mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:165

検索条件:タイトルと本文+更新順

アーバンギャルドイベント

アーバンギャルドのイベント

募集終了ニューアルバム『少女は二度死ぬ』四月四日発売

2008年04月04日(金)

東京都

ッションパンク 05.オギノ博士の異常な愛情 B面 06.ヌーヴォーロマン 07.いちご殺人事件 08.仮想敵 09.少女の壊しかた 10

  • 2008年04月05日 22:51
  • 1人が参加中
  • 2

東京アンダーグラウンド・裏トピック

東京アンダーグラウンド・裏のトピック

ジャケットはトレヴァー・ブラウン!アーバンギャルドニューアルバム『少女は二度死ぬ』4/4発売

) 03.女の子戦争 (New Mix) 04.ファッションパンク 05.オギノ博士の異常な愛情 B面 06.ヌー

  • 2008年04月01日 11:59
  • 1281人が参加中

TrevorBrown トレヴァーブラウントピック

TrevorBrown トレヴァーブラウンのトピック

ジャケットはトレヴァー・ブラウン!アーバンギャルドニューアルバム『少女は二度死ぬ』4/4発売

) 03.女の子戦争 (New Mix) 04.ファッションパンク 05.オギノ博士の異常な愛情 B面 06.ヌー

  • 2008年04月01日 11:56
  • 2973人が参加中

スパイ映画がいっぱいトピック

スパイ映画がいっぱいのトピック

殺しの免許証(ライセンス)

ムズはスパイ役者としてはルックスも良く、キビキビとした身のこなしで、モーゼルミリタリーを使った回転撃ちなどガンプレイは一見の価値あり。 『博士の異常な愛情』のピータ・ブル

  • 2008年02月27日 16:02
  • 130人が参加中
  • 18

VIPなどで面白かったニューストピック

VIPなどで面白かったニュースのトピック

【映画】なんで原題と関係ないタイトルつけるの?【邦題】

Worrying and Love the Bomb ↓ 博士の異常な愛情 また

  • 2008年02月15日 13:15
  • 1632人が参加中

金曜ロードショートピック

金曜ロードショーのトピック

博士の異常な愛情」についての質問です

キューブリックの「博士の異常な愛情」のラストで、原爆が投下されて、あっちこっちでキノコ雲が吹き上がるシーンがありますよね。 その

  • 2008年01月20日 11:37
  • 207人が参加中
  • 1

スタンリーキューブリック研究会トピック

スタンリーキューブリック研究会のトピック

一応皆さんご存じでしょうが・・・

時計じかけのオレンジ(監督/製作/脚本) 1968 2001年宇宙の旅(監督/製作/脚本) 1964 博士の異常な愛情/また

  • 2008年01月15日 01:22
  • 3773人が参加中
  • 28

白井 義将トピック

白井 義将のトピック

エコラボ

9月7日、フジテレビ系列エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情〜という番組にひょこっと登場する予定のようです。

  • 2007年12月22日 04:41
  • 28人が参加中
  • 1

カジシンCINEMAトピック

カジシンCINEMAのトピック

【しりとり既出タイトル】1-1000 ※長文注意※

が愛した数式」   「博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」   「二十日鼠と人間」 ひ 「HINOKIO

  • 2007年12月01日 21:43
  • 64人が参加中

大量破壊兵器に萌える集いトピック

大量破壊兵器に萌える集いのトピック

貴方の好きな大量破壊兵器

というわけで、トピックをば。 皆様のお好きな大量破壊兵器について語ってくださいませ。 ちなみに自分はソーラー・システムとか博士の異常な愛情

  • 2007年09月14日 16:19
  • 29人が参加中
  • 6

ハイビジョン映画を語ろう!トピック

ハイビジョン映画を語ろう!のトピック

未知への飛行(WOWOW)

 最初に観たとき「博士の異常な愛情」を思い出し、はて?どっちが真似したのかと調べたら同時期の制作らしいですね。ハリ

  • 2007年08月05日 19:42
  • 4人が参加中

英国と英語、あれこれトピック

英国と英語、あれこれのトピック

コメディ映画

4位、スタンリー・キューブリック監督の「博士の異常な愛情」が14位。バスター・キートンよりもマルクス兄弟が上位で、「我輩はカモである」が9

  • 2007年07月25日 15:37
  • 47人が参加中

元気の元トピック

元気の元のトピック

すたんりぃ・きゅーぶりっく

ーブリックさんに出会った作品) ○スパルタカス ○博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を・愛する・ようになったか …(買っただけで まだ

