mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:205

検索条件:タイトルと本文+更新順

保育園ママトピック

保育園ママのトピック

連絡帳ってあったほうがいいですか?

の娘はこんなに長時間園で過ごしても園での様子を記録してももらえないんだ、と悲しくなってしまいました。他にも一時保育のマイナス点はあるのですが、連絡帳だけはあきらめられなくて・・・。 こちらの保育園ママさんにお伺いしたいのですが連絡帳 連絡帳ってあったほうがいいですか?

  • 2008年03月07日 13:04
  • 24144人が参加中
  • 7

Mの会&eトピック

Mの会&eのトピック

Mの会の集い vol3

基準に考え中。 最初は7日を考えていましたが、翌日の8日は幼稚園/保育園の9日の卒園式だとのことで流れました。 仕事 が合わない可能性が非常に高いです。 常に連絡も大変ですなのでwヾ(´ー`*) こちらのトピをみんなの連絡帳代わりに利用してください。 別に

  • 2008年03月03日 00:35
  • 5人が参加中
  • 8

☆養護教諭のための保健室☆トピック

☆養護教諭のための保健室☆のトピック

服薬について

年児童だと自分で飲めますが、低学年の児童だと「先生に飲ませてほしい」と連絡帳に書いてあることがあるそうです。 主治医さんに、一日3回ではなく2回で な情報ではありませんが・・・) 保育園では、そのような場合に同意書を書いて保育士さんが飲ませてくれるところもあるようですが、小学校では、皆さ

  • 2008年02月11日 17:32
  • 3576人が参加中
  • 5

がんばるママSEの会トピック

がんばるママSEの会のトピック

保育園のことで質問と相談です。

こんにちは。 保育園のことで質問と相談です。 うちの子が通う保育園では、4歳児、5歳児クラスでは 連絡帳 保育園のことで質問と相談です。

  • 2008年02月04日 23:14
  • 256人が参加中
  • 4

デイサービスを考える会トピック

デイサービスを考える会のトピック

連絡帳について

教えていただきたいのですが、 利用者さんの連絡帳に、 今日行ったレクレーションなどを記入していると思いますが、 うちの施設では、行っ

  • 2008年01月26日 22:25
  • 411人が参加中
  • 3

吉祥寺保育園トピック

吉祥寺保育園のトピック

はじめまして

今、保育園について調査中の学生なのですが、 質問があるので、答えていただければ幸いかと思います。 問1:保育 士と保護者ってコミュニケーションとれているのでしょうか? 問2:連絡帳の交換だけでは、実態がつかめないのではないでしょうか?

  • 2008年01月02日 01:14
  • 23人が参加中
  • 3

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

保育士さんへの言い方

こんにちは 我が子は今月二歳になり8月から私立認可園に通ってます 幼稚園の中にある保育園で1歳児と二歳児合同クラスのみの1クラ くまで寝なくて困っています』と伝えました。 もちろん分かりましたと言ってもらえたのですが、一週間ぐらいするとまた同じ… 連絡帳にも二時間半や3時間

  • 2007年12月10日 12:00
  • 1655人が参加中
  • 5

*+:子持ち主婦*+:トピック

*+:子持ち主婦*+:のトピック

【代理トピ】ギャル文字・小文字について

になる息子がおります。 保育園の先生が、連絡帳にいわゆる「小文字・ギャル文字」 のような字を使っていました。 本人はうっかりしてしまった、と言

  • 2007年12月05日 08:29
  • 6983人が参加中
  • 27

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

打撲と離乳食

保育園のことで悩んでいます。 5ヶ月の半ばに、まだ、離乳食が始まって2週間なのに、炒め物のキザミ食を食べさせられました。植え 離乳食を持って行ってたべさせてもらっていました。本当は給食がだされることになっていて、それを含んだ料金なのですが、小さな保育園なので、月齢のはみ出した我が家の赤ちゃんの分まで、それ

