mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:3413

検索条件:タイトルと本文+更新順

元気が出る言葉画像トピック

元気が出る言葉画像のトピック

元気が出る映画

的な人口の多さと経済格差、ヒンズー教や仏教を生み出した長い歴史が織りなすインドの現状は、我々の目にはカオス(混沌)として映ります。 僕はインドに生きる人々を見

  • 2017年11月30日 13:29
  • 798人が参加中
  • 1

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

<プレゼンテーション>鉄板予想問題厳選83題

の地震、★日本の活火山、★日本の温泉、★ワシントン条約 ●日本の気候 ★梅雨、★台風、★日本の気候、地球温暖化 ●歴史 ★天皇 、和紙 ●宗教 ★伏見稲荷大社、★伊勢神宮、★出雲大社、★明治神宮、★比叡山(延暦寺)、★仏教、★寺と神社の違い、★大仏(奈良

  • 2017年11月18日 00:17
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

<プレゼンテーション>鉄板予想問題厳選83題

の地震、★日本の活火山、★日本の温泉、★ワシントン条約 ●日本の気候 ★梅雨、★台風、★日本の気候、地球温暖化 ●歴史 ★天皇 、和紙 ●宗教 ★伏見稲荷大社、★伊勢神宮、★出雲大社、★明治神宮、★比叡山(延暦寺)、★仏教、★寺と神社の違い、★大仏(奈良

  • 2017年11月18日 00:16
  • 3692人が参加中

歴楽イベント

歴楽のイベント

募集終了歴楽 〜錦秋の陣〜  第11回 歴史座談会

2017年10月29日(日曜日)

東京都(渋谷区)

第11回歴史座談会を開催します。 歴史好きの皆さんの参加をお待ちしています。 日時 2017年 10月29日(日) 13:00

  • 2017年10月29日 22:29
  • 10人が参加中
  • 27
  • 4

奈良のええとこ。イベント

奈良のええとこ。のイベント

募集終了大安寺国際縁日

2017年10月22日

奈良県

人などが逗留する迎賓館の役割を担っていました。 また同時に国内外の多くの学僧達が学ぶ仏教の総合大学でもありました。 その歴史にちなみ、現代の国際交流の場として 奈良

  • 2017年10月21日 12:47
  • 1人が参加中

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 《宋富子 文化センターアリラン副理事長 「アリラン図書館」を全国に!  韓国・朝鮮と日本を結ぶ》 

と日本を結ぶ》  【差別がどんなに恥ずかしいか 歴史を知らなければわからない】  山岡淳一郎 週刊金曜日 2017年9月15日号 在日 ・朝鮮と日本の歴史図書館を全国に建てることだ。 ソン プジャ・初代高麗博物館館長、NPO法人文化センター・アリラン副理事長。結婚

  • 2017年09月27日 16:43
  • 30人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【呼応するアジアの思想】  東大寺長老の森本公誠さん 松本で来月28日講演

イスラム時代エジプト税制史の研究」「イブン・ハルドゥーン」「世界に開け華厳の花」「聖武天皇 責めはわれ一人にあり」など。 === 森本公誠さん特別講話 演題は「イスラームと仏教ー歴史 さんと交流がある同勉強会の板垣雄三代表(東京大学名誉教授)=諏訪市=に、イスラムと日本文化の関連について文章を寄せてもらった。 イスラム教のタウヒードと仏教

  • 2017年09月21日 14:31
  • 56人が参加中

仏教トピック

仏教のトピック

仏教の目的とは何か

仏教の信奉者は通常、自らの部派の教義と規範に従い生活します。様々な論争は、その部派ごとの"思想"の違いにより起こるものですが、その

  • 2017年09月17日 09:07
  • 5499人が参加中
  • 79

桂米紫コミュイベント

桂米紫コミュのイベント

募集終了2017年9月の出演情報

2017年09月30日(※2017年9月の、桂米紫出演情報です。)

開催場所未定

(月) 『天神寄席9月席《落語に花咲く仏教〜河合隼雄学芸賞受賞記念〜》』 ‘天満天神繁昌亭(地下鉄堺筋線「南森町」駅/JR東西線「大阪 府宮津市・みやづ歴史の館文化ホール’ 19時開演(18時半開場)・前売3000円/当日3500円 出演:桂團治郎/桂米紫/桂南光/《中入り》/桂米

