mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:988

検索条件:タイトルと本文+更新順

バイク 【フリーマーケット】イベント

バイク 【フリーマーケット】のイベント

募集終了【買】【交換】原付二種のスクーターorオフ車

2007年05月10日

神奈川県

【メーカー】不問 【車名】不問 【排気量】91〜125cc 【年式】状態によるが不問 【自賠責】無く

  • 2007年04月29日 07:41
  • 1人が参加中
  • 6

九州2STミーティングイベント

九州2STミーティングのイベント

募集終了●第4回原付2ストミーティングのお知らせ

2007年04月29日

福岡県

●第4回原付2ストミーティングのお知らせ  昨年から始めた原付2ストミーティングは、原付2スト

  • 2007年04月24日 09:24
  • 1人が参加中

◆宮前平◆トピック

◆宮前平◆のトピック

バイクの置き場所について

平駅の近くに二輪の駐車場がありますが、 そこは原付125cc以下のバイクまでになっています。 そこで、宮前

  • 2007年04月17日 23:33
  • 1340人が参加中
  • 3

原付でいこう!in奈良イベント

原付でいこう!in奈良のイベント

募集終了別コミュイベント。針テラスミーティング。

2007年05月05日

奈良県(針テラス)

125cc以上初心者コミュ。「初心者の走り奈良支部」 で、ミーティングイベントを企画しました。 集まるだけで走りの予定はないので原付

  • 2007年04月11日 23:47
  • 1人が参加中
  • 2

福山市mixiオフ会トピック

福山市mixiオフ会のトピック

しまなみを原付で?

中走るのも楽しいですがw)  バイクは、原付(50cc〜125cc)で自走が困難でなく極度の改造車でないこと(爆音マフラー不可、調子が悪くてすぐ止まるような原付 しまなみを原付で?

  • 2007年04月02日 10:02
  • 4154人が参加中
  • 4

♪フランスの帰国売り♪トピック

♪フランスの帰国売り♪のトピック

原付・スクーター探しています

はじめまして。 私ではないのですが、今フランスにいるお友達が 原付・スクーター(125ccまで)を探しています。 ネッ 原付・スクーター探しています

  • 2007年03月11日 00:38
  • 4238人が参加中

バイク 【フリーマーケット】イベント

バイク 【フリーマーケット】のイベント

募集終了【買】二人乗りができるスクーター(125ccまで)2/26〜3/15

2007年03月15日

神奈川県(横浜市北部)

家族が通勤で使うスクーターを探してます。 原付は所持しているのですが速度制限がありダメなようで二人乗りができる125ccまで 【買】二人乗りができるスクーター(125ccまで)2/26〜3/15

  • 2007年02月26日 05:08
  • 1人が参加中

岸和田っ子集まれ〜☆トピック

岸和田っ子集まれ〜☆のトピック

岸和田ナンバーを残したい

はじめまして。 私は原付2種(125cc)を乗っているのですが このたび転居することになりまして、住民 票を移します。 その際、原付は廃車証明して 新居先の市役所で届け出をするのが一般ですが そうするともちろんナンバープレートは変わります。 岸和

  • 2007年02月22日 00:08
  • 1872人が参加中
  • 2

ナンバープレート友の会トピック

ナンバープレート友の会のトピック

地元のナンバーを残す方法

はじめまして。 加入していきなりトピックを作るのは失礼かもしれませんが よろしくお願いします。 私は原付2種(125cc)を乗 っているのですが このたび転居することになりまして、住民票を移します。 その際、原付は廃車証明して 新居先の市役所で届け出をするのが一般ですが そう

  • 2007年02月21日 13:11
  • 251人が参加中
  • 3

武庫工トピック

武庫工のトピック

武庫工とバイク免許

早かったんで、 1年生の夏休み前には、原付免許を取得。 秋には、3回目に通った小型自動二輪(125ccまでの免許)を取得。 そして、更に3回チ 私たちの時代の武庫工には、単車好きがいっぱいおりました。 私たちの1年上の先輩たちは、125ccで合格すれば、なん

