mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:550

検索条件:タイトルと本文+更新順

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

10月19日の記念日

国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題

  • 2016年10月19日 06:20
  • 57人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ミサイルでミサイルなど撃ち落とせない。いきなり極限状態の戦争になどならない。

が一番重要な問題なんです。 それを考えるときに参考になるのが北方領土問題なんです。 【北方領土問題】 1945年8月15日、日本

  • 2016年09月27日 11:36
  • 24人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

旧ソ連、日本の間で2島返還合意が有った。結実寸前で、米国が、そんなことをしたら沖縄を返さないといった。米国のダレスが火種を打ち込んだのだ。

ソ連時代の2島返還案、日本が拒否=北方領土問題でロシア大統領 http://news.mixi.jp/view_news.pl 省略) 【北方領土問題】 1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾した。 広島長崎の原爆のあとポツダム宣言を受諾した。 ポツ

  • 2016年09月06日 19:01
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

安倍首相周辺、日露間平和条約締結を目指すという。しかし締結には歯舞色丹の返還は絶対条件だ。クリミア以降ロシアのナショナリズム高揚で返還はプーチンでも無理のロシア有力者発言がある。

もロシアのウラジオストクで行われる見通しの日露首脳会談について「今後のプーチン大統領の訪日も念頭に、幅広い分野で日露関係全般について議論が行われる」との見通しを示した。  さらに、北方領土問題

  • 2016年08月31日 19:42
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【国内の内部の主権者人民同士の階層化、分裂ほど、日本を奴隷化する勢力にとって好ましい状態はない。文字通り筋書き通りだ。】

などされてはならない重要な楔なのだ。 日中にも楔を打ち(尖閣問題)、 日韓(従軍慰安婦、竹島問題)にも楔を打ち、 日朝(戦争責任、近くは拉致被害)にも楔を打ち、 日露(北方領土問題

  • 2016年08月08日 11:13
  • 24人が参加中

お金・法律・思想の義務教育化をトピック

お金・法律・思想の義務教育化をのトピック

北方領土問題について

ロシアのラブロフ外相が5/31に「我々は日本に北方領土を返すつもりはない」と発言した、というニュースをmixiニュースで読み、このトピを立ち

  • 2016年06月01日 17:02
  • 22人が参加中
  • 2

対馬ナビトピック

対馬ナビのトピック

伝説

に属し、海戦初日の夜に沈没したのであった。 何故笹川が私財を投じてまでナヒモフ号にこだわったかというと、世界の視線を北方領土問題 上にわたりソ連およびそれを継承したロシアが実効支配を継続している。 笹川は、北方領土問題解決にはナヒモフ号が絶好のチャンスだと思った。本当に財宝が引き揚げられれば、ソ連は必ず自らの所有物だと主張し、返還

  • 2016年05月20日 11:31
  • 149人が参加中
  • 43

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天皇制日本軍国主義は天皇制国家暴力団だったことを認識することが大前提

などされてはならない重要な楔なのだ。 日中にも楔を打ち(尖閣問題)、 日韓(従軍慰安婦、竹島問題)にも楔を打ち、 日朝(戦争責任、近くは拉致被害)にも楔を打ち、 日露(北方領土問題

  • 2016年05月17日 18:41
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

5/6 No.1「北九州憲法集会」での講演。報道ぶり。No.2/独裁者の特徴

は評価する。刹那的利益がある。  しかし、根本的に、北方領土問題をどう解決するのか、ウクライナ問題にどう対処するのか、全く欠如している。 7

  • 2016年05月07日 18:57
  • 56人が参加中
  • 4

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ロシアの言うとおり、ポツダム宣言を受け入れて無条件降伏したのだ。そして、【戦争】は、国際法上は、サンフランシスコ講和条約の締結で終了した。4島は日本領土ではない。

