mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:16687

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_2島か4島化は損得の問題。やってはいけないことは主権なき返還は絶対にダメ。

日本国の領土を考える時「日本国 対 外国」という対立構造において、主権は日本国にある。 当たり前。 「日本国人民 対 日本国」とい う対立構造において主権(政治を最終的に決定する権利)は日本国人民にある。日本国にはない。これも当たり前。のはずなんですが現実には人民は理解していない。 14:00

  • 2018年11月17日 19:59
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日氏へのTwitter_人民主権の確立が必須

ツダム宣言受諾を、安倍晋三が傀儡の原稿読み屋として行ったという事では? 孫崎氏のドイツとフランスの間のアルザス=ロレーヌ地方の話は、ドイツとフランスの人民

  • 2018年11月17日 18:46
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

鳩山由紀夫さんへのTwitter_鳩山さん、新・ヤルタ協定ではないですか?

返信先: @reef100さん、@hatoyamayukioさん 主権者人民の意志など度外視。プー らは頭のないロバだからというスタイル。 これでは、永久に人民主権など確立しない。 13:15 - 2018年11月17日 アステローペ・リーフ ‏

  • 2018年11月17日 13:46
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

矢部宏治さんへのTwitter_憲法は国際法より上

/1063628691920556032 アステローペ・リーフ ‏ @reef100 国際法より、人民主権の国家、その /vclot.htm … 「・・・人民の同権及び自決の原則、すべての国の主権平等及び独立の原則、国内問題への不干渉の原則、武力

  • 2018年11月17日 12:31
  • 24人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:423】20181117

接続の準備は出来ている。」      ※詳細が近く発表されると見られるなか投資家の期待感が一段と高まる。   ◎人民元安進行懸念後退。    <中国人民銀行>:人民

  • 2018年11月17日 06:46
  • 35人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫氏へのTwitter_異論を敵視したからではない。人民の言論・表現の自由を敵視したからだ。

う構図だからだ。 「権力 対 言論の自由・表現の自由」 という構図において、首相安倍晋三に言論の自由などない。 安倍晋三は国家権力として人民

  • 2018年11月13日 19:32
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_米国では政策についてネットで意見をまとめていくNPOがあるそうだが・・・。

&owner_id=38378433 「人民主権の確立」が、主権者人民一人一人の脳みその中に確立することが必須の条件だ。「論理 という資源」の解放が、主権者人民一人一人の脳みその中に確立することが必須の条件だ。 いかなる外国勢力が我が国に傀儡を作ろうとも、主権者人民

  • 2018年11月13日 18:59
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_独占資本には、天体運動のような資本の運動と、国際金融資本家の生身の人間の野望が癒着している。

を発行する中央銀行を使って金を盗み、国家の三権を支配する国際金融資本家の支配から自由になる必要がある。 日銀を国有化してコントロールし、もう金を盗まれなくして、三権を人民 を支配する、お金の持つ「権力の支配手段」をフル活用する国際金融資本の支配から自由になれない。 人民の脳みその中の「論理という資源」を解放し、人民

  • 2018年11月13日 18:16
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_独占資本には、天体運動のような資本の運動と、国際金融資本家の生身の人間の野望が癒着している。

を発行する中央銀行を使って金を盗み、国家の三権を支配する国際金融資本家の支配から自由になる必要がある。 日銀を国有化してコントロールし、もう金を盗まれなくして、三権を人民 を支配する、お金の持つ「権力の支配手段」をフル活用する国際金融資本の支配から自由になれない。 人民の脳みその中の「論理という資源」を解放し、人民

  • 2018年11月13日 18:14
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_「外国人労働者受け入れ」

いうこと言うからいつまでたっても国民は真実の黒子が見えない。 経団連はただの日本人民の顔をした人形だ。 大企業の株の支配権は100%、国際金融資本が握っている。 経団 に改めで日本共産党に要望したく。 日本共産党は、日本人民の為の日本共産党なら、国際金融資本による日本国人民の命と富を剥奪する構図から、日本人民

  • 2018年11月13日 16:46
  • 24人が参加中

大日本帝国(現日本政府)の犯罪トピック

大日本帝国(現日本政府)の犯罪のトピック

独裁化するカンボジアと日本外交・・独裁化を日本人の税金で支える日本

カンボジアでは今年7月、国政選挙が予定されています。32年も権力の座にあるフン・セン首相は、この選挙で与党・カンボジア人民党(CPP)が敗北する懸念から、対抗

  • 2018年11月12日 10:39
  • 42人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

小林節氏の憲法の話

11日 アステローペ・リーフ ‏ @reef100 要するに、「人民が国家を作った」とい う約束定義、「個人では個人の自然権を守れ無いが国家になら守らせることができるから、人民が国家を作った」という約束定義、この焼き直し。 20:47

