mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:793

検索条件:タイトルと本文+更新順

大分県立日田林工高等学校トピック

大分県立日田林工高等学校のトピック

二桁突入!ってことで自己紹介なんぞ!

やっほ〜! やっと10人になりました! ( ̄□ ̄;)!! 少ないね〜 ここらで自己紹介なんぞ! ( ̄○ ̄;) 平成元年度

  • 2006年04月07日 13:07
  • 194人が参加中

ショートフィルム研究部(仮)イベント

ショートフィルム研究部(仮)のイベント

募集終了すかがわ国際短編映画祭

2006年09月22日(24日まで三日間)

福島県(須賀川市)

すかがわ国際短編映画祭 ”世界一小さな映画祭”として映画ファンに定着した「すかがわ短編映画祭」。 平成元年度

  • 2006年04月07日 12:14
  • 1人が参加中

映画愛好会イベント

映画愛好会のイベント

募集終了すかがわ国際短編映画祭

2006年09月22日(24日まで三日間)

福島県(須賀川市)

すかがわ国際短編映画祭 ”世界一小さな映画祭”として映画ファンに定着した「すかがわ短編映画祭」。 平成元年度

  • 2006年04月07日 12:10
  • 1人が参加中

仙台市立蒲町中学校トピック

仙台市立蒲町中学校のトピック

元吹奏楽部員の皆さんへ。

こんばんは!平成元年度卒業生のAraです。 このコミュを見てると何げに吹奏楽部員の方々が多いようだったので、 [蒲中吹奏楽部OB会

  • 2006年03月29日 22:58
  • 652人が参加中

東京立正高校・中学関係者トピック

東京立正高校・中学関係者のトピック

チームI(吹奏楽部)集まれ〜♪

はじめまして。平成元年度卒(Y組やまやクラス)の"たまみ"です。 過去のタイトルに「吹奏楽部」がなかったので、わかりやすく(目立

  • 2006年03月24日 07:12
  • 468人が参加中
  • 34

港区立青南小学校イベント

港区立青南小学校のイベント

募集終了平成元年度卒業生同窓会!

2006年03月24日

東京都(新宿または池袋エリア)

私たちが通っていたときに80周年…そしてもうすぐ100周年…時がたつのは本当に早い! っと言う訳で、懐かしい仲間と思い出にひたりながら

  • 2006年03月23日 01:10
  • 5人が参加中
  • 12

熊谷市立大原中学校トピック

熊谷市立大原中学校のトピック

先生

に残っています。 私が卒業した直後(または直前)に、台北の日本人学校に移られ、それからはお会いしていないのです。どうされているのだろう〜・・・ ちなみに私は平成元年度

  • 2006年03月15日 23:37
  • 328人が参加中
  • 1

市原市立有秋中学校トピック

市原市立有秋中学校のトピック

平成元年度卒の南小出身者へ

南小のコミュないのでこちらを貸してください。 有秋中平成元年度卒(卒業式はH2.3)の12期生で南小出身の方、 学年全体で5月5

  • 2006年03月12日 22:46
  • 520人が参加中
  • 1

港区立青南小学校トピック

港区立青南小学校のトピック

元年度入学の人!

平成と共に学生ライフが始まった平成6年度卒業の方。 最近ちょっとずつ見つけつつ見つかりつつしているので、 この際全貌を知りたいんです!

