mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:118

検索条件:タイトルと本文+更新順

8号館の地テムトピック

8号館の地テムのトピック

<サンデーモーニング>「まもなく12年」経つ3.11をまたも無視し、「まもなく1年」経つウクライナ侵攻に触れる…本末転倒

く触れてくれないのか!?余震域において地震活動が落ち着きつつあるからだとすれば論外であるM9.0というかつてない規模を観測した以上、いつまで余震 の活断層もあるすなわち、地質構造上、日本はまさにいつどこで大地震が起きてもおかしくない場所なのだこのような状況にあるにもかかわらず、いつまで

  • 2023年02月19日 11:52
  • 111人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了9/3−2

2020年09月04日(その②)

開催場所未定(全国w)

@GoodBye_Nuclear 病院や老人施設での面会制限・禁止措置。いつまで続ければいいんでしょうね。ふつ ://bit.ly/2EKgMSn 皆知ってるのかな?日本でも東日本大震災後、余震で発生した地震で青森県にある東通原発の非常用D/G3台す

  • 2020年09月03日 20:49
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 朝日放送おはようコール(2018/6/21) 

日のコメンテイターはジャーナリストの二木啓考さんでした。司会は横山太一アナウンサー、アシスタントは斎藤真美アナウンサーでした。  大阪北部地震、不安を抱えた生活はいつまで続くのか、未だ と体調が崩れて、心的ストレスが、避難所でプライバシーなし、余震への恐怖、災害ストレスを抱えないように専門家に相談してほしいと説かれました。避難

  • 2018年06月21日 23:12
  • 27人が参加中

阪神大震災トピック

阪神大震災のトピック

『1.17 あの日を忘れないために。』

材木で何か工作をしていた。<棺>だ。「棺桶たりんからのぉ。仏さんいつまでも毛布でくるんだままはかわいそうやろ。」「そうやな。頑張って!俺病人見つけて手当に行くから、手が 地震の震源地が私の足下であるにもかかわらず、実際何処が震源なのかそこにいる自分自身が分からない。その間、何度と無く余震に見舞われる。その度に泣き出す大人さえ居る。大阪

  • 2018年01月15日 21:51
  • 1189人が参加中
  • 77

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

人工地震はもう決定だ。(問題はどのような勢力が、何の為に人工地震兵器で攻撃したかだ。)問題はその取材に基づく評価だ。別れている。

経済を長期にわたり低迷させるには、熊本地震がいつまでたっても収束しないことが望まれます。 << 作成日時 : 2016/04/18 06:30 > , 130.852813)気象庁はこの地震を「平成28年(2016年)熊本地震」と命名した。さらに、15日午後1時までに120回を超える強い余震が頻発した。現代

  • 2016年04月23日 06:03
  • 24人が参加中

文芸の里トピック

文芸の里のトピック

旅立ち 二(2)

は無意識のうちにそれに気づいたらしく、腕は意思あるかのように、戻って行った。  そんなことが二度ほどあって、三度目は上がらないまま、いつまでもぶら下がっているので、ひと で反対するのを押し切って、ひとみは何日も昼夜を分かたず救助活動に携わった。本震の後何度も余震がつづいた。その度に脆くなった山が崩れ、山間

  • 2014年11月12日 09:45
  • 5人が参加中

大地震について言いっぱなし

さず直接のコンタクトをお願いします いつまでも友人でいる覚悟と責任感を持って─── トピックは特に立てません 言いっぱなしなので ある いたことに対する哀悼 ひとりぼっちで余震に耐える夜 言い現せない漠然とした不安 そして  眠れない それらを ただ

  • 56人が参加中

災害支援 ラフター・ジャパントピック

災害支援 ラフター・ジャパンのトピック

人と人の絆をむすぶ

ろにはいれない。電気がつかない。いつまでこんな生活が続くのだろう。毎日、こんなことばかり考えていた、でも自分なりにできることを考え、行動した。集会 迎えにきた父と友達を送り、家へ返った。家には家族六名全員そろった。うれしかった。  その日の夜、私たち家族は余震が心配だったため車で寝た。余震

  • 2012年04月04日 19:51
  • 29人が参加中

ベトめし(ベトナム料理)の会トピック

ベトめし(ベトナム料理)の会のトピック

感謝の気持ちの1年

身も東北出身なので震災で被災された方を思うと弱気になれませんでした。自分自身でも,何にでも強く前向きにを常に思い過ごしてきました。  今でも繰り返す余震いつまでも忘れずに,そして,いつ