/archives/22280 のビデオの会員限定で見られるところから、文字お起し) *−−−−−引用開始−−−−−−* (途中省略) 【北方領土問題

  • 2016年02月28日 09:39
  • 24人が参加中

たかじんのそこまで言って委員会トピック

たかじんのそこまで言って委員会のトピック

第614回委員会(2/12)

判定!! ▽“恐ロシア"プーチン氏と北方領土問題 ▽混戦でヤバさ爆発?アメリカ大統領選 ▽ドイツ難民問題でメルケル首相辞任も? ▽中東

  • 2016年02月21日 13:44
  • 20968人が参加中
  • 21

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

茶番。米国がダレスの恫喝を引っ込めてないなかで返還などありえあない。

−−−−−−−* (途中省略) 【北方領土問題】 1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾した。 広島

  • 2016年02月20日 15:38
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ハザールマフィアの下では解決しない。だが、ハザールマフィアの失脚後はペンタゴンの正規軍とやらの下で解決するのか?

−−−−−−−* (途中省略) 【北方領土問題】 1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾した。 広島

  • 2016年02月20日 15:36
  • 24人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Only The Good Die Young 20160210

めなかった沖縄北方担当相って。。。 沖縄北方担当相と言うのは沖縄の諸問題および北方の諸問題・北方領土問題に 対処せねばならない大臣でありまして、それが北方領土問題

  • 2016年02月11日 07:22
  • 117人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

2月7日の記念日

を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。 関聯サイト •北方領土問題対策協会 http

  • 2016年02月07日 05:58
  • 57人が参加中

尖閣諸島は日本領

ンフランシスコ講和条約で日本が放棄した領土である千島列島には四島は「含まれていない」。 「独立行政法人 北方領土問題対策協会」 http://www8.cao.go.jp/hoppo/index.html

  • 49人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

10月19日の記念日

国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題

  • 2015年10月19日 05:30
  • 57人が参加中

アイヌモシリ一万年祭トピック

アイヌモシリ一万年祭のトピック

アッシリレラこと康子さん参加静内新ひだか町真歌公園。シャクシャイン供養祭、

領土はアイヌの自治区とするのが一番いいでしょうね。和人に返還したところで環境を破壊しまくるだろうし。 さらにです 【追記】ロシアはアイヌに北方領土を一部返還することで、北方領土問題

  • 2015年10月02日 01:23
  • 2427人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享のつぶやき 

の対日参戦とシベリア抑留、北方領土問題 (2) 冷戦下の対ソ外交(仮想敵国としてのソ連) (3) 冷戦後の対ロシア外交 (4) ウクライナ問題と米ロ対立 (5

  • 2015年09月19日 06:55
  • 56人が参加中
  • 1

関東ロシアンワールドクラブ

にもロシア語圏諸国出身者の方が増えてきました。ロシアやその他ロシア語圏諸国は次第に私たちにとって身近な存在になってきました。  しかし一方で,政治的には,ロシアとは北方領土問題

  • 26人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

北方領土問題、ポツダム宣言「日本国ノ主権ハ本州、北海道、九州及四国竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限」

孫崎享のつぶやき 北方領土問題、ポツダム宣言「日本国ノ主権ハ本州、北海道、九州及四国竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限」 2015-08

  • 2015年08月25日 15:29
  • 56人が参加中
  • 2

10年先の国家戦略トピック

10年先の国家戦略のトピック

「今そこにある危機と先の危機に備えるに」

諸島問題                     竹島問題                     北方領土問題            第3節   我が

  • 2015年08月16日 11:40
  • 418人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150721_【専守防衛というけれど、防衛できる軍事力というのは本当に実在するのですか?本当に戦争で防衛できるのですか?】

が一番重要な問題なんです。 それを考えるときに参考になるのが北方領土問題なんです。 【北方領土問題】 1945年8月15日、日本

  • 2015年07月21日 08:37
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《重要:菅官房長官ですら、米国に動かされる外務省の対ロ外交に不満を持っているようだ》

