mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:127

検索条件:タイトルと本文+更新順

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

NHKマイルカップ G1

にも逃げ残りが多いレースなので選択。 前走僅差の敗北も逃げて垂れなかったのは評価。 大外枠なので不利に間違いないが、 石橋だし穴でこそという所。 後ろ がもたつく様なら出番あってもいい。 ★アルセナール ナーツゴンニャのせいで一気に人気してますね。 前走は1、3着馬は不利も無く直線は綺麗に追い込めてましたが この

  • 05月05日 23:08
  • 62人が参加中
  • 3

mixi単複王決定戦トピック

mixi単複王決定戦のトピック

有馬記念【結果発表する】トピ

しイクイノックス世代は恐ろしく強いですね。 ダービー馬はあかん、秋3戦目きつい、ジャパンCからのローテだめ 等々のデータをすべて覆しました。さらに大外枠ちょー不利データ も壊 これこそ暮れのグランプリ漢の証だぜどうです、ドウデュース1着 大外枠なんてぜんぜん問題なかったっす、スターズオンアース2着 私の

  • 2023年12月24日 21:41
  • 45人が参加中

mixi単複王決定戦トピック

mixi単複王決定戦のトピック

チャンピオンズC【結果発表する】トピ

これがG1馬ポテンシャル大外枠からの逃走劇、レモンポップ1着 とりあえず後ろから突っ込んでみました、ウィルソンテソーロ2着 こち なでキルトクールしたレモンポップ 不利なデータをモノともせず堂々の逃げ切り。強いの一言でした。 イったイったイったで決まりそうなところにユースケ&テソーロ 軍団

  • 2023年12月04日 20:22
  • 45人が参加中

【熱闘!競馬予想選手権!!】トピック

【熱闘!競馬予想選手権!!】のトピック

【 第82回 優駿牝馬(オークス) 】予想。

し切っての勝利。 桜花賞馬がオークスも連覇するのは珍しくないのですが今回は 不利な大外枠に入ったのがどう影響するか?がカギだと思います。 鞍上のC.ルメ

  • 2022年05月22日 19:18
  • 13人が参加中
  • 3

【熱闘!競馬予想選手権!!】トピック

【熱闘!競馬予想選手権!!】のトピック

【 第82回 桜花賞 】予想!

けている存在でしょう。 敢えて不安材料を挙げれば、今回は不利な大外枠と有力馬に恵まれながら 春のG12戦と

  • 2022年04月10日 20:01
  • 13人が参加中
  • 3

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

桜花賞 GI

が殺到していたので。 今回はフルゲート大外枠なので、無理して逃げるにはスタートから二段階ギアで行く分、大分不利かと思います。そこ

  • 2020年04月12日 20:15
  • 62人が参加中
  • 2

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

天皇賞 秋 GI

グリー回避も同馬がいるから。 天皇賞秋と言えば、大外枠不利。 今回はGI馬が2頭入りましたが、ばっさりバッサリ切っていいのか悩みどころ。 GI馬が である。 ★アルアイン さすがに大外枠厳しいが人気薄ディープ産駒なら怖い。昨年も0.4秒差だし、能力は見劣らない。鞍上も一皮剥けて、一発

  • 2019年10月28日 00:35
  • 62人が参加中
  • 3

競林トピック

競林のトピック

「第79回 桜花賞」(G1)予想

に走る。◎を外に見てマークできる。 ×は,前走12ノーワンと同着とはいえ1着で,強かったと思える。大外枠で不利かも知れないが,今回

  • 2019年04月07日 10:23
  • 4人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ダイオライト記念【1】/結論

ナーでの加速が要求される船橋コースでどこまでその能力を発揮できるか。 そのチュウワウィザードと、名古屋グランプリで接戦を演じたミツバは、真逆の大外枠に入った。 前走の川崎記念では、ケイティブレイブに0.5秒差 トルは、ダイオライト記念でしか使用されないレアコースである。 枠順による有利不利はないが、コーナーを6つ回る長丁場なので、道中

  • 2019年03月13日 20:30
  • 431人が参加中
  • 3

☆KEIBA LOVE☆トピック

☆KEIBA LOVE☆のトピック

チャレンジC

ービー馬レイデオロの全弟。無敗で挑んだセントライト記念は2着だったが、まだキャリア3戦だったということを考えると、不利な大外枠からよく追い上げたと言っていいだろう。今回

