mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:15

検索条件:タイトルと本文+更新順

大林宣彦監督【OBsワールド】

=1947264 【ロケ地発見!】大林映画のロケ地を紹介します。まずは、         『転校生−さよならあなた−』からオープンです! http ://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1947264&id=99997784 Vol.2「大林宣彦監督の尾道案内」 https

  • 105人が参加中

大林宣彦監督【OBsワールド】トピック

大林宣彦監督【OBsワールド】のトピック

大林恭子プロデューサーの著書刊行!

めた戦争反対への強い思い——。 盟友・山田洋次監督、大林映画最多出演の女優・入江若葉と大林恭子の対談2本収録。 小津安二郎、黒澤明、角川 との成城大学での出会い、恋、自主映画作りの日々、CMディレクターから映画へ。「転校生」「時をかける少女」などの尾道三部作を始め、3・11以降、作風

  • 2023年11月04日 23:18
  • 105人が参加中

大林宣彦監督【OBsワールド】トピック

大林宣彦監督【OBsワールド】のトピック

〜志田一穂×大林千茱萸トークライブ〜

ピアノこたつを囲んで大林映画音楽の夕べ 〜志田一穂×大林千茱萸トークライブ〜 尾道にて開催決定! 2023年2月22日(水 ) 19時〜20時頃終演 ※18時半、開場 松翠園大広間 (広島県尾道市西土堂町1-26) 参加費/1,500円 ※チケ

  • 2023年01月30日 22:20
  • 105人が参加中

尾道三部作・新三部作

り』 『あした』 『あの、夏の日(とんでろ じいちゃん)』  の新・尾道三部作 大林映画に魅了され、憧れて何度も広島県尾道 尾道三部作・新三部作

  • 95人が参加中

尾道 泰平館(館主公認)

館が定宿だった方、泰平館に泊まったことのある方、泰平館を知っている方、大歓迎です! まだまだ書き込みも少なく少人数のコミュですので、尾道ネタ、大林映画 尾道 泰平館(館主公認)

  • 14人が参加中

大林宣彦監督【OBsワールド】トピック

大林宣彦監督【OBsワールド】のトピック

通信<mixi vol.12>(H27.2.26)

を行い、大林組スタッフ&キャストが大林映画の短編として製作。応募希望者には本格的な撮影風景を生で体感できるワークショップです。また客席側では、そん 前回の尾道に続き、今回は2月13日から15日の3日間、大分県・臼杵市で開催された「臼杵古里映画学校」の参

  • 2015年02月27日 22:51
  • 105人が参加中

御袖天満宮(広島県尾道市)

石段を制覇したときに超気持ちいい方 途中で出くわす可愛い猫たちに萌えてしまう方 ふくろう君を未だに捜し続けているけど発見できない方 大林映画 御袖天満宮(広島県尾道市)

  • 53人が参加中

大林宣彦監督【OBsワールド】トピック

大林宣彦監督【OBsワールド】のトピック

通信<mixi vol.5>(H22.3.22)特集!旭日小綬章受章を祝う「まあだ会」

通は有名で、映画『その日のまえに』では大好演され、尾道での舞台挨拶もありました。雅奈恵さんは今や大林映画の常連女優さんですね。 代表挨拶として、秋吉 常と彼の教師時代の教え子との交流を描いたものですね。 まずは、司会者の登場と挨拶。 南原清隆さんと勝野雅奈恵さんが、其々黒のタキシードとドレス姿で登場されました。南原さんの大林映画

  • 2010年05月08日 11:05
  • 105人が参加中
  • 8

大林宣彦監督【OBsワールド】トピック

大林宣彦監督【OBsワールド】のトピック

報告!『その日のまえに』尾道上映〜ナンチャン

てデビューした南原清隆さん。 今回初めてお会いしましたが、「夢で逢えたら」「やるならやらねば!」は好きな番組でよく見てました。 大林映画では『水の旅人』に客 報告!『その日のまえに』尾道上映〜ナンチャン

  • 2009年02月22日 12:08
  • 105人が参加中
  • 2

大林宣彦監督【OBsワールド】トピック

大林宣彦監督【OBsワールド】のトピック

宝生舞さん、祝!ご結婚

ゃんへの宝物として残されました。 これからも大林映画には要で出演してもらえるんでしょうね。 大阪出身の舞ちゃんオメデトウ。そして、これからも頑張って 舞さんのコメントはこちら、 http://www.powerm.jp/hosho_media.htm 尾道を自転車で駆けた、映画『あした』でデ

  • 2007年05月15日 22:51
  • 105人が参加中

大林宣彦監督(本人公認)トピック

大林宣彦監督(本人公認)のトピック

福本渡船で...

らにも書き込むかどうか迷ったのですが、なるべく早めに 多くの大林映画ファンと共有すべき情報だと思いましたので、 トピック立てさせていただきました。お許しいただけると 幸いです。) 尾道と対岸の向島をフェリーでつなぎ、 大林宣彦監督作品にたびたび登場している福本渡船で、 不幸な事故が発生しました。(以下

  • 2007年02月16日 12:08
  • 1943人が参加中
  • 4

大林宣彦監督(本人公認)トピック

大林宣彦監督(本人公認)のトピック

はじめまして

はじめまして。 「さびしんぼう」以来大林映画にハマりました。 あの 思春期の切ない思いを疑似体験している様な雰囲気がたまりません。 最近、写真(銀塩)の世界に魅せられているので、僕もいつかカメラを持って(ロケ地を探すという事では無しに)、尾道

  • 2006年06月02日 02:54
  • 1943人が参加中
  • 6

大林宣彦監督(本人公認)トピック

大林宣彦監督(本人公認)のトピック

祝!300人突破!!

残せば町の景観を壊すだけ。  その大林映画の町守りのポリシーが裏切られた訳ですからね  それに、町や戦争を商品にしちゃあいけないとぼくは思う。  尾道 を一本書きました。  二作目を今進めています。  どれが最初にスクリーンに映し出される映画として  完成するのかは、まだ分からないけれど。  この夏は尾道

  • 2005年11月04日 11:27
  • 1943人が参加中
  • 26

尾道をこよなく愛する会トピック

尾道をこよなく愛する会のトピック

「呼子丸」って木造船をご存知ですか

大林映画のファンの方なら、ピンとくるかも知れませんね。 新・尾道三部作『あした』で登場した、あの貨客船です。 映画の公開後は尾道 船レベルの大型木造船は 探しても見つからないのです。 このような現状に憂いを感じた、尾道大林組スタッフの方々が 中心となって、木造

  • 2004年09月04日 12:36
  • 4027人が参加中
  • 1