mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:63

検索条件:タイトルと本文+更新順

東京国立近代美術館

1952年に誕生した、日本で最初の国立美術館。 常設展もとても興味深い、 この美術館の魅力を語りましょう。 京橋

  • 454人が参加中

大阪中之島美術館

民族学博物館、京都市美術館、京都国立近代美術館、京都国立博物館、兵庫県立美術館、兵庫陶芸美術館、神戸市立博物館、芦屋市立美術博物館、神戸 ト、芸大、美大、学生、美術館、芸術館、ギャラリー、画廊、キュレーション、企画展、常設展、絵画、彫刻、写真、インスタレーション、前衛芸術、大阪

  • 69人が参加中

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(1月19日号)

/mechanical-wonders/ 【3月17日〜4月5日|竹橋】東京国立近代美術館「美術館の春まつり」川合玉堂など“花”を描 日〜10月25日|竹橋】隈研吾展、東京国立近代美術館で7月に開催へ https://bijutsutecho.com/magazine

  • 2020年01月19日 23:40
  • 9668人が参加中

週末はアートツアーイベント

週末はアートツアーのイベント

募集終了8/10(土) 夏だ!ジブリだ!ビールだ!サマーフェスへ行こう

2019年08月10日

東京都

現在、東京国立近代美術館では、 “高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの”が絶賛開催中です。 https://ameblo.jp 的アニメの原画や資料が大集結した日本国民必見の展覧会! と同時に、東京国立近代美術館では「MOMATサマーフェス」も開催中です。 美術館の前庭に期間限定のガーデンビアバー(昼はガーデンカフェ)がオ

  • 2019年08月08日 22:20
  • 5人が参加中
  • 14
  • 11

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(2月9日号)

/exhibitions/roppongicrossing2019/ 【2月9日より】イメージコレクター・杉浦非水展@東京国立近代美術館 ://spice.eplus.jp/articles/226463 【4月26日まで|向ヶ丘遊園】川崎市岡本太郎美術館で、常設展『ファンタジック TARO』が開

  • 2019年02月09日 13:07
  • 9668人が参加中

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(6月23日号)

堂画廊 2018.05.30wed−06.29fri http://saihodo.com 【19日より】ゴードン・マッタ=クラーク@東京国立近代美術館 り|お台場】チームラボ猪子代表が描く「境界なき世界」 東京・台場で常設展21日オープン http://www.sankei.com/life

  • 2018年06月23日 14:37
  • 9668人が参加中

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(6月10日号)

オスカールが個展「光の満ちる銀座」を開催 【9月24日まで|竹橋】東京国立近代美術館が所蔵作品を厳選紹介。『MOMATコレクション』|ART http /36162 世界で唯一、「ルオー」の名を掲げる美術館! パナソニック汐留ミュージアムの常設展室「ルオーギャラリー」 http

  • 2018年06月10日 08:41
  • 9668人が参加中

週末はアートツアーイベント

週末はアートツアーのイベント

募集終了【満員御礼!】5/4(金・祝) 生誕150年 横山大観展!MOMATを10倍楽しむツアー!

2018年05月04日

東京都

MOMAT=東京国立近代美術館。 来年で開館60年を迎える日本初の国立美術館です。 しかし、なんとなく・・・。 あく まで、なんとな〜くですが。 地味な感じの拭えない東京国立近代美術館。 しかし、実は、見どころたっぷりのスゴい美術館なのです! とい

  • 2018年05月02日 19:25
  • 3人が参加中
  • 6
  • 2

パリの美術館

、1950年以降の作品については、一部を除き、ほとんどポンピドゥー芸術文化センター内の国立近代美術館に所蔵されているので、有名 セー) 晩鐘(オルセー) ◆モディリアニ 扇子を持つ女(市立近代) ポール・ギョームの肖像(オランジュリー)  国立近代美術館

  • 3186人が参加中

大阪・中之島エリア

歴史博物館、国立民族学博物館、京都市美術館、京都国立近代美術館、京都国立博物館、兵庫県立美術館、兵庫陶芸美術館、神戸市立博物館、芦屋市立美術博物館、神戸 、中之島、現代美術、近代美術、アート、芸大、美大、学生、美術館、芸術館、ギャラリー、画廊、キュレーション、企画展、常設展、絵画、彫刻、写真、イン

  • 408人が参加中

東京・ミュージアム&アート情報イベント

東京・ミュージアム&アート情報のイベント

募集終了【定員まであと2名!】1/21(土) MOMATを10倍楽しむツアー!

