mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:747

検索条件:タイトルと本文+更新順

■■英会話上達プロジェクト■■トピック

■■英会話上達プロジェクト■■のトピック

【英文法は必要か?】

性がない以上、やる必要はないということです。 法助動詞、従属接続詞、複合関係詞、付帯状況…必要ありません。 (しかし、もし<%sei

  • 2009年10月07日 09:15
  • 9656人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

長からむ 心もしらず 黒髪の みだれてけさは 物をこそ思へ

リ活用未然形で、「黒髪」と縁語関係。「む」は婉曲表現の助動詞「む」の連体形。 「心」は相手の男の愛情。 「も」は強意係助詞。 「しら」は動詞「知る」の未 然形で、理解する意。 「ず」は打消の助動詞「ず」の連用形、ないしは終止形。 黒髪の みだれてけさは 物をこそ思へ;  「黒髪の」は

  • 2009年10月05日 14:40
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば ただ有明の 月ぞのこれる

むれば;  「鳴き」は動詞「鳴く」の連用形。 「つる」は完了の助動詞「つ」の連体形。 「方」は方角を示す意の名詞。 「ながむれ」は、下二 意の係助詞で、結びは、存続の助動詞「り」の連体形「る」。 「残れ」は「る」を接して四段活用動詞「残る」の已然形、ない

  • 2009年10月04日 17:10
  • 6人が参加中

大学受験・勉強法・超暗記術トピック

大学受験・勉強法・超暗記術のトピック

英語の学習法?仮定法です

では事実を述べる表現と事実でないことを述べる表現をハッキリと区別する癖があるそうです。 これは前回の時制でも取り上げましたが、過去の時制のおいて「現実感が希薄」という感覚を用いたり、助動詞が持つ判断、推測などの表現を用いて、事実 ら、事実じゃやないと分かっている仮想=仮定法表現。主節には過去形助動詞が必要。 正解はc If I had been a

  • 2009年10月03日 09:19
  • 844人が参加中
  • 3

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる

意の係助詞。 「鳴く」は動詞終止形。 「なる」は伝聞推量の助動詞「なり」の連体形で、「ぞ」の結び。 * 俊成

  • 2009年10月02日 18:56
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

ながらへば またこのごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は恋しき

ばれむ;  「また」は副詞、やはりまた。 「このごろ」は複合名詞。 「しのば」は未然形。 「れ」は自発の助動詞「る」の未然形。 「む」は推量の助動詞 く苦しい意。 「と」は引用を示す格助詞。 「見」は上一段活用動詞「見る」の連用形、見て理解する。 「し」は過去の助動詞「き」の連体形。 係助詞「ぞ

  • 2009年10月01日 17:33
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

夜もすがら 物思ふころは 明けやらで 閨(ねや)のひまさへ つれなかりけり

なし」の連用形カリ活用。 擬人法採用。 「けり」は詠嘆の助動詞終止形。八つ当たりの心情であろうか。 ・・・・・・・・・・・・・ 現代

  • 2009年09月30日 18:36
  • 6人が参加中

万葉集トピック

万葉集のトピック

万葉集第1巻43

香越等六ーけふかこゆらむー今日か越ゆらむー今日あたり越えているだろうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この歌に「らむ」が二つ出てくる。この「らむ」はアリと助動詞のムの結合したもので、現在に関する推量を表わす助動詞とされる。即ち「いづ という時の規範から脱け出て、単なる推量の助動詞として用いられる場合が多くなったと見てよい。近代現代の歌は、いわ

