mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:130

検索条件:タイトルと本文+更新順

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

仕訳で困っています・・・・

下のように入力してみました。(数字は例です)      (借方)普通預金 500000  (貸方)売掛金 500000 これを、 「売掛金50万を、普通

  • 2007年05月14日 20:58
  • 1853人が参加中
  • 4

簿記 〜日商1級めざして〜トピック

簿記 〜日商1級めざして〜のトピック

教えてください。持ち分法

商品棚卸高に含まれる未実現利益の消去仕訳)に関してなんですが ?開始仕訳 (借方)利益剰余金 100(貸方)投資 100 ?実現仕訳 (借方)投資    100(貸方

  • 2007年04月01日 15:03
  • 6293人が参加中
  • 3

簿記ってナンデスカ!?トピック

簿記ってナンデスカ!?のトピック

無知の知

みなさんはどこで、才能(もちろんマイナス)を感じましたか? 私は借方項目である資産のT字勘定の貸方

  • 2007年03月21日 21:16
  • 26人が参加中
  • 58

男性の日本語教師集合!!トピック

男性の日本語教師集合!!のトピック

確定申告終わりました(松田)

持っているんですが、借方とか貸方とかはもう忘れてしまいました。青色申告をすると、それだけで65万円も控除が受けられるので、お得ですよ。私が使ってるのは、ミロ

  • 2007年03月17日 15:04
  • 192人が参加中
  • 3

はじめての確定申告トピック

はじめての確定申告のトピック

勘定科目・仕訳についての質問です。

の確定申告になります。 1.ネットでの販売の売り上げについて 銀行振込みやカード決済で入金があったものに対しての 借方貸方は 「現金・売上高(摘要・ネッ ト販売売上げ)」 で大丈夫でしょうか? それとも借方は、普通預金などになるのでしょうか? 2.実店舗で使用している棚の購入費用 1万円

  • 2007年02月27日 09:12
  • 534人が参加中
  • 7

弥生会計トピック

弥生会計のトピック

振替伝票の入力について

が源泉徴収されますので、9万円が銀行に振り込まれるとします。 自分は振替伝票を 借方      /貸方 ○×銀行 9万/売上高 10万 源泉徴収 1

  • 2007年02月06日 21:06
  • 593人が参加中

簿記3級合格!ネットワークトピック

簿記3級合格!ネットワークのトピック

日商簿記3級

受取手形記入帳の仕訳で貸方が支払手形はわかるんですが、 借方が買掛金になったとき、それを人名勘定に直すにはどうしたら ええんですか?

  • 2007年01月10日 16:40
  • 1240人が参加中
  • 1

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

預り金の後処理について

支払分とあわせて銀行に振り込んでもらっています。  借方             貸方 現金    200円  預り金    200円 現金  24800円  売上高  24800円 預金

  • 2006年12月19日 18:02
  • 1853人が参加中
  • 14

会計とか税金とかトピック

会計とか税金とかのトピック

元帳

一度、借方貸方に分けて書くのでしょうか。 売り上げも、自分でわかるように、物件別に、納品した日と入金のあった日に、金額

  • 2006年08月30日 18:00
  • 8028人が参加中
  • 15

日商簿記1〜3級質問広場トピック

日商簿記1〜3級質問広場のトピック

繰延べと見越しについて

;▀█●il|li      借方科目   金額   貸方科目   金額 12/30  未収利息  ¥2,000

  • 2006年08月09日 12:29
  • 290人が参加中
  • 5

会計英語トピック

会計英語のトピック

新会社法施行に伴い・・・

から日本の簿記や会計を学ぶ人たちにとっては、 借方の「資産」と貸方の「純資産」、わかりにくいのでは? などと、余計な心配をしてしまうのは私だけでしょうか(笑) 素直

