mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:93

検索条件:タイトルと本文+更新順

キチガイ地獄

後になると急に一変して、極めて温良貞淑な、内気者に生れかわってしまったことです。  それから今一つは少々さもしい[#「さもしい」に傍点]お話ですが、流石《さす

  • 1038人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 露独立系世論調査機関レバダ・センターが3月30日に発表した調査

込まれれば追い込まれるほど戦う。         加えて今回、プーチン大統領が侵攻前に述べた二つの理由―一つはNATOをウクライナまで拡大することはロシアの安全を大きく損ないロシアとして容認できないと今一つは

  • 2022年04月03日 12:07
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 プーチン大統領がなぜウクライナ東部の2共和国を承認し、軍派遣をしたか

NATO側がとりうる時間的タイミングが極めて制限されている。  今一つはウクライナ東部の戦闘状況である。  東部

  • 2022年02月24日 09:31
  • 56人が参加中
  • 1

日本語しつもん箱トピック

日本語しつもん箱のトピック

<準体助詞>という誤り

>の本質をその内容にではなく形式や機能の特殊性に求めているところにあり、今一つは、日本語の特徴である<助詞>の中にやはり同じ<形式>の「の」が存

  • 2021年09月16日 14:05
  • 2096人が参加中
  • 299

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2021-08-17 08:103

横浜市長選挙は何故重要か。一つは小此木氏が敗れれば同氏支援の菅首相で衆議院選挙が戦えるのかの疑念が強く出る。今一つは は菅首相が支援し、自民党推薦の小此木氏が敗れれば菅首相で衆議院選挙が戦えるのかの疑念が一段と強まる事、今一つはカジノ誘致への影響である。  まず、菅首

  • 2021年08月17日 18:01
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 転載:荒谷卓著「守るべき日本」:対米関係をみれば主権が守られていないのは明確だ。

ような反グローバリゼーションの多様な動きが拡大・具体化してきたことにグローバリストが沈黙するはずがない。そのための手段は、マスメディアを利用した情報統制であり、今一つは、彼ら

  • 2021年04月17日 13:48
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相はなぜ首相公邸に住まないのか。

出元は不明であるが、一つは通訳、今一つはこの盗聴施設の利用の可能性である。 4:現在官房副長官は杉田氏である。公安警察のトップと言っていい。  日本

  • 2021年02月18日 09:35
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 戦略⑤「ウェストファリア条約体制」という概念

の悲惨さを基礎に、新しい秩序を作った。一つは国家主権を尊重する、今一つは軍事行動を、相手の軍事行動があった時に限定したのである。この

  • 2021年01月03日 19:16
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 随想㉘ ピカソの絵画「朝鮮の虐殺」

の4分の1にあたる3万5383人が虐殺されたとされる事件)」、今一つは国連軍の生物兵器の使用です。  ピカソは、戦争

  • 2020年12月23日 00:15
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 敵国が政治・経済・社会の中心地をミサイルで攻撃する際に、これを防ぐ方法はない。

に対する攻撃と同じように、政治、社会、経済の中心地を狙う時です、  今一つは、ロシア、中国に攻撃を予定している、米国のミサイルを破壊しようとして来る場合です。この

  • 2020年06月16日 17:29
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 最早、東京オリンピック開催は無理な状況。コロナウイルスで欧州・米国で非常事態宣言

は東京自体が安全な場所とみなされるか、今一つは世界のコロナ・ウイルス感染状況である。先ず日本が世界でどう見られているかを見てみる。 ① 感染者確認国・地域(注:日本

  • 2020年03月23日 10:10
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 オリンピック開催の是非が政権の責任問題と自民総務会長が発言するまでに発展。

は東京自体、今一つは世界でコロナウイルスが拡散し、これをパンデミック(爆発的感染)という評価になると、事態は厳しくなる。 A-1 事実関係1 CNN

  • 2020年02月28日 10:10
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米大統予備選開始へ。2月3日民主党アイオワ州の党員集会。初戦は今後に影響。

ての人に医療保険でウォーレンは一貫せず揺れる。 今一つは、サンダースの明確な支持者にアレクサンドリア・オカシオ=コルテス(30歳、女性、ニューヨーク州第14区下院議員)622.9万 フォ