  • 2009年09月30日 18:29
  • 99人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

なげけとて 月やは物を 思はする かこち顔なる わが涙かな

は物を 思はする;  月はわたしに物思い(悩む)をさせるのだろうか、いや月がさせるのではない。 「やは」は反語の係助詞、結びは使役の助動詞「す

  • 2009年09月29日 18:19
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

難波江の 芦のかりねの ひとよゆゑ みをつくしてや 恋ひわたるべき

段活用動詞「尽くす」の連用形。 「て」は順接の接続助詞。 「や」は疑問の係り助詞。結びは推量の助動詞「べし」の連体形。 「恋ひわたる」は四

  • 2009年09月27日 09:14
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

玉のをよ たえなばたえね ながらへば 忍ぶることの 弱りもぞする

切れ。 「たえなばたえね」は絶えるなら絶えよ。 「たえ」は下二段活用動詞「たゆ」の連用形。 「な」完了の助動詞「ぬ」の未然形で、順接の接続助詞「ば

  • 2009年09月26日 18:36
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

見せばやな 雄島の海人の 袖だにも ぬれにぞぬれし 色はかはらず

た上にもさらに濡れた。 「ぞ」は強意の係り助詞で、結びは過去の助動詞「き」の連体形「し」。「は」は係助詞。 「かわら」は動詞未然形。 「ず」は打消の助動詞

  • 2009年09月25日 16:09
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

我が袖は 潮干に見えぬ 沖の石の 人こそ知らね かわく間ぞなき

喩の序詞。 「に」時を示す格助詞。 「みえ」は下二段活用動詞「みゆ」の未然形。 「ぬ」は打消しの助動詞「ず」の連体形。 「沖の石」は沖 形の機能で「〜けれど」の意として逆説的に接続。 「人」は「まわり一般の人」または特定の「あの人」か。「こそ」は強意の係助詞、結びは打消しの助動詞「ず」の已

  • 2009年09月23日 15:31
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

世の中は つねにもがもな なぎさこぐ あまの小舟の つなでかなしも

中はつねにもがもな;  「は」は係助詞。 「つね」は「無常」の反対語。 「に」は断定の助動詞「なり」の連用形。 「もがも」は願望の終助詞。 「な」は詠

  • 2009年09月22日 14:58
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

み吉野の 山の秋風 さ夜ふけて ふるさと寒く 衣うつなり

な繊維で出来た布地はそのままでは硬くて着用できないのです。冬の支度として、庶民の家で秋に行われた。 「うつ」は四段活用動詞終止形。 「なり」はいわゆる伝聞推定の助動詞。聞え る音によって判断していることを示す。 詠嘆の助動詞終止形。 ・・・・・・・・・・・・・・ 作者;飛鳥井雅経 あすかいまさつね(-がけい) 嘉応二年〜承久三(1170

  • 2009年09月22日 14:51
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

花さそふ 嵐の庭の 雪ならで ふりゆくものは わが身なりけり

の吹く庭を言いつづめたもの。 「庭の雪」は庭に散る花吹雪を雪に見立てて表現したもの。 「なら」は断定の助動詞「なり」の未然形。 「で」は打消しの接続助詞。 ふり 意の係助詞。 わが身なりけり; 「わが身」は私自身。 「なり」は断定の助動詞「なり」の連用形。 「けり」は詠嘆の助動詞

  • 2009年09月22日 14:31
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

こぬ人を まつほの浦の 夕なぎに 焼くやもしほの 身もこがれつつ

歌は女性の心を詠んだもので、 「人」は恋人の男性。 「こ」はカ行変格活用動詞「来(く)」の未然形。 「ぬ」は打消の助動詞「ず」の連用形。 「を」は動

  • 2009年09月22日 14:25
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

風そよぐ ならの小川の 夕ぐれは みそぎぞ夏の しるしなりける

祓みなづきはらえ)。 第五句の主語。係助詞「ぞ」の結びは、詠嘆の助動詞「けり」の連体形「ける」。 「しるし」は証拠。 「なり」は断定の助動詞「なり」の連

  • 2009年09月22日 14:17
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

ももしきや ふるき軒ばの しのぶにも なほあまりある 昔なりけり

」の連体形。 「なり」は断定の助動詞「なり」の連体形。 「けり」は詠嘆の助動詞終止形。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 【本歌