  • 2007年06月24日 21:33
  • 3人が参加中
  • 1

映画愛好会トピック

映画愛好会のトピック

映画クイズ中級編

る語は? 「博士の異常な愛情ー又は私はいかにして心配するのを止めて 〜を愛するようになったか」  あー女  いー男  えーエイズ  うー

  • 2007年06月21日 11:35
  • 257403人が参加中
  • 26

文化芸能史トピック

文化芸能史のトピック

みんなにすすめたい文化芸能

フイズビューティフル★★★★★ ショーシャンクの空に★★★★★ アナライズミー★★★★★ 博士の異常な愛情★★☆☆☆ ユージュアルサスペクツ★★★★★

  • 2007年06月19日 08:57
  • 84人が参加中
  • 16

MACK THE KNIFEトピック

MACK THE KNIFEのトピック

キューブリックフェア

スタンリー・キューブリックの不朽の名作 「時計仕掛けのオレンジ」 「シャイニング」 「博士の異常な愛情」 「フル ア心をくすぐる 粋なデザインになっております。 時計仕掛けのオレンジは、コラージュがクールで不穏な感じがします(笑) 博士の異常な愛情は、スト

  • 2007年05月26日 21:49
  • 108人が参加中

華麗なる刑事トピック

華麗なる刑事のトピック

草刈正雄さん主演番組情報

テレビ系「エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情」   草刈正雄が博士を演じます。暮らしの中でちょっと気になる「もったいない」を解

  • 2007年04月24日 20:25
  • 69人が参加中
  • 11

草刈正雄トピック

草刈正雄のトピック

主演番組がまた決まりました

テレビ系「エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情」   草刈正雄が博士を演じます。暮らしの中でちょっと気になる「もったいない」を解

  • 2007年04月21日 20:52
  • 622人が参加中
  • 1

小山薫堂トピック

小山薫堂のトピック

新番組"エコラボ ーもったいない博士の異常な愛情

”ニューデザインパラダイス””アイデアの鍵貸します”に続き、 薫堂さんの企画の新番組が始まりました。”エコラボ -もったいない博士の異常な愛情

  • 2007年04月14日 18:39
  • 1570人が参加中
  • 2

サステナブルweb【greenz.jp】トピック

サステナブルweb【greenz.jp】のトピック

エコラボ

番組の紹介です。 『エコラボ〜もったいない博士の異常な愛情』 という新番組がフジテレビではじまりました。 http

  • 2007年04月14日 07:45
  • 894人が参加中

飛ぶ劇場トピック

飛ぶ劇場のトピック

速報&サイト更新情報

パゴス・ガラパゴス』 ・vol.7『ウォルターミティにさようなら』 ・別冊「飛ぶ劇」増刊公演『うっかり博士の異常な愛情』 ・増刊公演第2弾『ドキ

  • 2007年04月10日 23:11
  • 111人が参加中

ポール・ニューマンの脱走大作戦トピック

ポール・ニューマンの脱走大作戦のトピック

はじめましてはこちらに

も大好きだった。 いまでも戦略大作戦〜脱走大作戦〜博士の異常な愛情の三本立てをときどきやっちゃいます。

  • 2007年03月30日 07:05
  • 5人が参加中
  • 2

洋画ベスト150トピック

洋画ベスト150のトピック

「戦後生まれが選ぶ洋画ベスト100」の作品一覧

リアン2/ジェームス・キャメロン 47 エイリアン/リドリー・スコット 47 博士の異常な愛情/スタンリー・キューブリック 49 ミツ

  • 2007年03月09日 07:16
  • 40人が参加中
  • 5

すごいぞ! キューピット仮面トピック

すごいぞ! キューピット仮面のトピック

#10-14 キューブリック追悼スペシャル「充血の戦士」(邪神降臨の章)

の横に立っていた女性が軽く会釈をした。 「4号はもうあっているな。」 「おっぱい!」 「彼女はストレンジラヴ博士の異常な愛情によって、1999年3月3日に

  • 2007年02月25日 12:25
  • 4人が参加中

SFシネクラシックストピック

SFシネクラシックスのトピック

『未知への飛行』(『Fail-Safe』 1964年)

状況下でアメリカ大統領が選んだ核戦争抑止の方策はあまりに意外なものでありました。キューブリックの『博士の異常な愛情』と同じく単なる反核映画に留まらない傑作です。 ニューヨーク市午前5:30 悪夢を見ている男あり。ベッ

