mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:15

検索条件:タイトルと本文+更新順

フィリップ・K・ディックトピック

フィリップ・K・ディックのトピック

『ディック系衛星の子孫たち・祖先たち』−ディックに影響を受けた作家たち・影響を与えた作家たち−

 表題の通りです。「ワイドスクリーン・バロック」「サイバーパンク」の作家たちだけでなく、伊藤計劃氏や円城塔氏をはじめ21世紀

  • 2018年02月15日 23:15
  • 2789人が参加中
  • 60

映画レビューアーフォーラムトピック

映画レビューアーフォーラムのトピック

【ネタバレ有り】『屍者の帝国』 [日本公開:2015年10月2日]

●Introduction  2009年に早世した伊藤計劃による未完の絶筆を、親友であり芥川賞作家の円城塔

  • 2015年11月16日 12:49
  • 157人が参加中
  • 2

読書会in京都イベント

読書会in京都のイベント

募集終了10月読書会のお知らせ(『屍者の帝国』)

2015年10月31日

京都府

との共同読書界になります。 課題本:伊藤計劃×円城塔『屍者の帝国』 日時:10月31日土曜日13時〜2,3時間程度を予定 (いつ を追い求めて世界を駆ける―伊藤計劃の未完の絶筆を円城塔が完成させた奇蹟の超大作。 参加される方は当イベント板にコメントされるか、下記のURLにア

  • 2015年11月04日 19:10
  • 3人が参加中
  • 15

映画を一言で語り点数をつける会トピック

映画を一言で語り点数をつける会のトピック

屍者の帝国

2009年に早世した伊藤計劃による未完の絶筆を、親友であり芥川賞作家の円城塔が完成させた小説の劇場版アニメーション。死者

  • 2015年10月27日 02:28
  • 30503人が参加中
  • 1

金沢読書会倶楽部(仮)アンケート

金沢読書会倶楽部(仮)のアンケート

第48回読書会お題投票

上初の大増刷に導いた話題作。 ・『屍者の帝国』伊藤計劃×円城塔 ハヤカワ文庫JA http://www.amazon.co.jp/dp/4150309841 19世紀 賞作家が挑む渾身の書き下ろしエンタテインメント長編。早逝の天才・伊藤計劃の未完の絶筆が、盟友・円城塔に引き継がれ遂に完成。 ・『羊たちの沈黙 上下』トマス・ハリス 新潮文庫 http

  • 2015年09月19日 00:52
  • 104人が参加中

Knoppuⓒトピック

Knoppuⓒのトピック

中村光夫 「風俗小説論」

ノスアイレス午前零時』 円城塔+伊藤計劃 『屍者の帝国』 閻連科 『愉楽』 松浦理英子 『裏ヴァージョン』

  • 2015年02月03日 07:28
  • 12人が参加中

金沢読書会倶楽部(仮)アンケート

金沢読書会倶楽部(仮)のアンケート

第44回読書会お題投票

ュメンタリー長編。 2015年1月からアニメ「ユリ熊嵐」が始まるので、関係あるであろうこの本は読んでおきたい。 ・『屍者の帝国』伊藤計劃×円城塔 河出 を追い求めて世界を駆ける―伊藤計劃の未完の絶筆を円城塔が完成させた奇蹟の超大作。 ・『高い城の男』フィリップ・K・ディック ハヤカワ文庫SF http

  • 2015年01月08日 16:07
  • 104人が参加中
  • 2

伊藤計劃トピック

伊藤計劃のトピック

『屍者の帝国』

伊藤計劃先生の未完のプロジェクトを円城塔先生(芥川賞受賞おめでとうございます!)が書き継いで完成させる長編『屍者の帝国』は、河出書房新社から刊行予定だそうです。

  • 2012年12月03日 01:22
  • 1398人が参加中
  • 6

あんしぶる通信室★読書会イベント

あんしぶる通信室★読書会のイベント

募集終了京フェス合宿企画『屍者の帝国』読書会

2012年10月06日

京都府

(日) 会場 合宿:旅館さわや本店 企画案内 惜しまれつつも亡くなった伊藤計劃の遺稿を、円城塔

  • 2012年10月08日 06:10
  • 1人が参加中
  • 1

ジャック・ウォマック

康隆 ダン・シモンズ ポール・パーク R・A・ラファティ スティーヴ・エリクソン トマス・ピンチョン アイリーン・ガン 伊藤計劃 テリー・プラ ガン 橋元淳一郎 ジョージ・A・エフィンジャー ジェイムズ・モロウ テッド・チャン 円城塔 ルーディ・ラッカー ジェフ・ヌーン ポール・ディ

  • 282人が参加中

歌楽捜索倶楽部トピック

歌楽捜索倶楽部のトピック

NOVA1

ということで取っつきやすく、新しいものに全く疎い私にはありがたい企画です。二日間で読了。初めて読む作家がぞろり。中でも円城塔、飛浩隆がさすが。そして巻末には伊藤計劃

  • 2010年04月11日 11:06
  • 9人が参加中

ハンドブック、ベスト本好きトピック

ハンドブック、ベスト本好きのトピック

「SF本の雑誌」本の雑誌社 09/7/5発行

卓 16『虐殺器官』伊藤計劃 17『鼠と竜のゲーム』&『シェイヨルという名の星』コードウェイナー・スミス 18『伝奇集』ホルヘ・ルイス・ボル リアム・ギブスン&ブルース・スターリング 56『Self‐Reference ENGINE』円城塔 57『火星夜想曲』イアン・マクドナルド 58

  • 2010年01月07日 03:28
  • 4人が参加中

神林長平トピック

神林長平のトピック

神林長平トリビュート

こんな本が出版予定とのこと。 ここに伊藤計劃氏がいないのが残念。雪風を書いてほしかった。 神林長平トリビュート 早川書房編集部編(著) 刊行日: 2009/11/10 虚淵玄『敵は海賊』、円城塔『死して咲く花、実の

  • 2009年11月11日 19:29
  • 1987人が参加中
  • 9

弘大SF研(大化猫)トピック

弘大SF研(大化猫)のトピック

2008年星雲賞候補作

創元社 3.「虐殺器官」 伊藤計劃 早川書房 4.「時砂の王」 小川一水 早川書房 5.「進化の設計者」 林譲治 早川書房 6.「MM9 Indifference Engine」 伊藤計劃 早川書房 3.「口紅桜」 藤田雅矢 早川書房 4.「沈黙のフライバイ」 野尻抱介 早川書房 5.「渦の

  • 2008年04月06日 21:16
  • 28人が参加中
  • 1