  • 2009年09月22日 14:05
  • 6人が参加中

洋書のお店 Green e booksイベント

洋書のお店 Green e booksのイベント

募集終了ぶんぽフ(超入門英会話ブンポー講座)

2009年10月19日(7:30〜8:45 中一、9:00〜10:15 中二)

京都府(Green e books)

の時制マスター 昨日のことか明日の事か。時を隔てた表現を覚える 第4ぶんぽフ 助動詞マスター このうどん、食べざるべきか、食べ

  • 2009年09月19日 12:12
  • 1人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

風そよぐ ならの小川の 夕ぐれは みそぎぞ夏の しるしなりける

祓みなづきはらえ)。 第五句の主語。係助詞「ぞ」の結びは、詠嘆の助動詞「けり」の連体形「ける」。 「しるし」は証拠。 「なり」は断定の助動詞「なり」の連

  • 2009年09月18日 00:14
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

ももしきや ふるき軒ばの しのぶにも なほあまりある 昔なりけり

」の連体形。 「なり」は断定の助動詞「なり」の連体形。 「けり」は詠嘆の助動詞終止形。 ・・・・・・・・・・・・・・・ 【本歌

  • 2009年09月17日 23:54
  • 6人が参加中

在大連日本語教師トピック

在大連日本語教師のトピック

どうしてこうなる

がとうございます。 おめでたい+ございます=おめでとうございます。 しかし「したい+ございます=しとうございます。となると 助動詞「たい」に「ござ でたい、の「たい」は助動詞ではないはず。

  • 2009年09月11日 12:51
  • 212人が参加中
  • 8

English Language Studiesトピック

English Language Studiesのトピック

Reference: Grammatical terms (文法用語)

動詞) ・Auxiliary verbs (助動詞) Adjectives/Adverbs (形容詞/副詞) ・Comparatives (比較

  • 2009年09月05日 21:11
  • 3人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

有明の つれなく見えし 別れより 暁ばかり 憂きものはなし

の女性が冷たい態度に見えた意の掛詞。 「つれなく」は形容詞「つれなし」の連用形。 「見え」は下二段活用動詞「見ゆ」の連用形。 「し」は過去の助動詞「き」の連体形。 「より」は

  • 2009年09月01日 22:14
  • 6人が参加中

YKC(横須賀国語サークル)トピック

YKC(横須賀国語サークル)のトピック

実践的授業力向上研修講座(魅力ある高校づくり)参加!

ター試験の設問には特徴がある。 ?古文の公式は100セントではないが教えなくてはならない。 ?古文の助動詞の接続などは歌でしつこく覚えさせる。(30種類 はオリジナルで作成した。)ブログにあるので使ってよろしいとのこと。→僕は使います。 自分では「線路は続くよどこまでも」で助動詞

  • 2009年08月29日 09:18
  • 15人が参加中

国語の先生トピック

国語の先生のトピック

中学 国文法 助詞 助動詞 の語呂合わせ

中学教師一年目のBAOBAOです。 上記 文法 助詞 助動詞の語呂合わせ暗記法を ご存じの方 いらっしゃいましたら ぜひ 教え

  • 2009年08月22日 00:55
  • 136人が参加中
  • 2

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山

く」の連用形。 「に」は完了の助動詞「ぬ」の連用形。 「けらし」は「けるらし」がつづまって一語となった(複合)助動詞。 「け」は過去の助動詞 「けり」の連体形「ける」の「る」の音節脱落の形式。 「らし」は確かな根拠をもとにした推量の助動詞終止形。故に「けらし」は両