2017年01月21日

東京都

MOMAT=東京国立近代美術館。 今年で開館64年を迎える日本初の国立美術館です。 しかし、なんとなく・・・。 あくまで、なん とな〜くですが。 地味な感じの拭えない東京国立近代美術館。 ところがどっこい、実は、見どころたっぷりのスゴい美術館なのです! とい

  • 2017年01月16日 06:12
  • 2人が参加中
  • 9
  • 6

関西アート見学会イベント

関西アート見学会のイベント

募集終了<中止>【関西アート見学会】「11/6 アートdeタイムトリップ(その1) 黄金のファラオと大ピラミッド展」

2016年11月06日(10:00 開館・集合)

京都府(京都市 京都文化博物館)

生誕150年 琳派展18 京の琳派-美を愉しむ-」 京都国立近代美術館  「メアリー・カサット展」 京都国立博物館     「特集陳列 生誕 ://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/pharaoh-egypt/ ※常設展(コレクション) 「京都府所蔵 池大

  • 2016年11月05日 00:30
  • 1人が参加中
  • 6

東京・ミュージアム&アート情報イベント

東京・ミュージアム&アート情報のイベント

募集終了1/25(日) 単眼鏡を持って近美に行こう!

2015年01月25日

東京都

単眼鏡での美術鑑賞体験が出来るアートツアーを開催いたします 25日のツアーの舞台は、東京国立近代美術館。 http://www.momat.go.jp/ 企画展と常設展 を単眼鏡片手にたっぷり堪能した後は、少し歩いて、東京国立近代美術館工芸館へ。こちらでは、学芸員さんによる特別ガイド付の予定です。 また、要所要所アートテラー・とに〜流単

  • 2015年01月27日 00:39
  • 11人が参加中
  • 39

〜モイーズ・キスリング〜トピック

〜モイーズ・キスリング〜のトピック

京都国立近代美術館(2014・第4回コレクション展)

本日はMOMAよりはやや知名度に劣るMOMAKに「ホイッスラー展」を見に行ったのですけど、ついでにあんまり期待せずに常設展

  • 2014年09月15日 08:26
  • 148人が参加中
  • 1

東京・ミュージアム&アート情報イベント

東京・ミュージアム&アート情報のイベント

募集終了2/28(金) 工藤哲巳展は見逃せナイト!

2014年02月28日

東京都

現在、東京国立近代美術館で、絶賛開催中の “あなたの肖像―工藤哲巳回顧展” 。 その -kudo-ex.com/about/ さらに、通常850円の入館料が、600円で見られてしまうという超お得な企画です。 (もちろん、この料金で常設展

  • 2014年03月02日 19:18
  • 14人が参加中
  • 40

美術館とカフェイベント

美術館とカフェのイベント

募集終了5/11■散歩カフェ*東京<フランシス・ベーコン展>

2013年05月11日

開催場所未定

後お昼になりましたら一旦ランチをいただき、 それから地下鉄を利用して美術館へと向かい 東京国立近代美術館で現在開催中の「フランシス・ベーコン展」、 20世紀 ・東京国立近代美術館 http://www.momat.go.jp/  開催日時  2013年5月11日(土) 9:00(10:00

  • 2013年05月12日 19:06
  • 3人が参加中
  • 38

放送大学トピック

放送大学のトピック

国立美術館キャンパスメンバーズ制度

展は割引が適用されます。 対象となる美術館は 東京国立近代美術館、京都国立近代美術館、国立西洋美術館(東京)、国立国際美術館(大阪)、国立新美術館(東京) です (独)国立美術館が大学等を対象にしている会員制度で、放送大学も24年4月から加入しています。学生証の提示により常設展は無料、特別展・企画

