mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4872

検索条件:タイトルと本文+更新順

新・R30/40/50/60素敵な男女トピック

新・R30/40/50/60素敵な男女のトピック

2文字変えて PART41

った答えがあれば、  ひとつ前の人からやり直してください。 part39は「こくてつ」「国鉄」で終わりました

  • 2023年11月04日 11:21
  • 1309人が参加中
  • 1000

★若手鉄道系YouTuberファン★トピック

★若手鉄道系YouTuberファン★のトピック

旅人よっちゃんは相手を見定めて行為に及んでいる。

上がボリュームゾーンであり、YouTubeの視聴者層でもあるから。 さらにいうと、彼らは国鉄時代のことも知っているから。若い鉄道マニアにとって国鉄

  • 2023年07月25日 11:55
  • 10人が参加中
  • 1

1979年7月5日に生まれた人

一小さな水着」ビキニを発表。 1946年 - 原爆投下直後の写真3点が『夕刊ひろしま』に初掲載。 1949年 - 下山定則国鉄総裁が失踪、翌7月6

  • 147人が参加中

ミシェル・ノストラダムス預言集トピック

ミシェル・ノストラダムス預言集のトピック

1 4 9の組み合わせ

 76 77 81 84 85 86 87 90 91 93 94 95 99 読み方 過去の出来事 中曽根内閣 国鉄・電電・専売

  • 2023年07月01日 16:45
  • 2人が参加中
  • 10

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

雑誌『文藝春秋』2005.12

先日、雑誌『文藝春秋』2005.12が手に入った。中曽根康弘が国鉄(解体)民営化は総評つぶし、社会党つぶしと。p129・下段・ 終わ

  • 2023年06月14日 23:38
  • 627人が参加中
  • 2

ミシェル・ノストラダムス預言集トピック

ミシェル・ノストラダムス預言集のトピック

5 6 8の組み合わせ

 78 79 81 85 86 88 91 読み方 過去の出来事 中曽根の3公社民営化 ドナウ川(国鉄労働組合の防衛)とラ 常にそれを後悔しない ローヌ川(物流の国鉄労働組合)から揺れ動く そしてよりいっそう激しくロワール(電電・専売)のところの人々 そしてアルプス(国鉄

  • 2023年06月08日 17:57
  • 2人が参加中
  • 7

栃木県の廃線

=2563424 国鉄足尾線 間藤〜足尾本山 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=24753405&comm_id 高崎製紙・汽車会社・国鉄岡本分工場専用線(岡本) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25191812

  • 132人が参加中

週刊金曜日トピック

週刊金曜日のトピック

「『国鉄改革』と称した違法な手口が与えた悪影響(特集 国鉄解体30年)」

萩尾健太(談)「『国鉄改革』と称した違法な手口が与えた悪影響(特集 国鉄解体30年)」p24-25『週刊金曜日』2017.4.14

  • 2023年05月28日 11:15
  • 883人が参加中

デモをやろうぜ!エイエイオー!!

テント村、公害、イラク戦争、ベトナム、反米、チェ・ゲバラ、ストライキ、春闘、日弁連、国鉄、国旗、国歌法案、BSE、耐震偽造、グローバリズム、中南

  • 711人が参加中

秩父鉄道7000・7500系

秩父鉄道が長年通勤型として使用してきた1000系(旧国鉄101系)の老朽化により置き換え用として東急電鉄より8500系6両を

  • 11人が参加中

SHAZNA

師の助言として変えさせられた)4月23日 - )は、日本のミュージシャン。本名は日根 良和(ひね よしかず)。東京都府中市出身。東京都立松が谷高等学校卒業。 父が元国鉄

  • 1146人が参加中

キハ85系

国鉄からJR東海に変更後の 新形式の第一号でありワイドビュー列車の 称号始めてもらったキハ85系 名古

  • 198人が参加中

キハ183系

乗ってみたいという方。 ・キハ183系が好きな方。 参加者200人突破しました。ありがとうございます。 ○キハ183系 国鉄の非電化区間では、キハ 向上を図った特急用気動車として製造されたのが本系列である。1979年に先行試作車が登場し、試験の後1981年に量産車が登場した。国鉄分割民営化直前の1986年には、大幅な設計変更と性能向上を行なった500