  • 2009年08月09日 13:54
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

あしひきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む

りかも寝む; 「ながながし」は、シク活用形容詞終止形(上古における連体形代用) 「ひとり」は名詞。 「か」は疑問の係助詞で、結びは「む」。推量の助動詞「む

  • 2009年08月05日 20:19
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

あはれとも いふべき人は 思ほえで 身のいたずらに なりぬべきかな

加の係助詞。 「いふ」は動詞終止形。 「べき」は当然の意の助動詞「べし」の連体形。 「は」は係助詞。 「思ほえ」は下二段活用動詞「思ほゆ」の未 語を示す格助詞。 「いたづらに」は形容動詞「いたづらなり」の連用形。むなしく無用である意で、「いたづらになる」で死ぬ、の意。 「なり」は「ぬ」に接して、確認の助動詞

  • 2009年08月02日 16:35
  • 6人が参加中

英語学習日記(for TOEIC)トピック

英語学習日記(for TOEIC)のトピック

2009年7月の学習日記

をおさらい。 since は、一般動詞の前、助動詞あるいはbe動詞の後ろにおくことがおおい。 He became a

  • 2009年07月21日 22:18
  • 54人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける

否定的語気で、陳述する副詞で、下に「しらず」などの否定表現で応じる。 「も」は感動をむくむ強意の係助詞。 「ず」は打消しの助動詞終止形。 ふる 意の係序詞で、結びは詠嘆の助動詞「けり」の連体形「ける」。 「に」は状態を示す格助詞。 「にほひ」は動詞「にほふ」の連用形で、美しく映えると、香気

  • 2009年07月20日 21:07
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

みちのくの しのぶもぢずり たれゆゑに  乱れそめにし われならなくに

因を示す格助詞。「たれゆゑに」ではないと間接的に表現しながら、「ならなくに」と恨み言へ言いもつれる。 「乱れそめ」は動詞「乱れそむ」の連用形。 「に」は完了の助動詞 「ぬ」の連用形。 「し」は過去の助動詞「き」の連体形。乱れそめて久しい意。 「われ」は自称人代名詞。 「なら」は断定の助動詞「なり」の未

  • 2009年07月15日 19:00
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

たれをかも 知る人にせむ 高砂の 松も昔の 友ならなくに

行変格活用動詞「す(為)」の未然形。 「む」は意志の助動詞「む」の連体形で、「か」の結び。 二句切。 高砂の 松も昔の 友ならなくに; 「高砂 」は兵庫県高砂市。(山の意とも。)。「高砂の松」は歌枕。 「も」は添加の係助詞。 「昔の友」は昔からの友人。 「なら」は断定の助動詞「なり

  • 2009年07月12日 15:06
  • 6人が参加中

ドイツ語初心者で勉強会イベント

ドイツ語初心者で勉強会のイベント

募集終了7月度勉強会

2009年07月25日(7月4日〜8月9日日程)

東京都(品川)

な会話の聞き取りテスト  料金: 2,000円(テキスト代込み) 参加レベル:3人称単数の動詞の変化ができる方。 文法勉強会(助動詞編) 7月18 日(土) 14:00〜15:30 場所: 品川駅前 内容: 話法の助動詞の意味、使い方、過去形など (kö

  • 2009年07月09日 10:17
  • 1人が参加中
  • 2

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台トピック

英会話カフェ☆Fortune-21☆仙台のトピック

7月7日(火)「Weather」

この後は、文法のお勉強をちょっとだけしました。 助動詞とか。 Bob先生は「これは英語を勉強する上で大切なことなんだけど、、、つま

  • 2009年07月08日 13:26
  • 354人が参加中

ヨト和辞典

にリンクを使って目次を作る [接]接頭語、接尾語、およびそれっぽいの [接続]接続詞 [助]助詞 [助動]助動詞 [指代]指示代名詞 [形]形容詞 [形動

  • 4人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

わが庵は 都のたつみ しかぞすむ 世をうじ山と ひとはいふなり

の方角で、下に「にて」(断定の助動詞「なり」の連用形+接続助詞)を補って解する。 「しか」は(然)、状態の副詞。このようにの意で、心静かな意。 「ぞ うじ山」)を表す格助詞。 「は」は係助詞。 「なり」は動詞終止形「いふ」に接続して伝聞の助動詞終止形。・・・トイ