  • 2017年09月16日 12:53
  • 1人が参加中
  • 2

創価大学トピック

創価大学のトピック

創価教学部の資料2  教義変更と会憲制定について 

て行われるため、池田先生の歴史と業績が致命的に汚され、一切の混乱の責めが池田先生一人に集中することは確実です。 3 問題の経過 ① 一連 性」「平等性」が問われます。この条文を読んだ海外の宗教学・仏教学の研究者から、「世界の会長を日本の会長が努めるという条文は、なぜあるのか。仏教

  • 2017年08月29日 22:45
  • 4080人が参加中
  • 26

仏教トピック

仏教のトピック

『ダンマパダ』を読み直す

葉を覚えていらっしゃった修行僧たちがそれらを編纂された経典の中でも、 一文一文が短くて、とっつき易くて、とても親しみやすいものですね。 もう長〜い歴史がある仏教については、皆さんいろんな入口から学ばれて、いろんな角度から仏教 を見ていらっしゃる。 でも、やっぱり仏教は他ならぬブッダがその生涯に数々の説法をなさったことが元になっているのだから、 誰も

  • 2017年07月31日 12:32
  • 5499人が参加中
  • 1000

堺鉄砲館/鳳翔館/小西行長館

連の書籍の閲覧もできますし、イベントや作品の展覧会の相談も。 徐々に旧堺市街の文化・歴史観光の拠点となりつつあります。 場 所:大阪府堺市堺区綾ノ町西1-2-17 連絡 重要文化財に指定されている山口家住宅 鉄砲鍛治屋敷として有名な井上家住宅 チベット仏教学者・河口慧海が学んだ江戸時代の寺小屋・清学院 古式の刃物工房、水野鍛錬所 江戸

  • 9人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

ブルネイに行ってきます。

/gu6970/e/7fbf50b1a7b4c661c3a07a0477581349 ●<日本歴史>対策の資料、情報 /2b80615ff5e3903834be6282a6b34fa7 ●日本歴史の<最重要事項のまとめ>最新版(2017年度受験対策) http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e

  • 2017年07月05日 14:22
  • 1019人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2017年度<日本地理>に出題されそうな【世界遺産】【広域観光周遊ルート】【国立公園】

>(昭文社) ●何でもひける日本地図(成美堂出版) ●地図で訪ねる歴史の舞台(帝国書院) ●地図でめぐる神社とお寺(帝国書院) ●地図 温泉(山形県山形市)(約1,900年の歴史がある蔵王温泉の、一度に200人が入れる大露天風呂。) ②山寺(山形県山形市)(約1,100年前

  • 2017年06月27日 20:22
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2017年度<日本地理>に出題されそうな【世界遺産】【広域観光周遊ルート】【国立公園】

>(昭文社) ●何でもひける日本地図(成美堂出版) ●地図で訪ねる歴史の舞台(帝国書院) ●地図でめぐる神社とお寺(帝国書院) ●地図 温泉(山形県山形市)(約1,900年の歴史がある蔵王温泉の、一度に200人が入れる大露天風呂。) ②山寺(山形県山形市)(約1,100年前

  • 2017年06月27日 20:21
  • 3692人が参加中

川崎市・横浜市内の友達がほしいトピック

川崎市・横浜市内の友達がほしいのトピック

曹洞宗寺院や神奈川県神社庁に属す三浦家所縁の聖地をカルトが乗っ取ろうとしています!

平安時代末期〜戦国時代まで続いた相模国の小大名、三浦家の聖地と江戸時代に庶民の信仰を集めた神社仏閣や弁財天を祀る洞穴が、ねつ造された嘘の歴史 を流布するカルト信仰によって乗っ取られる危機に瀕しています! 以下の事を行って、史跡乗っ取りを阻止して頂きたく、歴史好きの皆さんに拡散致します! Google mapで以

  • 2017年06月23日 06:24
  • 6248人が参加中

神奈川県人会トピック

神奈川県人会のトピック

曹洞宗寺院や神奈川県神社庁に属す三浦家所縁の聖地をカルトが乗っ取ろうとしています!

平安時代末期〜戦国時代まで続いた相模国の小大名、三浦家の聖地と江戸時代に庶民の信仰を集めた神社仏閣や弁財天を祀る洞穴が、ねつ造された嘘の歴史 を流布するカルト信仰によって乗っ取られる危機に瀕しています! 以下の事を行って、史跡乗っ取りを阻止して頂きたく、歴史好きの皆さんに拡散致します! Google mapで以

  • 2017年06月23日 06:21
  • 6689人が参加中

旅行好き☆海外・国内・一人旅♪トピック

旅行好き☆海外・国内・一人旅♪のトピック

曹洞宗寺院や神奈川県神社庁に属す三浦家所縁の聖地をカルトが乗っ取ろうとしています!