  • 2012年03月14日 09:46
  • 761人が参加中

地震★不安な気持ちを吐き出そう

不安や恐怖もため込み過ぎるとトラウマになってしまいます。 応援してくれる人はいる。けど不安な気持ちは誰にでもある。 いつまで 続くの?余震が怖い。家族や友人と連絡がつかない、会社に行けない、ケータイの充電がなくなりそう、電車よ動け。 何でもいいです。 ここ

  • 62人が参加中

漢・シーバス道イベント

漢・シーバス道のイベント

募集終了第五回 漢王シーバス選手権

2011年06月30日(期間は5月1日〜6月30日)

神奈川県(全国無制限)

スズキの色がよぎります。 まだ震災から間もない状況ですが、自粛自粛といつまでも家に閉じこもって居ても仕方が有りません。 動ける人間は動く。動け ように考えた結果、 今回、第五回漢王シーバス選手権は通常通り開催する事に決定しました 但し、下記の特別開催条件を設けます。 (1)余震

  • 2011年07月26日 12:17
  • 26人が参加中
  • 37

バリ島最新情報!トピック

バリ島最新情報!のトピック

《NO! NUKES JAPAN》

震と津波によって事故を起こした福島原発。今も放射能は漏れ続け、いつまでそれが続くのかわかっていません。日本はいま、最大の危機に陥っています。それなのに、日本 :3954という情報があります。3・11の大地震の後でも、一ヶ月で余震が300回以上ありました。政府のデータでは、日本

  • 2011年07月16日 00:15
  • 1637人が参加中
  • 2

UBUDトピック

UBUDのトピック

《NO! NUKES JAPAN》

震と津波によって事故を起こした福島原発。今も放射能は漏れ続け、いつまでそれが続くのかわかっていません。日本はいま、最大の危機に陥っています。それなのに、日本 :3954という情報があります。3・11の大地震の後でも、一ヶ月で余震が300回以上ありました。政府のデータでは、日本

  • 2011年07月15日 18:32
  • 2273人が参加中
  • 1

アパ?情報センタートピック

アパ?情報センターのトピック

《NO! NUKES JAPAN》

放射能は漏れ続け、いつまでそれが続くのかわかっていません。日本はいま、最大の危機に陥っています。それなのに、日本 :3954という情報があります。3・11の大地震の後でも、一ヶ月で余震が300回以上ありました。政府のデータでは、日本

  • 2011年07月15日 18:24
  • 432人が参加中
  • 1

ハバニーズトピック

ハバニーズのトピック

1歳なりました!

の少しオニイチャンになったような。もうお粗相はしないんで、夜は一緒にベッドで寝るようになったし。でも、いつまでたっても可愛いウチのbabyです。 のホテル戻ってお祝いした訳です。 11日の地震は、こっちが慌てていてトロがどんなだったかよく覚えていませんが、(携帯とバッグとトロを脇にかかえて飛び出しました)最近よくある大きな余震

  • 2011年07月02日 12:53
  • 19人が参加中
  • 2

ママヨガ&Ayurveda manipuraトピック

ママヨガ&Ayurveda manipuraのトピック

5月〜6月の予定

5月〜6月の予定です 余震がときおり起こり、なかなかいつもの生活に戻れないでいる方も多いのではないでしょうか? いつまで

  • 2011年06月25日 11:51
  • 42人が参加中
  • 7

ビバ☆助産師イベント

ビバ☆助産師のイベント

募集終了7/24・25 第9回 癒しの助産塾in盛岡 

2011年07月24日

岩手県

赤十字社医療センター産科師長  あの日、免震構造の病院はいつまでもゆらゆらと揺れ続けました。そのまま、日本全体が大きく揺れ動くことになろうとは思いませんでした。1時間 6強の余震の中で感じたのは「生きていく」ことそのものだった気がします。この集まりが3.11を見つめ直し、歩み

  • 2011年06月07日 19:03
  • 2人が参加中
  • 1

コミュREBORNイベント

コミュREBORNのイベント

募集終了7/ 24・25 第9回 癒しの助産塾in盛岡 

2011年07月24日

岩手県

赤十字社医療センター産科師長  あの日、免震構造の病院はいつまでもゆらゆらと揺れ続けました。そのまま、日本全体が大きく揺れ動くことになろうとは思いませんでした。1時間 6強の余震の中で感じたのは「生きていく」ことそのものだった気がします。この集まりが3.11を見つめ直し、歩み