  • 2007年02月08日 17:59
  • 38人が参加中

MACK THE KNIFEトピック

MACK THE KNIFEのトピック

ホラー部門からのお知らせ

から。 新入荷のTシャツのラインナップをさわりだけ。 ・サスペリア ・ハウリング ・コーパスグラインダー ・悪魔の赤ちゃん ・博士の異常な愛情

  • 2007年01月27日 04:00
  • 108人が参加中
  • 4

博士の異常な愛情トピック

博士の異常な愛情のトピック

最後に流れる曲「We'll Meet Again」の歌手「ヴェラリン」の歌を聴いて思う

博士の異常な愛情』の最後に流れる歌「We'll Meet Again」(邦題:また会いましょう)の歌声に惹かれ、数年

  • 2006年11月12日 11:23
  • 1214人が参加中
  • 9

ド素人の映画と音楽のお勧め。トピック

ド素人の映画と音楽のお勧め。のトピック

「ライフ・イズ・コメディ!ピーター・セラーズの愛し方」

ジェフリー・ラッシュは上手いです、セロンも美しい。 「ピンク・パンサー」シリーズや「博士の異常な愛情」など

  • 2006年11月07日 19:18
  • 20人が参加中
  • 4

HORROR MOVIE T-SHIRTSトピック

HORROR MOVIE T-SHIRTSのトピック

下北沢マックザナイフ 告知です

リング ・コーパスグラインダー ・悪魔の赤ちゃん ・博士の異常な愛情 ・欠品中だった時計仕掛けのオレンジ あとは秘密です(笑)写真

  • 2006年10月24日 18:38
  • 346人が参加中

欲ばりでイインダヨ〜☆トピック

欲ばりでイインダヨ〜☆のトピック

映画を読む・・tribute to てるみんさん

ンリー・キューブリックはアーサー・C・クラークが1950年に発表した短編「前哨」からヒントを得て制作に乗り出した。キューブリックは既に「博士の異常な愛情

  • 2006年08月03日 13:55
  • 43人が参加中
  • 1

カヴァレリア〜間奏曲トピック

カヴァレリア〜間奏曲のトピック

映画とカヴァレリア

いうハードな映像とセンチメンタルな音楽の取り合わせは、たぶんキューブリックの『博士の異常な愛情』のラストシーンで、美しいラブソングをバックに原爆が次々に爆発するシーンが続く――あるいは、花火

  • 2006年07月23日 17:13
  • 173人が参加中
  • 7

スタンリー・キューブリックトピック

スタンリー・キューブリックのトピック

『突撃』

博士の異常な愛情』が作られています。 彼の商業ベース映画としては3作目、主演はカーク・ダグラス。 キュ

  • 2006年07月07日 00:14
  • 2419人が参加中
  • 2

THE SPIRIT OF PUNKトピック

THE SPIRIT OF PUNKのトピック

テポドン

発射で思い出した。『博士の異常な愛情』 キューブリックはもちろん『時計仕掛けのオレンジ』『フルメタル・ジャケット』がパンク

  • 2006年07月05日 16:48
  • 44人が参加中

エロール・モリス

Movie があり、オーソンウェルズの市民ケーン、タルコフスキーの鏡、キューブリックの博士の異常な愛情などを取り扱っている。見た

  • 31人が参加中

優秀脚本映画ベスト101を観る会トピック

優秀脚本映画ベスト101を観る会のトピック

50音順索引

. 博士の異常な愛情 (1964) 96. ハスラー (1961) 87. 8 1/2 (1963) 56. バック・トゥ・ザ

  • 2006年05月31日 19:07
  • 1416人が参加中

Terry Southern

ック・クリトリス号、Bと肉、テキサス出身、レクサス、バーバレラ、レバニラ、博士の異常な愛情、ラブ度1、鳥皮肉、嗤、木村拓哉、エイプ、アン

  • 40人が参加中

洋画ベスト150トピック

洋画ベスト150のトピック

「洋画ベスト150」の作品一覧

ッド・ハンド 126 北北西に進路を取れ/A・ヒッチコック 126 山猫/ルキノ・ヴィスコンティ 126 博士の異常な愛情/スタンリー・キュ

  • 2006年05月06日 00:54
  • 40人が参加中

Reviewerトピック

Reviewerのトピック

博士の異常な愛情

私もこの映画のファンのひとりです。 ここまで強烈な正義的ブラックを未だ他に知りません。 その象徴がやはりラストシーンの『また会いまし

  • 2006年04月24日 04:45
  • 15人が参加中
  • 1