mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:20

検索条件:タイトルと本文+更新順

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

2015年10月号 (No.388) まんまる月夜の煙突号

にいい表現です。無茶苦茶優秀なんだろうけど、一緒にいたら疲れそうだわ。あっという間に裏切られそうだし。 逆に一番期待したツボちゃんのインタビュー 優先で行くべし。 円城塔はスタニスラフ・レム、風野春樹は意識の芽生え。一般向けでない理系(?)本を

  • 2015年10月24日 18:29
  • 396人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

2015年6月号 (No.384) ぶっつけ本番特大号

だみずきの新しいステージへの到達を喜びます。この紹介がうまいんだわ。北方謙三がどの写真も嬉しそうで、読んでいるこちらも楽しいインタビューになっているのも、ただ であろうビリビリした緊張感のある作品が並びますが、中にポロッと『少年時代』があるのはファンとしては嬉しいところ。 他の椎名誠や円城塔のリストを眺めていると、読者

  • 2015年10月24日 18:18
  • 396人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

2015年5月号 (No.383) 豆しぼり背のび号

。そこまで言うなら読んでみるかと思いました。 特集は「対談は楽しい!」 吉行淳之介が対談の名手だというがよく分かりました。そのバックにいたのが長部日出雄でいいインタビュー と吉田豪かな?」と。ツボちゃんは「カネヤンの飛球くいこみインタビュー」の吉田豪によるセレクトを熱望。段違いの信頼度です。中場利一の「Number」での

  • 2015年10月24日 18:15
  • 396人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

2013年7月号(No.361) シラス丼たじろぎ号

特集は「この人に会いたい!」。冒頭は浜本編集長のガッツ石松インタビュー。本を通じて何かを得たいという欲求がとても強く、小説 の遺伝子』が一つ抜けている感じ。これが「SF」ページでの紹介じゃないんだから、円城塔が「非SF作家のSF」で触れた「非SF作家がそこいらのSF作家

  • 2013年06月30日 12:05
  • 396人が参加中

宣伝会議∞編集ライター20期生 トピック

宣伝会議∞編集ライター20期生 のトピック

講師陣のお勧め書籍・サイトなど

のカルテ/夏川草介』(小学館)   『Self-Reference ENGINE /円城塔』(早川書房)   『インタビュー術!/永江朗』(講談

  • 2012年11月23日 07:23
  • 40人が参加中
  • 1

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

2012年2月号(No.344) はんぺん雪踏み号

一時期、芥川賞のインタビューが話題でしたが、本誌の連載を読む限り円城塔さんもかなり変わった方のように見えます。相手が悪かった(良か

  • 2012年01月29日 22:14
  • 396人が参加中

FINNEGANS WAKE1+1/フィネガンズ

清(『トウキョウソナタ』)インタビューBY佐々木敦/向井秀徳(ZAZEN BOYS)インタビュー/【連載】古川日出男「異種 年代テレビドラマの肖像/ゼロ年代テレビドラマ・ベストセレクション150/ドラマチック・クリエイター・コレクション2008/(対談)荻上チキ×宇野常寛/インタビュー

  • 121人が参加中

本の雑誌トピック

本の雑誌のトピック

7月号(No.313) 夏布団白地図号

りに多数の執筆者という週刊誌みたいな構成。確かに読みやすいけど、物足りないのは構成のせいか、内容のせいか。残念ながらピンと来ませんでした。 不定期掲載シンポ教授のインタビュー ソーな内容です...。 風野春樹はお馬鹿な亀の話し。たまらなく気になります。 円城塔は「プログラミング言語 Ruby」。まさか「本の雑誌」で正

  • 2009年07月03日 02:20
  • 396人が参加中

エクス・ポトピック

エクス・ポのトピック

エクス・ポ・ヴォリューム・ファイヴ!!!

良英×宇川直宏対談4万字! 黒沢清(『トウキョウソナタ』)インタビューBY佐々木敦 向井秀徳(ZAZEN BOYS)インタビューBY佐々木敦 間にバスタムを」 生西康典「中心の行方」 藤井仁子「また歌うために」 円城塔「後藤さんのこと」 萩田洋文「¥OUR VOICE」 冨永昌敬「シャ

  • 2008年09月05日 23:59
  • 97人が参加中
  • 2

瀬名秀明トピック

瀬名秀明のトピック

NIPPON2007内企画からのスピンアウト小説

と文学」序論』 またトルネードベースには、先週から瀬名さんのインタビュー記事の前半が掲載されており、来週にはその後半が載るそうです。こちらもぜひご覧ください。 かな響き Ein leiser Tone』 今後の予定は 6月27日 円城塔さん 『さかしま』 7月4日 瀬名秀明さん 『鶫とヒバリ』 7

  • 2008年07月04日 12:58
  • 449人が参加中
  • 2

エクス・ポトピック

エクス・ポのトピック

エクス・ポ4号でます!

