mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:6

検索条件:タイトルと本文+更新順

池田晶子の哲学エツセイを継ぐトピック

池田晶子の哲学エツセイを継ぐのトピック

池田晶子著『人生のほんとう』(6)

ると死ぬは対にはならないことに気づくわけです。生に対して死があるのではない。言い換えれば、生きている、生存している、つまり存在していることしか、われわれは知らない。なぜならば、無と すると、当然今までの人生論的な問い方が変わってきます。これまでは死があると思って生きてきたのが、その死がないとわかったら、生き

  • 2008年05月27日 05:48
  • 3人が参加中

池田晶子の哲学エツセイを継ぐトピック

池田晶子の哲学エツセイを継ぐのトピック

エピローグ____信じよ:池田晶子著『残酷人生論

してしまうにはあまりに惜しい。 したがって、今やこう言い換えてもいい。 ただ真実を知ることをの希うのなら、 たんに、信じよ エピローグ____信じよ:池田晶子著『残酷人生論

  • 2008年05月15日 10:24
  • 3人が参加中

池田晶子の哲学エツセイを継ぐトピック

池田晶子の哲学エツセイを継ぐのトピック

苦しみは喜びである:池田晶子著『残酷人生論

幸福とは物ではなくて心である というのを 幸福は外ではなくて内にある と言い換えると、いくらか陳腐でなくなるだろうか。 しか が何か難しいことのように感じられるのは、幸福であるということは、つまり一種の能力だからだろう。「能力」というのが妙に聞こえるのなら、「努力」と言い換えてもいい。 幸福とは、努力

  • 2008年04月29日 04:43
  • 3人が参加中

池田晶子の哲学エツセイを継ぐトピック

池田晶子の哲学エツセイを継ぐのトピック

池田晶子著『残酷人生論』-「わからない」から考える

らもこれ、「わかる」ということそのことにほかならないのだ。弁証法的統一、例の、                  正―反―合 これをオラクル流に言い換え 池田晶子著『残酷人生論』-「わからない」から考える

  • 2008年03月15日 23:46
  • 3人が参加中
  • 3