mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:21

検索条件:タイトルと本文+更新順

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

NEW!5.3県民のつどいで改めて天皇制の矛盾を実感 |君嶋ちか子|神奈川県会議員

て国会でこの事が全く問題とされなかったことにも疑問を呈しています。 また天皇代替わり儀式については、権力の正統性を付与するための装置であると規定。 一連の儀式は明確な宗教儀式であり、国民主権とは

  • 2019年05月06日 22:08
  • 35人が参加中

腐ったみかんの詰め合わせトピック

腐ったみかんの詰め合わせのトピック

はさみんの憲法議論。5

ッディマリーのように王や女王自身が恐怖政治を敷く場合もありますが・・・。  大日本帝国憲法下の日本は、政治制度としては国民主権とは言えなかったと思います。  「民主主義」など、言葉

  • 2017年08月30日 08:21
  • 9人が参加中
  • 2

法学院 行政書士試験制覇の扉トピック

法学院 行政書士試験制覇の扉のトピック

行政書士試験対策ガイダンス 憲法編

それが基本となり、そこから芽生える様々な権利を尊重しなさいという意味なのです。 そして国民主権とは、国の在り方、つま

  • 2015年12月04日 18:12
  • 369人が参加中
  • 1

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<不正選挙訴訟勝利まであと一歩>12月10日の不正選挙秘密保護法より前に不正選挙訴訟をせよ‏

議員でもなんでもない人間が、解散を言い出すこと自体が憲法違反なんだ。 国民主権とは何のかかわりもない。 官邸政治というのは、官邸から、各省庁のOBを通じて直接、省庁

  • 2014年11月04日 00:22
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<今日はアベSM内閣総辞職記念日>「君がやめると言ったから。今日はアベ内閣総辞職記念日」‏

議員でもなんでもない人間が、解散を言い出すこと自体が憲法違反なんだ。 国民主権とは何のかかわりもない。 官邸政治というのは、官邸から、各省庁のOBを通じて直接、省庁

  • 2014年11月04日 00:20
  • 107人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

山本太郎氏の意思表示に賛成する

結果が参院当選だった。  国会は全会一致で山本氏に対する批判で一致した。そのニュースを見て、日本共産党もか?と思った。夜のニュースで、志位委員長が明治憲法下の天皇主権と現憲法下での国民主権とは

  • 2013年11月02日 01:20
  • 30人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

たったひとりの意思表示に国会全会派の非難

結果が参院当選だった。  国会は全会一致で山本氏に対する批判で一致した。そのニュースを見て、日本共産党もか?と思った。夜のニュースで、志位委員長が明治憲法下の天皇主権と現憲法下での国民主権とは

  • 2013年11月02日 01:08
  • 35人が参加中

市民運動イベント

市民運動のイベント

募集終了【東京】マガ9学校 開校記念クラス〜憲法と軍隊〜日本と韓国から考える〜

2010年06月26日(15:00〜18:00)

東京都(カタログハウス)