  • 2007年12月01日 01:51
  • 1655人が参加中
  • 10

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

悲しかったです・・・

そくですがみなさんに聞いてもらいたいことがあります。 息子は1歳3ヶ月なんですが、私が自宅で教室をしているため先月から枚方市の保育園で一時保育を利用するようになりました。 本当は、今月 を決めてコンスタントに通った方が息子も慣れやすいかと思って・・・ いつも保育園に着いたら大泣きで、迎えに行った時もみんなお昼寝しているのに、一人起きてて泣いていたのですが、だん

  • 2007年11月18日 23:51
  • 1655人が参加中
  • 28

高津区の保育園トピック

高津区の保育園のトピック

【武蔵新城】無認可保育園情報

す。 ここはちょっと保育士さんの数が少ないかなって感じました。 連絡帳もないし・・・。 でも子供達は元気いっぱいでした。 ここの保育園 【武蔵新城】無認可保育園情報

  • 2007年11月17日 14:26
  • 380人が参加中
  • 7

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

給食&おやつが足りない・・?!

1歳4ヶ月になる息子を 認証保育園に通わせています。 息子はかなり大食いです・・離乳食の本などを見ると「目安量」が乗 っていますが、その1.5倍以上は食べます。お皿の上に食べ物がなくなると「ないねー、ないねー」と言って、もっとよこせと怒ります。 保育園

  • 2007年11月16日 00:03
  • 1655人が参加中
  • 16

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

連絡帳について

らいがあります。 皆さんの保育園では、連絡帳はありますか? 必要だと思いますか?(特に以上児さん) 先生方は、連絡帳をどのようにお考えですか? ご意見を伺えたらと思います。 連絡帳について

  • 2007年10月03日 23:19
  • 1655人が参加中
  • 21

福島県在住ママ・パパ集合!!トピック

福島県在住ママ・パパ集合!!のトピック

困っています。。教えてください!

なのでしょうか??? 特に下の子は、まだ話せないので、親にいろいろ聞きたい事があるのでは無いかと思いますが・・・・??? シビレをきらして、昨夜のうちに連絡帳 カチンときました。 私の感覚がおかしいのでしょうか?? 保育園は、どこもこのような感じでしょうか。 でき

  • 2007年09月15日 14:06
  • 1165人が参加中
  • 12

☆こどもの笑顔☆トピック

☆こどもの笑顔☆のトピック

保護者の方々と信頼関係を築いていくには

保育園で働いています。 うちの保育園では長時間保育をしていて、長い子では朝7時から夜7時の子もいます。 子ど 体制上担任が直接会えない事がほとんどで、普段ゆっくり話す事もできません。 連絡帳だけがコミュニケーション手段となってしまっています。 そんな保護者の方々とコ

  • 2007年09月11日 23:17
  • 19286人が参加中
  • 5

保育園ママトピック

保育園ママのトピック

給食について

はじめまして 現在一歳9ヶ月の息子のママです。 今月より保育園に入れたのですが、給食について聞かせて下さいm(__)m てないようで帰宅後異常なぐらいおやつやご飯をガツガツします。 で、連絡帳に『ご飯が足りてないようですが、おかわりは出来ないですか』と書いたら、朝口頭で 『出来ますよ。慣れ

  • 2007年09月06日 15:11
  • 24144人が参加中
  • 9

うちのこ1型だよ。トピック

うちのこ1型だよ。のトピック

毎日新聞から

引用---------- ◇決まった時間、自分で血糖値チェック  ■保育園  子どもたちの元気な声が響く茨城県日立市の保育園。午前11時になると、友達 もにとって普通のことだという気持ちの持ち方も教わった」と話す。  退院後、大樹君は保育園に再び通い始めた。インスリン療法をしながらの園生活だ。大樹君を特別扱いせず、病気

  • 2007年09月01日 09:35
  • 105人が参加中

子供は保育園児です(世田谷)トピック

子供は保育園児です(世田谷)のトピック

子供の怪我について

だか、保育園に行かせるのが可愛そうで、預けるのが不安になってきてしまいました。毎日、連絡帳のやり取りは先生としていますが、今日 はじめまして。区内の保育園に3歳の子供を通わせています。 最近の悩みが、子供が毎回、同じ子に叩かれたり、どつかれたりしている事。先生

  • 2007年08月23日 10:17
  • 1083人が参加中
  • 11

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

写真、どう思いますか?