平安時代末期〜戦国時代まで続いた相模国の小大名、三浦家の聖地と江戸時代に庶民の信仰を集めた神社仏閣や弁財天を祀る洞穴が、ねつ造された嘘の歴史 を流布するカルト信仰によって乗っ取られる危機に瀕しています! 以下の事を行って、史跡乗っ取りを阻止して頂きたく、歴史好きの皆さんに拡散致します! Google mapで以

  • 2017年06月23日 06:20
  • 5269人が参加中

日本史・戦国・幕末歴史好きトピック

日本史・戦国・幕末歴史好きのトピック

曹洞宗寺院や神奈川県神社庁に属す三浦家所縁の聖地をカルトが乗っ取ろうとしています!

平安時代末期〜戦国時代まで続いた相模国の小大名、三浦家の聖地と江戸時代に庶民の信仰を集めた神社仏閣や弁財天を祀る洞穴が、ねつ造された嘘の歴史 を流布するカルト信仰によって乗っ取られる危機に瀕しています! 以下の事を行って、史跡乗っ取りを阻止して頂きたく、歴史好きの皆さんに拡散致します! Google mapで以

  • 2017年06月23日 06:18
  • 28389人が参加中

書庫【雑学】トピック

書庫【雑学】のトピック

これを知ると背筋が寒くなる。

なってしまった。 イギリスは、ビルマを支配するに当たり、 歴史ある国王のもと臣民が団結して反抗する危険性を除去するべく、 狡猾な策を練った。 ビル ダレーの王城を監獄に作り変え、英国領とした。 仏教を信じるビルマ人の国 『ビルマ』 を征服したイギリスは、 すぐ

  • 2017年05月30日 09:42
  • 25人が参加中
  • 3

ホタルを育てる会@越谷イベント

ホタルを育てる会@越谷のイベント

募集終了2017年GW台北のホタル見学旅行の案内

2017年04月27日(4月27日から5月2日)

開催場所未定(台湾 台北市)

見学予定:  臺灣大学博物館群(昆虫、地質、人類学、植物など)、国立臺灣博物館、故宮博物院、国立歴史博物館。道教寺院、仏教寺院、台北市立動物園(昆虫

  • 2017年05月21日 23:29
  • 1人が参加中
  • 5

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《日経「春秋 」で韓国問題を考える》

に一衣帯水の日韓である。稲作や仏教が半島から伝わったとされる遠い遠い過去の交流を礎に、時に争ったり、統治下に置いたりした負の歴史をも乗り越える努力が続いてきた。その

  • 2017年05月13日 16:55
  • 56人が参加中
  • 2

魯迅・三上祐一トピック

魯迅・三上祐一のトピック

 三上勇介のその後の発言とキング・オブ・ボディーズとのやりとりその他⑦

「我々みたいに歴史の犠牲者とならないようにな」 英霊「言っておきたいことは戦争は二度とするな、と言うこった」 英霊「中国 うことで国際法に違反した。イギリスもアメリカも優れてはいたが悪どかったのは事実である」 英霊「中国は反日政策を止め、正しい歴史教育を行うならば、中国

  • 2017年04月29日 02:04
  • 2人が参加中

魯迅・三上祐一トピック

魯迅・三上祐一のトピック

 三上勇介のその後の発言とキング・オブ・ボディーズとのやりとりその他⑤

が生まれるまで生み続けろ!」  「一番高度な発展を遂げた日本の仏教は日蓮宗」  「韓非子は悪者の悪知恵を知るための重要な資料である」  「エコノミック・アニマルが!この は革命があった、象徴天皇制は今まで通り守られるべきである」  「まずは歴史上革命とは一種類である、まずは暴力革命…言葉

  • 2017年04月29日 01:58
  • 2人が参加中

魯迅・三上祐一トピック

魯迅・三上祐一のトピック

 三上勇介のその後の発言とキング・オブ・ボディーズとのやりとりその他④

で今後悔しているのが、大学生になって、もう少し本格的に英語を勉強しておけば良かった、ということである。  まずは日本人が勉強すべきは英国の歴史である、英国 出すことでは主観性があると同時に客観性も備えていなければならない。  人間は死後天国か地獄に行くか、物質として無感覚な存在となるか、がある。  子どもは親は自分の分身ということから、可愛いがそれを仏教

  • 2017年04月29日 01:54
  • 2人が参加中

金沢Buddhismカレッジイベント

金沢Buddhismカレッジのイベント

募集終了第11回異業種交流会

2017年04月29日(13:30〜15:30)