  • 2013年04月21日 16:24
  • 4046人が参加中
  • 1

藤田嗣治 戦中トピック

藤田嗣治 戦中のトピック

血戦ガダルカナル

2009年8月現在開催中の国立近代美術館常設展にて藤田嗣治の『血戦ガダルカナル』が展示されております。未見の方はお見逃しなく。

  • 2013年01月27日 14:56
  • 132人が参加中
  • 1

□太田三郎□

国立近代美術館の常設展示にあったSeed projectが印象的でした。切手の作家として有名。 1950〜 *参考

  • 48人が参加中

難波田龍起トピック

難波田龍起のトピック

作品を見てきました。

ミングがよくないのか、作品の実物はあまりきちんと見れていません。 でも昨日東京国立近代美術館の常設展で、見ることができました。 丁度ジャクソン・ポロ

  • 2012年04月07日 19:58
  • 64人が参加中

誰も知らない京都イベント

誰も知らない京都のイベント

募集終了京都・岡崎 あかりイベント開催記念「オカシル リレー講座」特別編のご案内♪

2011年10月27日(30日までの4日間開催)

京都府

ャラリートーク鑑賞料・保険・ジャズライブ鑑賞料を 含む) 場 所:京都市美術館、京都国立近代美術館、細見美術館、あかりイベント会場 集 合:細見美術館 エン :40-15:40 細見美術館         ↓移動  16:00-16:50 国立近代美術館         ↓移動  17:00

  • 2011年10月11日 19:26
  • 1人が参加中
  • 1

今出川が好き。イベント

今出川が好き。のイベント

募集終了京都・岡崎 あかりイベント開催記念「オカシル リレー講座」特別編のご案内♪

2011年10月27日(30日までの4日間開催)

京都府

ャラリートーク鑑賞料・保険・ジャズライブ鑑賞料を 含む) 場 所:京都市美術館、京都国立近代美術館、細見美術館、あかりイベント会場 集 合:細見美術館 エン :40-15:40 細見美術館         ↓移動  16:00-16:50 国立近代美術館         ↓移動  17:00

  • 2011年10月07日 18:46
  • 1人が参加中

京都市上京区イベント

京都市上京区のイベント

募集終了京都・岡崎 あかりイベント開催記念「オカシル リレー講座」特別編のご案内♪

2011年10月27日(30日までの4日間開催)

京都府

ャラリートーク鑑賞料・保険・ジャズライブ鑑賞料を 含む) 場 所:京都市美術館、京都国立近代美術館、細見美術館、あかりイベント会場 集 合:細見美術館 エン :40-15:40 細見美術館         ↓移動  16:00-16:50 国立近代美術館         ↓移動  17:00

  • 2011年10月07日 18:45
  • 1人が参加中

和風イベント

和風のイベント

募集終了京都・岡崎 あかりイベント開催記念「オカシル リレー講座」特別編のご案内♪

2011年10月27日(30日までの4日間開催)

京都府

ャラリートーク鑑賞料・保険・ジャズライブ鑑賞料を 含む) 場 所:京都市美術館、京都国立近代美術館、細見美術館、あかりイベント会場 集 合:細見美術館 エン :40-15:40 細見美術館         ↓移動  16:00-16:50 国立近代美術館         ↓移動  17:00

  • 2011年10月07日 18:43
  • 1人が参加中

京都府京都市左京区民イベント

京都府京都市左京区民のイベント

募集終了京都・岡崎 あかりイベント開催記念「オカシル リレー講座」特別編のご案内♪

2011年10月27日(30日までの4日間開催)

京都府

ャラリートーク鑑賞料・保険・ジャズライブ鑑賞料を 含む) 場 所:京都市美術館、京都国立近代美術館、細見美術館、あかりイベント会場 集 合:細見美術館 エン :40-15:40 細見美術館         ↓移動  16:00-16:50 国立近代美術館         ↓移動  17:00

  • 2011年10月07日 18:42
  • 1人が参加中

ミクシィ京都イベント

ミクシィ京都のイベント

募集終了京都・岡崎 あかりイベント開催記念「オカシル リレー講座」特別編のご案内♪

2011年10月27日(30日までの4日間開催)

京都府

ャラリートーク鑑賞料・保険・ジャズライブ鑑賞料を 含む) 場 所:京都市美術館、京都国立近代美術館、細見美術館、あかりイベント会場 集 合:細見美術館 エン :40-15:40 細見美術館         ↓移動  16:00-16:50 国立近代美術館         ↓移動  17:00