  • 2006年02月27日 02:16
  • 772人が参加中
  • 3

”一隅を照らす”比叡山高等学校トピック

”一隅を照らす”比叡山高等学校のトピック

はじめましてです

平成元年度卒でーす。 懐かしいですね。高校時代を思い出します。あの頃はたのしかったですね。毎日琵琶湖大橋をチャリで通ってましたよ。体力

  • 2006年02月13日 12:51
  • 1075人が参加中
  • 4

和歌山高専トピック

和歌山高専のトピック

はじめまして

はじめまして平成元年度機械科卒のものです。 こんなサイトがあるなんてびっくりしました。 でも

  • 2006年02月05日 18:09
  • 245人が参加中
  • 1

チテムトピック

チテムのトピック

地球システム科学科創設45周年記念特別企画

省研究開発局)   木下 牧 H元年度卒国際航業株式会社  空間情報総括監理技術者   高橋 健 二S51年度卒         水文

  • 2006年01月31日 00:27
  • 53人が参加中
  • 3

広島県呉豊栄高校トピック

広島県呉豊栄高校のトピック

はじめまして^^

(*- -)(*_ _)ペコリ  平成元年度  第29回卒業生のせーらと申します。 皆さん お若〜いw 当方少々おば

  • 2006年01月18日 19:49
  • 57人が参加中
  • 7

静岡市立西奈中学校トピック

静岡市立西奈中学校のトピック

あるね。西奈中コミ

来ました。よろしくお願いしまっす。 でもこの中では年齢高いほうかも…平成元年度卒です。 ちなみにどーでもいいことですが、うち

  • 2006年01月15日 16:06
  • 340人が参加中

長大附中生徒会史トピック

長大附中生徒会史のトピック

昭和63年度を回顧する

『海の詩』から『光の流れ』に変わった。2年は『モルダウの流れ』、3年の『大地讃頌』は今も変わらない。 なお、『附中讃歌』は平成元年度

  • 2006年01月12日 20:29
  • 9人が参加中

神奈川総合高校生トピック

神奈川総合高校生のトピック

同じくお知らせです!!

こんにちは!8Aの磯貝麗奈です☆ 私も公演のご案内をさせてください☆☆ 音楽座ミュージカル 「とってもゴースト」“平成元年度

  • 2006年01月11日 00:26
  • 1215人が参加中
  • 5

伊万里高校生物部トピック

伊万里高校生物部のトピック

初めまして&お久しぶり!

平成元年度卒・・・だったよね?w どうぞよろしく。

  • 2006年01月10日 20:00
  • 21人が参加中
  • 4

川崎市立高津高等学校 トピック

川崎市立高津高等学校 のトピック

おじゃましま〜す!

初めまして! 昭和46年4月〜47年3月生まれの平成元年度(平成2年)に緑ジャージで高津高校を卒業した者です。 現在、同級生は33歳

  • 2006年01月07日 22:00
  • 630人が参加中

二本松第一中学校 そうぎょうトピック

二本松第一中学校 そうぎょうのトピック

はじめましてm(__)m

しくお願いします 卒業年度は、平成元年度かな??? たぶん???

  • 2006年01月06日 22:56
  • 257人が参加中
  • 1

松戸市立常盤平第二小学校トピック

松戸市立常盤平第二小学校のトピック

はじめまして

)なので20年前?? はうっトシ食ってしまいました… 常二を卒業していたら平成元年度卒業なんですけどねぇ だれか河村学級の人いませんか〜??

  • 2006年01月03日 22:28
  • 311人が参加中
  • 4

鵠沼女子高等学校トピック

鵠沼女子高等学校のトピック

19日に学校行って来ました!

ての挨拶を聞きました。 私が現役の頃は音楽担任だったし、違和感ありありでしたが。 名前がなかなか出てこなかったりしたけど、元年度

  • 2005年12月27日 12:15
  • 269人が参加中
  • 5

佐賀東高等学校トピック

佐賀東高等学校のトピック

みなさん初めまして

何回生なのか忘れちゃいましたけど、平成元年度入学です♪ 現住所が愛知県なのでオフとかあっても参加できそうにありませんが良かったら仲良くしてくださいね

  • 2005年12月07日 09:49
  • 680人が参加中

犬山市立犬山西小学校トピック

犬山市立犬山西小学校のトピック

西暦・年度・名札カラー早見表

年度     紺        緑 1989年度 平成元年度     緑        橙 1990年度 平成2年度      橙 月日が1982年10月13日の場合 入学年度 1982+7=1989年度(平成元年度) 卒業年度 1989+5=1994年度