石川県(近江町いちば館4階研修室1)

カレッジ」の異業種交流会です! 私たち「金沢Buddhismカレッジ」では、日本に古くから伝わる仏教思想(Buddhism)にあ のこうじ) タイトル:「税金の基礎知識」税の歴史や目的、今後の課題等についてお話します。 昭和34年4月14日生まれ(現在57歳) 昭和

  • 2017年04月25日 09:58
  • 2人が参加中
  • 2
  • 1

【写真】仏教・寺・仏像【仏友】

仏教美術、空海、聖武天皇、藤原不比等、聖徳太子、奥の院、歴史、渡来人、朝鮮、蘇我氏、物部氏、明日香、飛鳥、天武天皇、天智天皇、風景写真、発掘 【写真】仏教・寺・仏像【仏友】

  • 27人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

第1次邦文試験対策<特訓1800題>(無料)のご紹介動画を公開!

非ご利用ください。 今回は、多くの邦文科目(日本地理、日本歴史、一般常識)合格者が利用している第1次邦文試験対策<特訓1800題>を動 明 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●<特訓1800題>の成り立ち 第1次邦文試験(日本地理、日本歴史、一般常識)は、2003年度までは「記述式問題」だったのですが、2004年度

  • 2017年04月02日 22:21
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

第1次邦文試験対策<特訓1800題>(無料)のご紹介動画を公開!

非ご利用ください。 今回は、多くの邦文科目(日本地理、日本歴史、一般常識)合格者が利用している第1次邦文試験対策<特訓1800題>を動 明 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●<特訓1800題>の成り立ち 第1次邦文試験(日本地理、日本歴史、一般常識)は、2003年度までは「記述式問題」だったのですが、2004年度

  • 2017年04月02日 22:20
  • 3692人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日本は権力への奴隷国家か。

一揆は特定の不平不満の現れではあったが政治意識ましてや政治上の主義の現れではなかった」。】 サムソン(イギリス大使館員として日本滞在三十年)著『世界史における日本』からの引用。 徳川政権の歴史は近代の影響が日本に及ぶのに抵抗しようとした歴史 け入れた実例でもあります。 ・徳川時代の日本政治において宗教は小さな役割しか演じなかったが、それは私のいわゆる新興諸学派(特に一向宗信徒)が封建的寡頭支配を脅かすと思われたために信長や秀吉が仏教

  • 2017年03月21日 19:14
  • 56人が参加中
  • 2

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【不思議・心霊】相輪

俺は親戚のツテで寺に修行に行ってた。 理由は、まあ若いうちはみんな持ってる厨二病な超人願望。 まだオ●ムとかの事件が出る前だったし。 名前を言えばあああそこかってわかるほどの有名な歴史 塔などの仏塔の屋根から天に向かって突き出た金属製の部分の総称。 仏教の開祖、釈迦が荼毘に付された際に残された仏舎利を納めた塚であるストゥーパの上に重ねられた傘が起源とされる。 インドは気候が高温のため、釈迦

  • 2017年02月28日 21:53
  • 1608人が参加中

考える糧ゴリートピック

考える糧ゴリーのトピック

仏教に向き合ってみましょう。

を見るばかりでなく、 立場を保留したまま、あるいは中立的な立場のままにブッダの考えや仏教という大きな歴史的現象全体に向き合ってみることもできると思い 仏教に向き合ってみましょう。

  • 2017年02月23日 14:12
  • 260人が参加中
  • 414

マイトレーヤトピック

マイトレーヤのトピック

マイトレーヤとは誰か

ヤ教徒はメシアを、仏教徒はマイトレーヤ仏陀(弥勒菩薩)を――待っています。これらはすべて、同一の個人で、世界教師であり、聖パウロと仏陀が、「天使 前に存在していたアトランティス時代の中期に第三イニシエーションを受け、人類の歴史の中で最初に高度のイニシエートになった方々の一人です。彼は師である覚者から“幸いなる者”、“喜びと幸せをもたらす者”を意味する「マイ

  • 2017年02月20日 22:28
  • 77人が参加中
  • 1

実は創価学会ですトピック

実は創価学会ですのトピック

【創価学会阿呆シリーズ 第三弾】 歴史認識及び研究

を破すーーーーーーーーーーーーー 創価学会発行、仏教哲学大辞典曰く、 ①【処刑の日は、弘安2年10月15日と、翌3年4月8日の両説がある。(1巻62p)】 ②【池田

  • 2017年02月15日 18:09
  • 307人が参加中