mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:584

検索条件:タイトルと本文+更新順

浅見光彦&十津川警部が好き!トピック

浅見光彦&十津川警部が好き!のトピック

2008年8月の新刊

志摩ライナーの罠」祥伝社ノン・ノベル 2008.8.30 ○「十津川警部『故郷』」祥伝社文庫 2008.8.30 ○「尾道・倉敷殺人ルート」光文社文庫

  • 2008年08月09日 23:18
  • 651人が参加中
  • 1

今野敏作品について語ろう!トピック

今野敏作品について語ろう!のトピック

名探偵で行こう「最前線」

名探偵で行こう「最前線」所収(光文社文庫)2004.6.20

  • 2008年07月31日 05:59
  • 105人が参加中

斎藤 栄トピック

斎藤 栄のトピック

初めて読んだ斎藤作品

上前にふらっと立ち寄った古本屋で偶然見かけた  「金糸雀の唄殺人事件」と「北陸トンネル殺人事件」  ともに光文社文庫刊でした。  

  • 2008年07月31日 01:07
  • 14人が参加中
  • 2

佐伯泰英トピック

佐伯泰英のトピック

2008年7月の新刊

ますよ!! 夏目影二郎シリーズ 『忠治狩り』 光文社文庫 居眠り磐音江戸双紙26『紅花の邨』 双葉文庫 長らくこちらで「影二

  • 2008年07月30日 02:07
  • 988人が参加中
  • 24

今野敏作品について語ろう!トピック

今野敏作品について語ろう!のトピック

幻惑のラビリンス「スカウト」

幻惑のラビリンス「スカウト」所収(光文社文庫)2001.5.20

  • 2008年07月23日 15:22
  • 105人が参加中

今野敏作品について語ろう!トピック

今野敏作品について語ろう!のトピック

玩具箱「未完成の怨み」

玩具箱「未完成の怨み」所収(光文社文庫)2001.9.20

  • 2008年07月23日 15:08
  • 105人が参加中

EMC−英都大学推理小説研究会トピック

EMC−英都大学推理小説研究会のトピック

『無人踏切』が復刊されます。

今年の秋頃に、以前光文社文庫で出ていた、鮎川哲也さん編纂の『無人踏切』という鉄道ミステリのアンソロジーが復刊されるそうです。 この

  • 2008年07月01日 16:42
  • 235人が参加中

大林宣彦監督【OBsワールド】トピック

大林宣彦監督【OBsワールド】のトピック

大林宣彦監督と赤川次郎さんの対談本

赤川次郎さんの著書500冊突破! 記念として、 光文社文庫の最新刊『三毛猫ホームズの談話室』が発刊。 「プロ中のプロ」が集

  • 2008年06月16日 15:30
  • 105人が参加中

ジュール・シュペルヴィエルトピック

ジュール・シュペルヴィエルのトピック

初めまして!!

初めまして。 一昨日、光文社文庫の『海に住む少女』買ってきて今読み終えました。 シュペルヴィエルは知らなかったのですが、ファ

  • 2008年05月29日 03:06
  • 100人が参加中
  • 8

タンペレトピック

タンペレのトピック

引き取っていただける方いませんか?

偵の掟 東野圭吾 講談社文庫 40 パラレルワールド・ラブストーリー 東野圭吾 講談社文庫 41 回廊亭殺人事件 東野圭吾 光文社文庫 42

  • 2008年05月28日 02:27
  • 146人が参加中
  • 4

信長より光秀なんだよねトピック

信長より光秀なんだよねのトピック

もうすぐ光秀公の命日です

光秀の謎、殺人事件”なるミステリー小説を読みました。事件の内容とは別に、光秀公の歴史的な謎が多々述べられていてそこがとても面白かったです。(光文社文庫

  • 2008年05月07日 14:19
  • 277人が参加中

氷川丸トピック

氷川丸のトピック

「海神の晩餐」知っていますか?

