mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:20

検索条件:タイトルと本文+更新順

新・考える糧ゴリー 旅は続くトピック

新・考える糧ゴリー 旅は続くのトピック

吉本隆明の思想

吉本隆明氏の思想についてのトピックです。 様々な御見解があると思います。 「共同幻想論」や、現代 吉本隆明の思想

  • 2022年06月12日 21:47
  • 71人が参加中
  • 3

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

100分de名著・共同幻想論

NHKのテレビ番組『100de名著』の7月のテーマは吉本隆明の『共同幻想論』です。私がこの本を初めて読んだのは、多分 を巡る問いに独力で答えを導き出そうとした著作があります。「共同幻想論」。執筆したのは、数々の評論活動を通して戦後思想に巨大な影響を与え続けてきた、日本を代表する思想家・吉本隆明(1924-2012

  • 2020年07月05日 11:00
  • 1657人が参加中

THE  DAY(尾崎カラオケの会)イベント

THE DAY(尾崎カラオケの会)のイベント

募集終了第132回 THE DAY(尾崎カラオケ会)in新宿♪

2018年05月19日(土曜日)

東京都(新宿)

バムを作る前に、ずっと哲学書というか そんな本ばかり読んでいました。」 尾崎が吉本隆明さんの「共同幻想論」を、愛読していたのは 有名

  • 2018年05月22日 17:47
  • 13人が参加中
  • 33
  • 1

<吉本隆明・戦後最大の思想家>イベント

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のイベント

募集終了講演ビジネスに活かす「吉本隆明

2017年05月24日

東京都(千代田図書館9階=特設イベントスペース )

ためにそんなことを言っているのかさえ理解すれば大丈夫! 講師の山本哲士さんは自身の処女作『学校・医療・交通の神話』以来、25年にわたって吉本隆明さんと対話しつづけてきました。今回は、吉本隆明共同幻想論 』(日本エディタースクール出版部)、『文化資本論』(新曜社)、『吉本隆明の思想』(三交社)、『吉本隆明と「共同幻想論」』(晶文社)など。吉本隆明

  • 2017年04月09日 09:44
  • 1人が参加中
  • 1

<吉本隆明・戦後最大の思想家>イベント

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のイベント

募集終了『ブルデュー国家資本論』(EHES出版局)刊行記念 〜国家を知ることは、自らを知ること〜

2017年04月15日

東京都

家) 『吉本隆明と『共同幻想論』』(晶文社)、『フ−コ一国家論』、『ブルデュ一国家資本論』(ともに、EHESC出版局)の国家論3部作 と『共同幻想論』』(晶文社)、2016年11月刊『フーコー国家論』、本年2017年3月『ブルデュー国家資本論』を一

  • 2017年03月25日 00:35
  • 1人が参加中

<吉本隆明・戦後最大の思想家>イベント

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のイベント

募集終了吉本隆明と『共同幻想論』――なぜ今、吉本隆明の思想が必要なのか

2017年04月07日(19時)

東京都(週刊読書人 4F     東京都新宿区矢来町109     神楽坂ローズビル4F )

週刊読書人 吉本隆明と『共同幻想論』――なぜ今、吉本隆明の思想が必要なのか 講師:山本哲士  対話者:『週刊

  • 2017年03月24日 14:21
  • 1人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

加藤周一記念講演会

者のひとりで、そのなかにはご自身の『家父長制と資本制』(1990)も入っていますが、全共闘世代のバイブルだった吉本隆明の『共同幻想論』(1968)と現

  • 2017年01月18日 22:36
  • 627人が参加中
  • 4

仏教亭トピック

仏教亭のトピック

「他界論」

吉本隆明氏は『共同幻想論』(1968)において、私たちがただ単に物や関係の実際事情の中を生きているばかりでなく、 生き

  • 2016年12月12日 19:33
  • 204人が参加中
  • 48

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

再放送の紹介、NHK Eテレ<知の巨人たち 自らの言葉で立つ!吉本隆明>「戦後証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたか」

から政治、宗教、社会思想、そしてサブカルチャーに至るまで幅広い。六〇年安保では学生達の先頭となり国会に突入、六八年の大学紛争時には、代表作『共同幻想論 再放送の紹介、NHK Eテレ<知の巨人たち 自らの言葉で立つ!吉本隆明>「戦後証言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたか」

  • 2015年01月30日 18:06
  • 1657人が参加中
  • 14

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

「心的現象論」について

吉本隆明の主著についてのトピックがちょっと少ないように思います。吉本の主著は、『言語にとって美とは何か』、『心的現象論』、『共同幻想論 』、『マスイメージ論』、『ハイイメージ論』あたりでしょうか。各主著ごとにトピックがあってもいいように思います。『共同幻想論』につ