を訪れていたロシアのナルイシキン下院議長と会談し、プーチン大統領の年内の日本訪問や北方領土問題の解決に向けた平和条約交渉の進め方などを巡って意見を交わしたものとみられます。 ロシ イシキン氏が帰国する前に東京都内のホテルでおよそ15分間会談し、実現を目指しているプーチン大統領の年内の日本訪問や北方領土問題の解決に向けた平和条約交渉の進め方などを巡っ

  • 2015年05月27日 22:08
  • 56人が参加中
  • 2

仏教トピック

仏教のトピック

【管理人注意あり】オウム真理教について。

と北朝鮮によって利用されたというのが政治的真相です。 ロシアに支部を作ったのも、北方領土問題を円滑に解決するためでした。 さらに、多くの学者達が、 当時 「麻原は本物だ。」「オウ

  • 2015年05月06日 17:51
  • 5499人が参加中
  • 68

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150411_【北方4島はすでに日本の領土でないことが確定している。】

世田谷の市民団体の勉強会に講師として招かた孫崎享さんの講演の抜粋】) *−−−−−−引用開始−−−−−−−−* ・・・ 【北方領土問題】 1945年8月15日、日本はポツダム宣言を受諾した。 広島

  • 2015年04月11日 20:35
  • 24人が参加中
  • 1

税務のイロハトピック

税務のイロハのトピック

平成27年3月24日(火)定例閣議案件

模企業の事業活動の活性化のための中小企業基本法等の一部を改正する等の法律の一部の施行に伴う関係政令の整理及び経過措置に関する政令(決定) (同上) 北方領土問題

  • 2015年03月24日 21:56
  • 65人が参加中

登記法 ○゜○゜トピック

登記法 ○゜○゜のトピック

平成27年3月24日(火)定例閣議案件

模企業の事業活動の活性化のための中小企業基本法等の一部を改正する等の法律の一部の施行に伴う関係政令の整理及び経過措置に関する政令(決定) (同上) 北方領土問題

  • 2015年03月24日 21:56
  • 470人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《“鳩山批判”を批判するー日本にとって対露外交で何が一番重要か。領土問題にどう対応するかー》

ートリー・メドヴェージェフ元大統領は北方領土問題で強硬路線を出す事で国民の支持を得ようとした。多分 これが将来出てくるロシア指導者の対応である。  その中、プーチンは保守派に属しながら、北方領土問題の解決に前向きな稀有の存在である。したがって、プー

  • 2015年03月17日 16:57
  • 56人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150119_【尖閣諸島の緊張関係を再度検証しよう、中国が約束違反か、日本が約束違反か、米国は何をもくろんでいるのか】

が一番重要な問題なんです。 それを考えるときに参考になるのが北方領土問題なんです。 【北方領土問題】 1945年8月15日、日本

  • 2015年03月11日 00:13
  • 24人が参加中
  • 2

北方領土トピック

北方領土のトピック

北方領土関連ニュース

階的に返還が実現したことをふまえつつ、それをロシアとの北方領土問題にも当てはめて2島の先行返還を経て段階的に4島返還を目的とすることを意味するそうです。 一方で中川昭一さんなど4

  • 2015年02月12日 02:33
  • 1065人が参加中
  • 19

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

2月7日の記念日

を放棄する千島列島には含まれないが、ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、その状態が現在まで続いている。 関聯サイト •北方領土問題対策協会 http

  • 2015年02月07日 06:06
  • 57人が参加中

真の歴史研究トピック

真の歴史研究のトピック

安倍首相がプーチン大統領を迎えて演説すべきこと

クワ時事】ロシア外務省は21日、声明を出し、岸田文雄外相が20日に訪問先のベルギー・ブリュッセルで北方領土問題について「力による現状変更」と発 言したことを受けて「当惑している」と批判した。  岸田外相は、ロシアのウクライナ南部クリミア半島編入になぞらえ、北方領土問題も「力による現状変更」と述

  • 2015年02月04日 03:33
  • 5892人が参加中

北方領土返還トピック

北方領土返還のトピック

北方領土2015

Hi!私にとって北方領土問題はとても面白いんだ。 今月はどんな行事があるか?

