mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:26

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 TBSラジオ 荻上チキセッション(2022/10/19)

違法判決が横浜で出て、チキさん、第2次安倍政権で切り下げ、これは与党の感覚だと、経済の成長は頑張ったもののため、貧困への自己責任切り捨て、そし 議員の質問からチキさんの解説、関連団体を防波堤にする卑劣な統一協会のやり口を指摘&生活保護切り捨て違憲判決から、人間は生きることに価値があり、貧乏

  • 2022年10月19日 18:51
  • 56人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

野宿をさせるな、仕事をさせろ!第51回釜ヶ崎(まつり)が始まりました

のための施設を創れ! ☆人権を尊重できる社会、多様性を認め合う社会を! ・国家のための社会ではなく、ひとりひとりが大事にされる社会を! ・生活保護の改悪「切り下げ 、しめつけ、切り捨て」を許さないぞ! ・防衛費の拡大、社会保障費削減反対!人権無視の改憲阻止! ☆差別扇動、排外主義、歴史

  • 2022年08月13日 17:16
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/29) 津田大介&松本正生

都道府県は抑えても、ここで気を緩めたら大変+都知事選でコロナ対策のできる候補を選ぶべき。さらに、25日に名古屋地裁、生活保護費切り下げに集団訴訟、しか が不正受給のみ報じて、政治家が悪用、そして判決で国民感情だからと切り捨て、これは深刻な問題、生活保護は他の福祉制度に関わり、住民税非課税、最低賃金も関わり、こん

  • 2020年07月01日 09:27
  • 27人が参加中
  • 1

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【160629のマーケットから】牽制

に…各国中央銀行の協調注目 <ドラギECB総裁> ・英離脱がユーロ圏GDPを最大0.5%押下げと予想。 ・英離脱が通貨の切り下げ のセルインメイはすでに通過したことになる… (5)これは二番底なのか? (6)山崎師は「中間反騰に過ぎず」と切り捨てる。 ☆☆☆ (7)ここからは師の経験に基づくものだが…「大相

  • 2016年06月30日 19:57
  • 35人が参加中
  • 4

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【20160628のマーケットから】蝕む…?

に…各国中央銀行の協調注目 <ドラギECB総裁> ・英離脱がユーロ圏GDPを最大0.5%押下げと予想。 ・英離脱が通貨の切り下げ のセルインメイはすでに通過したことになる… (5)これは二番底なのか? (6)山崎師は「中間反騰に過ぎず」と切り捨てる。 ☆☆☆ (7)ここからは師の経験に基づくものだが…「大相

  • 2016年06月30日 02:17
  • 35人が参加中
  • 8

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【20160601のマーケットから】不思議な日本

株に再び売り圧力がかかるとの予想に基づいてポジションを構築 ※人民元:今月このままいけば…昨年8月の実質切り下げ以降…月間ベースで最大の下落率 ∵(1)中国経済の見通し悪化 ∵(2)米金 のセルインメイはすでに通過したことになる… (5)これは二番底なのか? (6)山崎師は「中間反騰に過ぎず」と切り捨てる。 (7)ここからは師の経験に基づくものだが…「大相場=日経

  • 2016年06月06日 12:39
  • 35人が参加中
  • 5

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【20160531のマーケットから】

このままいけば…昨年8月の実質切り下げ以降…月間ベースで最大の下落率 ∵(1)中国経済の見通し悪化 ∵(2)米金 のセルインメイはすでに通過したことになる… (5)これは二番底なのか? (6)山崎師は「中間反騰に過ぎず」と切り捨てる。 (7)ここからは師の経験に基づくものだが…「大相場=日経

  • 2016年06月01日 19:21
  • 35人が参加中
  • 3

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護費削減で存亡の危機に立つ福祉アパート 大阪あいりん地区発サポーティブハウスの実態と課題