  • 283人が参加中

方向幕・種別幕

は誤表示が出るとそれはそれでまた得した気分になったり。国鉄幕に妙な懐かしさを覚えたり。人によりいろいろな感じ方があると思います。 ぜひお集まり下さい。 また こちらもどうぞ宜しくお願いします。 <関連コミュニティ> 国鉄書体・フォント http://mixi.jp

  • 1703人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき

期のストそのものも退朝傾向に陥ったと思う。さらに10数年後、1987年国鉄分割民営化により国労が解体され、これ

  • 2023年02月18日 21:03
  • 56人が参加中

国鉄型の写真館トピック

国鉄型の写真館のトピック

2023年謹賀新年

新年あけましておめでとうございます 年々国鉄型が減っていますが、本年も引き続きよろしくお願いします

  • 2023年01月01日 01:08
  • 58人が参加中

国鉄道乗り尽くしの旅

鉄道日本一周の旅に興味がある。全国の鉄道を乗り尽くしたい。すでに乗り尽くして、乗り尽くし日記を紹介したり乗り尽くしのアドバイスをしたい。関口

  • 88人が参加中

20系客車

情報なども歓迎します。20系と14系を併用して九州特急に乗っていた管理人としては、先が見えてきた国鉄型寝台車には郷愁を感じる次第です。

  • 367人が参加中

ローカル線廃止ラッシュにNO!

でこれだけの路線が廃止決定ないし廃止危機に瀕しており、国鉄末期の赤字ローカル線廃止ラッシュ以来の廃止ラッシュが始まろうとしているのではないかと危惧しています。 赤字 運行性が薄れて交通機関離れがさらに加速したり、それに伴い高齢者など交通弱者の切捨てにつながるケースも見られます。現に旧国鉄ローカル線の代替バスの中には客離れがかえって加速して、バス

  • 1084人が参加中

青春18きっぷトピック

青春18きっぷのトピック

廃駅・昔の駅名しりとり パート4

変更させていただきました。) 1.JR・国鉄でも、その他の私鉄 (トロリーバスも含む) でも、国内の鉄軌道の「消えた駅名」でしりとりを行なうこと。(厳守!) 恐れ 入りますが、JR・国鉄以外は、会社名の明記をお願いします。 なお「国内」とは「現在の日本領」とします。 かつて日本が支配していた、サハ

  • 2023年10月31日 08:25
  • 13342人が参加中
  • 1000

悪いか?鉄道マニアで…トピック

悪いか?鉄道マニアで…のトピック

特急・急行・普通列車の差

特急・急行・普通列車は国鉄時代には厳格ともいえるような差があった。 昼の部の特急列車は車両は完全空調で性能が良い。 急行

  • 03月25日 14:02
  • 8123人が参加中
  • 72

青春18きっぷトピック

青春18きっぷのトピック

廃駅・昔の駅名しりとり パート3

変更させていただきました。) 1.JR・国鉄でも、その他の私鉄(トロリーバスも含む)でも、国内の鉄軌道の「消えた駅名」でしりとりを行なうこと。(厳守!) 恐れ 入りますが、JR・国鉄以外は、会社名の明記をお願いします。 なお「国内」とは「現在の日本領」とします。かつて日本が支配していたサハリン南部・朝鮮