くだらない質問ですみません…。 もうすぐ2歳になる息子を1歳の時から保育園に預けているママです。 旦那 と私が基本的に平日休みなので、休みが合えば保育園を休ませ、動物園や遊園地などいろいろ遊びに行ってるんですが… 先生に、こんな所に行ったんだよ〜って感じで、遊び

  • 2007年08月19日 16:25
  • 1655人が参加中
  • 16

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

プール前シャワーはホース水ですか?&真っ裸あり?

はじめましてこんにちは私は3才5ヶ月の男の子の母です。 認可の保育園に預けています。(通ってる保育園 は父母会なし保育参観なし名簿なし。連絡帳もなし(入園3ヶ月のみ有り))なのでクラスで何が行われてるか普段は良く分かりません。 毎日「プール」と「水遊び」が1日ず

  • 2007年08月06日 12:53
  • 1655人が参加中
  • 18

児童精神トピック

児童精神のトピック

家の子は…

はじめまして 私には、3年生の♂と3才の♂がいます。 上の子なんですが… 2才の時に今住んでる所に引っ越しをしてきて、保育園 リ怒られる毎日です。 梅雨時期は特に… 学校は大したことなくても連絡帳にビッシリ書いてきます… 都内にある∪病院にも行ってます。 ちなみに∪病院

  • 2007年07月15日 13:24
  • 2223人が参加中
  • 4

ワーキングマザートピック

ワーキングマザーのトピック

ならし保育について…

今1歳4ヶ月になる息子がいます。 最近引越しをしました。(隣市への引越)しかし、仕事が忙しく、見学もせずに引越した市に保育園 の申請をしました。正社員フルで働いてる為、仕事も長期で休めないと思い、一先ず入れるところに7月始めから入園したのはいいものの…。 保育園は仕事場から5分の

  • 2007年07月15日 01:16
  • 7807人が参加中
  • 24

◆子供のしつけ・教育・習い事◆トピック

◆子供のしつけ・教育・習い事◆のトピック

保育園この子に合わないんでしょうか・・・

はじめまして。 2歳半の娘をもつママです。 実は、5月から週に2回午前中のみのプレスクール(外人の子と日本の子が一緒になった保育園

  • 2007年05月28日 08:31
  • 21878人が参加中
  • 7

2004年2月うまれトピック

2004年2月うまれのトピック

オムツについて

4月より保育園に通い始めた2月15日生まれの男の子のママです+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ うちの子はもうとにかく「トイ にトイレを嫌いにさせるだけなので様子を見ながらオムツトレーニングを進めてきました(*´Д`)=з 会社の先輩や周りの仲間達も保育園に行くようになったら取れるからって励ましてはくれたのですが、まだ取れませんヒイィ(゚Д

  • 2007年05月14日 11:02
  • 442人が参加中
  • 14

さがみママトピック

さがみママのトピック

保育園に通ってる子のママさん&パパさんに質問です。

月より新しい保育園に通っています。 以前の保育園の先生方は細かい事まで連絡してくださって良かったんですが…今の保育園は連絡帳のみ?と言 直接言ってくれないのか?と主人は怒ってました。 私も疑問に思います。 もちろん、大したケガではないとは思います。 ですが、普通保育園はこの程度だと連絡帳

  • 2007年05月08日 00:13
  • 2345人が参加中
  • 9

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】トピック

ADHD/LD/アスペ 【養育問題】のトピック

保育園、幼稚園の連絡帳

我が子の保育園、幼稚園での様子を教えていただくために、 保育士さんに連絡帳のやりとりをおねがいしたい。 また、おね

  • 2007年04月23日 18:16
  • 2054人が参加中
  • 6

2003年生まれ☆ママの輪☆トピック

2003年生まれ☆ママの輪☆のトピック

落ち着き無いのは。。。仕方ない?

