mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:129

検索条件:タイトルと本文+更新順

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<憲法21条違反のコンピュータ監視法案>本日7日午後1時より参議院法務委員会にて強行審議入り!

@sangiin.go.jp,nishioka2424@ace.ocn.ne.jp,office@tamon-h.net 文例この法案は共謀罪の一部であり、プロ 、「全員起立」の総員賛成で可決した。 (中略) 審議を傍聴した共謀罪反対運動関係者は、「監視法を鋭く批判してきた民主党議員もあっさり賛成。一体

  • 2011年06月07日 18:42
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

日本歴史上最悪の危険<現代の治安維持法><コンピューター監視法案>

@sangiin.go.jp,nishioka2424@ace.ocn.ne.jp,office@tamon-h.net 文例この法案は共謀罪の一部であり、プロ 、「全員起立」の総員賛成で可決した。 (中略) 審議を傍聴した共謀罪反対運動関係者は、「監視法を鋭く批判してきた民主党議員もあっさり賛成。一体

  • 2011年06月07日 18:37
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

日本歴史上最大の危機<仙●コンピューター監視法案>

@sangiin.go.jp,nishioka2424@ace.ocn.ne.jp,office@tamon-h.net 文例この法案は共謀罪の一部であり、プロ 、「全員起立」の総員賛成で可決した。 (中略) 審議を傍聴した共謀罪反対運動関係者は、「監視法を鋭く批判してきた民主党議員もあっさり賛成。一体

  • 2011年06月07日 18:33
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

政治がネット言論弾圧に乗り出してでも隠したいものを追求せよ‏ (その2)

にアクセスできなくなっている。 最重要!共謀罪を上回るネット言論弾圧法案 国際評論家小野寺光一 http://www.asyura2.com/10/senkyo81/msg -net.or.jp/cu-cap/100228netcafe.htm 2010年 2月24 日配信 最重要!共謀罪

  • 2011年04月13日 19:55
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

• 4月11日17時16分福島県浜通りにて震度6の大地震‏ (その2)

2010年2月24日配信 最重要!共謀罪を上回るネット言論弾圧法案 <政権交代はしていない検察、警察> 多く に各マスメデイアが買収されているらしく、ほとんどこの言論弾圧の問題を報じない。実はこの法案は、共謀罪の延長線上にあり、もっ

  • 2011年04月12日 03:06
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

小沢えん罪と言論弾圧コンピュータ監視法案(共謀罪)と戦争経済‏

/senkyo105/msg/540.html 1050 コンピューター監視法案は元々共謀罪と同時に出てきた話で、テロ

  • 2011年02月06日 11:54
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

<小泉政権復活>ネットに政治の犯罪を暴かれないためのネット規制‏

成しなければならない。 この通信端末機器特定記録等も3年間保存が義務付けられている。3年間の記録の保管は、共謀罪 トカフェ側は膨大な個人情報を蓄積する環境を整えることになる。 では、警察はこの個人情報にどのようにしてアクセスするつもりなのだろうか?条例案12条では次のようにある。 <公安委員会は、この条例の施行

  • 2010年03月18日 14:30
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

ネット言論弾圧とラブホテル本人確認法案(改)‏

が没になることが多かったらしい。 これをくつがえすのは われわれ市民の「苦情電話」「苦情メール」を殺到させることしか活路はない。 最初、「共謀罪」をま ったくとりあげなかった報道機関もあんまり苦情が殺到したから「共謀罪」をとりあげざるを得なかったのである。 おそらく、最初は、上層部が「君、こんな共謀罪なんてとりあげる必要なないよ。やめ

  • 2010年03月02日 15:05
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

ネット言論弾圧法案と<ラブホテル本人確認法案>‏

をくつがえすのは われわれ市民の「苦情電話」「苦情メール」を殺到させることしか活路はない。 最初、「共謀罪」をま ったくとりあげなかった報道機関もあんまり苦情が殺到したから「共謀罪」をとりあげざるを得なかったのである。 おそらく、最初は、上層部が「君、こんな共謀罪なんてとりあげる必要なないよ。やめ

  • 2010年03月01日 13:29
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

最重要!共謀罪を上回るネット言論弾圧法案

2010年2月24日配信 最重要!共謀罪を上回るネット言論弾圧法案 <政権交代はしていない検察、警察> 多く

  • 2010年02月24日 14:55
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

郵政民営化凍結法案とモリヤ事務次官を守り自作自演テロを防止すべし!<太陽を盗んだ男>

?user_id=0&cat_id=90 <共謀罪関連> http://accessjournal.jp/modules/weblog フ接待をしていたのは事実。本紙もそれを否定するつもりはない。だが、そのネタの出所、動機、さらにそれによる処分は自衛隊倫理規定(00年施行。判明している接待時期は01

  • 2007年10月29日 08:25
  • 107人が参加中
  • 3

へいこうせんトピック

へいこうせんのトピック

へいこうせんメルマガ第43号

」展示・報告について呼びかけ  ■【再掲】3・24東京「もうガマンできない!広がる貧困」東京集会のお知らせ  ■【再掲】3・20共謀罪 のできる国づくり・ひとづくり〜 9条改憲反対! 改定教育基本法関連3法反対! 米軍再編特措法反対! 少年法改悪反対! 共謀罪反対! イラ