  • 2007年02月15日 21:26
  • 146人が参加中
  • 7

原茶同好会

上に該当する方であれば、 おそらく参加できます。 というか、 なお、イベント参加の際の原付は、原則、 原付一種(〜 50cc)白  原付二種(〜125cc

  • 4人が参加中

ITALJET VELOCIFEROトピック

ITALJET VELOCIFEROのトピック

マフラー規制

なにやら警視庁はこんな悪法を施行したいらしい… 輸入車(特に並行輸入)や過去の車両、軽二輪(250cc未満125cc以上)、原付125cc未満)も含めて規制の対象にするとか ? http://jmca.gr.jp/souon_pbcom.html http

  • 2006年12月30日 00:24
  • 41人が参加中

三輪、四輪、屋根付きバイクトピック

三輪、四輪、屋根付きバイクのトピック

三輪車の駐車について

ーターなので、自転車・原付125ccまで)対象、 二輪車黙認(^^;)の各駅前の市営駐輪場をいつも使っているのですが、 こう

  • 2006年11月14日 21:53
  • 524人が参加中
  • 1

原付改造トピック

原付改造のトピック

はじめまして。

スモークのシーマが恐い。 ・ベンツも恐い。 ・それをできればすり抜きたくないw ・白バイによく話しかけられる。 ・実は自分の125cc以上 の単車もある。 ・単車と原付は違うものだ。 ・自動二輪免許欲しい… ・いや、あえて原付がいい。 ・4MINIが欲しい。 ・2stが欲

  • 2006年11月06日 02:32
  • 3599人が参加中
  • 19

交通事故  元プロに相談トピック

交通事故  元プロに相談のトピック

教えてください

今日、交通事故に遭いました。 自分は原付125cc)で相手は車です。 自分は直進で、相手はわき道から飛び出てきて 相手

  • 2006年10月30日 09:29
  • 5人が参加中
  • 2

雨でもバイク通勤!トピック

雨でもバイク通勤!のトピック

皆様、こんにちは!

しくお願い致します。 何れにしろ、簡単な自己紹介から。 Grasshopper と申します。 私は現状、通勤の足として、原付2種を乗り回しております。 ヤマ ハのシグナスX、125ccです。 現状、仮称ながら、この会の名称にもありますように、 天候や季節に関係なく、極力

  • 2006年10月12日 00:28
  • 64人が参加中

千里中央トピック

千里中央のトピック

51cc以上の二輪停められるとこ情報いただけますか

みなさんこんにちは。 原付のトピは2つ見つけたのですが、私のバイクが125ccのため 新たにトピ作らせていただきました。よろ

  • 2006年09月28日 06:56
  • 2962人が参加中
  • 3

自動車教習所を知らない兵達トピック

自動車教習所を知らない兵達のトピック

自動二輪小型

ってバイクに乗りたくなってしまいました。 諸般の事情で、125ccまでのクラスで我慢しようと思っております。 が、免許がありません。自動二輪小型っていうのでしょうか。 バイ クの経験は20年前に原付に乗っていたことだけです。 こんな私でも自動車学校に行かずに免許取得できるでしょうか。 恐縮

  • 2006年09月27日 23:30
  • 46人が参加中
  • 5

バイク 【フリーマーケット】イベント

バイク 【フリーマーケット】のイベント

募集終了売り セルつき カブ 4速カブ 燃費1Lで130K

2007年01月01日

神奈川県

見です 元々 原付50CCですが いまは 2種登録で原付2種125CC以下の自動二厘免許がないと乗れませんが すぐ原付へ もどせます(当方

  • 2006年09月27日 13:31
  • 2人が参加中
  • 6

蘇れ、2スト大好き!トピック

蘇れ、2スト大好き!のトピック

エンジン乗せ変え

今KSRのエンジンを乗せ変えようと計画しています。 KSR80エンジンに乗せ変えるのが確かに楽なのですが どうせやるなら125cc原付

  • 2006年09月23日 04:10
  • 124人が参加中
  • 2

初心者バイク乗り集まれ!トピック

初心者バイク乗り集まれ!のトピック

原付での普通二輪練習について

みに今持っている免許は四輪のみです。 それと、もし普通二輪を取ったら、練習に使っていた原付を原付二種(〜125CC)レベルにグレードアップ(?)させることは可能でしょうか?また 原付での普通二輪練習について

