mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:838

検索条件:タイトルと本文+更新順

集まれ!!CB400SFライダートピック

集まれ!!CB400SFライダーのトピック

質問です。

先日、ラジエターの冷却水を交換しようとしたら冷却水を抜くボルトが見当たりません(・_・?) いったいドコから冷却水

  • 2006年08月30日 12:11
  • 488人が参加中
  • 4

ユーノスロードスタートピック

ユーノスロードスターのトピック

冷却水が無い!

末、ウチ(そのDラー)で冷却水とラジエータホースを交換させて頂いた際、何らかの原因でエアがラジエータ内に残ってしまい、その分冷却水 トルも無くなるものなんでしょうか。 「昨年末にDラーでラジエータホース交換の際に取り付け不良か何かがあり、そのため冷却水がモレたのでは?」 とやんわり追求してみたのですが、上記

  • 2006年08月14日 00:37
  • 3785人が参加中
  • 7

Life with RANGE ROVER  P38Aトピック

Life with RANGE ROVER P38Aのトピック

久々PC復活です

足しながら帰ろうとしたら異常音発生! キャリーカーを呼んでDまで搬送 100km ウォーターポンプ破損で冷却水は無くなっていました。 あと はエンジンまでいっていないことを願うのみ! エンジンオイルはダメな状態だったようです。 そういやマフラーも穴が空いていたから交換かな? PC故障に車まで… 次は

  • 2006年08月04日 22:06
  • 176人が参加中
  • 7

FREELANDERトピック

FREELANDERのトピック

初めまして

チにインチアップし(GSの標準は15インチ)、そのスタイルも気に入って乗っています。どなたかGSに乗っている方いらっしゃいますか? トラブルとしては、冷却水 系統(走行中にラジエーターと冷却水タンクを結ぶ管の破損)とABSランプの点灯(センサーの故障)がありました。 先日、車検を終えましたが、もう

  • 2006年08月01日 23:47
  • 54人が参加中
  • 2

Green River Community Collegeトピック

Green River Community Collegeのトピック

FOR SALE

、オイルリーク修理、ステアリングベルト交換冷却水交換やっておきます。 さらに、オールドカーの利点は、仮に2,3年乗 ルドカーは非常に構造がシンプルなため、メンテナンスが楽です。さらに、カマロは人気車なのでパーツも豊富に揃っています。 手放す前に、オイル交換、タイミングベルト交換、マフラー交換

  • 2006年07月27日 10:10
  • 220人が参加中

キャデE-AK34Kセビルトピック

キャデE-AK34Kセビルのトピック

水温

車で高速で長距離でかける予定があるのですがちょっと心配です。 冷却水とか換えた方がいいんですかね? ちなみにみなさんは冷却水の交換とか自分でやってますか? 近くの車屋で断られました。ヤナセは高くなりそうでイヤなんですよね

  • 2006年07月21日 23:40
  • 60人が参加中
  • 3

トヨタ ハイラックスサーフ トピック

トヨタ ハイラックスサーフ のトピック

サーフのメンテナンス

写真ないのでそのうち載せます。  飛行機の整備士やってるから、自分でできそうなメンテは自分でやってます。エンジンオイル、デフオイル、トランスファーオイル、冷却水、パワーステアリングオイルなどの交換 、みんなはどうしてるのかな?   最近ATFの交換をどうするか悩んでいます、下抜きだと5リットルしかとれず(ディ

  • 2006年07月12日 12:50
  • 4500人が参加中
  • 3

クルマの購入 相談所トピック

クルマの購入 相談所のトピック

初めての車購入 中古車

キ(新品)付  エンジンOIL・エレメント・バッテリ・オートマOIL・冷却水・ブレーキOIL・ワイパーゴム等新品に交換。 修復歴あり フロ

  • 2006年07月09日 01:17
  • 1214人が参加中
  • 16

GM サターン使いトピック

GM サターン使いのトピック

リザーバータンクのキャップ劣化

ーバータンクのキャップ から冷却水が激しく噴出。(冷却水は半分まで減ってました) 原因はリザーバータンクのキャップの劣化。 キャ 降って気温も低いから大丈夫か?と思っていたのが 甘かった。今日に限って道路は渋滞。 渋滞で止まる度にボンネットから白煙。そして冷却水不足の 警告灯が点滅。その

  • 2006年07月04日 19:49
  • 84人が参加中
  • 17

NEW MINIトピック

NEW MINIのトピック

タンクについて

前期型のCooper-Sに乗っています。 冷却水タンクの不良で、水を積んで走っていました。 車検で交換してもらったのですが、どう も調子が良くないようで、 エンジンを切った後も、ファンが廻りつづけ、しばらくすると止まります。 交換してからまだ3ヶ月。 頻繁に冷却水

