mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:34

検索条件:タイトルと本文+更新順

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

政治考 徹底検証 東京都議選

2021年7月18日しんぶん赤旗  日本共産党が19議席に前進し、半世紀ぶりに3連勝の歴史的快挙を果たした東京都議選。自民 ラシのポスティングに若い女性が参加しました。 共闘の力が鮮明に 全都的な共同が実現  今回、日本共産党と立憲民主党などは1、2人区と3人区の一部で候補者を調整しました。共産党

  • 2021年07月18日 11:42
  • 85人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

沖縄県議会議員選挙政策アピール 

つづき、日本共産党は、立党の精神、「苦難軽減」の立場で、県内地方議員数第一党のネットワークをいかして、県民の声をきき、政府や行政へ対策を提案し、県民 【日本共産党沖縄の政策】 2020年4月11日  日本共産党沖縄県委員会 新型

  • 2020年05月16日 10:04
  • 30人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「弱者」に最もやさしい政党は?参院選公約の生活保護政策を徹底比較

しも生活保護制度の拡大や推進に積極的ではなかったことだ。積極的な姿勢を示しているのは、野党5党の中では共産党だけだ。れいわ新選組も積極的なのだが、議員数で政治を動かせる勢力ではない。  野党 保護への関心が高まる期待  財源に関しては、収入の増大に加えて支出の削減という方向性がある。ここで驚いてしまったのは、社民党および共産党、さらに、れいわ新選組以外は「小さ

  • 2019年07月26日 07:28
  • 615人が参加中
  • 6

民主党の正体=人格障害の反日党

《民主党》-438 = -485+ 47 《社民党》- 76 = - 76+ 0 《公明党》- 38 = - 38+ 0 《共産党 》- 32 = - 32+ 0 《自民党》+227 = -101+328 【衆議院選挙後の民主党内グループ:(衆議院+参議院)議員数

  • 500人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 2018-05-16 09:50

査は民進党1・4%、希望の党0・3%で、足すと1・7%。国民民主党は合流により議員数どころか支持率も減。  大塚氏は今月9日の 党か公明党に投票すればいい。  「憲法九条を改憲すべきでない」「原発再稼働すべきでない」「加計学園、森友学園で首相の責任を追及する」なら立憲民主党や共産党

  • 2018年05月16日 17:42
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

なにを反省するというのか。深いも情緒的価値判断なら、反省も情緒的価値判断。事実の連関として社会科学の歯止めが問題だ。すでに自民党、安倍晋三等がぶっ壊している。

べましたが、 日本人はいまだに12歳か、と思います。 日本共産党も基本的人権、自由、民主主義、とい 主義がどういうものかいまだわかっていない。今世界の学者が研究中だと、言っている。 即ち、日本共産党も裏を返せば、12歳の少年のまま。近代

  • 2016年08月16日 10:25
  • 24人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

【一年前の私の評論をふりかえって】日本社会統治の構図と『倚りかからぬ思想』

に対してはマスコミ、教育、文化、法制度などを媒介として国民教化の思想工作を徹底しておこなっている。  このさざ波通信では、主に日本共産党 が投票しても社会や自分たちの暮らしが少しもよくならないという幻滅感の中にいることを予想させる。  衆院選の敗北は、社民党と未来の党の惨敗、日本共産党の敗北と表裏一体を成す。民主党の惨敗や維新の会、みん

  • 2016年01月05日 18:29
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

今年の県議選結果と知事選との連環を探る      

%  公明党15013人 得票率5.52% 共産党12315人 得票率4,52% 無所属25519人 得票率9.27% 民主党14885人 得票 党 64791人 得票率21,64% 公明党16764人 得票率5,599% 共産党14171人 得票率4.73% 民主党25873人 得票率8.64

  • 2015年06月25日 18:44
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

政党別群馬県議会議員数を参考として群馬県知事選対応策を考える

わら候補の確認団体)と支援政党は、充分にわきまえて、当落本位の雑な選挙運動で終わらせないことであろう。 *写真は「憲法をくらしに生かす県政の会」候補・日本共産党推薦のはぎわら貞夫さん。 政党別群馬県議会議員数を参考として群馬県知事選対応策を考える

  • 2015年06月21日 00:21
  • 85人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

神奈川県議候補大山奈々子さん  !政党助成金

日本共産党神奈川県議候補 大山奈々子さん !政党助成金 2015年1月9日 IMG_0149 日本共産党 ://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-01-09/2015010901_03_1.html 日本共産党