  • 2014年09月21日 00:17
  • 1657人が参加中
  • 65

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

ピュア

学生時代に吉本隆明の「マテゥ書試論」や「共同幻想論」を読んで、常に深く思索する姿勢に感動しました。  一言で言えば、ピュ

  • 2014年09月15日 16:44
  • 1657人が参加中
  • 14

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

共同幻想論について

吉本隆明の共同幻想論を読んだのは、最初に文庫が出た頃なので、もうずいぶん前のことなのですが、最近、改め 共同幻想論について

  • 2014年08月08日 21:54
  • 1657人が参加中
  • 42

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

吉本隆明さん死去

題を鋭く批判して注目を集めました。 その後、昭和36年に雑誌「試行」を創刊し、文学や国家を題材に「言語にとって美とは何か」や「共同幻想論」などの代表作を次々に発 吉本隆明さん死去

  • 2014年06月28日 13:45
  • 1657人が参加中
  • 57

THE  DAY(尾崎カラオケの会)イベント

THE DAY(尾崎カラオケの会)のイベント

募集終了『第84回 THE DAY(尾崎カラオケオフ会)in新宿』

2014年05月17日(土曜日)

東京都(新宿)

あと追いつつ下る山道に木の葉洩る陽のかすかにさせり」尾崎豊 数年前にお会いした時にこれと同じ短歌を書いて下さいました。 (写真のたんざくの短歌) 尾崎豊の愛読書の1冊だった『共同幻想論 』の著者・吉本隆明氏は、 尾崎豊の歌詞には、五七五七七、五七七などの 短歌や詩の影響があると語っています。 ほんとに、尾崎

  • 2014年05月20日 02:52
  • 10人が参加中
  • 40

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

自己紹介

というのがずっと記憶に残ってました。 高校のときに『共同幻想論』を読みましたが全くわかりませんでした。が、1年ほどして『ハイイメージ論』を読んでぞっくりはまりました。僕は3年浪 人して大学に入ったのですが、3年目はとにかく彼の本ばっかり読んで、結局1年で100冊くらい読みました。後に『共同幻想論』『心的現象論序説』『言語にとって美とは何か』など

  • 2013年10月21日 15:15
  • 1657人が参加中
  • 4

境界と侵犯トピック

境界と侵犯のトピック

自己幻想/対幻想/共同幻想

去年に吉本隆明の『共同幻想論』を読み、その中で 自己幻想/対幻想/共同幻想 という概念が出てくるのですが、それ /view_bbs.pl?id=60542554&comm_id=1381399 『共同幻想論』に収録されている「他界論」はホモ・サケ

  • 2012年01月05日 21:37
  • 142人が参加中
  • 2

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

BRUTUS

わ文庫の『ひきこもれ』)若輩者(そう若くはないのですが)にとっては、大変役に立つ特集でした。 自分もいつか『共同幻想論』にた ブルータスという雑誌の最新号が特集を組んでいます。 私のような、吉本隆明を最近になってようやく発見した(はじめて読んだのが、だい

  • 2010年02月15日 19:24
  • 1657人が参加中
  • 9

<吉本隆明・戦後最大の思想家>トピック

<吉本隆明・戦後最大の思想家>のトピック

吉本隆明氏インタビュー映像収録DVD 「思想を生きる」 5,000部 無料進呈

巨人」とも評され、詩作や広範な原論活動により、幅広い支持を集めている。主著に『吉本隆明詩集』『共同幻想論』『言語にとって美とは何か』『最後 吉本隆明氏インタビュー映像収録DVD 「思想を生きる」 5,000部 無料進呈

  • 2009年08月12日 08:47
  • 1657人が参加中
  • 48

栗本慎一郎トピック

栗本慎一郎のトピック

栗本&吉本『相対幻論』

場社会から市場社会が生まれ出るのと同様      ⇒ 『共同幻想論』のなかに同様の問題     ・ 先進的工業社会でも吉本氏のいう内と外の対立問題は存在する  吉本:『共同幻想論』を書 吉本隆明&栗本慎一郎『相対幻論』角川文庫1985(83) ■全体の要点■ ●マルクス以後の思想をどう超え、何を生かすか ●市場

  • 2008年07月21日 21:58
  • 197人が参加中
  • 12

ファッションとしての哲学トピック

ファッションとしての哲学のトピック

哲学書、読むに難し、飾るに疎し。

大学3年、吉本隆明共同幻想論」から始まり、半年後に「構造と力」を読んだ輩です。現在、カントの3大批判書の岩波の青帯、ハイデッカー「存在

  • 2006年12月31日 09:41
  • 1846人が参加中
  • 7