  • 2006年06月19日 12:27
  • 7148人が参加中
  • 8

R1-Zトピック

R1-Zのトピック

キャブの冷却水

こんにちは6/1にR1−Zをオーナーになりましたu−T@です、ところでR1−Zの純正キャブを観察すると、サーモスタットの上から分岐して冷却水

  • 2006年06月16日 23:04
  • 1838人が参加中
  • 4

オペル / OPELトピック

オペル / OPELのトピック

ラジエター冷却水

ラジエターのリザーブタンクが錆びがでたような感じで赤くなってしまいました。 そこでカー用品店でラジエターの洗浄と交換をしてもらったのですが、よくよく見ると「輸入車には使用しないで下さい」って

  • 2006年06月08日 05:37
  • 1005人が参加中
  • 1

LOVE☆インプレッサトピック

LOVE☆インプレッサのトピック

まずは、お見知り置きを

し、インプレッサ壊れませんねえ。エンジンオイル、ミッションオイル、デファレンシャルオイル、、パワステフルード、冷却水、燃料フィルター、エアフィルターなどなど消耗品は自分で交換 地までは夜間高速道路だったので止まらずに走ったら、走れてしまった。結局ラジエター交換というトホホな話)。

  • 2006年05月14日 23:42
  • 555人が参加中
  • 4

☆がんばるビーマー☆トピック

☆がんばるビーマー☆のトピック

DIY1 〜クーラント液漏れ〜

も、緑色のお漏らし。 これはクーラント(冷却水)の漏れでした。 ということで、早速エンジンルームを覗き込みます。 どうやら、写真 この1ヶ月で、SF〜LA3往復。 エンジンオイル交換、今年に入って3回目。 あるとき、ガレージの下にお漏らしを発見! しか

  • 2006年05月10日 12:54
  • 7人が参加中
  • 2

アルファ155トピック

アルファ155のトピック

155が納車されました!

ベル・ウォーターポンプ、オイル、冷却水なども交換しているし、 このまま、大きなトラブル無しで行って欲しいものです。 中はやはり、ギシ

  • 2006年05月07日 11:28
  • 604人が参加中
  • 10

GM サターン使いトピック

GM サターン使いのトピック

アッパーホースからの冷却水漏れ

管理人さま、トピ立てさせてもらいます。 昨日の事ですが、ウォッシャー液を補充したついでに冷却水の レベルをチェックしたら・・・結構

  • 2006年03月11日 21:28
  • 84人が参加中
  • 5

スカイライン オーナーズクラブトピック

スカイライン オーナーズクラブのトピック

冷却水ホース交換時期

には調べてないけれど、エンジンフロント 周りのホース全部交換+オルタネータ交換(新品)だと 7福沢突破の予感。 こうならないようにゴムホース類は早めに交換

  • 2006年02月23日 23:13
  • 4517人が参加中
  • 17

徳島投資クラブトピック

徳島投資クラブのトピック

未来の失敗を予測する

号機の熱交換器から一次冷却水漏れ ・複雑なシステムの恐さ わずか1mmの隙間変化や隙間偏心が12年もの間、 熱応 タニック号の沈没 美浜原発の冷却水漏れ カネミ油症事件 スペースシャトル・チャレンジャー号の爆発 自動販売機で下敷き 「ポケモン」パニ

  • 2006年02月15日 15:10
  • 37人が参加中

Enginesトピック

Enginesのトピック

仕事で最近やりました v12

せていただきました。 エンジンの状態はオーバーヒートによる 冷却水への圧縮漏れ エンジンオイルへの冷却水の浸入 左バンクが酷く左マフラーからの異臭や煙 ベン でベンツでは必ずといってヘッドボルトは 要新品交換。(伸び率の関係上) 私は邪道な人間で挑戦がすき。 メーカー指定の締め付けトルクは 新品ボルトの数値のみ 再使

  • 2006年02月01日 23:31
  • 302人が参加中

車好集合!0歳から上限無しトピック

車好集合!0歳から上限無しのトピック

油脂類交換の必要性…

ジンオイル  ブレーキオイル…フルード  ウィンドーウォッシャー液  LLC(冷却水)  デフオイル  AT車の場合(ATオイル…フル 油脂類交換の必要性…

  • 2005年12月24日 18:51
  • 36人が参加中
  • 6

Goonie!とねがすぱの日本一周。トピック

Goonie!とねがすぱの日本一周。のトピック

車両の整備に関して。

10月31日に⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン カーの整備を行ないました。 詳細 ・エンジン冷却水交換(水まっ茶色&リザ で開けることができない状態だったので) 以上になります。 冷却水が減っていたのが気になりますが・・・

