mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:31

検索条件:タイトルと本文+更新順

中古車バイクを気軽に売買したいトピック

中古車バイクを気軽に売買したいのトピック

売り CBR600RR レーサーベース

以下の点は留意下さい。 ・Fr,Rrともマスターを交換し、ブレーキのエア抜きしていないので実施して下さい。 ・前後タイヤは転がし用のものをつけています。 35 グ交換(Ir) 昨年 ・冷却水交換 昨年 ・Frフォークオーバーホール 昨年 ・前後ホイールベアリング交換 購入後 また

  • 2015年08月30日 18:04
  • 56649人が参加中
  • 6

自動車整備振興会トピック

自動車整備振興会のトピック

FB15 サニー 電動ファンが回りません。

H16年式FB15 E/g QG15 走行距離57000?なんですが、車検整備にて冷却水交換をしました。 サーモ上のエア抜きプラグとブロックのエア抜きプラグ両方からエア抜き を実施後、エンジンを始動しエア抜きをしていたんですが、エアは出てはこないんですが、ファンが回らず冷却水が沸騰しオーバーヒートしてしまいます。 アイ

  • 2014年07月11日 16:23
  • 4457人が参加中
  • 12

自動車の故障トラブル相談室トピック

自動車の故障トラブル相談室のトピック

サーモスタット交換

抜いて、サーモスタットを交換しました。 サーモスタットを交換し 冷却水を入れ エア抜きをしました。 水漏れ等は無いのですが エンジンを吹かした時(高回 で交換しました。冷却水を抜き、水をラジエーターにいっぱいにし、ヒーターのスイッチをMAXにして5分くらいエンジンをかけ、終わったらエンジンを切り、水を

  • 2012年11月08日 02:12
  • 98人が参加中
  • 1

CADILLAC(キャデラック)トピック

CADILLAC(キャデラック)のトピック

93フリーウッド質問お願い致します

昨日サーモスタット新品に交換しエア抜きもしようと思ったのですが一時エンジン掛けていたら吹き上がり断念致しました 冷却水でわなく水でエア抜き

  • 2011年11月02日 07:12
  • 7799人が参加中

Jimny/ジムニートピック

Jimny/ジムニーのトピック

オイルポンプ付近からの漏れ(JA12)

上げ、エンジンは調子良く回りました しかし…冷却水エア抜きのためアイドリングで暖気していると、エンジン左前(オイルポンプの油路あたり)から

  • 2011年07月21日 22:33
  • 12267人が参加中
  • 7

とことこZX-12Rトピック

とことこZX-12Rのトピック

FIランプについて

を空にしてしまいオーバーヒートさせてしまったのですが いざ、帰ってきて冷却水の補充、キャップを空けてのエア抜きを複数回くりかえしたのですが 3千回転以下の時に排気と同じタイミングぐらいでFIラン プ消灯という症状がでています。 これはまだエア抜きが不十分なのでしょうか?あるいは冷却部や電子制御部の故障でしょうか? 当方A1乗りです エア抜き

  • 2011年06月30日 00:49
  • 446人が参加中
  • 2

ホンダライフ360 保存会トピック

ホンダライフ360 保存会のトピック

原因がわかりません

が減ってオーバーヒートしたのと思って水漏れを確認したが見つからずサーモスタットを交換、エア抜きをしましたがいつまでもぶくぶくと泡立っていてしまいにラジエーター側が冷たくなるが水温計は上昇 サーモスタットの不具合かなっと思ってサーモスタットを外した状態で組み直し再度エア抜き 最初は走行中に急にオーバーヒート気味に車を止め冷えたのを確認したら冷却水が減って少ない、水漏れが原因で冷却水

