mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:38

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-08-29

いう野党との協力になってくる。自民党出身で保守本流でやってきた亡くなった翁長(雄志前沖縄県知事)さんと共産党が『オール沖縄』の旗のもと協力した経験もある」と説明した。また りははっきりと見え始めている」というのだから、この人物は言葉の意味がわかっていないか、状況判断ができないかのどっちかだろう。あるいは、その

  • 2021年08月30日 12:57
  • 56人が参加中
  • 2

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

民主的立憲政権樹立の探求(中) 櫻井智志2020-08-27

リベラルを軸とする野党の結集グループ。2:日本共産党と共闘するれいわ新選組、緑の党、新社会党。3:保守本流と護憲保守のグループ。この3つが重層的に統一戦線を結成し、反安 を維持する国土保持予算・医療予算・社会福祉予算の数年に及ぶ連続削減 ・アメリカ大統領トランプの言いなり外交経済軍事政策 ・造語「アベノミクス」や意味の異なる「積極

  • 2021年08月28日 12:54
  • 85人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2020/10/23) 米山隆一&室井佑月

は観光客で大変。米山さん、角栄氏の路線が本来の自民党であるのに、ネトウヨ受けを安倍政権以来自民党はやり、しかしネトウヨのいうことは保守本流ではない、母親 罪賛成の人もいると説かれて、室井さん、政府に逆らうとこうなるとの見せしめと説かれて、米山さん、6人を拒否して意味はなく、決議は多数決であり、6人狙い撃ち→言う

  • 2020年10月24日 17:58
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2020/6/25) 堀潤&古谷経衡 

 伊藤詩織さんのはすみとしこ氏提訴からあまりにデタラメな保守の連中の醜態を告発する、アメリカとの関係で、安倍総理ら保守本流 し当時の人間は敗戦のアメリカに対する悔しさで一杯、アメリカの下で防衛力を持ち、日本の真の独立、これが保守本流の考え方。  堀さん、自主独立と言っても、各国が連携しており、今の

  • 2020年06月30日 10:34
  • 27人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

刑務所に高齢者が殺到!?貧困が日本人のモラルを破壊する

図式を逆転させるためには、基本的には2つの方法しかありません。 1つ目は、現役世代の生産性を高め、税収をより豊かにしながら、可処分所得も増やすという保守本流 や刑務所の外で生活保護以下の生活をしているよりもずっと豊かな生活が刑務所の中で実現されてしまっているのです。 そして今後は、刑務所の中と外の格差(刑務所生活の方が豊かという意味での格差)は加速度的に広がっていき、刑務

  • 2019年03月03日 17:09
  • 615人が参加中
  • 3

カナダの歴史と政治トピック

カナダの歴史と政治のトピック

ケニー前国防大臣、アルバータ進歩保守党党首選に出馬

保守党を自由党を連想させる赤で表現していた。これらの動きは、ワイルドローズ党が自党を「怒れる改革派」ではなく保守本流とみなしていると噂された。  アルバータ選挙法も、進歩 たちが進歩保守党を吸収合併するのでなければ同意しないとしている。また世論調査ではワイルドローズ党の支持率が34%もあり、新民主党の27%、進歩保守党の26%を大きく引き離している。これらの数字は、今総選挙が実施されればワイルドローズ党が過半数を獲得することを意味

  • 2017年10月31日 20:50
  • 221人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日本、米国の「奴隷国家」の系譜(『戦後史の正体』)「米軍経費の受け入れ国負担、日本7612億円、独1876億円、韓国1012億円、英280億円、サウジ64億円と日本が断トツ

が日本の最大の悲劇なのです。日本には保守本流という言葉があります。一般的に「吉田茂がひきいた旧自由党系の流れをくんだ、池田勇人、佐藤栄作などの官僚出身の政治家(いわ ゆる吉田学校)を中心とした勢力」とされています。基本的に保守本流とは戦後の日本政治そのものであり、その精神は今日まで脈々とつづいています。その根本は「従米

  • 2016年11月20日 10:39
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

政治家や官僚は「米軍経費の受け入れ国負担、日本7612億円、独1876億円、韓国1012億円、英280億円、サウジ64億円と何故日本が断トツか説明できるか。

が日本の最大の悲劇なのです。日本には保守本流という言葉があります。一般的に「吉田茂がひきいた旧自由党系の流れをくんだ、池田勇人、佐藤栄作などの官僚出身の政治家(いわ ゆる吉田学校)を中心とした勢力」とされています。基本的に保守本流とは戦後の日本政治そのものであり、その精神は今日まで脈々とつづいています。その根本は「従米