イトノベル界を超えて話題沸騰の新鋭作家、入間人間、初のロング・インタビュー! 6年ぶりの日本語フル・アルバム『歪曲』をドロップしたShing02の「言葉と音」に迫る渾身のインタビュー 慶一郎対談 *shing02インタビュー *電撃文庫『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』シリーズの作家・入間人間(いるまひとま)メールインタビュー 【3コマ

  • 2008年06月24日 15:31
  • 97人が参加中
  • 3

すばるトピック

すばるのトピック

2008年6月号

峯』 -------------------------------------------------------------------------------- 連続インタビュー 「現在」女性文学へのまなざし(10) 金原ひとみ 聞き手・構成 榎本正樹 評論 「越境」する 目次 -------------------------------------------------------------------------------- 小説 聖地、のようなもの 松井雪子 巣の人 朝比奈あすか いわゆるこの方程式に関する それらの性質について 円城塔

  • 2008年05月10日 17:15
  • 38人が参加中

PROGETTOトピック

PROGETTOのトピック

■■■新入荷商品のお知らせ■■■

ンが三位一体となった、これまでになかったタイプのカルチャー誌。内容=*スペ シャル・フィーチャー:にせんねんもんだいインタビュー 岡田利規(チェルフィッ チュ )×矢内原美邦(ニブロール)/万田邦敏(映画『接吻』)インタビュー/佐々木 敦 「『絶対安全文芸批評』刊行記念、冬休み読書日記」/*新連載:栗原

  • 2008年04月14日 14:33
  • 13人が参加中

エクス・ポトピック

エクス・ポのトピック

ex-po2

エクス・ポ2の内容が発表されました ●スペシャル・フィーチャー にせんねんもんだいインタビュー 岡田利規(チェ ルフィッチュ)×矢内原美邦(ニブロール)初対談 万田邦敏(映画『接吻』)インタビュー 佐々木敦 「『絶対安全文芸批評』刊行記念、冬休

  • 2008年02月22日 21:25
  • 97人が参加中
  • 1

文學界トピック

文學界のトピック

2008年3月号

ン・アンダーソン『エドワード・ヤン』(中原昌也) 姜戎『神なるオオカミ』(福嶋亮大) 著者インタビュー 生田紗代『たとえば、世界 雄一) アラスター・グレイ『ラナーク──四巻からなる伝記』(円城塔) 中島義道『観念的生活』(入不二基義) 南木佳士『トラや』(伊藤氏貴) ジョ

  • 2008年02月10日 15:19
  • 116人が参加中

すばるトピック

すばるのトピック

2008年1月号

」 -------------------------------------------------------------------------------- 五輪前夜、世界が注ぐ中国へのまなざし "天時、地利、人和"の二〇〇八 インタビュー班忠義 くだらないがくだる、つま 宏章 -------------------------------------------------------------------------------- 名作リパッケージ現象 なぜいまリパッケージなのか 永江朗 特別インタビュー小畑健 あれも読みたい これも読みたい 木村

  • 2008年01月02日 03:31
  • 38人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年11月号

小説 常夏の豚 第十一回 矢作俊彦 チベットのラッパ犬 第十一回 椎名誠 心はあなたのもとに 第六回 村上龍 インタビュー ルディーの三度』(青木純一) 著者インタビュー 高山宏『超人 高山宏のつくりかた』 コラム カーヴの隅の本棚 鴻巣

  • 2007年10月18日 00:44
  • 116人が参加中

SFのイベント等々イベント

SFのイベント等々のイベント

募集終了京都SFフェスティバル2007

2007年10月06日

京都府(京都教育文化センター(302号室))

://www.jade.dti.ne.jp/~sawayain/ ■本会企画 「円城塔 自己言及式インタビュー」 出演者:円城塔、菊池誠 「東浩紀インタビュー」 出演

  • 2007年09月08日 13:29
  • 1人が参加中

文學界トピック

文學界のトピック

2007年6月号

暁生)/ウィリアム・トレヴァー『聖母の贈り物』(岩見寿子) 著者インタビュー 木村紅美『風化する女』 文庫本を求めて 最終回 雅 文学 建てない 中島たい子 「マナーハウス」 毛利嘉孝 第104回文學界新人賞発表 【受賞作】 オブ・ザ・ベースボール 円城塔 舞い

  • 2007年05月31日 20:12
  • 116人が参加中
  • 1