  • 2009年07月06日 15:34
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人しれずこそ 思ひそめしか

さ。 「は」は係助詞。 「まだき」は副詞。まだその時期ではないのに、早くもの意。 「に」は、完了の助動詞「ぬ」の連用形。 「けり」は詠嘆の助動詞 」は打消の助詞「ず」の連用形。 「こそ」は強意の係序詞で、結びは過去の助動詞「き」の已然形「しか」。 文法的には終結するが、已然

  • 2009年07月04日 21:21
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

朝ぼらけ 有明の月と みるまでに 吉野の里に ふれる白雪

然形とも命令形とも。 「る」は存続の助動詞「り」の連体形。 「白雪」は体言止めで「白雪よ」の意で、余情を残す感動表現。成分

  • 2009年07月02日 19:54
  • 6人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは

じ趣の事柄の一つをあげていう係助詞。 「ず」は打消しの助動詞終止形。 以上で二句切。 竜田川; 奈良県生駒郡斑鳩町竜田神社の西を流れる川。下流は大和川。水く

  • 2009年07月01日 18:07
  • 6人が参加中

大学受験・勉強法・超暗記術トピック

大学受験・勉強法・超暗記術のトピック

英語の学習法?です

は長文読解のウェートが高くなっていますが、長文読解の際にもやはり正確な英文法の知識は重要です。 例えば、助動詞助動詞は、筆者があるものごとをどのように考えているのかを助動詞 似ているようで、全く違うニュアンスですよね。 英文はシンプルな構造なだけに、単語を並べるだけでは細かいニュアンスを伝えることが出来ません。だから、助動詞

  • 2009年06月24日 23:53
  • 844人が参加中

崩解〜大喜利〜トピック

崩解〜大喜利〜のトピック

      ☆終了☆ 崩解 第3期 お題3

員制度導入 38 :助動詞 39 :☆ 40 :逃げ得 41 :崩解 42 :アニ

  • 2009年06月23日 21:19
  • 211人が参加中
  • 50

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

男女 恋の情念

なことわからん。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 忘らるる 身をば思はず; 「忘ら」は四段活用動詞「忘る」の未然形。 「るる」は受身の助動詞「る」の連体形。 「を」は動 作の主体を示す格助詞。 「ば」は強意の係り助詞「は」の連濁した形。 「ず」は打消しの助動詞終止形。 「思はず」気にかけない。主語は作者。 二句切。 誓ひ

  • 2009年06月20日 19:36
  • 6人が参加中

不思議の国のアリス英語学習法トピック

不思議の国のアリス英語学習法のトピック

助動詞+α+動詞の形では、αには何がくるか?

ふつう、 助動詞の直後に動詞の原形がくる。 しかし、αがくることが許されている。 このαは何でもいいのではない。 一番

  • 2009年06月20日 09:34
  • 98人が参加中

つくばインドネシア語勉強会トピック

つくばインドネシア語勉強会のトピック

2009.6.10勉強会

: TKI illegal akan kami proses. これを能動態にする問題。 ☆1人称の受動態の語順 目的語 (+助動詞

  • 2009年06月19日 15:11
  • 50人が参加中

不思議の国のアリス英語学習法トピック

不思議の国のアリス英語学習法のトピック

主語 助動詞 all 動詞の語順

How brave they'll all think me at home! all の位置に注意。 they all

  • 2009年06月18日 18:17
  • 98人が参加中

詩歌全般・日本古代史・たべものトピック

詩歌全般・日本古代史・たべもののトピック

忍ぶれど色にいでにけりわが恋は物や思ふと人のとふまで 

。 「に」は変化の結果を示す格助詞。 「いでに」の「に」は完了の助動詞「ぬ」の連用形。 「けり」は詠嘆の助動詞終止形。 二句

  • 2009年06月18日 16:50
  • 6人が参加中