  • 2007年03月12日 00:10
  • 71人が参加中

へいこうせんトピック

へいこうせんのトピック

へいこうせんメルマガ第37号

京都憲法会議の講演会  ■【再掲】3・24東京「もうガマンできない!広がる貧困」東京集会のお知らせ  ■【再掲】3・20共謀罪 前申し込み:下記参照)  ──────────────────────   「共謀罪」法案は今!?    対象犯罪を絞るとした、自民

  • 2007年03月05日 22:44
  • 71人が参加中

へいこうせんトピック

へいこうせんのトピック

メルマガ第2号

憲法の理念を形骸化させかねない暴挙を行いました。  さらに07年の通常国会では、 共謀罪新設と改憲手続き法(国民投票法)制定がねらわれています。  平和 、「正社員の雇用を守るため」ではありません。 実際には、正社員を非正社員で置き換えたためです。  労働者派遣法が施行された1986年に、正規

  • 2007年01月28日 01:50
  • 71人が参加中
  • 2

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

2ちゃんねる廃止に政権与党関与疑惑(再々送)

/fcacf197b9bd5659faaf21124aa6ef9e 今回、共謀罪と一緒に法務省が提案しているサイバー犯罪対策を見ると、 容疑が浮上した段階でプロバイダーに「サーバーの保全要請」 をか り植草一秀が真相を告発しているのを許せない人たちが ついに、共謀罪を可決する前にわれわれに 牙をむいてきたというのが真相であると思われる。 2ちゃ

  • 2007年01月17日 18:17
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

2ちゃんねるを廃止したい政府の介入疑惑について

り植草一秀が真相を告発しているのを許せない人たちが ついに、共謀罪を可決する前にわれわれに 牙をむいてきたというのが真相であると思われる。 2ちゃ なインサイダーもそうである。 自由な言論は頭にくるということだ。 だから、2月に施行されるという、とんでもない法案を 可決している。 それは、著作

  • 2007年01月17日 18:13
  • 107人が参加中

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

2ちゃんねる廃止に乗り出す亡国政府の介入疑惑について

/fcacf197b9bd5659faaf21124aa6ef9e 今回、共謀罪と一緒に法務省が提案しているサイバー犯罪対策を見ると、 容疑が浮上した段階でプロバイダーに「サーバーの保全要請」 をか り植草一秀が真相を告発しているのを許せない人たちが ついに、共謀罪を可決する前にわれわれに 牙をむいてきたというのが真相であると思われる。 2ちゃ

  • 2007年01月17日 18:12
  • 107人が参加中

戦争反対!!!!ヽ(`ー´)ノトピック

戦争反対!!!!ヽ(`ー´)ノのトピック

今後、想定される日本の戦争。

昨日、教育基本法改『悪』されてしまいました。 共謀罪法案の施行、憲法九条の改悪、まるで戦前の様相を呈してきて、キナ

  • 2006年12月21日 04:35
  • 30人が参加中
  • 2

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年10月2日(月)-東京-雨

している。 -------------------------------------------------------------- ★共謀罪「法原則に合わぬ」 政府、99年に主張  犯罪を話し合っただけで罰せられる「共謀罪」を新設するため、「国際組織犯罪防止条約を批准するためには共謀罪 が必要」と説明している政府が、7年前、国連の同条約起草の会議では「共謀罪は日本の法原則になじまない」と主張していたことがわかった。民主

  • 2006年10月02日 20:02
  • 404人が参加中
  • 3

みどり福岡トピック

みどり福岡のトピック

共謀罪

リスの例をシェアします。 イギリスでも、対テロ法と称し、共謀罪(正式名称は違いますが)が昨年強引 に施行されました。結果、一般市民も対象で、次々に逮 共謀罪

  • 2006年06月09日 11:41
  • 33人が参加中
  • 9

インクルーシブ教育トピック

インクルーシブ教育のトピック

国会で 教育基本法の改正についてや共謀罪や 日本国憲法改正の手続きについての国民投票法案などについて審議されています。 これ 的地位又は門地によつて、教育上差別されない。」 というように差別の禁止の項目として入っていました。 それでも、学校教育法施行令22条の3によって 「心身

  • 2006年05月22日 08:23
  • 387人が参加中
  • 6

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2006年5月19日(金)-東京-曇→雨

イトハウスの向かいにある通りで行われた。 -------------------------------------------- ★共謀罪めぐり大詰め協議-衆院法務委員会理事会  与党と民主党は19日午前の衆院法務委員会理事会で、「共謀罪」新設 販売店の経営者側から期限には間に合いそうもないと嘆願を受けた労働省が、準備が整うまで施行延期を決定した。この決定で、同省による女性雇用改革が結局は、後退を強いられるとの懸念が出ている。  当局は、改革

  • 2006年05月19日 18:31
  • 404人が参加中
  • 3

表現規制に反対する会トピック

表現規制に反対する会のトピック

共謀罪反対アピールをしよう!!

世の中でしょう。 共謀罪が施行されたらこの日本は戦時中に逆戻り するのではないでしょうか・・・・。 みなさん、マスコミに共謀罪 共謀罪反対アピールをしよう!!

  • 2006年05月13日 18:08
  • 1067人が参加中
  • 13

櫻井よしこトピック

櫻井よしこのトピック

共謀罪についての参考人質疑

共謀罪についての参考人質疑で別のことを考えさせられました。 確かに櫻井さんのおっしゃる通り、個人

  • 2006年05月13日 14:45
  • 8759人が参加中
  • 4