  • 2018年12月01日 19:30
  • 26人が参加中
  • 7

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

宝塚記念 GI

はあるので力出せればいきなりの制覇もありそう。 ★キセキ ここ3年で大外枠が三連勝。 勝った馬は3,8,6番人気なので、 やはり大外には有利に働く何かがある? 普通は不利 三戦目だし、気配上昇。 前走は上がり最速も不利を受けての6着。 池添と言うことで一発狙い。 能力

  • 2018年06月24日 18:09
  • 62人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

睦月特別【1】/結論

れも古馬と同斤を背負わされていたことを思えば、実績以上の健闘か。 本来なら痛恨の大外枠だが、今節の浦和マイルなら逆に開き直って控えられる分、勝機が見いだせるかもしれない。 対抗 下まで視野を広げると、絶望的に不利なはずの6枠より外側から4頭も馬券に絡んでいる。 しかもその人気は、2、4、5、7番人気と、決し

  • 2018年01月12日 10:53
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ニューイヤーC【1】/結論

を引いてくれたら際どい勝負になったかもしれないが、痛恨の大外枠ではこちらも逆転の目はないか。 ここは柔軟に考え方を変え、ハセノパイロを負かして勝利する馬ではなく、3着以 → 8枠10番 内外の有利不利が大きい浦和マイルなので、脚質よりも枠順のほうが重要のようである。 過去3年の連対馬6頭のうち、実に5頭が

  • 2018年01月10日 00:26
  • 431人が参加中

中央競馬で、毎週5千円勝負!トピック

中央競馬で、毎週5千円勝負!のトピック

日本ダービー専用 予想書き込み板

番人気の アドミラブルが不利な大外枠に入った事で、 ますます難しくなった感があります。 私は皐月賞組が上位との見立てですが 皆さ

  • 2017年05月28日 14:56
  • 73人が参加中
  • 3

☆KEIBA LOVE☆トピック

☆KEIBA LOVE☆のトピック

NHKマイルC

学厩舎)は前哨戦のニュージーランドTで3着だったが、不利な大外枠からの競馬で0.2秒差なら力負けではないだろう。重賞

  • 2017年05月07日 16:09
  • 26人が参加中
  • 12

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

桜花賞(浦和)【1】/結論

り特殊なコース設定となっており、言うまでもなく内枠が圧倒的に有利である。 スタートから1周目のホームストレッチに入るまでの約100メートル間に、最内枠と大外枠 では実走距離にして7〜8メートル、実に4馬身近い差が生じると言われるほどだ。 外枠を引いてしまうと、先行力がある馬でもハナを叩けないことが多く、自分の競馬ができなくなるのも大きな不利

  • 2017年03月31日 23:22
  • 431人が参加中
  • 9

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

京都記念【1】/結論

10-10-09-08 14年は、大外枠から果敢にハナを叩いたデスペラードが勝利。 昨年も、7枠から逃げたスズカデヴィアスが僅差の2 バーが揃ったここでは手を出しにくい馬だ。 しかし、昨年の京都記念は直線でハープスターに前をカットされる不利がありながら、コンマ5秒差まで詰め寄っている。 エン

  • 2016年02月14日 07:53
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ジャパンカップ【1】/結論

取りの差がそのまま着順に響いた形となった。 本命は、アドマイヤデウス。 外枠が圧倒的不利と言われる府中2000メートルで、スローの上がり勝負を大外枠

  • 2015年11月29日 10:56
  • 431人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

ロジータ記念【1】/結論

気は、大外枠を引いたララベル。 前走のスターバーストでは、ヴェスヴィオやストゥディウムら牡馬の一線級を相手に快勝。 ヴェ トルほどの距離があるので、枠順による有利不利はそれほどないが、序盤の先行争いはなかなかに熾烈だ。 2ハロン目は必ず10秒台のラップが刻まれ、次の3ハロン目も例年12