  • 2016年11月19日 20:04
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

政治家や官僚は「米軍経費の受け入れ国負担、日本7612億円、独1876億円、韓国1012億円、英280億円、サウジ64億円と何故日本が断トツか説明できるか。

が日本の最大の悲劇なのです。日本には保守本流という言葉があります。一般的に「吉田茂がひきいた旧自由党系の流れをくんだ、池田勇人、佐藤栄作などの官僚出身の政治家(いわ ゆる吉田学校)を中心とした勢力」とされています。基本的に保守本流とは戦後の日本政治そのものであり、その精神は今日まで脈々とつづいています。その根本は「従米

  • 2016年11月19日 16:05
  • 56人が参加中

革命・政治塾トピック

革命・政治塾のトピック

都知事選挙

に楯突いた人間には情け容赦のない仕打ちをする冷酷な男であることを誰よりも知っている。 野田聖子が小池百合子にエールを送るということは、野田のバックである保守本流の古賀誠や野中広務の考えでもある。 つまり、自民 目には視聴者が映っていないので、何が言いたいのか、まったく意味不明なのだ。その自信の無さによって、常に挙動が定まらずビクビクしているのである。 つまり、後藤謙次は、小池

  • 2016年07月13日 21:59
  • 92人が参加中
  • 1

書庫【世界情勢】トピック

書庫【世界情勢】のトピック

誤訳を強いられた我が国。正確に訳せば、我々が憲法だと思っているのは、【占領政策基本法】なのです。

介の孫である安倍晋三さんの二度目の登壇によって、ようやく保守本流が政権の表舞台に出てきたというのが私の認識です。 マス の日本は悪かった】 【戦前の日本をひっくり返そうとした自分達は正しかった】 というところに有りますから、晋三さんのような保守本流

  • 2016年02月04日 15:57
  • 20人が参加中

*虹の戦士トピック

*虹の戦士のトピック

原発ゼロは、雇用、福祉にひろがる成長戦略だよね。

までそうした事実を明確に認識していなかった人々に、 即ゼロの実現性を強く訴える結果になったと考えられます。 保守本流の二人が「即ゼロ」を唱えたことで、 これ から自然エネルギーへの転換」 競争の中で、日本が主導権を取り、国際競争力を持った産業を 育てようと訴えました。 その意味するところは、 → 自然

  • 2014年02月23日 21:17
  • 627人が参加中
  • 2

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

「NHKは安倍政権発足100日 目の4月4日に安倍総攻撃を始 める」…ジャーナリスト山村 明義氏、内部告発者から情報 得る

の貴族的 労働者w)から 岸信介の孫で、保守本流の安倍 が憎くて憎くてたまらないんだ ろうなあ あと、ぜったい北朝鮮から日本 国民 どかったぞ。 58:名無しさん@13周年 2013/01/11(金)23:37:07.34 ID:sW7g2HW5O 失政した訳でなし意味

  • 2013年01月12日 01:10
  • 85人が参加中

糞不要@パンダ

氏などのネトウヨについては分析通りの精神構造によるリビドーに衝き動かされている歪んだ思考方法の発露でしょうね。私は左翼認定をよくされますが、本質的には本当の意味での保守本流ですよ。西洋化された明治伝統を否定して、本来

  • 3人が参加中

クロムモリブデンイベント

クロムモリブデンのイベント

募集終了「演劇の新潮流2 ポストゼロ年代へ向けて 第1回 クロムモリブデン=青木秀樹」レクチャー&舞台映像上映

2011年02月08日

大阪府

の映画監督を次々と輩出するなど注目の学科ではありますが、大阪芸大の舞芸が関西演劇の保守本流とすればクロム=青木 は演劇に対してはあくまでアウトサイダーの立場から出発しました。これは単に学閥だけの話ではなく、関西あるいは日本の現代演劇史においてクロムが占める位置を考えるときに重要な意味

  • 2011年02月03日 03:35
  • 1人が参加中
  • 1

小劇場イベント

小劇場のイベント

募集終了「演劇の新潮流2 ポストゼロ年代へ向けて 第1回 クロムモリブデン=青木秀樹」レクチャー&舞台映像上映

2011年02月08日

大阪府

の映画監督を次々と輩出するなど注目の学科ではありますが、大阪芸大の舞芸が関西演劇の保守本流とすればクロム=青木 は演劇に対してはあくまでアウトサイダーの立場から出発しました。これは単に学閥だけの話ではなく、関西あるいは日本の現代演劇史においてクロムが占める位置を考えるときに重要な意味

  • 2011年02月02日 04:43
  • 1人が参加中

身体表現イベント

身体表現のイベント

募集終了「演劇の新潮流2 ポストゼロ年代へ向けて 第1回 クロムモリブデン=青木秀樹」レクチャー&舞台映像上映

2011年02月08日

大阪府

の映画監督を次々と輩出するなど注目の学科ではありますが、大阪芸大の舞芸が関西演劇の保守本流とすればクロム=青木 は演劇に対してはあくまでアウトサイダーの立場から出発しました。これは単に学閥だけの話ではなく、関西あるいは日本の現代演劇史においてクロムが占める位置を考えるときに重要な意味