若竹七海さんのミステリーですが、 光文社文庫で「海神の晩餐」というモノが出ています。 http://mixi.jp

  • 2008年03月30日 20:17
  • 125人が参加中

もったいないからもらって下さいイベント

もったいないからもらって下さいのイベント

募集終了古本色々もらって下さい。【再開しました】

2008年12月31日(特に期限はありません。)

神奈川県

術 著:船井幸雄/三笠書房 27.青空のルーレット 著:辻内智貴/光文社文庫 28.死刑囚の最後の瞬間 著:大塚公子/角川文庫

  • 2008年03月18日 02:12
  • 3人が参加中
  • 12

斎藤 栄トピック

斎藤 栄のトピック

最新刊情報・・・(^_^)v

2月7日光文社文庫より 「横浜QE2号殺人事件」 が発売されました。

  • 2008年03月12日 14:07
  • 14人が参加中

作品リスト☆備忘録トピック

作品リスト☆備忘録のトピック

恩田陸☆作品リスト

童女』       (光文社 → 光文社文庫) 『ロミオとロミオは永遠に』      (早川書房 → 早川文庫上・下) 『ねじの回転―FEBRUARY ) 『怪しい舞踏会』(象と耳鳴り)    (光文社文庫) 『殺人鬼の放課後』(水晶の夜、翡翠の朝)     (角川文庫) 『ミス

  • 2008年03月06日 16:21
  • 22人が参加中
  • 3

今野敏トピック

今野敏のトピック

アンソロジーに含まれている作品

館 シリーズ名 : 光文社文庫 出版社 : 光文社 出版年 : 2001.9 ISBN : 4-334-73212-7 未完

  • 2008年02月23日 10:15
  • 1121人が参加中
  • 2

大好き!いねちゃんずU^ェ^Uトピック

大好き!いねちゃんずU^ェ^Uのトピック

またまた早乙女氏から☆そして...

白石一文『僕のなかの壊れていない部分』(光文社文庫 ¥619+税) 夏前後、私はひたすら<他者>の話

  • 2008年02月21日 17:15
  • 11人が参加中
  • 3

作品リスト☆備忘録トピック

作品リスト☆備忘録のトピック

岡嶋二人☆作品リスト

てもカルディア』 (講談社文庫) 『ビッグゲーム』 (講談社文庫) 『コンピュータの熱い罠』 (光文社文庫) 『七日間の身代金』 (講談社文庫) 『珊瑚 色ラプソディ』 (講談社文庫) 『殺人者志願』 (光文社文庫)※「ひとごろし、ろくでなし」を改題文庫化 『ダブルダウン』 (集英社文庫) 『そし

  • 2008年02月17日 10:36
  • 22人が参加中
  • 1

式貴士トピック

式貴士のトピック

2月10日、光文社文庫で式貴士作品集が出ます

近々、私のサイト「虹星人」でも告知しますが、mixiの皆さんに一足先にお伝えします。 光文社文庫から、式貴士の作品集が出ます! タイ

  • 2008年02月12日 17:46
  • 82人が参加中
  • 15

こんな本を読んでる!トピック

こんな本を読んでる!のトピック

お金は銀行に預けるな

光文社文庫 古典新訳文庫 知恵の森文庫 新書 光文社新書 コミック、ムックほか コミック ムック 写真集 その

  • 2008年01月20日 17:21
  • 3人が参加中

ブースカの読書トピック

ブースカの読書のトピック

2007年に読んだ本自慢

ノスアイレス午前零時 藤沢周 河出文庫 3.8時だよ全員集合伝説 居作昌果 双葉文庫 4.猛獣もし戦わば 小原秀雄 廣済堂文庫 5.月光の岩稜 梓林太郎 光文社文庫 けるな専業主婦 石原里紗 新潮OH!文庫 6.冷血山地 梓林太郎 光文社文庫 7.殺人氷河 梓林太郎 廣済堂文庫 8.まともバカ 養老孟司 だい

  • 2008年01月03日 10:46
  • 4人が参加中

整体的子育て&生活術トピック

整体的子育て&生活術のトピック

ブログより『ナナメ上をゆく大人』

児童文学の名作にケストナーの『飛ぶ教室』(ケストナー、光文社文庫、2006)というのがある。 その中に「正義先生」と「禁煙さん」とい

  • 2007年11月11日 02:05
  • 1667人が参加中

作品リスト☆備忘録トピック

作品リスト☆備忘録のトピック

宮部みゆき☆作品リスト

)     →光文社文庫は『東京下町殺人暮色』と改題 『レベル7』(新潮社、90.09.25)→新潮文庫 『龍は眠る』(出版芸術社、91.02.22 )→新潮文庫 『スナーク狩り』(光文社、92.06.10)→光文社文庫 『火車』(双葉社、92.07.15)→新潮文庫 『長い