  • 2015年01月09日 19:13
  • 21人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

日本共産党横浜市会議員団  FAXNEWS ほっとライン No.422(2014年9月26日)

決算についての局別審査が9月29日から、交互に開催される第1・第2委員会で行われます。 質問時間が議員数で割り振られ、日本共産党横浜市議団の質問時間は、1日1局の 日本共産党横浜市会議員団  FAXNEWS ほっとライン No.422(2014年9月26日)

  • 2014年09月26日 20:03
  • 35人が参加中

統合進歩党 (旧民主労働党)

を超えました。政策的には日本社会党左派、日本共産党のような面もありますが、マルクス主義よりも民族主義が強い感じです。労働組合や教職員組合、若年 後地方議会で約80名(韓国の議員数は日本よりはるかに少ない、全国でも数千人程度)あまりの議員を誕生させ、党員数は2006年から2007年初頭には時10万人

  • 15人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

廃案となった生活保護法改正案の行方は? 参議院・厚生労働委員会では何が議論されたのか

前中の参院厚生労働委員会にも、政府・自民党は出席しなかった。これに抗議する意味で、同日午後、社民党・共産党は、厚生労働委員会の議場に入場しなかった。このため、同日 ;この成り行きは、既に新聞などの大手メディアや参院議員数名のブログで報道されている。背景に何があったのかは、容易には理解できない。一部

  • 2013年06月30日 13:55
  • 615人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

鈴木正の『倚りかからぬ思想』

に対してはマスコミ、教育、文化、法制度などを媒介として国民教化の思想工作を徹底しておこなっている。  このさざ波通信では、主に日本共産党 が投票しても社会や自分たちの暮らしが少しもよくならないという幻滅感の中にいることを予想させる。  衆院選の敗北は、社民党と未来の党の惨敗、日本共産党の敗北と表裏一体を成す。民主党の惨敗や維新の会、みん

  • 2013年06月11日 20:40
  • 30人が参加中

連用制に反対します。

者の意志は」どうなるんですか? まぁ・・これに賛成している政党は共産党・社民党・・そして公明党ですから なにをか言わんです。 です 慮して実行しなければならないこと。 圧倒的に自民党の議員数が多くても、彼らを支持する意見が無視されてしまうのは納得できません でした。 多様

  • 7人が参加中

福島みずほ。トピック

福島みずほ。のトピック

緊急共同アピール:国会議員の比例定数削減は民意を無視する民主主義の破壊です。

区定数削減を主張しています。 試算では比例区を80人削減すると改憲反対を主張する社民党も共産党も国会から消えかねないといわれています。小選挙区制を中心にして2大政 党が手本としてきた英国においてすら選挙制度を含めた見直しが始まり、連立政権が成立しています。また世界各国の国会議員数を有権者数と比較しても日本は少ない方に属します。  そし

  • 2010年08月07日 21:22
  • 216人が参加中
  • 2

2010年度★神戸女学院★石川ゼミトピック

2010年度★神戸女学院★石川ゼミのトピック

8月9日・大阪「慰安婦」実行委員会

のある人は自由に参加を。 この集まりは、当面、地方議会からの「慰安婦」問題の解決を国にもとめる意見書採択に力をつくすことを決めた。 2009年末現在、各党の地方議員数は共産党 に全国の自治体で議席を持っている自治体の割合は、共産党79・6%で、公明党の65・4%、民主党の27・7%、自民党の20・6%、社民党の16・7%をそれぞれ上回っている。 そこで、いま

  • 2010年07月15日 00:30
  • 13人が参加中

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2007年4月9日(月)-東京-晴→雨

の1465人と絞り込み、党勢の堅実な維持をめざした。「平成の大合併」の影響で議員数が減っているなか、「合併や定数減らしで自民はあおりを受ける」(同党 は候補者を絞り込み、前回より76人減の310人を擁立。現有議席の確保や共産党議員がいない議会をなくすことを目標に掲げたが、当選は100人で、前回(107人)には

  • 2007年04月09日 22:22
  • 404人が参加中
  • 3

今の政治を何とかしようトピック

今の政治を何とかしようのトピック

「国会」について

までもそういう名前の「政党(会派)」。  参議院に五人ほどいるどの会派にも属していない完全な無所属議員と共産党には、この金は分配されていない!!!  この 主義のコストというには、余りに高すぎる数字ではないか。  そもそも、日本はアメリカなどに比べて、人口あたりの国会議員数そのものが3倍近い。3倍働いてくれれば、これ

  • 2006年12月04日 23:53
  • 1630人が参加中