  • 2015年11月16日 19:47
  • 431人が参加中

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【第152回天皇賞・秋】

からの直行組にペルーサがいるが、このペルーサは前年の秋天で圏内走破という実績の持ち主であった。15着惨敗の大外枠のアドマイヤデウスによもや出番はあるまい。 ショ レースの馬券圏内に入った馬の枠で最も外枠は15番枠で、フルゲートの8枠3頭は一度も圏内に入っていない。外不利の2000mのコースである特徴が如実に表れている。 出遅

  • 2015年11月01日 23:11
  • 73人が参加中
  • 3

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

秋華賞 GⅠ

えるか。 ただ小回り平坦で大外枠は普通に行ったら不利。 京都初コースも見もの。 2冠を狙うレッツゴードンキはやや距離に不安がありそう。 ロー

  • 2015年10月18日 15:22
  • 62人が参加中
  • 1

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【平安ステークス】

こまで負ける馬ではないはずなのだが? やはり大外枠が影響し、終始外を回る位置取りが厳しかったのか・・・ 今回、このレースにはかなりのメンバーが集まった。 アンタレスS1着 スは距離の長短を問わず同じようなメンバー構成で戦う。 そこで、着順の上げ下げが生ずるファクターは コース 距離適性(1800m〜2100m) 枠順(京都1900m戦はあまり枠順の有利不利

  • 2015年05月24日 00:31
  • 73人が参加中
  • 4

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【アンタレスS】

半マルカプレジオに快勝した。2400mのダイオライト記念のレースはここでは参考にする必要はない。 阪神の大外枠は京都と違い絶対的な不利にはならない。それ カノロマンはオープン昇級直後のみやこSで不利な大外から3番手まで押し上げてのレースで最後は脚を無くしたが、私には上々のレースに見えた。アルデバランSではその経験を活かし1馬身

  • 2015年04月18日 00:10
  • 73人が参加中

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【第32回フェブラリーS】検証編

点をどう考えるか? また先行するはずのポワゾンブラックが出負けで後方からの競馬になり、サトノプリンシパルも大外枠 り前半の位置取りが後ろ過ぎたのが痛かった。JDDの走りを考えればもう少し前目で競馬出来たはずだし、タイムももう少し詰めることは出来たであろう。 ローマンレジェンドは大外枠

  • 2015年02月21日 17:49
  • 73人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

テレビユー福島賞【1】/結論

プレスラブ また、ダートで3着以内の実績を持っている馬は上記8頭。 大外枠を引いたアビリティラヴは、これまでダートのみを9戦し )。 阪神芝6ハロンは、スタートから最初のコーナーまで243メートルしかないため、基本的に外枠は不利とされている。 それでいて、五分

  • 2014年07月04日 21:10
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

NHKマイルC【1】/結論

的には、後方から追い込んできた上位2頭の末脚に屈したが、先行勢壊滅の中にあって3着を確保した粘り腰は高評価に値しよう。 ベルルミエールは、中山芝マイルでは不利とされる大外枠

  • 2014年05月11日 14:58
  • 431人が参加中
  • 16

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

皐月賞【1】/結論

の先行争いを避けて好位におさまった。 この2頭は内ラチ沿いの経済コースを通っており、直線でも馬場の内側から抜け出している。 それに対して、大外枠 にペースを上げるほうがスタミナの消耗は激しい。 この一点だけでも、クラリティシチーはロサギガンティアより苦しい競馬を強いられていた。 それに加えて、終始外を回らされるロス。 致命的とも言える二重の不利

  • 2014年04月21日 09:26
  • 431人が参加中
  • 7

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

弥生賞 G2

がでるようにここ三戦は 強い内容。 中山コースに合いそうな脚質だし、 データ的にも信頼していい。 今年の川田は飛躍の年。 ○キングズオブザサン 前走は不利の大外枠

  • 2014年03月15日 08:59
  • 62人が参加中
  • 2

重賞予想倶楽部トピック

重賞予想倶楽部のトピック

東京新聞杯

て牡馬一線級を相手に3着のドナウブルー 昨年のヴィクトリアMでは大外枠の不利を跳ね返しての2着、G?2勝とマイル適性十分。 年末

  • 2013年02月08日 20:44
  • 13人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

朝日杯FS【1】/結論

フォーマンスを上げたことを考えれば、今回も叩き2戦目で馬体を絞って巻き返してくる可能性は大いにあるだろう。 しかし、痛恨の大外枠・・・。 中山芝マイル、特に朝日杯FSはこ 全燃焼に終わった後方待機勢だ。 本命は、ノウレッジ。 前走の京王杯2歳Sでは、展開的不利に加えて前が壁になるという二重苦を背負いながら、?着馬にクビ+クビ

  • 2012年12月16日 17:03
  • 431人が参加中
  • 18

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

皐月賞 G?