  • 2007年11月08日 09:24
  • 22人が参加中
  • 4

作品リスト☆備忘録トピック

作品リスト☆備忘録のトピック

綾辻行人☆作品リスト 

方程式シリーズ 『殺人方程式 切断された死体の問題』 1994/02 光文社文庫→2005/02 講談社文庫 『鳴風荘事件 殺人方程式2』 1999/03 光文社文庫 → 2006/03 講談社文庫 『霧越邸殺人事件』1995/02 新潮文庫 → 2002/06 祥伝社ノン・ノベ

  • 2007年11月06日 09:46
  • 22人が参加中
  • 1

山本周五郎賞トピック

山本周五郎賞のトピック

「明日の記憶」文庫化!

荻原浩さんの受賞作「明日の記憶」が文庫化される模様です。 光文社文庫から11月8日。 荻原

  • 2007年10月27日 00:06
  • 131人が参加中

佐伯泰英トピック

佐伯泰英のトピック

10月の新作

光文社文庫から、1年振りとなる夏目影二郎シリーズ「鵺女狩り」です。 書店の新刊案内で確認しましたが、発売 日は未定となっていました。 ちなみに光文社文庫の発売日は8〜12日の何れかみたいです。

  • 2007年10月16日 12:39
  • 988人が参加中
  • 14

お江戸で遊ぼうトピック

お江戸で遊ぼうのトピック

『安政の大獄と伝馬町』

館文庫 ・夏目影二郎シリーズ      佐伯泰英 光文社文庫 ・妖  怪           平岩弓枝 文春文庫 なかでもお勧めは宿敵、妖怪

  • 2007年10月13日 18:03
  • 30人が参加中
  • 1

作品リスト☆備忘録トピック

作品リスト☆備忘録のトピック

横山秀夫☆作品リスト

眼』(2004年1月・新潮社→2007年7月・Joy novels ) 『臨場』(2004年4月・光文社→2007年9月・光文社文庫) 『出口

  • 2007年10月11日 14:10
  • 22人が参加中
  • 1

吉村達也トピック

吉村達也のトピック

『クリスタル殺人事件』 9/14(金)発売予定

の講談社版 ******************************************************* 1997年9月に光文社文庫から発売された、 同タイトル短編集の再販のようです。 『ダイヤモンド殺人事件』に続いての短編集再販ですね〜♪

  • 2007年09月12日 17:02
  • 596人が参加中
  • 2

仁木悦子は知っていたトピック

仁木悦子は知っていたのトピック

江戸川乱歩と13の宝石 第2集

本日、光文社文庫発行の『江戸川乱歩と13の宝石 第2集』に 仁木先生の『粘土の犬』が収録されています。

  • 2007年09月06日 16:51
  • 136人が参加中

小林泰三トピック

小林泰三のトピック

心霊理論

最近で出た異形コレクション『心霊理論』(光文社文庫)に、小林さんの作品「ホロ」も掲載されていますね。 http

  • 2007年09月05日 21:51
  • 1513人が参加中

Cafeサボ〜るトピック

Cafeサボ〜るのトピック

荒木 経惟

沢心中(1999年、光文社文庫) 人妻エロス 3X(1999年、双葉社) バンコク写真博覧会トムヤム君の冒険(1999年、祥伝社) 東京

  • 2007年09月05日 14:23
  • 14人が参加中

本の地図・本のカレンダートピック

本の地図・本のカレンダーのトピック

さ行

社)  サイパン 喜多嶋隆 「テネシーワルツは、1度だけ」より、「思い出を、ダブルで1杯」 (光文社文庫) 喜多嶋隆 「ラスト・ダンスは、裸足 で」 (角川文庫) 喜多嶋隆 「さよならは、カンパリ・ソーダ」より、「ヴァージン・トニック」 (光文社文庫)  蔵王 西村

  • 2007年09月05日 06:13
  • 10人が参加中
  • 2

本の地図・本のカレンダー

文庫) 03月15日 西村京太郎 「伊勢志摩殺意の旅」(角川文庫) 森村誠一 「碧の十字架」 (光文社文庫) 03月17日 宮部 のミステリな日常」(創元推理文庫) 04月 初旬 森村誠一 「暗渠の連鎖」(勁文社) 04月01日 宮部みゆき はん祭 (光文社文庫

  • 10人が参加中

浅見光彦&十津川警部が好き!トピック

浅見光彦&十津川警部が好き!のトピック

新刊!