  • 2011年01月25日 01:56
  • 377人が参加中
  • 19

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪トピック

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪のトピック

お願いします。RZ250R

ス共に交換しましたが変わりません。 ニュートラルでエンジンを吹かしても溢れないのですが、走行すると溢れてきます。 ラジエターもエア抜きをしっかりして、リザ できるようになったのですがラジエターの調子が悪いです。 アクセル前回で走るとリザーブタンクから冷却水が吹き出します。 ホースのつまりかと思いラジエタ、ホー

  • 2011年01月22日 02:49
  • 38195人が参加中
  • 14

リンカーンタウンカートピック

リンカーンタウンカーのトピック

[98'〜02']クーラント交換の仕方

02'のタウンカーに乗っています。 これから本格的に暑くなるのを見据えて、自分でクーラント(冷却水)を替えようと思います。ドレンの場所やエア抜き

  • 2010年07月19日 21:22
  • 1359人が参加中
  • 8

TZR250 1KTトピック

TZR250 1KTのトピック

1KTのLLC(冷却水)の交換方法を教えて下さい!

1KTの冷却水を交換したいのですが正しい交換方法を教えて下さい! あとエア抜きなどの方法も教えて下さい。よろしくお願いします! 1KTのLLC(冷却水)の交換方法を教えて下さい!

  • 2010年03月18日 21:31
  • 309人が参加中
  • 2

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪トピック

バイクの整備しよヽ(´ー`)ノ♪のトピック

バリオス2水温異常

もしましたがダメです ファンはちゃんと 生きてるみたいです エア抜きが不十分なんでしょうか ラジエーターキャップを空けてアイドリングをすると冷却水 さまのお力を貸してください。 すこし走ると 水温の警告灯が点灯して しまいリザーバータンクから冷却水が溢れだしてしまいます 後ファンが回りません 今まで冷却水

  • 2009年08月19日 12:18
  • 38195人が参加中
  • 15

バイク 【フリーマーケット】イベント

バイク 【フリーマーケット】のイベント

募集終了【売】バリオス2イベント仕様

2009年08月10日

開催場所未定

セルで エンジンスタート ブレーキフルード交換 フルード(エア抜き) LLC(冷却水) ブレーキパッド交換 (アド

  • 2009年08月10日 01:30
  • 1人が参加中
  • 11

自動車整備振興会トピック

自動車整備振興会のトピック

ヘッドガスケット交換後

ラインより異音がしてます(グツグツって感じ) エア抜きは充分してあり 走行後の冷却水は減っておらず、水温も安定してます 走行中に異変を感じることもなく ラジ ワゴンR MC11S F6A 4WD ターボ ヘッドガスケット交換後 試乗したのですが エンジン停止後 ターボチャージャーへ向かう冷却水

  • 2009年07月09日 07:11
  • 4457人が参加中
  • 10

アトレークラブmixi支店トピック

アトレークラブmixi支店のトピック

オーバーヒートやってしまいました(ToT)

じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけますでしょうか。 また、S100系はラジエータのエアが抜けにくいという話を聞いたことがあります。 最後のエア抜きで失敗しては元の木阿弥ですので、この りな金属的な異音が盛大に発生していました。 冷却水が漏れてポンプが空回りして、ベアリングを焼いてしまったのだと推測します。 とり

  • 2009年05月20日 21:05
  • 1103人が参加中
  • 16

フルバンクがお好きトピック

フルバンクがお好きのトピック

冷却水のエア抜き

ZRX400なんですけど 冷却水のエア抜きのやり方を教えて下さい

  • 2008年11月01日 10:55
  • 4459人が参加中
  • 3

RX-7 FD3Sのオーナー&ファントピック

RX-7 FD3Sのオーナー&ファンのトピック

ラジエーター交換後について。

昨日ラジエーターを純正から、銅3層に換えた後。 冷却水を補充しエア抜きをして、軽く様子見がてら、車を 走らせたら純正水温計が羽上がって、ラジエーターのパイピングが外れました。 めげずにもう一度冷却水を補充し、念入りにエア抜きをしましたが、純正

