mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:848

検索条件:タイトルと本文+更新順

台風の成長を見守るトピック

台風の成長を見守るのトピック

台風2号(マリクシ)

5月31日(金)午後3時、南シナ海で台風2号「マリクシ」が発生しました。 中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大 瞬間風速は25m/sとなっています。 台風2号は今後、南シナ海を北上して華南へ進む見通しです。 台風はその後、1日午後3時ま

  • 06月01日 18:40
  • 17339人が参加中
  • 5

台風の成長を見守るトピック

台風の成長を見守るのトピック

台風17号(ジェラワット)

(火)には南シナ海で熱帯低気圧になる見通しです。 「ジェラワット」は、マレーシアが用意した名前で「淡水魚の名前」に由来しています。

  • 2023年12月18日 02:38
  • 17339人が参加中
  • 2

戦史研究室イベント

戦史研究室のイベント

募集終了軍事学セミナー12月例会

2023年12月23日(土)

東京都

軍事学セミナー12月例会 演題:海自版航行の自由作戦IPD23 緊迫の南シナ海同行取材、陸自大改編 戦車の縮小と特科の集約 現場

  • 2023年12月11日 09:13
  • 1人が参加中

あてのない旅に出かけたい・・・

モン海 ビスマーク海 東シナ海 黄海 フィリピン海 南シナ海 スル海 ジャワ海 フロレス海 バンダ海 サンゴ海 セレベス海 スコシア海 ロス海 アム

  • 37997人が参加中

『航空ファン』トピック

『航空ファン』のトピック

航空ファン2023年11月号

力をつけつつ世界の国々、とくにグローバルサウス各国に向けてその影響力を強めている中国は、資源の確保や国力の誇示のために海洋進出を進め、東シナ海、南シナ海

  • 2023年09月20日 09:36
  • 168人が参加中
  • 1

世界中を旅して歩きたい・・・・

ナ海 黄海 フィリピン海 南シナ海 スル海 ジャワ海 フロレス海 バンダ海 サンゴ海 セレベス海 スコシア海 ロス海 アムンゼン海 ウェ

  • 12888人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 日米防衛相会談、日本側が「反撃能力」保有検討を伝達

時展開する予定の米軍の無人偵察機「MQ9」について、収集した画像データなどを日米共同で分析することを決定した。東・南シナ海

  • 2022年09月18日 19:51
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】

じものを求めている」と話した。南シナ海での衝突の可能性については「経済成長と、私たちの人々の幸福に影響するほど対立を激化すべきではない」と指摘した。 A-2

  • 2022年08月22日 10:48
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 未来予測で「超能力集団」がCIAチームより30%の差

よりわずかにマシな結果しか出せないのだ。  だが例外があった。「エジプトでムスリム同胞団が勝利するか」「2013年南シナ海で武力紛争が発生し、一人以上の死者が出るか」など

  • 2022年07月27日 10:17
  • 56人が参加中
  • 1

台風の眼を覗き隊!トピック

台風の眼を覗き隊!のトピック

台風仮4号を予測する

昨夜、南シナ海で発生した3号は日本へ来ません。 それとは別にフィリピン東海上に熱帯低気圧の発生の兆しが見られ、仮4号に

  • 2022年07月05日 07:15
  • 466人が参加中
  • 16

日本年金機構【旧社会保険庁】

=1350639&media_id=40 【尖閣衝突事件】東南ア、毅然対応期待 南シナ海で対峙 強い関心 http://mixi.jp

  • 140人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

志位委員長の代表質問 衆院本会議「転載」

の進路が問われています。  中国による東シナ海や南シナ海での覇権主義の行動に対しては、国連憲章と国際法にもとづいた冷静な外交的批判が何よりも大切です。  軍事

  • 2022年01月22日 09:25
  • 85人が参加中

『航空ファン』トピック

『航空ファン』のトピック

航空ファン2022年2月号

自衛隊那覇基地」。  21世紀に入ってから中国が台頭、東シナ海や南シナ海での海洋進出も著しいなか、冷戦期には「北方重視」と言

  • 2021年12月16日 22:57
  • 168人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2021-11-09 07:527

など米海軍の軍艦の形をした実物大模型を作成したことが、衛星写真の画像で7日明らかになった。ミサイル訓練用の標的として作成された可能性がある。  台湾問題や南シナ海問題 軍の空母の形をした実物大模型を作成、ミサイル訓練用の標的とみられる」と報道。近年米国は南シナ海に空母を派遣、中国はミサイル発射訓練で許容しない意図を表明。今次

  • 2021年11月11日 22:59
  • 56人が参加中
  • 2

台風の眼を覗き隊!トピック

台風の眼を覗き隊!のトピック

台風総決算!2021年度

異常だったのが太平洋側から直来で宮城に上陸した。この台風は元々太平洋高気圧が鎮座する場所を占拠していた寒冷渦の中で発生した事で、予報士仲間で話題になりました。 *9号*南シナ海 から台湾付近で消滅寸前から再発達して九州に上陸した。上陸してから発達を続けたのも極めて異例で、そもそも南シナ海から本土に上陸する例は激レアと言えます! *14号*この

  • 2021年10月26日 14:44
  • 466人が参加中
  • 2

台風の眼を覗き隊!トピック

台風の眼を覗き隊!のトピック

今年最後の台風予測です!

より過去には殆ど例が無く、かなり異常な気圧配置と言えます! フィリピン東方海上の積雲対流は10月に入り活発で、先日17号が南シナ海で発生しました。 引き

  • 2021年10月08日 14:15
  • 466人が参加中
  • 4

MAYDAY メーデー!ナショジオトピック

MAYDAY メーデー!ナショジオのトピック

OPERATION BABYLIFT 米空軍C5A輸送機 墜落事故

46km沖の南シナ海をFL230へ上昇中、突然バンッと大きな音がして急減圧状態となった。LoadmasterのSgt. Ray Snedegar

  • 2021年08月24日 18:40
  • 4人が参加中
  • 3