  • 2005年11月23日 00:11
  • 36人が参加中
  • 18

V-MAXトピック

V-MAXのトピック

14年落ちのVです。リアフェンダー加工したいですが・・

はじめまして、14年落ちのVを知人から譲ってもらいここまで仕上げました。当時は黄色でリアブレーキはローターごと逝ってまして、その上冷却水 はコーラ色;; 主な変更点はFブレーキローター、キャリパー交換。 ダイノジェットに変更。 マフラーは純正で芯を抜いています。 ちな

  • 2005年11月13日 16:19
  • 2972人が参加中
  • 3

ニッサン プリメーラトピック

ニッサン プリメーラのトピック

冷却水漏れ・・・・・・

何日間前から冷却水が少し漏れいます。今日、見たんですがウォーターポンプが故障しているみたいです。自分で交換 冷却水漏れ・・・・・・

  • 2005年11月09日 13:35
  • 1045人が参加中
  • 4

7的快楽生活 その2トピック

7的快楽生活 その2のトピック

セブンの弱点。

系だから「これはヤバイ」って速攻ディーラーへ。(近くだがいきつけでないとこ) 1年に1度はクーラント交換してたのに、「冷却水

  • 2005年10月30日 00:06
  • 43人が参加中
  • 5

☆あいらぶゴルフ?☆トピック

☆あいらぶゴルフ?☆のトピック

みなさんはじめまして。

てすぐ左バックの窓が落ちました。(真夏の海で) その後ワイパーが根本から折れました。(劣化orいたずら) またその後冷却水漏れ。 またその後メーターパネル交換。 最近

  • 2005年09月26日 20:18
  • 207人が参加中
  • 20

セプタートピック

セプターのトピック

オーバーヒート2(セプターじゃないんですが)

も水温系があがるのが速い。冷却水も減りまくり。そのころはペットボトルなんて気の利いたものはなくて、一升瓶に水を入れて時々補給しながら走っていた。 ガソ て行くとお金をもらえたのだ)。 そのころにインターネットがあれば、ガスケット交換にいくらくらいかかって、どうようかと考えていたかもしれないが、その

  • 2005年08月28日 10:50
  • 141人が参加中

《》 カングー 《》 Kangoo 《》トピック

《》 カングー 《》 Kangoo 《》のトピック

初めまして

かに1万数千kmです。 購入店舗はルノー目黒(東京日産) <今までのビッグトラブル> ・冷却水が全て漏水→オーバーヒート(水温 テシアでも同様のトラブル例あり)→交換修理や→その後はノートラブル <今までのマイナートラブル> ・買ったときから、ワイパーの吹き残し(筋残る)  →ブレード交換(クレーム交換

  • 2005年07月24日 20:32
  • 2829人が参加中
  • 1

Jeep Cherokeeトピック

Jeep Cherokeeのトピック

オイル交換

リンスタンドでやってみました。 私は、オイル交換のみのつもりだったんですが、エレメントやラジエーターの冷却水、ブレーキーオイルを変えた方がいいなど、黙っ オイル交換

  • 2005年07月21日 22:51
  • 6757人が参加中
  • 4

ランサーエボリューション!!トピック

ランサーエボリューション!!のトピック

ラジエターについて

風でエキマニ部に当たるのか、たまにボンネットから煙を吹きます。。。 毎日冷却水のチェックと、水温計に目を配りながら通勤していますが、早々に交換、また こんにちわ。CN9A乗りのせたろぅと申します。 最近ラジエターから冷却水が吹く(まだ垂れる程度ですが)ようになり、走行

  • 2005年07月11日 07:34
  • 6589人が参加中
  • 7

Alfa 147トピック

Alfa 147のトピック

クラッチレリーズシリンダー...

ーにタン皮シートを選びました。  購入して早々、ラジエータホースの取り付け金具の弛みによる冷却水漏れによる水温上昇以外これといったトラブルはありませんでした。  今年の1月初 てみないと判らないがクラッチレリーズシリンダーの可能性が有ると言う事でしたが少し様子を見てみようということで、走行距離34000km タイミングベルトと周辺パーツ、ウォーターポンプを優先して交換しました。  一昨日、友人

  • 2005年06月07日 15:49
  • 1721人が参加中

ALTEZZAを愚痴る会トピック

ALTEZZAを愚痴る会のトピック

フルード類交換したら書き込むトピック

エンジン、ミッション、デフ、ブレーキ、クラッチ、冷却水 などを交換したときに書き込むトピックです。 オイ フルード類交換したら書き込むトピック

  • 2004年10月25日 22:38
  • 424人が参加中
  • 2