上位のディープでますは一冠。 ○グランデッツァ デムーロどうこうではなく前走が完全なるこの馬の姿と見る。 やはり札幌2歳Sの勝ちは強かった。 大外枠は04年の コスモバルクが18番枠、1番人気で2着している。 特に大外でも不利と言ったことはないし、前走のアクションは疑いようがない。 確かにデムーロ皐月賞3勝目

  • 2012年04月21日 13:17
  • 62人が参加中
  • 3

馬券道場(G1バトル)トピック

馬券道場(G1バトル)のトピック

第72回皐月賞

赤さんが書いてないので、おいらが書きますわ 皐月賞結局まあまあ堅く決まりましたが、一番人気グランデッツァが5着に終わってます私的にはデムーロの乗り方がイマイチでした大外枠で不利

  • 2012年04月16日 23:52
  • 3人が参加中

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

4/8(日)桜花賞♪

明けでも節々に地力を見せて状態一変のジェンティルドンナ、 その2頭に大外枠から掛かる気性の不利を跳ね返して先着したエピセアローム、 道悪 競馬も何のその、今年、最も不気味な魅力を秘めるパララサルー、 距離が課題とはいえ、毎回、世間の評価を上回る走りを見せるアイムユアーズ、 大外枠

  • 2012年04月11日 19:42
  • 16人が参加中
  • 9

明るく競馬を楽しもう♪トピック

明るく競馬を楽しもう♪のトピック

3/10(土)阪神スプリングジャンプ♪

馬バアゼルリバーに集まるのでしょうか!? 不利と言われる東京の大外枠から圧勝したアグネスラナップや、 13か月振りとはいえ、G1制覇のバシケーンにも注目ですね! ディ

  • 2012年03月13日 13:51
  • 16人が参加中
  • 7

西須磨競馬クラブトピック

西須磨競馬クラブのトピック

朝日杯フューチュリティステークス 予想!!

遅くなってすみません。 ダローネガが大外枠に入ってしまい、なんとも混戦模様となった!?朝日杯フューチュリティステークス。 過去5 せん有力馬が外枠に入ってしまい…。 それともJCダートのごとく、不利な枠に入っても“やっぱ強いもんは強い!!”っちゅうことになるのか…? まぁサトテツ&佐々木コ

  • 2011年12月18日 18:49
  • 7人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

エリザベス女王杯【1】/結論

賞のショウナンマイティに続き、またしても大外枠の武豊騎手が本命になってしまった(笑) しかし、あのヴィクトリアマイルで前に行けた先行力は大きな武器であり、外枠の不利

  • 2011年11月13日 17:28
  • 431人が参加中
  • 29

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

天皇賞・秋

味が極限に要求される この舞台で今回は単の可能性が低く感じる。 鬼門の18番枠を引いたのはアーネストリー。 大外枠 で勝ったのは秋天を連覇したシンボリクリスエスのみ。 18番枠の成績は1009と明らかに不利が分かる。 しかももっと相性の悪いデータが。 ここ10年宝塚記念馬の優勝馬は5頭出走して 3、14

  • 2011年11月02日 00:31
  • 62人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

天皇賞(秋)【1】/結論

ネストリーはここが勝負とメイチに仕上げてきたようだ。 スタート直後のコーナーを回りつつ、大外枠から徐々に内へ切り込んでくるアーネストリーは、2〜3番手あたりか。 宝塚 頭も、1、2、4番人気に支持されていたので、外枠という不利を実力で帳消しにした可能性はあるが、今よりも不利による被害が深刻だった当時、彼ら

  • 2011年10月31日 23:15
  • 431人が参加中
  • 17

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

天皇賞・春【1】/絶対の強さは、時に人を退屈させる

62.3 → 35.3 05-05-06 0.0先1着 大阪ハンブルク 3走前の日経新春杯は、大外枠から果敢に逃げて、自身ラップの前半5ハロ レースで見過ごすことができないのは、上記2つの不利を被ったエーシンジーラインとビッグウィークが、最も厳しい競馬をしたことだ。 ビッグウィークは大差負けを喫しはしたが、当然

  • 2011年05月02日 00:37
  • 431人が参加中
  • 101

競馬友達を作ろうトピック

競馬友達を作ろうのトピック

この桜花賞が凄い!