  • 2011年02月02日 04:36
  • 1人が参加中

上海太郎カンパニーイベント

上海太郎カンパニーのイベント

募集終了「演劇の新潮流2 ポストゼロ年代へ向けて 第1回 クロムモリブデン=青木秀樹」レクチャー&舞台映像上映

2011年02月08日

大阪府

と輩出するなど注目の学科ではありますが、大阪芸大の舞芸が関西演劇の保守本流とすればクロム=青木 は演劇に対してはあくまでアウトサイダーの立場から出発しました。これは単に学閥だけの話ではなく、関西あるいは日本の現代演劇史においてクロムが占める位置を考えるときに重要な意味

  • 2011年02月02日 04:33
  • 1人が参加中

セミネールin東心斎橋イベント

セミネールin東心斎橋のイベント

募集終了「演劇の新潮流2 ポストゼロ年代へ向けて 第1回 クロムモリブデン=青木秀樹」レクチャー&舞台映像上映

2011年02月09日

大阪府

と輩出するなど注目の学科ではありますが、大阪芸大の舞芸が関西演劇の保守本流とすればクロム=青木 は演劇に対してはあくまでアウトサイダーの立場から出発しました。これは単に学閥だけの話ではなく、関西あるいは日本の現代演劇史においてクロムが占める位置を考えるときに重要な意味

  • 2011年02月02日 04:31
  • 1人が参加中

中西輝政研究トピック

中西輝政研究のトピック

75 自民党の「政権奪還=政権交代」の絶対阻止を狙う“北朝鮮人マルキスト”中西輝政の大詭弁

分ではあったが、平成時代の自民党を再生的に旧自民党への復帰をしようとした(女系天皇制への狂気を除けば)例外的に正統派の自民党総裁であった。  しかし、財政再建や社会保障の抑制を含めた保守本流 傷口を放置したままこれを修理や治療をせず「政権に戻れさえすればよい」の、堕落と頽廃に徹した橋本龍太郎/小渕恵三にあることは、言うまでもない。この意味で、小泉純一郎だけが、不十

  • 2010年09月03日 07:41
  • 30人が参加中

村山・菅談話の破棄を求める会トピック

村山・菅談話の破棄を求める会のトピック

平沼新党

コミュニティー、村山談話の破棄を求める者としては 与謝野氏の存在は不必要。 平沼氏の保守本流とは若干違う気がします。 保守 が別れる所でしょうが 私は、与謝野氏と連携するのは如何なものか と思います。 存在感を示す意味合いとしてのみ捉えるのであれば良いかもしれませんが、 我が

  • 2010年04月06日 00:33
  • 185人が参加中
  • 1

第三院倶楽部トピック

第三院倶楽部のトピック

総選挙後の情勢判断

;自民党でも加藤や山崎は新党に行くべき。 いろは->自称保守本流だが。 マック->気付いたら自民党左派、三木 はイギリスのような保守党と労働党ができるのがよい。 いろは->たしかにイギリスの労働党は意味がちがいますからね。 マック->日本には無理だろうからさっきのような構想を・・・ いろ

  • 2009年09月14日 10:14
  • 10人が参加中
  • 5

『変珍齋日乗』(志加吾)w。トピック

『変珍齋日乗』(志加吾)w。のトピック

『【かん】は【みき】になれるか?』(2008年09月13日)。

ら、『保守本流』と称す人物や組織からは【蛇蝎のように嫌われた】人生を歩み続けた。 「総理大臣」なのに、ロッキード事件での『前首 り誉められたものではない(例え「裏側に『どんな感情』があって」もだっ!)と感じる。 そういった意味で、『自分だけが【いつも新鮮に見られる】小細工』重ね

  • 2009年04月20日 06:09
  • 12人が参加中

BDについてもっと知りたい!トピック

BDについてもっと知りたい!のトピック

2009年度第1回BD研究会実施報告

ックスの文芸化、保守本流化が起きている。 とりわけコミックスの文芸化をめぐってはアート・スピーゲルマンの役割が重要。オー 不明では? □具体的にそこで放棄を提唱されているのは、同一性保持権と署名権。まずアメリカの著作権をきちんと検討する必要がある。 ■オルタナティヴコミックスを話題にする時に保守本流

  • 2009年03月06日 09:04
  • 786人が参加中
  • 1

古賀誠議員の何でもコミュトピック

古賀誠議員の何でもコミュのトピック

50周年

本日、宏池会発足50周年の宏池会と語る会が開かれました。私も足を運んできましたよ! 保守本流といわれた宏池会が今では3派に わかれてしまっていますが本日は全てがあつまり宏池会の名の元に語り合ったのでした!まぁ、如何せん無理を感じることもありましたし、挨拶の意味をなさない方もおりましたが、壇上の古賀誠先生の話を久々に生で聴いただけでも意味

  • 2007年05月21日 23:26
  • 17人が参加中