mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:121

検索条件:タイトルと本文+更新順

生牡蠣の正しいいただき方トピック

生牡蠣の正しいいただき方のトピック

今日倉橋島の牡蠣を食べた

美味かった、磯の香りまで美味かった。スガキ、焼きがキ、他のメニューも試したが、シンプルなメニューの方がよかった(年のせいかな〜) 昔、祖母

  • 2007年02月02日 01:20
  • 915人が参加中

人生とは牡蠣で満ちているトピック

人生とは牡蠣で満ちているのトピック

倉橋島の牡蠣が美味かった!

磯の香りまで美味かった、酢がき、殻つき焼き、燻製、ガーリックオイル焼き、に純米酒で幸せ一杯の寒い夜でした。 お店は、とうかさん(地元では有

  • 2007年02月02日 01:09
  • 5628人が参加中

広島グルメの会トピック

広島グルメの会のトピック

牡蠣と純米酒

を食べました、美味かった。 倉橋島から直送の磯の風味が素敵な牡蠣をスガキで、次は殻つき焼きで、燻製てガーリック焼きも美味かった、純米 酒はやはり海辺の酒(芳醇なんだよね!) お店は三川町のラーメン横丁の隣りの「善太郎」(倉橋島の灯台の名前からとったそうです)。

  • 2007年02月02日 01:03
  • 4916人が参加中

マン島TTレース日本版トピック

マン島TTレース日本版のトピック

地域(町)興しイベントキャンペーンとして考える。

にこだわらずに再検討されては如何でしょうか? 倉橋島や江田島であれば、船を使わずに移動も可能ですし、他の観光スポットもあるため、誘致しやすいような気がします。 他の

  • 2007年01月12日 23:30
  • 5人が参加中
  • 7

広島☆ルアー釣り!トピック

広島☆ルアー釣り!のトピック

アオリイカ

3週間ぶりに休みが取れて行ってきましたアオリイカ やはり秋の風物としては外せません しかし今年は異変が! 行ったのは倉橋島 は追っ手はきてもエギを抱く気にもなってくれず おかしい… いつもと違う… 今年のアオリイカ(倉橋島) どうなったんでしょうか?

  • 2006年11月16日 23:15
  • 604人が参加中
  • 12

広島グルメの会イベント

広島グルメの会のイベント

募集終了落語でグルメ

2006年11月10日

広島県

は全国の純米酒とキリンビール他               料理は牡蠣(倉橋島産)焼き牡蠣、酢牡蛎、カキフライ他               美酒鍋(西条)燻製(自家製)タコ、豆腐他、お好

  • 2006年11月11日 21:27
  • 2人が参加中
  • 4

広島 原付ツーリングトピック

広島 原付ツーリングのトピック

原ツー in 倉橋島

倉橋島.長門の造船歴史館へ行ってきました 実は前に行った時は休館日でとんぼ返りしまして(休館日位調べて行けよw) リベ

  • 2006年10月29日 01:50
  • 100人が参加中

基町高校 放送部 波の会トピック

基町高校 放送部 波の会のトピック

波の会キャンプ

今は夏のキャンプはどうなってるんでしょう? すごくたくさんの想い出があるのでは? 写真は81年夏@倉橋島のものです

  • 2006年10月01日 07:27
  • 16人が参加中

瀬戸内海で遊ぼうトピック

瀬戸内海で遊ぼうのトピック

魚釣りに行きたい(^_-)

いえこのコミュニティの人たちはそれなりに海では遊ばれたと思いますが・・・・? さて、秋にもなりましたので魚釣りでも行きましょうかね! 広島県の倉橋島周辺と山口県の柱島周辺ではアジとサバが回遊しており、ここ

  • 2006年09月20日 13:24
  • 37人が参加中

広島弁で喋ろう会関東支部トピック

広島弁で喋ろう会関東支部のトピック

難儀しとってじゃろうのぉ

支部組員のみなさんの実家らへんは大丈夫ですかいの? 倉橋島や天応や吉浦がいけんようになっとるらしい。 水は運ぶんも重いけぇ、お年寄り家庭じゃったらえらいじゃろう。 関東と違うて、まだ

  • 2006年08月28日 18:39
  • 110人が参加中
  • 5

能美島人会IN(東京)トピック

能美島人会IN(東京)のトピック

帰省して

11日から実家に帰っていました。時間があったので呉までドライブに行ってきました。 私は島から呉に行くまでの道のりが好きです。早瀬大橋を渡り倉橋島

  • 2006年08月20日 00:41
  • 19人が参加中
  • 3

広島城北バドミントン部!トピック

広島城北バドミントン部!のトピック

そろそろ

夏いつ集まるか決めようぜ。 城北の夏合宿は?月???日に、呉の倉橋島であるらしい。 俺が今まで聞いた情報によると、みん

  • 2006年08月05日 08:58
  • 19人が参加中
  • 10

倉橋町をご存知ですかトピック

倉橋町をご存知ですかのトピック

倉橋のここがお勧め!

はじめまして。 倉橋島と同じ苗字を持ってます。 島については小学校から自分のルーツはもしや!と思いつつ15年。。。 今年 の夏は遊びに行こう!と計画を立ててます。。 そこで〜、ここがお勧め!っていう所を教えてください。 倉橋島に行ったらここでのご飯は外せない!...etc 夏ま

  • 2006年06月16日 23:19
  • 137人が参加中
  • 5

小早川水軍の将 浦宗勝トピック

小早川水軍の将 浦宗勝のトピック

浦宗勝自出

大永6年(1526) 安芸国安芸郡瀬戸町(現・倉橋島音戸町の東半分)に、浦賢勝の子として生まれる。 幼名は万菊丸。長じて新四郎。兵部

  • 2006年06月02日 21:41
  • 34人が参加中

史跡トピック

史跡のトピック

伝清盛塚

 広島県呉市音戸町  1951年4月6日、広島県指定史跡に指定。  倉橋島と呉市警固屋(ケゴヤ)町との間にある幅約150m 台公園に太陽を呼び戻す清盛の像が立つ。   清盛の供養塔と伝える清盛塚は,音戸の瀬戸の西岸の西岸倉橋島に近接した岩礁の上に石垣を築き,小島となしたもので,宝篋印塔1基(高さ2.05m

  • 2006年02月08日 21:10
  • 219人が参加中
  • 2

史跡トピック

史跡のトピック

万葉集遺跡長門島松原

羅使が安芸の国長門島船泊(ナガトシマノフナドマリ)泊に停泊した時の歌、舟出の歌が八首詠まれている。  倉橋島は同地の八剣(ヤツルギ)神社の1480年棟札に長門島と記され,長門崎・長門

  • 2006年01月14日 20:13
  • 219人が参加中

下山部トピック

下山部のトピック

2005年 秋 観楓会

時くらい 場所 X:仏通寺 Y:向原の某所 Z:倉橋島 ※X=紅葉中心 Y=野食中心 Z=紅葉&釣り(?) 野食 はおでん等暖まるものを計画中。倉橋島なら揚げ物 かも。雨天の場合は本部(笑)で「桃鉄」大会かな? ご参加お待ちしています。

  • 2005年11月27日 00:24
  • 3人が参加中
  • 8

下山部トピック

下山部のトピック

入部歓迎いたします

終われば、落ち着くと思うのでしばしお待ちを…。 一応11月上旬に倉橋島で釣りかな。

  • 2005年10月22日 01:08
  • 3人が参加中
  • 1