我が家にはこの4月から年少さんになった王子がいます。 最近、保育園の連絡帳に ”今日もおふざけしていたので注意しました” とこ

  • 2007年04月22日 10:42
  • 716人が参加中
  • 4

雑司が谷保育園トピック

雑司が谷保育園のトピック

新雑司が谷保育園

今日から新園舎で新体制 全く変わってしまった雑司が谷保育園ですが お子さん達の反応はどうでしたか? 朝の登園、自分

  • 2007年04月03日 16:12
  • 26人が参加中
  • 2

フルタイムワーキングママトピック

フルタイムワーキングママのトピック

保育園の延長料について

うちの保育園は、17時から延長料が発生します。 月々の保育料は口座引き落としなのですが、 延長料は連絡帳 保育園の延長料について

  • 2007年02月23日 21:31
  • 399人が参加中
  • 11

毎朝子どもを保育園に連れて行くトピック

毎朝子どもを保育園に連れて行くのトピック

いじめ?

年長の娘と1歳児クラスの息子の母です。 今日娘を保育園に迎えに行くと(息子は風邪で休み) 教室から半べそで出てきました。 車に んの評判は悪いのですが うちの子はなぜか仲良く遊んでいました。 でも1ヶ月前ぐらいから 連絡帳に無理やりシールを張られたり 急に

  • 2007年01月27日 00:09
  • 1498人が参加中
  • 9

パパママと保育士さんの輪トピック

パパママと保育士さんの輪のトピック

先生の本音・・・

私には、2歳5ヶ月になる甥っ子がいます。 母1人子1人で、8ヶ月の時から保育園に 行っています。 先生方は大変で、一生 が出たり、 ちょっと機嫌が悪かったり・・・ なので、連絡帳にもその旨を書くし、口頭でも伝えます。 ちょっとおとなしくさせて、様子

  • 2007年01月24日 21:48
  • 1655人が参加中
  • 13

せんせいやねんトピック

せんせいやねんのトピック

先生の本音・・・

私には、2歳5ヶ月になる甥っ子がいます。 母1人子1人で、8ヶ月の時から保育園に 行っています。 先生方は大変で、一生 が出たり、 ちょっと機嫌が悪かったり・・・ なので、連絡帳にもその旨を書くし、口頭でも伝えます。 ちょっとおとなしくさせて、様子

  • 2007年01月23日 20:55
  • 482人が参加中
  • 6

幼稚園の先生☆トピック

幼稚園の先生☆のトピック

連絡帳

でお子様の様子をお知らせ致しますので安心です。」というような件がありました。 子ども達の様子は、いつ連絡帳に書いているのでしょうか? 保育園とかだと、お昼 連絡帳

  • 2007年01月15日 22:46
  • 11606人が参加中
  • 22

毎朝子どもを保育園に連れて行くトピック

毎朝子どもを保育園に連れて行くのトピック

ミニカー命の息子

「おもちゃはできれば持たせないようにしてください」と連絡帳に書かれていました。 保育園のほうでも、他の子と取り合いになったり、無く みなさんこんにちは。 2歳2ヶ月の息子がいます。 保育園には託児所時代も含めると生後7ヶ月から、1年半

  • 2006年11月02日 17:21
  • 1498人が参加中
  • 6

毎朝子どもを保育園に連れて行くトピック

毎朝子どもを保育園に連れて行くのトピック

めんどくさがり・・・

昔っからめんどくさがり屋で、今でもそうです!!連絡帳はあまり見ない・・・あまり書かない・・・名前は保育園

  • 2006年11月02日 11:34
  • 1498人が参加中
  • 3

☆家の子は保育園児☆トピック

☆家の子は保育園児☆のトピック

この保護者をどう思いますか?