な社会なのか?  シビリアンコントロールは? 国民主権とは? 言論の自由とは?  それぞれの立場から考えます。

  • 2010年06月18日 13:56
  • 1人が参加中

素人の乱イベント

素人の乱のイベント

募集終了雨宮処凛さん&キム・ソンハくん出演イベントのお知らせ。

2010年06月26日

東京都

し軍や徴兵制についての言及はタブーだとも聞きます。 軍のある社会とは、どんな社会なのか?  シビリアンコントロールは? 国民主権とは? 言論の自由とは?  それ

  • 2010年05月22日 07:07
  • 1人が参加中
  • 2

週刊金曜日イベント

週刊金曜日のイベント

募集終了雨宮処凛・伊藤真「憲法と軍隊〜日本と韓国から考える〜」

2010年06月26日

東京都

し軍や徴兵制についての言及はタブーだとも聞きます。 軍のある社会とは、どんな社会なのか?  シビリアンコントロールは? 国民主権とは? 言論の自由とは?  それ

  • 2010年05月14日 08:15
  • 1人が参加中

日本国憲法イベント

日本国憲法のイベント

募集終了憲法と軍隊〜日本と韓国から考える〜

2010年06月26日

東京都

し軍や徴兵制についての言及はタブーだとも聞きます。 軍のある社会とは、どんな社会なのか?  シビリアンコントロールは? 国民主権とは? 言論の自由とは?  それ

  • 2010年05月13日 22:03
  • 1人が参加中

雨宮処凛イベント

雨宮処凛のイベント

募集終了雨宮処凛&伊藤真対談イベント

2010年06月26日

東京都

たちが中心となって大規模なデモが行なわれました。 しかし軍や徴兵制についての言及はタブーだとも聞きます。 軍のある社会とは、どんな社会なのか?  シビリアンコントロールは? 国民主権とは

  • 2010年05月13日 21:19
  • 1人が参加中

松山千春の会+心を癒す歌と音楽トピック

松山千春の会+心を癒す歌と音楽のトピック

「歩き続ける時」

なりに大切だが 今後の政治のゆくえは国民に幻滅感を与えている しかしそれでもなお 国民主権とはそのような幻滅で虚無的になってはならない 民主

  • 2010年03月26日 21:23
  • 76人が参加中

議案票決に国民も参加できる政治トピック

議案票決に国民も参加できる政治のトピック

一任政治は表現の自由を侵害しているのでは

国民は多忙ですから百を超えるテーマ全てに関わるなどは不可能です。 せめて重要なテーマには「自由委任」と「より精細に選べる」二つの制度を用意しておいて、国民がどちらかを選べるようにしなければ、国民主権とは

  • 2008年07月27日 18:46
  • 13人が参加中

今の時代を考えるトピック

今の時代を考えるのトピック

後を絶たない天下り官僚が絡む官製談合事件

の事件をしっかり検証し、「国民主権とは何か」、国民自身がしっかり考える機会にして欲しいと思います。

  • 2008年06月16日 17:10
  • 65人が参加中

議案票決に国民も参加できる政治トピック

議案票決に国民も参加できる政治のトピック

ヤフーの「知恵袋」への投稿を転載

リスのように立候補禁止にす べきかも・・・、国民主権とは、重要な議案ごとに政党を選べる制度でなければなりません。 議員は政治に金がいると言います、実際「国会報告」や

  • 2007年07月14日 08:04
  • 13人が参加中

天体観測トピック

天体観測のトピック

山崎天体観測所のHPに天体観測奮戦記『茜平通信』を掲載

観測に落ち着いて取り組み始めた方。山崎正さんと云う。東大法学部卒の政治学者でもあり、近著『地方政府の構想』にて、国民主権とはどうあるべきかを説いている。  山崎

  • 2007年05月03日 18:11
  • 16173人が参加中
  • 4

議案票決に国民も参加できる政治トピック

議案票決に国民も参加できる政治のトピック

国民の政治的判断能力について

000さん 以下のようなログがあります >国民主権とは憲法制定時には制憲権、すなわち権力的契機からなるものとされる > からもこの趣旨はうかがえる。 > したがって、現行憲法における国民主権とは原則として正当性の契機を指し、権力 >的契

  • 2007年04月13日 08:13
  • 13人が参加中

議案票決に国民も参加できる政治トピック

議案票決に国民も参加できる政治のトピック

汎用国民投票について

公明党や社民党を支持したいと思います    国運を左右する重大事は国民投票、しかし「それより下位の重要議案」についても、国民も参加できるシステムでなければ国民主権とは

  • 2007年03月23日 08:20
  • 13人が参加中

議案票決に国民も参加できる政治トピック

議案票決に国民も参加できる政治のトピック

「絶対的評価」で判断する人々

観の幅を広げるいい機会になるでしょう    国運を左右する重大事は国民投票、しかし「それより下位の重要議案」に関与できず   、一括一任、議員任せであっては、国民主権とは

  • 2007年03月20日 07:52
  • 13人が参加中

議案票決に国民も参加できる政治トピック

議案票決に国民も参加できる政治のトピック

主権が蹂躙されたのに黙認しているのでは

しそれより下位の重要議案に関与できず、一括    一任、議員任せであっては、国民主権とは言えないでしょう    http://www2.osk.3web.ne.jp

  • 2007年03月17日 07:58
  • 13人が参加中