mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:659

検索条件:タイトルと本文+更新順

映画だから浸れるパリトピック

映画だから浸れるパリのトピック

A BOUT DE SOUFFLE (1959)

初コミュ参加なので、一応書いときます。 いまさらですが、「勝手にしやがれ」ゴダールです。 僕の一番好きな映画です。 いろ

  • 2005年07月21日 14:23
  • 111人が参加中

ゴダールとファッショントピック

ゴダールとファッションのトピック

ゴダールについて知ってる2.3の事情

マッチ箱に書いたシナリオは「勝手にしやがれ」という映画となる。 走り書きのシナリオで十分な気がしてしまう。 恐るべし男だ。何かあったら書いてください! といいつつ自分は2.3も知りませんが、本で読んだのに、「男は与太者。アメリカ映画のヒーロー達のイメージにとりつかれている。女に

  • 2005年07月11日 08:55
  • 1730人が参加中
  • 2

ゴダールとファッショントピック

ゴダールとファッションのトピック

ごあいさつ

私もゴダール映画は、「勝手にしやがれ」が最初の邂逅です。すでにデビュー時点で語りっぽい運びを無視したような流れに痺れました。「気狂 をドラマっぽく語る手法は本当にこの人だけのものかと思います。一番分からなかったのは「中国女」と「ワン・プラス・ワン」w光や色は凄いんですけどねw 「映画史」「JLG」においては、これ

  • 2005年06月27日 15:30
  • 1730人が参加中
  • 8

ゴダールとファッショントピック

ゴダールとファッションのトピック

なんでこんなにもゴダールに惹かれるのか!

勝手にしやがれ」をきっかけにはまった人が多いようで、 実際私もその一人です。「勝手にしやがれ」でと どまらずもっと見たいと思わせてしまう何かがあったと思います。 私は、ゴダールを見て映画って凄く面白いと初めて思って、この人誰?って気になって「気狂いピエロ」を見た時もうはまってしまいました。

  • 2005年06月09日 20:55
  • 1730人が参加中
  • 5

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1977年(昭和52年)】最終更新2006.1.3

)(3月発売) 北国の春(千昌夫)(4月発売) 勝手にしやがれ(沢田研二)[作詞:阿久悠](5月発売) 第19回(1977年度)レコ 「勝手にしやがれ」 , Stranglers 「野獣の館」 Television "Marquee Moon" , 38 Special

  • 2005年04月17日 23:09
  • 56人が参加中
  • 2

世界の快適音楽セレクショントピック

世界の快適音楽セレクションのトピック

2月19日放送 「ショートヘアの音楽」

バドス」トミー・フラナガン3 「映画勝手にしやがれ”から デュオ」マルシャル・ソラール 「オープン・ユア・アイズ、ユー・キャン・フライ」リズ

  • 2005年02月23日 22:53
  • 496人が参加中
  • 3

昭和52年トピック

昭和52年のトピック

52年には何が?

) ■ヒット曲 ・あずさ2号(狩人) ・勝手にしやがれ(沢田研二) ・渚のシンドバッド(ピンクレディー) ■犯罪 http リ時代の幕開け ・超音速旅客機コンコルド初就航 ■映画 ・幸福の黄色いハンカチ ・スター・ウォーズ Star Wars(米) ・未知との遭遇(米

  • 2005年02月12日 22:27
  • 388人が参加中
  • 1