なければ文化的でない」として切り下げられた住宅扶助 ところで、数々のサポートをされている費用はどうやって賄っているのですか。 山田:手数 かく肝いりでつくった小中一貫校だけれども、地域に還元されなければ意味がないと私は思うんです。これまで積み上げてきた子供・子育てとの連携が途絶えかけている。釜のおっちゃんたちをどうか切り捨て

  • 2015年11月15日 15:52
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

衆院選:食費1日800円程度…生活保護 なぜ切り下げ

選:食費1日800円程度…生活保護 なぜ切り下げ 毎日新聞 2014年12月05日 15時00分(最終更新 12月05日 15時38分

  • 2014年12月05日 22:08
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

母子家庭を生活保護から切り離すべき”不都合”な真実 [橘玲の日々刻々]

http://diamond.jp/articles/-/38580 安倍自民党政権が生活保護法改正などで、生活保護の切り下げ で倍増していますから、生活保護が受給しやすくなったとはいえないとしても、一方的な「弱者切り捨て」批判は疑問です。  とこ

  • 2013年07月13日 18:27
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

いのちの最終ラインを守ろう。STOP!生活保護基準引き下げ。

保護基準と連動しています。 生活保護を利用していなくても、これらの減免制度を利用している低所得世帯は多いです。 最低賃金が切り下げられ、労働 を皮切りに社会保障全体が引き締められ、私たちの生活そのものが切り捨てられることになります。 Q11 不正受給が横行するような状態では、生活

  • 2013年01月14日 20:49
  • 615人が参加中

◆ I LOVE 福井 ◆トピック

◆ I LOVE 福井 ◆のトピック

もんじゅの危険性(もんじゅ、原発について)

mm切り捨て、東芝と三菱は〇・五mm切上げ、日本原研は〇・五mm切下げなんです。たった〇・五mmですが、百カ で話し合いをして、この〇・五mmについて、切り上げるか、切り下げるか、どちらかに統一しようというような話し合いをしていなかったのです。今回

  • 2012年10月31日 07:37
  • 15113人が参加中
  • 260

生活保護制度の改善を目指すトピック

生活保護制度の改善を目指すのトピック

[貧困と生活保護についての基礎知識]

を明言した。より貧しい人々を引き合いに出して“底下げ”を正当化する厚労省の論理に「弱者切り捨て」との批判が高まり、結局切り下げは先送りとなったが、論議 扶助基準に関する検討会」が、生活保護の給付水準は低所得世帯の一般的な生活費に比べて高い、と指摘する最終報告書を発表。これをうけて舛添要一厚労相は、〇八年度からの生活保護基準の切り下げ

  • 2012年06月27日 05:38
  • 924人が参加中
  • 3

政治の動きトピック

政治の動きのトピック

153.第10回:声なき声になったデフレ退治論

主義のバランス−−に対するインパクトが大きい。 7.最後に、実質所得をどうしても切り下げる必要がある場合、インフレ下であれば、それ がずっとやりやすくなる。デフレ下で公的年金を切り下げるのは国民ばかりでなく政治家にとっても、痛いことである。企業にとっても、賃金・ボー

  • 2011年05月01日 21:35
  • 14人が参加中
  • 1

原発がどんなものか知ってほしいトピック

原発がどんなものか知ってほしいのトピック

13.もんじゅの大事故

居た日立は〇・五mm切り捨て、東芝と三菱は〇・五mm切上げ、日本原研は〇・五mm切下げなんです。たった〇・五mmですが、百カ で話し合いをして、この〇・五mmについて、切り上げるか、切り下げるか、どちらかに統一しようというような話し合いをしていなかったのです。今回

  • 2011年03月16日 14:56
  • 26人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

[貧困と生活保護についての基礎知識]

をうけて舛添要一厚労相は、〇八年度からの生活保護基準の切り下げを明言した。より貧しい人々を引き合いに出して“底下げ”を正当化する厚労省の論理に「弱者切り捨て」との 批判が高まり、結局切り下げは先送りとなったが、論議そのものはまだ消えてはいない。 なぜ貧困のどん底に転落するのか  貧困