  • 2015年02月02日 15:56
  • 703人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

岡崎元駐タイ大使が死去、84歳:私の私的な「ご冥福をお祈りします」

氏に最も感謝するのは、氏が国際情報局長で私が分析課長の時、私を守ってくれた時である。  私は当時から、北方領土問題では「国後、択捉はポツダム宣言、サン

  • 2014年10月28日 21:38
  • 56人が参加中
  • 4

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

10月19日の記念日

国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。 ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題

  • 2014年10月19日 07:09
  • 57人が参加中

保守派・愛国者用コピペ拡散倉庫トピック

保守派・愛国者用コピペ拡散倉庫のトピック

NHK、朝日、毎日は、日本国民の敵(6)

は第二次大戦において、世界で最も大きい人的、物的犠牲を被った。それゆえ第二次大戦の結果にソ連がこだわるのは、決して理由のないことではないのである。北方領土問題

  • 2014年09月15日 18:40
  • 222人が参加中

Patriots of Japanトピック

Patriots of Japanのトピック

NHK、朝日、毎日は、日本国民の敵(6)

は第二次大戦において、世界で最も大きい人的、物的犠牲を被った。それゆえ第二次大戦の結果にソ連がこだわるのは、決して理由のないことではないのである。北方領土問題

  • 2014年09月15日 18:37
  • 285人が参加中

NO反日!日本領を守る陸海空!

問題が日本を揺るがしています。これ以外には、未解決の日本領土竹島の占領問題や北方領土問題、更には、領海侵犯や日本の海の資源盗掘・窃盗、等々、様々な領

  • 50人が参加中

上坂冬子

史に力点を置いた数々のノンフィクション作品を発表。北方領土問題にも取り組み、平成16年本籍を東京から国後島に移す。平成5年年には第41回菊池寛賞、第9回正

  • 38人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

北方領土を論ずる時、歴史的経緯をまず知るべし(1)

国交回復秘録』) こうして日本はサンフランシスコ条約においても択捉、国後を主張しうる立場にない。 しかし、ここに仕掛けが潜んでいる。米英は北方領土問題

  • 2014年02月09日 11:38
  • 56人が参加中

文化交流サロン大阪トピック

文化交流サロン大阪のトピック

立場をかえれば

はこの状態を 維持できるか否かが カギとなる。 とあった。 全面否定は出来ないが 竹島、北方領土問題で 日本は大切なカギを 失ったことになる。

  • 2013年09月28日 13:50
  • 20人が参加中

障害者自立支援法に対応する会トピック

障害者自立支援法に対応する会のトピック

成年被後見人の選挙権の回復等のための公職選挙法等の一部を改正する法律案

者投票の公正な実施の確保に努めなければならない。   附則第二条第二項中「第五条中「市町村長」とあるのは「北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律(昭和五十七年法律第八十五号。以下 措置法第十一条第一項に規定する北方地域に本籍を有する者で」と、第三十六条第一項及び」を「第三十六条第一項中「申請の時におけるその者の本籍地の市町村」とあるのは「申請の時において北方領土問題

  • 2013年07月18日 12:15
  • 5675人が参加中
  • 22

映画『Thrive(繁栄)』トピック

映画『Thrive(繁栄)』のトピック

『Thrive』日本版

は申し上げるまでもなく皆さんの判断にお任せします。 【緊急動画が明かす衝撃的な事実の数々...】 世界中が静まり返る、日本からの「ある発表」 尖閣諸島問題・竹島問題・北朝鮮問題・北方領土問題

  • 2013年06月27日 19:37
  • 346人が参加中
  • 1

日本の将来像を真剣に考えるトピック

日本の将来像を真剣に考えるのトピック

トピック索引

=56332961&comm_id=5031423 トピック名:北方領土問題について (作成:2010年09月12日 18:04  作成者:時の

  • 2013年06月08日 09:19
  • 443人が参加中
  • 3