  • 2006年08月09日 08:19
  • 2178人が参加中
  • 4

日商簿記1〜3級質問広場トピック

日商簿記1〜3級質問広場のトピック

割引手形

割引手形の決済時の仕訳が曖昧です。 (借方)割引手形 ×××(貸方)受取手形 ××× でしたっけ? 解説していただけたら嬉しいです。

  • 2006年08月02日 16:05
  • 290人が参加中
  • 3

経理互助会トピック

経理互助会のトピック

【互助】経理初心者のためのトピックス

くさんいるのではないかと思います。そこで「借方って何?」「貸方って何?」のレベル質問でも全然OK。現在、業務で苦労されている、新入社員の方、経理未経験者の方、ガン

  • 2006年06月29日 16:51
  • 3075人が参加中
  • 6

2009年度目標 公認会計士トピック

2009年度目標 公認会計士のトピック

検定お疲れ様です

みなさんはどうでしたか? 僕は合格かどうかギリギリです。 残高試算表の貸方と借方の合計が合ってなかったので(汗)

  • 2006年06月16日 00:55
  • 9人が参加中
  • 2

商業科教育法トピック

商業科教育法のトピック

簿記について…

で教え方は、   借方   貸方 _________ 資産(+)|資産(−) 負債(−)|負債(+) 資本(−)|資本(+) 費用(+)|収益

  • 2006年05月25日 18:05
  • 115人が参加中
  • 8

経理互助会トピック

経理互助会のトピック

【互助】初心者・未経験者の方向けトピックス

分がされている業務の意味合いがイマイチ分からない方、借方貸方もよく分からないという方、何でも結構です。バンバン書いてください。自己紹介を見る限りでは、かな

  • 2006年04月25日 23:25
  • 3075人が参加中
  • 31

青色申告者ですトピック

青色申告者ですのトピック

ローンで購入した車の扱いについてお教え下さい

万円   月々の返済が 12,000円  ボーナス時(年2回) 100,000円  とした時、借方 貸方 はどのように記入するのでしょうか?    貸方           貸方  車両運搬具 1,200,000  現金   300,000               未払

  • 2006年01月06日 08:56
  • 1853人が参加中
  • 5

企業会計原則トピック

企業会計原則のトピック

「棚卸資産の評価について」注解

だ買手側の現実の棚卸資産を構成していない確定買付契約につき右の事情が確認されたときに、将来当該棚卸資産を入手したときに現実化する回収不能原価部分を切捨て、費用に計上することが許されるのである。借方「評価損」に対する貸方

  • 2005年12月29日 02:17
  • 780人が参加中

就職活動「応援」日記トピック

就職活動「応援」日記のトピック

No.10「財産」の話?

借り」って意味じゃないんです。 「はぁ?」 …皆さんの声が聞こえてきました(笑) つまり、こういうこと↓ 「簿記の世界では、伝統的に勘定の左側を借方 、右側を貸方という。 最初は意味があったが、現在では元の意味を失っている」 そう、つまりただの「右・左」のこ

  • 2005年12月16日 02:09
  • 19人が参加中

わかりやすい税金・会計のこみゅトピック

わかりやすい税金・会計のこみゅのトピック

簿記のこと。

しこれから初めて申告される、っていう人もいるようなので、簿記の基本・・・借方と貸方について。 会計って、要はきっちり記録する事です。 その 感じです。 まぁ、もっともっとややこしい仕訳はあります。 でも日常レベルの数多く発生する取引はこのレベルで十分です。 *借方貸方

  • 2005年11月17日 00:26
  • 310人が参加中
  • 8

合格地図(税理士航海マップ)トピック

合格地図(税理士航海マップ)のトピック

結果報告をば・・・

階取得で、調整勘定が借方貸方にくるし、アップストリームの税効果もありの、論点総まくり的な試験でした。段階取得の開始仕訳を今ひとつ理解してなくて、失敗

  • 2005年11月11日 00:11
  • 158人が参加中
  • 1

会計とか税金とかトピック

会計とか税金とかのトピック

再評価した土地の売却について

教えてください!! ・ 再評価時(土地簿価:300,時価:1,050,※実効税率42%だとして) (借方)土地750 / (貸方) 繰延税金負債(負債の部)315             再評価差額金(資本の部) 435 ・ その後この土地を譲渡した場合(譲渡価額:1,000) (借方)現金  1,000

  • 2005年10月15日 16:09
  • 8028人が参加中
  • 8