mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:5

検索条件:タイトルと本文+更新順

JR札幌運転所トピック

JR札幌運転所のトピック

『711系電車』ありがとう…♪

私は、昭和55年10月の室蘭本線・千歳線『電化』のダイヤ改正後から、糸井駅〜苫小牧駅前へ塾通いしてたり…ずっと『711系電車』に乗 ってきました。たくさんの思い出があります。 2013年のダイヤ改正で、室蘭本線・千歳線の運用はなくなりましたが、まだまだ追いかけています。

  • 2014年09月18日 00:56
  • 4人が参加中
  • 2

キハ56

に原型のままで冷房搭載改造された例はなかった。 181系特急気動車のつばさへの投入が遅れたことから、本来ダイヤ改正前に捻出されるはずの80系を北海道へ転属させることができず、1969年10月1 指定席となったこの列車は、本州から借り入れたキハ55系を使用し、函館?札幌間を途中室蘭本線・千歳線経由で、5時間で走破した。函館本線小樽経由の客車急行列車に比べて30

  • 15人が参加中

JNR国鉄&JRの名列車トピック

JNR国鉄&JRの名列車のトピック

☆ミ 特急 おおぞら・スーパーおおぞら ☆ミ

開始…1961年(昭和36年910月1日 運行区間…札幌〜釧路  1961年10月、サンロクトオのダイヤ改正に伴い、北海 経由函館〜釧路間での運行となる。1981年10月、石勝線千歳空港(現:南千歳駅)〜新得間開業に伴うダイヤ改正に伴い、全列車を石勝線経由に変更し、札幌

  • 2011年02月08日 20:49
  • 359人が参加中
  • 2

JNR国鉄&JRの名列車トピック

JNR国鉄&JRの名列車のトピック

☆ミ 特急 いしかり ☆ミ

で運転開始。1980年10月、室蘭本線・千歳線室蘭〜白石間の電化が完成、および千歳空港駅(現在の南千歳駅)新設に伴うダイヤ改正により、運行区間を延長し、室蘭

  • 2011年02月08日 19:44
  • 359人が参加中
  • 7