  • 2022年10月22日 07:38
  • 13342人が参加中
  • 1000

ホンダビート・CLUB−PP1イベント

ホンダビート・CLUB−PP1のイベント

募集終了2022年11 月のツーリング♪

2022年11月13日

大分県

があればよります。 豊後森機関庫(ぶんごもりきかんこ) 大分県玖珠郡玖珠町の国鉄(現JR九州)久大本線豊後森駅の東側にあった機関庫である。 2009年(平成

  • 2022年11月13日 12:30
  • 4人が参加中
  • 10
  • 1

急行列車トピック

急行列車のトピック

周遊券

周遊券は国鉄時代の時に発売し、ワイド・ミニ周遊券は周遊指定地までの往復と急行列車自由席に限り(昭和57年の 辺りよりワイド周遊券に限り特急列車自由席)が乗り放題なんていう切符だったと思います。 一般周遊券は自分でコースを組んで国鉄線を201キロ利用することと、周遊指定地(特定1ヶ所

  • 03月20日 17:01
  • 538人が参加中
  • 101

急行列車トピック

急行列車のトピック

特急列車と急行列車の差

国鉄が全盛期(昭和55年以前)の時には、特急列車と急行列車には厳然たる差があった。 昼の

  • 2023年11月19日 14:20
  • 538人が参加中
  • 92

悪いか?鉄道マニアで…トピック

悪いか?鉄道マニアで…のトピック

千葉の鉄道&バス

千葉の鉄道やバスを見ると密接ともいえる相互の補完関係があった。 千葉市周辺は昭和の時代はモノレールすらなく、京葉線が出来たのは国鉄

  • 02月26日 19:06
  • 8123人が参加中
  • 76

悪いか?鉄道マニアで…トピック

悪いか?鉄道マニアで…のトピック

東京からの夜行列車による全国ネットが機能していた時代

国鉄本社がある東京からの夜行列車があった頃は全国ネットが機能していた時代である。 そのメインとなったのがやはり寝台列車であり、列車

  • 05月07日 07:08
  • 8123人が参加中
  • 200

山陽本線沿線観光

のコミュを御参照下さい。 http://mixi.jp/view_community.pl?id=79248  また、かつて山陽本線を疾走していた国鉄

  • 48人が参加中

青春18きっぷトピック

青春18きっぷのトピック

【全国駅名逆さしりとり5】

駅名など「消えた駅名」もOKです。 恐れ入りますが、国鉄・JR以外は、会社・路線名の明記をお願いします。 1社で1路線しかない場合は、路線

  • 04月15日 18:12
  • 13342人が参加中
  • 431

紀勢本線

鉄道などとして建設ののちに国有化された区間もここに含まれています。  「熊野に鉄道を敷いて、猿でも乗せるのか」といわれた紀勢本線。紀伊半島を一周する紀勢本線。国鉄

  • 252人が参加中

東京再発見イベント

東京再発見のイベント

募集終了10月2日 秋空の東京郊外散策ツアー裏高尾散策と浅川地下壕見学

2022年10月02日

東京都(八王子市)

京王線高尾駅北口 →(*高01[京王]小仏行きバス)→ 小仏バス停 → 宝珠寺 → 明治天皇小仏小休所 → 浅川神社 → 国鉄小仏信号所跡 →小仏関跡 → 高尾

  • 2022年10月06日 19:09
  • 7人が参加中
  • 27
  • 9

Nゲージトピック

Nゲージのトピック

荷物車・郵便車

電車でも客車でも気動車でも、 国鉄でも私鉄でも、 はたまた外国のでも。 荷物車・郵便車の話をしましょう。

  • 04月13日 17:01
  • 3912人が参加中
  • 76

国鉄トピック

国鉄のトピック

国鉄分割民営化の悲しい現実

私が津田沼に住んでいた時に、国鉄分割民営化前の悲しい現実がありました。 近くに津田沼電車区があったのと、もう1つは

  • 04月04日 19:50
  • 1654人が参加中
  • 107

山梨交通電車線(鉄道線)

スクールライナーとして運行されている一部区間 農林高校〜上今諏訪間 ---存在した駅--- 山交甲府(やまこうこうふ)←始点。接続は国鉄甲府駅。廃止後は山梨交通本社&バス 青柳(かいあおやぎ)←甲斐大井〜甲斐青柳間,事実上廃止迄の終点 (国鉄身延線の)鰍沢口(かじかざわぐち)←当初の計画・未開