  • 2011年10月07日 18:39
  • 1人が参加中

美術館とカフェイベント

美術館とカフェのイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

2011年08月21日

東京都

博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本映画の歴史」 http (8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

  • 2011年08月22日 23:27
  • 1人が参加中
  • 3

東京・ミュージアム&アート情報イベント

東京・ミュージアム&アート情報のイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会

2011年08月21日

東京都

博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本映画の歴史」 http 日   8月21日(日)   費用    参加費(300円(実費)+その他(実費)  集合    13:30- 東京国立近代美術館

  • 2011年08月22日 23:27
  • 1人が参加中
  • 6

東京周辺カフェ&スイーツイベント

東京周辺カフェ&スイーツのイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

2011年08月21日

東京都

博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本映画の歴史」 http (8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

  • 2011年08月22日 23:26
  • 1人が参加中
  • 4

映画がお好き☆イベント

映画がお好き☆のイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター]

2011年08月21日

東京都

にいきませんか? 今回のテーマは、「映画博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本 (8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター]

  • 2011年08月22日 23:26
  • 1人が参加中
  • 2

映画愛好会イベント

映画愛好会のイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

2011年08月21日

東京都

にいきませんか? 今回のテーマは、「映画博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本 (8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

  • 2011年08月22日 23:25
  • 2人が参加中
  • 16

現代美術情報イベント

現代美術情報のイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

2011年08月21日

東京都

博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本映画の歴史」 http (8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

  • 2011年08月17日 22:45
  • 1人が参加中
  • 2

東京アートツアーズイベント

東京アートツアーズのイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

2011年08月21日

神奈川県

博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本映画の歴史」 http (8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

  • 2011年08月17日 03:04
  • 1人が参加中

ミュージアムカフェイベント

ミュージアムカフェのイベント

募集終了(8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

2011年08月21日

東京都

博物館」です。 東京国立近代美術館 フィルムセンター 特別展「映画パンフレットの世界」 常設展「日本映画の歴史」 http (8/21)映画博物館とカフェ会@国立近代美術館フィルムセンター

  • 2011年08月17日 03:03
  • 1人が参加中
  • 1

慶應義塾大学FIT入試合格者トピック

慶應義塾大学FIT入試合格者のトピック

法学とアート交流会in東京国立近代美術館

とアートツアーin東京国立近代美術館」 ようするに一緒に美術館の常設展にいこうぜってはなしです。 2月26日(土)13時美 法学とアート交流会in東京国立近代美術館

  • 2011年02月04日 01:26
  • 68人が参加中

吉田良イベント

吉田良のイベント

募集終了耀くわざと美−日本工芸のいま

2010年09月18日(〜10月31日)

愛媛県(松山市)

 東京国立近代美術館工芸館は、皇居の北側に位置する緑豊かな北の丸公園に、東京国立近代美術館の分館として、1977年開館しました。移築 無料で入場できます。 ※団体(20名以上)、は、前売料金で当日入場できます。 ※企画展半券で常設展

  • 2010年09月15日 20:10
  • 1人が参加中

古典写真技法トピック

古典写真技法のトピック

ローマ追想―19世紀写真と旅

人画家の渡欧手記など当館所蔵資料等とあわせて展示します。 会期 平成22年5月20日(木)〜6月27日(日) 会場 京都国立近代美術館 3F ※会期中4Fコレクション・ギャラリー(常設展 保存状態の良いアルブミンプリントが数多く展示されています。 京都国立近代美術館ホームページ http

  • 2010年05月24日 23:41
  • 386人が参加中

奥田元宋 小由女美術館/広島三次トピック

奥田元宋 小由女美術館/広島三次のトピック

開館5周年記念企画展 『―人物画と風景画の巨匠―山辰雄と奥田元宋展』

柔らかい色調と日本画独特の透明感は きっとあなたの心の一番深いところに届くと思います。 参考画像『山辰雄展』、 1989年、東京国立近代美術館より (上記2点は 展示室1〜3 開館時間 ■9:30 〜 17:00 ■4月28日(水)は21:00まで開館時間を延長 入場料金(常設展

  • 2010年03月30日 12:02
  • 48人が参加中

現代美術情報イベント

現代美術情報のイベント

募集終了アーティスト・トーク

2009年10月16日(18:30〜19:30)