  • 2009年10月08日 22:16
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

社会が“溜め”を回復しないかぎり、貧困化のスパイラルは止まらない

明日食べるお金が必要なんです」というNOと言えない労働者となる。その存在が労働条件全体を切り下げ、正規労働者の超長時間労働に拍車をかける。「どんくさいやつが悪い」と切り捨て の活力を失わせている。 「どんくさいやつが悪い」と切り捨てた結果は  そして、“溜め”を失った貧困層の拡大は、家庭・学校・職場といった社会全体から、“溜め”が失

  • 2009年10月08日 21:56
  • 615人が参加中

☆こどもの笑顔☆トピック

☆こどもの笑顔☆のトピック

公立保育園の廃止・民営化について

士との関係を引き裂く大変な問題です。 名古屋市は保育だけでなく、いろいろな福祉の施策を切り下げています。その一方で大企業優遇の大型事業を続々と打ち上げ、ポスト万博の4大プ 間格差是正制度という公立も私立も同じ条件で保育ができるように私立の保育園に補助が出ている制度があるのですが、今ここで、公立保育園の廃園・民営化計画を許したら、また財政難を理由にその制度まで切り捨て

  • 2009年02月11日 10:03
  • 19286人が参加中

TOKYO合研(東京合研)トピック

TOKYO合研(東京合研)のトピック

認可保育所入所 直接契約検討へ 厚労省

新しい動きです。 規制改革会議や経済財政諮問会議は、保育所の直接契約制度や最低基準の切り下げなどなどを求めてきましたが、厚生 省の社会保障審議会・少子化対策特別部会が9日、素案として示す。ただ、厚労省内には、認可保育所の絶対数が不足しているなかで新制度へ移行すると、低所得家庭の子どもや障害児らが切り捨て

  • 2008年05月15日 09:28
  • 53人が参加中
  • 1

公立保育園の民営化・民間委託トピック

公立保育園の民営化・民間委託のトピック

保育所にも「選択の自由」 厚労省検討へ

規制改革会議や経済財政諮問会議は、保育所の直接契約制度や最低基準の切り下げなどなどを求めてきましたが、厚生 省の社会保障審議会・少子化対策特別部会が9日、素案として示す。ただ、厚労省内には、認可保育所の絶対数が不足しているなかで新制度へ移行すると、低所得家庭の子どもや障害児らが切り捨て

  • 2008年05月15日 09:27
  • 477人が参加中
  • 4

スマブラX Wiiで大乱闘だぜトピック

スマブラX Wiiで大乱闘だぜのトピック

公式勝ち抜き戦「段位の計算と連勝について」

には最後にチャンプなった時の使用キャラ名が入ります    ※一度段を手に入れたら初段以下にはなりません    ※端数は切り捨てです 例:初参加マリオで九連勝 「マリオ九段」 ↓ 今回 初戦敗退※「初戦敗退は段位に影響しない」適用で「マリオ九段」のまま ↓ 今回二連勝で敗退(9+2)÷2=5.5 端数は切り下げなので「マリ

  • 2008年02月18日 19:53
  • 6232人が参加中
  • 7

クローズアップ現代トピック

クローズアップ現代のトピック

2008年2月12日(火)病院が町を追いつめる

売却。市民向けサービスも切り下げ。公衆浴場を閉める。住民税20%値上げ。軽自動車の燃料も値上げ。年間2億円を捻出。 しか し病院の赤字を減らす取組はうまくいかず。問題は長期入院患者の扱い。 入院が長引くと経費を診療報酬が下回る。90日経つと。長期入院患者は100人あまり。閉鎖すれば赤字は減らせるが切り捨て

  • 2008年02月12日 22:22
  • 860人が参加中
  • 1