今子供達の通っている保育園で凄い困った保護者がいます。 子供の前にもかかわらず保育士、園長先生に罵倒罵声を浴びせるのです。園に クレームを頻繁に言っているみたいなのですがそのクレームの内容が余りにも理不尽なのです。 その内容というと(朝送迎の時に保育士や職員が自分に挨拶をしない・連絡帳に書かれている内容がくだらない・5時30分を過ぎると3・4・5歳児

  • 2006年10月22日 16:40
  • 300人が参加中
  • 5

☆こどもの笑顔☆トピック

☆こどもの笑顔☆のトピック

保育園の連絡ノートどう書いてますか?

私は今月、開園したばかりの新しい保育園に勤める2歳児担当の保育士です。 前に勤めてた園の連絡帳 先生に書きすぎと言われてしまいました。 前の園でも今の園でも子ども達の記録になると保護者の方には喜んで頂いてるので、形はあまり崩したくはないのですが、他の保育園の連絡帳

  • 2006年10月18日 23:21
  • 19286人が参加中
  • 7

毎朝子どもを保育園に連れて行くトピック

毎朝子どもを保育園に連れて行くのトピック

連絡帳って・・・

はじめまして♪今、コミュにはいったばかりなのに早速です。 我が家は6歳男・2歳女と二人が保育園児です。 毎日、連絡帳をみて「ほか 連絡帳って・・・

  • 2006年09月06日 02:24
  • 1498人が参加中
  • 18

中央線沿線の働くママ&パパトピック

中央線沿線の働くママ&パパのトピック

ご意見を聞かせてくださいませ・・・その後の報告

保育園の「同性介助」の件で皆さんから意見をいただいた、だんぼママです。 なか なかコメントしづらい内容だったにも関わらずコメントしていただいてありがとうございました。 またコメントできなくても読んでいただいた方ありがとうございました。 その後の報告です。 1ヶ月たったので連絡帳に 「結論

  • 2006年05月21日 07:23
  • 123人が参加中
  • 2

☆こどもの笑顔☆トピック

☆こどもの笑顔☆のトピック

ご相談が・・・

0歳児のクラスなのですが、 5月で1歳1ヶ月になる子がいます。だいぶ前からおうちのほうで牛乳の練習をしていて体調も異常ないからGWあけに保育園でもと連絡帳

  • 2006年05月06日 23:58
  • 19286人が参加中
  • 5

☆こどもの笑顔☆トピック

☆こどもの笑顔☆のトピック

障害児保育って一体???

子の気になることにはあまり触れずに母親と接しているのです。連絡帳も毎日保育園の主任の先生に書く内容を見せて合格をもらって連絡帳に書いています。その理由は、母親が保育園 今年の4月から保育園に勤めているタアです^^ 私は福祉学科を卒業して、保育園に採用してもらったのも障害児保育に関して、ゼロから頑張っていって欲しいということでこの保育園

  • 2006年04月16日 11:56
  • 19286人が参加中
  • 13

『超』☆子育てトピック

『超』☆子育てのトピック

育児必須アイテムベスト3 

の具合の悪いときなんか脇に体温計差し込んで数分間なんてかわいそうですよね。 具合悪くない時でも保育園の連絡帳には朝の忙しい時に体温を計って記入しなければなりません。 (適当

  • 2006年04月11日 15:20
  • 469人が参加中
  • 16

保育園栄養士トピック

保育園栄養士のトピック

栄養士以外の仕事

こんにちは。。。 私は保育園栄養士なのですが、年度末にあたり、 30日、31日は特別保育ということで、保育士はほとんど、来年 度の準備をするために、調理員はお弁当ですることがないため、皆、保育をすることになって、一日中保育をしました。 散歩に、オムツ替えに、、遊びに、お昼寝に、連絡帳

  • 2006年04月02日 10:25
  • 5110人が参加中
  • 8