 1989年 シャダイカグラ 天才・武豊を世間に知らしめた一戦。圧倒的不利な大外枠からの意図的な出遅れ。 レー ワスカーレットはいかにもまだ成長途上という感じの馬体だったので(ウオッカも成長途上だったけど)、多少の不利があろうとウオッカが勝つと思っていて。それはもう衝撃でした。 同時に、この

  • 2011年03月27日 18:15
  • 14431人が参加中
  • 16

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

【フェアリーステークス】

時計よりも遅く特筆すべき点はないが、勝ったライステラスはその後京王杯2歳S、阪神JFと駒を進め4着、3着と好走。特に阪神JFでは不利な大外枠 しく 札幌の新馬戦で馬なりで6馬身差で圧勝し、2歳Sでも不利を受けながら内容充分の3着で

  • 2011年01月10日 21:07
  • 73人が参加中
  • 11

競馬あれこれトピック

競馬あれこれのトピック

2010朝日杯

朝日杯は、中山18頭のマイル戦で、あきらかに、大外枠は不利でしょうね。 まあサダムパテックは10番ならOKでしょうね。15番の

  • 2010年12月17日 16:31
  • 4人が参加中

グダグダ競馬新聞・Zトピック

グダグダ競馬新聞・Zのトピック

ダート競馬が好き!2010特別編【ジャパンカップダート】〜総決算からの始まり〜

有力馬のうちダイショウジェットは休み明けで、クリールパッションは京都コースでは不利な大外枠となったことも手伝った形に・・・そこ 1800の内枠は若干不利である。しかしそれは先行馬が逃げ損ねた時に発生するごちゃつきでありこの馬にはまったく関係なし。いつ

  • 2010年12月06日 08:50
  • 73人が参加中
  • 59

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

天皇賞・秋 G?

りの3歳での勝ち馬。 大外は不利だということが明確なのですが、不良馬場で何が起きるかわからない。 親父が大外枠

  • 2010年11月02日 00:45
  • 62人が参加中
  • 5

競馬:3連複で1戦1勝する会トピック

競馬:3連複で1戦1勝する会のトピック

【天皇賞・秋】

の馬がゴチャつきやすい。特に大外枠発走の馬は大変な不利だとされており、2000m施行後に大外枠で優勝したのは、1996年のサクラユタカオーが大外16番枠 ナーまでの距離が短くコーナーの曲率半径も小さいため、外枠(特に大外枠)に入った競走馬はスタート後にロスをしやすい。2003年に第2コー

  • 2010年11月01日 23:59
  • 4人が参加中
  • 3

競馬予想日記【opinion】トピック

競馬予想日記【opinion】のトピック

天皇賞秋【opinion】

天皇賞・秋【=G1=】 〔勝負度合C〕 〔check point1〕 コース〔東京芝2000m〕 大外枠は不利なのは有名 それ

  • 2010年10月30日 03:09
  • 30人が参加中
  • 4

近代競馬トピック

近代競馬のトピック

秋華賞 G?

同着を演出した立役者。 さらに大外枠という不利を克服しての勝利で楽ではなかった。 鞍上が藤岡になるのは特に問題ないし、ノリのためにも負けられない1戦。 5ヶ月

  • 2010年10月19日 14:06
  • 62人が参加中
  • 5

IMO 競馬倶楽部 トピック

IMO 競馬倶楽部 のトピック

セントウルSの情報

の生きる阪神で一気の差し切りを狙う。   ◇  ◇  敗戦を肥やしにジャンプアップを目指す。ダッシャーゴーゴーは2番人気だった北九州記念で11着に敗れた。ただでさえも有利とはいえない大外枠。しか を打ち破るか。3歳馬ダッシャーゴーゴーが巻き返しに燃える。前走は不利を受けて力を出せなかったが、CBC賞2着こそが本来の姿。末脚

  • 2010年09月10日 20:41
  • 53人が参加中
  • 7