  • 2005年11月15日 08:45
  • 89人が参加中
  • 2

米沢興譲館高等学校トピック

米沢興譲館高等学校のトピック

サザエさんグラフィティ

エさんはスキー場に持っていって、みんなと滑ったりしました。 校長先生と記念写真撮ろうと思ったら、断られましたけど。 あ、平成元年度

  • 2005年11月12日 09:54
  • 800人が参加中
  • 6

三軒茶屋小学校トピック

三軒茶屋小学校のトピック

はじめまして〜

ミクシィの使い方があまりよくわかっていないのですが 勝手に登録してよかったのでしょうか? 私は平成元年度(2年3月卒)の卒

  • 2005年10月30日 07:13
  • 271人が参加中

岡山県立岡山南高等学校.トピック

岡山県立岡山南高等学校.のトピック

居ますかね…

姉が同じ南の服デでした。 私の六学年上なので、多分平成二年の三月に卒業した平成元年度卒業の人が同期です。 当時、生徒

  • 2005年10月18日 02:36
  • 842人が参加中
  • 3

天理高校トピック

天理高校のトピック

んばんわ

みんな若いですねぇ。僕は平成元年度卒。卒業式は忘れもしない平成2年2月22日でした。同級生誰かいるかな。当時

  • 2005年10月17日 12:30
  • 1306人が参加中
  • 2

新大オケラ オクラホマ★お気楽トピック

新大オケラ オクラホマ★お気楽のトピック

はじめましてん♪

みなさま、はじめまして。うりきゅっきゅです。 正式名称は「西永由紀子もしくはQ」です。 H元年度入部のチェロパートでした。 回生

  • 2005年10月16日 21:27
  • 10人が参加中
  • 5

栃尾市刈谷田中学校の民トピック

栃尾市刈谷田中学校の民のトピック

歴史

平成元年度     4. 1 栃尾市立刈谷田中学校創立         渡邉洋一 校長着任    4. 7 開校

  • 2005年10月09日 14:52
  • 160人が参加中

北綱トピック

北綱のトピック

自己紹介&...

せっかくなので、自己紹介ついでに北綱にまつわる 思い出なんて書いていってみませんか? 印象に残っている先生とか。 ちなみに私は平成元年度

  • 2005年10月01日 09:44
  • 260人が参加中
  • 11

八戸市トピック

八戸市のトピック

一中平成元年度?卒業生

一中生平成元年度?(S49〜50年生まれ)卒業生いませんか? 来年のお正月を目標に、学年の同窓会を開催する予定です! 卒業

  • 2005年08月20日 22:47
  • 5829人が参加中
  • 12

港区立青南小学校トピック

港区立青南小学校のトピック

人生の節目には青南が…

実は昨日書き込んだんですけど、一応はじめまして。 平成元年度入学です。先生は今川先生→栗山先生→宮野先生→高橋先生。でした。みん

  • 2005年07月20日 22:29
  • 772人が参加中
  • 2

筑波大学トピック

筑波大学のトピック

よろしくです!

・平成元年度卒業 ・体専 ・球技出身 ・20日に体専同窓会がつくばであるそうです。  が、都合で行けません。なか

  • 2005年07月19日 00:44
  • 6797人が参加中

糀谷トピック

糀谷のトピック

東糀谷6丁目の広大な空地

↑平成元年度の航空写真を見ると敷地内にぽつりぽつりと民家らしきものが建っているのですが、ここは住宅展示場だったのでしょうか? いろ

  • 2005年07月04日 18:00
  • 1087人が参加中
  • 6

戸越台中学校トピック

戸越台中学校のトピック

平成元年度卒業生(またはその近辺の卒業生)募集集♪(゜▽゜*)ニパッ♪

まぁ、うちらの時代は、老人ホームのなかったわけで(笑) くるくるまわる校庭がデフォルトだったりしたわけで(笑) 生徒会室からボールを借り

  • 2005年05月05日 19:05
  • 285人が参加中
  • 3

市立船橋高等学校トピック

市立船橋高等学校のトピック

市船コミュつくりました

.biz.biglobe.ne.jp/~ichifuna/ichifuna.html 当方、1990年(平成元年度?かな?)の卒業生です。 えんじ色生。 情報

  • 2004年08月27日 00:29
  • 1678人が参加中
  • 12