なみ幻想 光文社文庫 2006.9.7発売 <十津川警部シリーズ> ○十津川警部「初恋」 祥伝社文庫 2006.9.1発売 ○鎌倉・流鏑

  • 2007年07月19日 13:39
  • 651人が参加中
  • 57

山田風太郎トピック

山田風太郎のトピック

山田ミステリを語る

は入手が難しかった山田風太郎のミステリ作品も2001年に光文社文庫「山田風太郎ミステリー傑作選」全10巻で、ほぼ読むことが出来るようになりました(日下

  • 2007年07月15日 06:10
  • 2132人が参加中
  • 14

・・・トピック

・・・のトピック

◎700人参加記念の作家紹介その3小松左京

長編部門)受賞。 1985年 -『首都消失』により第6回日本SF大賞受賞。 ● 小説 日本アパッチ族 (光文社文庫) 復活 沈没      光文社文庫1995年 さよならジュピター ハルキ文庫1995年 首都消失 (トクマノベルズ、1985年) 虚無

  • 2007年07月14日 22:25
  • 722人が参加中
  • 5

竹内 薫トピック

竹内 薫のトピック

「99.9%仮説」をブックサイト検索

な体験は私だけでしょうか? どうもあの検索の論理が不可解です。 同じくブックサイト老舗のBK1では、ジャンル別の「文庫・新書」カテゴリーがあり、光文社文庫の2006で検

  • 2007年07月14日 11:07
  • 173人が参加中
  • 2

お江戸で遊ぼうトピック

お江戸で遊ぼうのトピック

庶民のきもの

は大火で焼け出されて仮小屋で営業していた遊女屋は すべて移転。移転前の場所を元吉原、移転後の場所を新吉原と呼ぶ。 お勧め本 吉原裏同心シリーズ 佐伯泰英 著 光文社文庫 廓の

  • 2007年06月25日 08:47
  • 30人が参加中

鮎川哲也トピック

鮎川哲也のトピック

星影龍三シリーズ

光文社文庫で、「朱の絶筆」「消えた奇術師」に続いて「悪魔はここに」も出ましたね! 出版芸術社の挑戦物3冊と重なる作品もありますが、結局全部購入しています!

  • 2007年06月21日 15:55
  • 121人が参加中

江戸川乱歩トピック

江戸川乱歩のトピック

薔薇夫人

5月10日に刊行された「江戸川乱歩と13の宝石」(光文社文庫)に納められた、乱歩未発表作品『薔薇夫人』 読まれた方、おら

  • 2007年05月28日 00:57
  • 16105人が参加中
  • 7

岸本葉子トピック

岸本葉子のトピック

岸本さんの年譜

られた島へ』光文社文庫(文庫14)。9月、『本棚からボタ餅』を中央公論新社より刊行(32)。10月、『若くなくても、いいじゃない』を小学館より刊行(33

  • 2007年05月05日 13:14
  • 35人が参加中
  • 7

バカミス紹介コーナートピック

バカミス紹介コーナーのトピック

「実験小説 ぬ」は……

バカミスに入るのでしょうか。 新刊の『実験小説 ぬ』浅暮三文(光文社文庫)ですが。 鑑定をお願いいたします。 背骨

  • 2007年04月12日 18:27
  • 291人が参加中
  • 3

メフィスト賞が好き!トピック

メフィスト賞が好き!のトピック

浅暮三文「格言に偽りは」を無料配信

「ケータイlivedoor 小説」で「格言に偽りは」(浅暮三文著)を無料配信。『実験小説 ぬ』(光文社文庫)に近いオカシな作品です。配信

  • 2007年03月17日 19:07
  • 1440人が参加中

ケータイlivedoor小説トピック

ケータイlivedoor小説のトピック

浅暮三文「格言に偽りは」を配信

「ケータイlivedoor: 小説」で「格言に偽りは」(浅暮三文著)を無料配信。『実験小説 ぬ』(光文社文庫)に近いオカシな作品です。配信

  • 2007年03月17日 18:57
  • 19人が参加中