  • 2020年01月31日 09:28
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】ペンス米副大統領会談のこの時期の最大の狙いは、安倍首相が見せる中国との関係修復へのけん制であろう

同盟やトランプ大統領を害すことになる”この非難は「ナショナル・インタレスト」の10月末発刊の最新号、著者はフィトン氏」。こうした雰囲気を持ってペンスは訪日した。 今一つは

  • 2018年11月16日 20:49
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】6日アベマTV「みのもんたのよるバズ!」【安倍外交正念場!プーチン大統領の「卓袱台返し」】の番組に参加

際的支持を得られず、日本は千島列島全体の放棄を受諾せざるを得なかったことである。 今一つは択捉、国後を千島南部と位置付け、放棄 点には欧州ではドイツがその領土を大幅に失い、ソ連やフランスが領土を拡大して終結しているという事実がある。反論として弱い。今一つは「サンフランシスコ条約にいう千島列島の中に国後、択捉

  • 2018年10月07日 17:03
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】G7の会議、関税問題で対立。G7でなくて、G6(英独仏日伊加)+1(米)の様相

的な米国批判を避けながらも自制を促した。 B:評価  先進国首脳会談が開催された時には、基本的に二つの柱があった。  一つはソ連の脅威。今一つは自由貿易の堅持。  ソ連 の脅威は、ソ連の崩壊で、ソ連を引き継いだロシアがその力を大幅に減じたことで、西側諸国の接着剤の一つが消滅した。  今一つは

  • 2018年06月10日 19:52
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

はケリー首席補佐官の指揮命令系統の明確化、今一つはロシア疑惑へのクシュナーの関与疑惑。

ァンカの娘婿クシュナーの発言が絶大とみられていたから。今変化。一つはケリー首席補佐官の指揮命令系統の明確化、今一つはロシア疑惑へのクシュナーの関与疑惑。 2017-11-27 09:552

  • 2017年11月27日 19:19
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

トランプ政権で、大統領選挙勝利の最大の功労者バノンが辞任

の離脱を宣言した。  今一つは海外への軍事展開である。今や、中東等での軍事展開は米国に利益をもたらさないだけでなく、多大な経済的負担を強いる。  こう

  • 2017年08月22日 09:28
  • 56人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

米国は朝鮮戦争、ベトナム戦争で核兵器使用できなかった。世論の反発が強かったから。世論形勢の動きは重要。被爆国日本は何故参加できないか。対米追随外交だから。

第二次世界大戦後、核兵器の使用の危機は二回あった。一つは朝鮮戦争時。今一つはベトナム戦争時。通常戦で劣勢にあった米軍は、核兵

  • 2017年07月09日 00:19
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

読売新聞社説に見る憲法改正の動き、9条への自衛隊の存在の明記、高等教育無償化、大規模災害時などの緊急事態条項創設の3点が柱

的自衛権を実施しやすくするために、九条を改定する。これは従来から自民党が主張しているものである。  今一つは、とにかく今回は憲法改正するという実績を造ればいい。従っ

  • 2017年05月29日 19:57
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《小泉純一郎「国民の過半数は原発反対なのだから、選挙で原発ゼロを争点にすれば自民党は負けますよ」(「うーん・・・」)》

元首相の指摘の通り。 ・一つは民進党の問題。連合は今や集票で力ない。選挙支援は無党派層が穴埋める。連合依存の選挙から脱却できる。 ・今一つはメディア・原発

  • 2017年01月28日 21:47
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

共謀罪と戦前の教訓を孫崎さんが語る

想の伝播するのを防止し、一面強制の方法によ つて、思想の改善を図り、忠良なる皇国臣民に立帰らしむるの必要があるからであります。  今一つは国防保安法です。秋山

  • 2017年01月09日 20:40
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今、政府共謀罪準備。戦争前、国内引き締めの法律制定。そして「ゾルゲ事件」のように実は全く犯罪性のない事件を作り出し緊迫感気盛り上げ。

想の伝播するのを防止し、一面強制の方法によ つて、思想の改善を図り、忠良なる皇国臣民に立帰らしむるの必要があるからであります。  今一つは国防保安法です。秋山

  • 2017年01月08日 21:14
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

サルトルノーベル賞受賞拒否の理由説明

rehabilitation.” )に晒すこととなる。私の授与は、右の人々より特殊な評価がなされる。 ・今一つはお金の問題である。巨額のお金を与える。これが私を煩わせる。