  • 2011年06月06日 22:32
  • 1人が参加中

Ubud Eco Projectトピック

Ubud Eco Projectのトピック

《NO! NUKES JAPAN》

放射能は漏れ続け、いつまでそれが続くのかわかっていません。日本はいま、最大の危機に陥っています。それなのに、日本 :3954という情報があります。3・11の大地震の後でも、一ヶ月で余震が300回以上ありました。政府のデータでは、日本

  • 2011年06月01日 03:32
  • 61人が参加中
  • 3

原発解体!!!トピック

原発解体!!!のトピック

転載拡大希望】福島県でお子さんをお持ちの方々へ:避難という決断とその支援について

を待つのではなく、自主避難することを勧めます。  避難がとても難しい決断であることは、私も重々承知しています。どこへ行くのか、いつまで離れるのか、費用 /[at]を@に置き換えてください。)  私自身、この4月の新学期はじめに、子どもを戻すかどうか悩みましたが、4月はじめには大きな余震

  • 2011年05月18日 11:53
  • 368人が参加中

とにかく怖い話。トピック

とにかく怖い話。のトピック

宇宙人からの交信

議とさほどは驚かなかったそうです。 「あ、UFO見ちゃった・・・」ぐらいの。 そして何度も余震のある中、これから明らかにかかるであろう膨大な家の修理費や、こんな状態がいつまで 寝るのかを悩みました。 悩んだ末、小さい子供もいた為、余震に怯えながらも(すぐに逃げられるように逃げ道は確保したまま)家で寝ることにしました。 子供

  • 2011年05月17日 23:34
  • 81042人が参加中
  • 34

One Big Familyトピック

One Big Familyのトピック

仙台へ

という国家の危機とまで叫ばれている状況がまだ続いています。 3月11日の大地震のあと、無数の余震が起こり いつまでも不安がなくならない日々 そして今度は東海沖の地震予測を受け 静岡

  • 2011年05月13日 09:59
  • 4人が参加中

レゲリーマン・晋トピック

レゲリーマン・晋のトピック

仙台へ

月11日の大地震のあと、無数の余震が起こり いつまでも不安がなくならない日々 そして今度は東海沖の地震予測を受け 静岡

  • 2011年05月13日 09:57
  • 21人が参加中

1980年3月28日イベント

1980年3月28日のイベント

募集終了気軽に飲みませんか?

2011年05月06日(19時くらいからの予定)

東京都(詳しくは未定)

震災から1ヶ月以上が経ちました。 まだまだ余震も続いています。 被災地の復興の目処も立っていない今日この頃ですが、 いつまで

  • 2011年05月07日 01:04
  • 2人が参加中
  • 25

ウルトラクイズハットちゃんトピック

ウルトラクイズハットちゃんのトピック

第8回東京大会の延期日程の見通しについてのお知らせです

の主宰として「なるたけ早期に第8回大会をキチンとした形で催行させたい」という気持ちはもちろん有り、いつまで 催・・・と言えればいいのですが、そこでネックになってくるのが「今後の地震・余震の発生状況」、「夏場の計画停電の発生状況」、「原発

  • 2011年04月28日 21:38
  • 507人が参加中

I LOVE 『水戸』!!!トピック

I LOVE 『水戸』!!!のトピック

震災にも負けず「Love Vibration」

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:45
  • 123人が参加中

茨城大人倶楽部イベント

茨城大人倶楽部のイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:44
  • 1人が参加中

○●水戸中毒●○イベント

○●水戸中毒●○のイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:42
  • 1人が参加中

水戸市!! -Mito City-イベント

水戸市!! -Mito City-のイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:41
  • 1人が参加中

『茨城クラブ大作戦』イベント

『茨城クラブ大作戦』のイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:40
  • 1人が参加中

茨城県水戸市の会イベント

茨城県水戸市の会のイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:39
  • 1人が参加中

bar granmaイベント

bar granmaのイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:37
  • 1人が参加中

Space Lab BUBBLE & VOICEイベント

Space Lab BUBBLE & VOICEのイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:36
  • 1人が参加中

DJ'S BAR  ONE WAYイベント

DJ'S BAR  ONE WAYのイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:35
  • 1人が参加中

茨城クラバーズコミュニティイベント

茨城クラバーズコミュニティのイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:33
  • 1人が参加中

SOUL in MOTIONイベント

SOUL in MOTIONのイベント

募集終了震災にも負けず「Lovve Vibration」

2011年04月30日(土曜日 21時〜Midnight)

茨城県(水戸市宮町3丁目2-11 水晶ビル2F)

あの震災から一月半。 余震も多く、街はまだ暗く復興にはまだまだ時間がかかりそうです。 世の中は自粛、自粛と言うけど、いつまで

  • 2011年04月27日 21:31
  • 1人が参加中

映画/百合子、ダスヴィダーニヤトピック

映画/百合子、ダスヴィダーニヤのトピック

『百合子、ダスヴィダーニヤ』完成!!