  • 11人が参加中

ローカル私鉄トピック

ローカル私鉄のトピック

福井鉄道・福武線

福井鉄道は、福井と武生を結ぶ私鉄です。昭和50年2月 初めて訪問した時に乗りました。 一番驚いたのが、駅名ですね。国鉄 武生駅と混同しないよう に福武線は、武生新(たけふしん)南越線が社武生 (しゃたけふ)でした。なお、社武生駅のが国鉄武生駅の 近くにありました。 なお、武生

  • 2023年10月26日 02:39
  • 461人が参加中
  • 59

品川区立伊藤中学校トピック

品川区立伊藤中学校のトピック

90年(S49.4〜S50.3)卒業生です

久しぶりに卒業アルバムめくってみました。 【ニュースハイライト】 87年 『国鉄』から『JR』へ(4月1日) 88年 青函

  • 2022年09月26日 12:26
  • 713人が参加中
  • 80

都バス・都電トピック

都バス・都電のトピック

都営バスが18営業所4支所あった時代の電車網

住〜中目黒。 東武線と東急線に相互乗り入れ。 東西線=中野〜西船橋。国鉄中央線と相互乗り入れ。 千代田線=綾瀬〜代々木上原。 支線=綾瀬 〜北綾瀬。 国鉄常磐線と小田急線に相互乗り入れ。 有楽町線=池袋〜新富町 半蔵門線=渋谷〜永田町。 東急線と相互乗り入れ。 都営

  • 2023年12月03日 14:21
  • 743人が参加中
  • 26

悪いか?鉄道マニアで…トピック

悪いか?鉄道マニアで…のトピック

通勤型電車の運行範囲

通勤型電車といえば101系、103系のロングシートのシリーズが有名だけど運行線区や運行範囲が国鉄時代は決まっていた。 東京

  • 2023年12月23日 03:01
  • 8123人が参加中
  • 54

栃木県の廃線トピック

栃木県の廃線のトピック

長倉線(真岡鉄道茂木〜長倉間未開通)

県水戸ヨリ阿野沢ヲ経テ東野付近ニ至ル鉄道及阿野沢ヨリ分岐シテ栃木県茂木ニ至ル鉄道」 茂木から長倉までを国鉄、長倉から水戸までを茨城交通が敷設しました。 茂木〜長倉間を結ぶ長倉線の工事が開始されたのは1937年(昭和12年)3

  • 2022年09月10日 21:57
  • 132人が参加中
  • 15

国鉄トピック

国鉄のトピック

国鉄の車両

国鉄の車両といえば、形式的な管理番号が決まっている。 電車の場合百の位が1〜3は直流電車、4〜6は交直流電車、7〜9は交流電車。 十の

  • 06月02日 18:18
  • 1654人が参加中
  • 97

建物財産標

 旧国鉄時代からJRに至っても、管理する建造物に必ず取り付けられている「建物財産標」。(例:詰所、倉庫、職場、本屋、危険品庫、待合

  • 19人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活困窮者に寄り添い50年、「べき」論超えたつながりを

県名古屋市を拠点に、路上生活者や生活に困りごとのある方の支援をしているNPO法人「ささしまサポートセンター」。 1976年に国鉄

  • 2022年08月17日 17:30
  • 615人が参加中

国鉄型の写真館トピック

国鉄型の写真館のトピック

第三セクター・地方鉄道に譲渡された国鉄

国鉄時代からJR民営化まで活躍した、国鉄型車両で第三セクターや地方鉄道に譲渡された車両についてを語り合いましょう。例えば、秩父

  • 2023年02月07日 23:34
  • 58人が参加中
  • 12

国鉄型の写真館トピック

国鉄型の写真館のトピック

国鉄世代の私鉄電車のトピ

私鉄も世代交代が進み、国鉄世代の電車(列車、気動車含む)が減って来ております、国鉄が無くなる1987年(昭和62年)頃ま

  • 03月05日 10:03
  • 58人が参加中
  • 116