  • 2016年10月27日 15:09
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ミサイルでミサイルなど撃ち落とせない。いきなり極限状態の戦争になどならない。

あります。一つは政治経済の中心地に 撃ち、戦闘意欲を削ぐ時。今一つは自国のミサイルを防衛する時。 敵が政治経済の中心地を狙う時には、どこ

  • 2016年09月27日 11:36
  • 24人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

辺野古訴訟、国が勝訴 知事の承認取り消し、高裁認めず」判決

の戦闘機が領空侵犯した時にどのような対応をしているか。自衛隊機がスクランブル発信を行っている。  日米ガイドラインでも日本の防衛は自衛隊が主体的に行うとなっている。  今一つは

  • 2016年09月18日 18:45
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国後・択捉島の扱いを理解するために(『日本の国境問題』より)

、国後固有の領土論」は国際的支持を得られず、日本は千島列島全体の放棄を受諾せざるを得なかったことである。 今一つは択捉、国後

  • 2016年09月04日 21:24
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

カリモフ・ウズベキスタン大統領の逝去

国はとっくに来ている」「IMFなどの融資は長くて5年。日本10年据え置き復興を真に考えてくれた」金森久雄氏「世界最大の親日国、一つは台湾、今一つは の中にあるウズベキスタンをまとめた。  独立直後、ウズベキスタンは2つの危機に直面していた。  一つは、アフガニスタンの隣に位置し、イスラム原理主義の台頭。  今一つは

  • 2016年09月04日 09:58
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日本はこわい国になった。報道の自由度で世界の72番目になったことでない。国連報告者に「日本の報道深刻な脅威に」と指摘されたことでない。この指摘に平然とする国になったことである。

って72位となった。日本は10年には11位だったが、年々順位を下げ、14年59位、15年は61位からの急激な後退である。 そして今一つは

  • 2016年04月23日 20:46
  • 56人が参加中
  • 7

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

出来レースの「日・朝・米」のミサイル迎撃劇だ。

あります。一つは政治経済の中心地に 撃ち、戦闘意欲を削ぐ時。今一つは自国のミサイルを防衛する時。 敵が政治経済の中心地を狙う時には、どこ

  • 2016年03月24日 11:17
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

我が国の憲法は全方位平和外交で国の安全を保障する憲法だ。そういう自衛権だ。軍事力ではなく政治(外交)力を絶対優位に置いた憲法だ。安倍晋三の政治は政治(外交)を軍事力の下に置く憲法違反政治。即刻投獄!

あります。一つは政治経済の中心地に 撃ち、戦闘意欲を削ぐ時。今一つは自国のミサイルを防衛する時。 敵が政治経済の中心地を狙う時には、どこ

  • 2016年02月20日 15:12
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

【一年前の記憶】 日本の国民は何故こんなに酷くなったのか。殺害の契機は首相だ。評価するが60,6%。愕然!する。

わっただけである」 時の支配者をそのまま受け入れる。おかしいことがあってもそのまま受け入れる。  ◎今一つは、今の安倍政権、それ

  • 2016年02月08日 18:26
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《迎撃ミサイル配備の馬鹿さ加減、ミサイル・サイトなど特定目標攻撃などに限定されない限りミサイル防衛は不可能》

る。  一つは相手が、所在地が明確な核兵器搭載の大陸間弾道弾設備を破壊する目的で攻撃した時  今一つは

  • 2016年02月02日 20:45
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

憲法9条が自動的に戦争を防ぐのではない。戦争を防ぐのは日本国政府の全方位平和外交への死にもの狂いの努力だ。戦争を防ぐのはその全方位平和外交を支持し監視する日本国民だ。

あります。一つは政治経済の中心地に 撃ち、戦闘意欲を削ぐ時。今一つは自国のミサイルを防衛する時。 敵が政治経済の中心地を狙う時には、どこ

  • 2015年12月22日 18:19
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

今一度問う、消費税を上げて、法人税を下げる政策を日本は今取るべきか。

は政府の支出を抑制すること、  今一つは別の財源を探す事。  安倍政権は防衛費を増やし、海外にはお金をばらまきと支出抑制には真剣に対処していない。  そう くなることを意味する。 ・今一つは国の経済に与える影響である。 内閣府が11月16日発表した2015年7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価

