mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:719

検索条件:タイトルと本文+更新順

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

「年金制度」自民・民主どちらを選択?

国民の最大関心事について世論調査では常に「社会保障・年金」がダントツである。自民党も民主党も夫々の政策 を示しているが国民には今ひとつ分からない。少子高齢化で全体のパイが減っていく傾向にあるのだろうから皆が満足というわけには行かないだろう。 そこで各党の案の良い点、悪い

  • 2006年10月14日 08:36
  • 231人が参加中

日本の政治を考える会トピック

日本の政治を考える会のトピック

安倍自民VS小沢民主の第1ラウンド

民主の対決が始まった。10日から各党の幹部が一斉に街頭で自党候補の応援演説を始めたが、国民が最も知りたいのは「どちらの党の政策が国民のためになるのか」であろう。現時 点で自民党は北朝鮮問題での迅速な対応を自画自賛し、民主党は小泉政権時代の格差問題に焦点を絞り政権交代を訴えているが、どうも政治家の話は手前味噌ばかりで国民には両党の政策の本質が見えにくい。例え

  • 2006年10月13日 08:45
  • 231人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年10月10日(火)-東京-晴

長を辞任する意向を表明した。 ------------------------------------------------------- ★韓国、対話路線を転換-北朝鮮核実験で  「対話と協調」を軸とする「太陽(包容)政策」を続けてきた韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統 領は9日、日韓首脳会談後の記者会見で「この状況で包容政策だけを主張し続けるのは難しい」と述べ、同政策の見直しは避けられないとの考えを示した。軍事

  • 2006年10月10日 18:25
  • 404人が参加中
  • 4

子どもの未来を守りたいトピック

子どもの未来を守りたいのトピック

愛国心

/20060816k0000m010063000c.html 野党各党は15日、小泉純一郎首相の靖国参拝を一斉に激しく批判した。ただ、首相の任期が来月までということもあり、「ポスト小泉」最有 首相の歴史観に基づいた後継者が首相になれば、ますます日中、日韓関係は厳しくならざるを得ない」と語った。  共産党の志位和夫委員長は「次期首相になろうとも、間違った政策

  • 2006年08月19日 10:42
  • 249人が参加中
  • 3

選挙制度を改革しよう!トピック

選挙制度を改革しよう!のトピック

比例代表には財政赤字の傾向 !?

自分も含めた比例代表論者には旗色の悪い記事なのですが、 日経新聞8月9日に掲載されていました。 「政策決定 内閣 の持論は前と変わらず、4〜5の政党が首相候補を立てて全国単位比例代表を基本に争う少人数の衆議院(ここでの各党はトップダウンの意思決定を基本し、2〜3の政

  • 2006年08月16日 20:23
  • 137人が参加中
  • 2

沖縄起業家コミュニティー☆トピック

沖縄起業家コミュニティー☆のトピック

ミニイベント報告

始めに政治色はコミュにはありません。 勉強と見学を兼ねて15日に沖縄タイムス主催のフォーラムで「民主党の沖縄政策」と「小沢、菅、鳩山 ーで入場できましたので。。 イベント告知してもよかったのですが、みんなのコミュですので、政治色を出すのはと考えて、自分のミクのみの告知とさせて頂きました。 各党

  • 2006年07月19日 02:25
  • 1889人が参加中
  • 3

52回ピースボート!!トピック

52回ピースボート!!のトピック

日本が危なーい!とっても危ない共謀罪強制採択

基本法改正案。 国民のための教育が、政府のための教育になっていく。 愛国心を強制することで政府の政策に有利に働く国民をつくりだすような、そん このサイバーアクションに参加して、法案審議を担当する国会議員、各党代表、マスコミに共謀罪反対の声を届けてください。 アク

  • 2006年05月24日 15:34
  • 171人が参加中
  • 2

沖縄開発構想プロジェクトトピック

沖縄開発構想プロジェクトのトピック

中国共産党「日本解放第二期工作要綱」

を、社説はもとより全紙面で取り上げて、強力な世論の    圧力を形成し、政府にその実行を迫る。   政府の内外政策 他、各党の役職者及び党内派閥の首長、有力者については、    その秘書、家族、強い影響力を持つ者の3者に、個別に接触線    を最少2線設

  • 2006年04月08日 16:11
  • 124人が参加中
  • 4

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年3月22日(水)-東京-晴→曇→雨

氏がメールの入手経路などをどこまで明らかにするかが焦点だ。  同委員会は永田氏の弁明に対する各党の質疑を24日午前に行うことも正式決定する運び。永田氏にメールを提供した「フリー記者」の証 状態にあるとの認識を否定。イラクの指導者らが内戦による国家分裂の危機に対応したことは「前向きな進展」だと述べた。大統領は対イラク政策の過ちを一部認めたもようだが、米軍

  • 2006年03月22日 18:45
  • 404人が参加中
  • 4

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年3月17日(金)-大阪-晴

側が即時抗告していた。 ★「理由なく解雇」に仏各地で大学生ら24万人抗議活動  フランス政府の若者雇用促進政策に反対するデモが16日、パリ 隊は催涙ガスを使用して大学生らを強制排除した。抗議活動は日増しに高まっており、終息の兆しは見えていない。同政策は、企業が26歳未満の若者を雇用した場合、最初の2年間

  • 2006年03月17日 21:19
  • 404人が参加中
  • 5

フェミニズムイベント

フェミニズムのイベント

募集終了院内集会のお知らせ

2006年02月14日(〜22日)

東京都

者   女性労働者 4名 4 出席依頼者   衆参両院女性議員、厚生労働委員会委員   労働政策審議会 均等分科会委員   厚生 対により見送られました。その後、自民党を除く各党が議員立法案を提出してい ま すが、現在まで法改正されていません。  そこで、10年間の立法不作為を問い、民法

  • 2006年02月12日 01:16
  • 1人が参加中

市野川容孝トピック

市野川容孝のトピック

論潮(10月)

は219、以下同)、公明4(8)、国民・日本2(2)、民主110(52)、社民4(1)、共産22(0)となり、これに各党の比例代表枠獲得議席(総数 型リベラル」、すなわち従来のバラマキとは異なる形で、都市型弱者(非正規雇用者、シングルマザー、障害者等)を支援する政治を、民主党に期待しているが(「民主党が示すべき政策

  • 2005年11月27日 23:43
  • 193人が参加中
  • 2

911衆議院選挙トピック

911衆議院選挙のトピック

むしろ先生方の降臨を望む

ちゃけトークを含めつつ、各党の政策の魅力などを分かりやすく語って貰いたいのですが。 どなたかw

  • 2005年08月27日 20:22
  • 70人が参加中
  • 6