とも言える原発事故に対する政府や東電のあまりにも身勝手な対応、放射能の恐怖、等々、今だかつて経験したことのない事態に立ちすくんでおりました。 しかし、作品を抱えていつまで ての原発事故・・・。  マスコミ試写など予定していたことは全て延期となり、被災地の信じられないような惨状、続く余震、人災

  • 2011年04月27日 19:48
  • 87人が参加中
  • 4

ことばのくすり〜お悩み相談室〜トピック

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のトピック

主婦が頻繁に遠方の実家に長期滞在することについて。

間でも罪悪感なのに、そんなに長く実家にいるわけにはいきません。 実家に帰る際には、近所なので夫の実家にも挨拶に行くので、いつまで こっちにいるかを聞かれたりして、なおのこと長く滞在するのは気が引けます。 前回、二週間くらい帰省した際に、義母が母のところにお見舞いにきてくれ、その際に、いつまで

  • 2011年04月27日 17:11
  • 6109人が参加中
  • 24

□■□恵比寿写真倶楽部□■□イベント

□■□恵比寿写真倶楽部□■□のイベント

募集終了第56回・ブラブラ撮影会

2011年04月17日

神奈川県(東急東横線・大倉山駅改札の外)

11日に発生しました大地震のために開催日を延期していましたが、このままではいつまで 早く終結そして復興へ向かって欲しいとの願いを込めて、敢えて「開催」しましょう。 ご理解ください。 いま元気でお過ごしの皆さん。 未だ未だ余震がきたり被害が広がりつつあります。 事態

  • 2011年04月27日 09:50
  • 4人が参加中
  • 14

宮城県牡鹿郡女川町総合情報トピック

宮城県牡鹿郡女川町総合情報のトピック

3月11日女川:地震・津波体験記

も止まっているため、在庫がいつまでもつかも分かりません。 朝から食料集めで走り回っています。 仙台ではまだ電気も復旧せず、断水 がのみこまれていました。 津波が来ている最中も強い余震が続き、中学校のグラウンドも地割れがおき始めたため、総合体育館まで移動しました。 初め

  • 2011年04月21日 18:31
  • 777人が参加中
  • 8

Dimitra Theodossiouトピック

Dimitra Theodossiouのトピック

テオドッシュウがテルアヴィブにデビュー

ヴェーゾがスカンディッツィというキャストで指揮がオレン、フェデリコ・テッツィの演出も美しい舞台で生涯最高のノルマを楽しめた。初日のオペラ終了後カーテンコール、テオドッシュウはいつまで Buongiorno tutti! 地震や余震が頻発している日本ではオペラどころではないだろうが、私は予定通り、テオ

  • 2011年04月18日 16:36
  • 125人が参加中
  • 2

パニック症 〜だけど軽いよ〜トピック

パニック症 〜だけど軽いよ〜のトピック

震災後の電車事情など

をのんびり電車で横断するくらいは大丈夫になっていたので、残念でなりません。そして、この状態がいつまで続くのかと思うと、気が遠くなってしまいます。 いつも通勤で使っている、わずかな区間以外は、家族 たびにそういうイレギュラーな状態に遭遇し、怖くなって最近またあまり電車に乗れなくなってきてしまったのです…。 もちろん、まだまだ余震も続いていて、乗っ

  • 2011年04月17日 23:17
  • 58人が参加中
  • 4

大正大学(入学生のコミュニティ)トピック

大正大学(入学生のコミュニティ)のトピック

親睦会について話し合いませんか?

状況も不安定で 計画停電もいつまで続くかわからず 非常に不安定な時期なので、もしかしたら 親睦会自体無かった事になるかもしれませんが 少し んが納得いく形にする事ができずに心残りです。 そこで まだいつ開催するかは 未定なのですが 改めて親睦会をするために、このトピを立てました。 まだ、余震もあり 交通

  • 2011年04月16日 21:35
  • 259人が参加中
  • 88