  • 2015年12月03日 21:13
  • 56人が参加中
  • 10

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

認知的不協和論(再):ここまで来て何故安倍支持が多いか。体制べったりで利益を得ていると認識

矛盾を続けるのが困難になる。 Xはこの不協和を除く方法を取る。  一つは煙草を吸う行動を止めること。  今一つは煙草を止めるという行動がとれない場合、「煙草

  • 2015年09月22日 21:58
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『認知的不協和論:日本社会の上層部になればなるほど、集団的自衛権、TPP原発再稼働の本質論から目をそむけるか』

の不協和を除く方法を取る。  一つは煙草を吸う行動を止めること。  今一つは煙草を止めるという行動がとれない場合、「煙草を吸うと肺ガンになりやすい」論を

  • 2015年09月07日 10:36
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

北方領土問題、ポツダム宣言「日本国ノ主権ハ本州、北海道、九州及四国竝ニ吾等ノ決定スル諸小島ニ局限」

、国後固有の領土論」は国際的支持を得られず、日本は千島列島全体の放棄を受諾せざるを得なかったことである。 今一つは択捉、国後

  • 2015年08月25日 15:29
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

気付けば、日本の隣国に親日的国家は全てなくなりました。台湾・馬英九政権「反日」に舵?

る。  一つは台湾の対中輸出の比率が極めて高くなったこと、  今一つは安倍政権の戦争見直し機運に対する反発。  2012年の

  • 2015年06月29日 21:55
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 《本日三題》

生するのです。  Xはこの不協和を除く方法を取ります。  一つは煙草を吸うという行動を止めることです。そうすると調和がとれます。  今一つは

  • 2015年05月21日 20:46
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《オバマ大統領の評価、結局軍産複合体や金融に取り込まれ、共和党が彼の安保・経済政策支持》

んどの安全保障関係研究所は軍需産業から資金提供を得ている。 今一つは経済関係である。象徴がTPPだ。 TPPの最重要項目はISD条項(国家投資家紛争処理条項)であるが、これ

  • 2015年04月30日 16:32
  • 56人が参加中
  • 5

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150122_【日本を守る】についての考察

あります。一つは政治経済の中心地に 撃ち、戦闘意欲を削ぐ時。今一つは自国のミサイルを防衛する時。 敵が政治経済の中心地を狙う時には、どこ

  • 2015年02月27日 19:42
  • 24人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

日本の国民は何故こんなに酷くなったのか。殺害の契機は首相だ。評価するが60,6%。愕然!する。

しいことがあってもそのまま受け入れる。  ◎今一つは、今の安倍政権、それに追随するマスコミの動きも酷かった。 非自

  • 2015年02月08日 18:52
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

イスラム国攻撃柄の有志連合形成。国連での議論抜き。軍事的効果は疑問

がアラブ諸国にもっと公けに支援する様働きかけても難しい。一つはイスラム国の報復へのおそれと、今一つは結果としてアサド政権支援となる事である。  湾岸諸国にはそれぞれの世論は「イスラム国」に同

  • 2014年09月13日 11:14
  • 56人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

ガザ、米国イスラエル支持と非難の間を行ったり来たり。和平仲介が米国でなくエジプトの意義

は国連が助成した学校やキャンプに一般市民が逃避していたのにイスラエルが砲撃し、相当数の死者を出したことへの非難。この非難は主としてケリー国務長官によって行われた。  今一つは、米国 相反する政策をいったりきたり、ジグザグのメッセージを発信することとなった。今一つは、和平仲介が米国でなくエジプトであったことである。長く

  • 2014年08月07日 20:07
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

イラク情勢:敵・味方の関係を劇的に変える可能性

スチナへの支援での武器資金の提供はシリア経由である。これを許しているのがアサド政権であり、アサド政権打倒に動く。これを支援する勢力としてイランに反対する。今一つは核兵器である。アラ

  • 2014年06月19日 16:53
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

国際社会は「諸国民の公正と信義」で平和は保たれないのか,世界の潮流は逆

の紛争化を除けばほとんど戦争がない。今一つは米国の「国際的安全保障環境の改善のため」とする軍事行動を除けば軍事紛争はほとんどない。例え

  • 2014年05月08日 19:39
  • 56人が参加中
  • 4