東京都(東京国立近代美術館)

管理人様 アーティスト・トークの告知をさせて下さい。 よろしくお願いします。 東京国立近代美術館の常設展示会場で「中川佳宣」が自

  • 2009年10月02日 13:26
  • 1人が参加中

英会話の練習しません会?京都トピック

英会話の練習しません会?京都のトピック

金曜日13:00〜嵯峨美の英会話(生涯学習講座)へのお誘いです。【管理人様承認済み】

に生涯学習講座の登録料3000円(3年間有効・他の講座共通)が必要ですが、受講証で大覚寺・細見美術館常設展国立近代美術館常設展が無料で見られます。 ご興

  • 2009年09月24日 22:22
  • 361人が参加中
  • 2

日本の戦争画トピック

日本の戦争画のトピック

血戦ガダルカナル

2009年8月現在、国立近代美術館開催中の常設展にて藤田嗣治の『血戦ガダルカナル』、中村研一『B29迎撃』清水登之『マレ

  • 2009年08月06日 00:10
  • 119人が参加中

週末はアートツアーイベント

週末はアートツアーのイベント

募集終了7/12(日) ゴーギャン展へ行こう!

2009年07月12日

東京都

ゴーギャンの傑作《我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか》が、この夏、日本に来ます! それは、東京国立近代美術館 週目の日曜に(笑) ついでに、近くの東京国立近代美術館工芸館で開催中の “所蔵作品展 こども工芸館 ¿ ! コレ

  • 2009年06月21日 21:46
  • 3人が参加中
  • 2

東京・ミュージアム&アート情報トピック

東京・ミュージアム&アート情報のトピック

美術館のお正月情報(お得がいっぱい)

展が開催中です。 http://www.mot-art-museum.jp/moushi/145/ ○東京国立近代美術館(東京・竹橋)は2日から。1月2日が ○東京都現代美術館(東京・清澄白河)は2日から。 1月2日から4日は、常設展が無料開放されます。森山大道 ミゲル・リオ=ブランコ 写真

  • 2009年01月01日 21:48
  • 28437人が参加中
  • 1

勝又公仁彦イベント

勝又公仁彦のイベント

募集終了「近代日本の美術」東京国立近代美術館所蔵作品展

2008年10月13日(8月9日〜開催中)

東京都(千代田区)

「近代日本の美術」出品中 2階常設展示室@東京国立近代美術館にて 10月13日まで作品が展示されています。 部屋には3 「近代日本の美術」東京国立近代美術館所蔵作品展

  • 2008年08月28日 22:52
  • 1人が参加中

東京散歩ANNEXトピック

東京散歩ANNEXのトピック

なんでも見てやろう 6月の巻

菩薩展の抑えです。 コレクション展「四つの変奏」は目黒区美術館 国立近代美術館・工芸館「ヨーロッパの近代工芸とデザイン」「イタリア現代美術・デザイン展」はイ タリア文化会館 九段下で外せないのが山種美術館「大正から昭和へ」 ついでに千秋文庫「佐竹家・狩野派の絵師たち」 国立近代美術館では「建築

  • 2008年07月07日 02:44
  • 4人が参加中

CARLO ZAULIイベント

CARLO ZAULIのイベント

募集終了カルロ・ザウリ展-イタリア現代陶芸の巨匠-

2008年04月19日(6月1日まで)

岐阜県(現代陶芸美術館)

京都国立近代美術館を中心に巡回して開催されているそうです。 お近くの方、お時間の許される方は、ぜひ!この機会に。 企画 展でカルロ・ザウリ展が行われている期間中、常設展では「イタリアの現代陶芸」展が行われています。そちらでは、イタ

  • 2008年03月22日 09:46
  • 1人が参加中

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館トピック

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館のトピック

猪熊弦一郎展 Confusion and Order [混乱と秩序]

品され国立近代美術鑑賞を受賞したもので、 今回東京国立近代美術館よりお借りしての展示とのことです 関連イベント 1.キュレーターズ・トーク  本展     括弧内前売り及び20名以上の団体料金     同時開催企画展・常設展料金含む     高校生以下、丸亀市内在中の65歳以

  • 2008年03月09日 13:06
  • 1325人が参加中
  • 5