  • 2006年09月06日 13:22
  • 14575人が参加中
  • 18

【信州】自由旅人同盟【長野】トピック

【信州】自由旅人同盟【長野】のトピック

行ってきます→50ccで関西方面ツー

で応援し祈ってきます!!。 日が暮れる頃、甲子園球場を出発→適当に走って寝床と風呂を探す。 14日は午前中から、『天橋立』見物。 しまなみ街道と並び、原付 乗りの聖地ですね。 ただ、混雑シーズンなので、125cc以下通行可能というのも臨時規制で難しいかも。 帰路は日本海沿いを延々と。 もう

  • 2006年08月15日 18:08
  • 46人が参加中
  • 1

大阪初心者ツーリングサークルトピック

大阪初心者ツーリングサークルのトピック

ツーリング時のルール、注意事項

書いていない場合は基本的に250cc以上とします。125cc以上250cc未満でも参加可能なイベントはイベント詳細の説明文に明記することにします。125cc未満 は公式ツーリングは計画しません。オフ会は参加可能です。(原付は禁止) 以上でルール、注意事項は終わりです。バイクのメンテ、服装などはあくまで自己責任でお願いします。

  • 2006年08月07日 12:42
  • 74人が参加中
  • 5

ZOOMER(ズーマー)トピック

ZOOMER(ズーマー)のトピック

【相談】ズーマー原付2種化…

=13354 ■検索用キーワード 原付二種化、第二種原動機付自転車、小型自動二輪車、ナンバープレート、黄色、桃色、90cc、125cc 【相談】ズーマー原付2種化…

  • 2006年07月10日 23:42
  • 7604人が参加中
  • 18

原付においての問題点対策委員会トピック

原付においての問題点対策委員会のトピック

原動機付自転車における法定速度向上検討部会

に速度が通常の自動車よりも出せないので左車線に押し込めておこうと言う法律の体系になっているようです。  が、現在は自転車にエンジンをつけた…というようなバイクは現在においては少数派で、逆に125cc以上のバイク車体に49ccのエンジンを積んでいる原付 法律は時代錯誤もはなはだしいわけです。  路上駐車の規制強化や、軽自動車の体積容量の緩和など、税収や天下り先の強化に関しては積極的なのに、まるで目を向けられない原付

  • 2006年06月15日 17:35
  • 47人が参加中

☆ビーノ ビアンコ125☆トピック

☆ビーノ ビアンコ125☆のトピック

初めまして。みなさんおいくらでした?

大型の免許持ってるのに、普段は原付(ジョルノ)しか乗ってなかったので、ツマランなと思い、100CC〜125CCの好

  • 2006年05月29日 23:10
  • 29人が参加中
  • 4

バイクトピック

バイクのトピック

バイクが欲しい初心者です。質問させてください!

と、50cc以下(原付)は二人ノリは不可ですよね。。? 私は125cc以下のバイクに乗りたいので、免許を取るなら 普通自動二輪免許ですか? 最後

  • 2005年11月14日 22:47
  • 2942人が参加中
  • 43

集え☆神奈川の4ミニ乗り!!トピック

集え☆神奈川の4ミニ乗り!!のトピック

日本の原付+2種について

 ふと思ったんですけど、原付自転車(50cc)の最高速度が30kmって逆に危ないと思いませんか?まぁ守って走ってる人いないけど(;^_^A

  • 2005年11月11日 01:01
  • 89人が参加中

T.C.Iイベント

T.C.Iのイベント

募集終了原付バイクファン・ミーティング&ミニツーリングin南アルプス」

2005年11月12日

山梨県

ツーリングなど。49〜125ccまでの原付バイク愛好者で、他の人や道の駅の迷惑にならない方)とくにHONDA 4stmini歓迎です。 小雨決行(激し 「原付バイクファン・ミーティング&ミニツーリングin南アルプス」

  • 2005年08月31日 12:45
  • 1人が参加中
  • 1