  • 2008年07月08日 01:04
  • 7992人が参加中
  • 8

RX-7 FD3Sのオーナー&ファントピック

RX-7 FD3Sのオーナー&ファンのトピック

冷却水ラインがパンパン

モスタット、ラジエーターライン等新換えしましたが現象変わりませんでした。 エア抜きの際サーモが開いて一時すると細かい気泡が2リッ 冷却水ラインがパンパン

  • 2008年06月24日 05:15
  • 7992人が参加中
  • 3

★★シャコタン・爆音・FC3S★★トピック

★★シャコタン・爆音・FC3S★★のトピック

質問です

が噴射します。 エア抜きを行ってないからでしょうか? 冷却水の逆流でしょうか? どなたか同じような症状起こされた方いらっしゃいませんか?? 冷却水をできるだけ入れて走行し、5分と持たず水温計が半分より上にあがり、 そのまま走行するとオーバーヒートします。 エンジンが温まるとサブタンクから冷却水

  • 2008年06月20日 02:18
  • 409人が参加中
  • 13

旧型ジムニーLOVERSトピック

旧型ジムニーLOVERSのトピック

ガスケット抜けでしょうか??

今、知人のSJ10バンカットを製作してます。やっとレストアも終わりエンジンに 火を入れるため、冷却水のエア抜きをするためキーをひねるとラジエターのキャップ部から冷却水 ックや巣があって水が混入するなんて事例もあるのでしょうか? それともエキマニ側の冷却水路から水が入っているのでしょうか??同じ様な経験をしたことの有る方、おられませんか??

  • 2008年05月09日 01:14
  • 781人が参加中
  • 3

RX-7 FD3Sのオーナー&ファントピック

RX-7 FD3Sのオーナー&ファンのトピック

ラジエーターエア抜きが上手くいかない

上手くできません ペットボトルを使ってやってるんですが水温が純正メーターの真横を差したくらいから冷却水の増える量が多くなり2リッ

  • 2008年02月08日 16:32
  • 7992人が参加中
  • 6

中央ホンダ広島店トピック

中央ホンダ広島店のトピック

NSR150SP

スの形状と取り出し口の 向きに制限があるので、ホースが潰れないよう考えながら組み付け。 最後にクーラントのエア抜きをして完成。 タイホンダ製品のNSR150SP 流石亜熱帯地域の車両です。 冷却水通路にサーモスタットがありません。 レー

  • 2007年11月15日 21:54
  • 63人が参加中
  • 4

Bite!バイト!ばいと!トピック

Bite!バイト!ばいと!のトピック

Biteの整備

ルはゲージもしくは窓で確認する事は出来ますか? 冷却水はエア抜きの穴はありますか? バッ 合えず自分でオイル、冷却水、バッテリーを交換しようと思っているのですがオイルと冷却水はどの位入りますか? オイ

  • 2007年09月16日 18:56
  • 315人が参加中
  • 2

マジェ乗りトピック

マジェ乗りのトピック

冷却水交換

みなさんはじめまして 堺のマジェ乗りhiroりんです 質問なんですが… 冷却水を交換しようと思ってるんやけど、【エア抜き】の位 ェスティーで走ろう」って言うサイトにはそこそこ詳しく書いてあったのですが、「キャブレター部エア抜きスクリュー」って言うとこでエア抜きするみたいなのですが、位置

  • 2007年08月18日 21:09
  • 4343人が参加中
  • 8

【Highest quality control】トピック

【Highest quality control】のトピック

【消耗品リスト♨】

オイルのほうが性能が高いとのことで。センターコンソールを外してシフトノブを外し、リンケージの周りにたまったオイルを抜くという話あり。 ブレーキのエア抜き きいほど高性能ですが水分を含みやすく交換時期が早い。 冷却水 1年または2年 ロングライフといいつつも最大2年ぐらいか。 バッテリー 1年または2年 バッ

  • 2006年11月09日 09:57
  • 977人が参加中
  • 1