  • 2018年11月11日 21:35
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「片山さつき氏の天賦人権説否定ツイートに対する小林節慶大名誉教授の批判」

子孫ではない本来的に不完全な人間たちが権力を預かることになったために、「憲法」という新しい法領域が創設されたのである。それは、18世紀のアメリカ独立戦争とフランス人民革命以来、世界に伝播して行った。その後、流血

  • 2018年11月11日 21:33
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

有史以来、我が国の人民は、「論理という資源」が解放されていない。

●【有史以来、我が国の人民は、「論理という資源」が解放されていない。】 <これが「人民主権の確立」というものだ。「人民

  • 2018年11月11日 09:51
  • 24人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月11日の記念日

]wikipedia - ポーランド 独立記念日 [アンゴラ] 1975年のこの日、アンゴラ人民 共和国がポルトガルからの独立宣言をした。 [Wikipedia]wikipedia - アンゴラ 光棍節 [中華人民共和国] 独身者の記念日。中国では(特に男性の)独身者のことを「光棍(つる

  • 2018年11月11日 06:02
  • 57人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_メディア

主義か社会主義かという問題じゃないよね、今の日本の闇、非合理は。このまま社会主義になっても全然非合理はかわらない。問題は非合理を解決する人民主権の確立がないから。以下 先: @reef100さん、@gorohaniさん 国家に資本を集中しても、お金の持つ「権力の支配手段」は消えない。国家から人民

  • 2018年11月11日 01:21
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_メディア

主義か社会主義かという問題じゃないよね、今の日本の闇、非合理は。このまま社会主義になっても全然非合理はかわらない。問題は非合理を解決する人民主権の確立がないから。以下 先: @reef100さん、@gorohaniさん 国家に資本を集中しても、お金の持つ「権力の支配手段」は消えない。国家から人民

  • 2018年11月11日 01:19
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

●【デモクラシーな言葉氏へのTwitter_萩本欽一さんの言葉にコメント(ここにも「人民主権の確立」が絡んでいる)】

●【デモクラシーな言葉氏へのTwitter_萩本欽一さんの言葉にコメント(ここにも「人民主権の確立」が絡んでいる)】 https

  • 2018年11月10日 18:59
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter_言葉だけ切り取る思考では頓珍漢な答えになる。

だけ切り取ってくるからそういう頓珍漢な話になる。 明治憲法(天皇主権、アンチ人民主権) 対 日本国憲法(人民主権) という構図だ。 16:55 - 2018年11月10日

  • 2018年11月10日 17:24
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

有田芳生さんへのTwitter_暴行傷害事件、人民の基本的人権侵害問題と、移民問題とは別問題だ。 暴行傷害事件がなくなれば、基本

暴行傷害事件、人民の基本的人権侵害問題と、移民問題とは別問題だ。 暴行傷害事件がなくなれば、基本的人権を侵害しないなら、移民okとい

  • 2018年11月10日 17:16
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_「人民主権の確立」しないことのほうがはるかに悲惨だ。

; @reef100 返信先: @shiikazuoさん 「人民主権の確立」しないことのほうがはるかに悲惨だ。 「人民

  • 2018年11月10日 16:22
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot氏へのTwitter_批判

進化していないどころかどんどん国民も政治も劣化。日本共産党の幹部の責任は明白。いまだに人民主権を確立しようとしないで一体何を目指しているのか? 14:54 - 2018年11月10 ら政党も政治家も大学も大学教授も全く信用性に欠ける。主権者人民が先頭に立って政治をひっぱらねばならない。政党は御者台の主権者人民の手綱で動くレベルでよい。 14:58 - 2018年

  • 2018年11月10日 16:04
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎bot氏へのTwitter_批判

進化していないどころかどんどん国民も政治も劣化。日本共産党の幹部の責任は明白。いまだに人民主権を確立しようとしないで一体何を目指しているのか? 14:54 - 2018年11月10 ら政党も政治家も大学も大学教授も全く信用性に欠ける。主権者人民が先頭に立って政治をひっぱらねばならない。政党は御者台の主権者人民の手綱で動くレベルでよい。 14:58 - 2018年

  • 2018年11月10日 16:02
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter_確信犯安倍晋三が改心する?

が欺瞞だというのです。 なぜ人民の自然権を守らない国家権力をボイコットするのが国民の義務だと言わないのか。 なぜ人民

  • 2018年11月10日 13:39
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter_大学教授を信用するな!

憲法に反する法律や命令や国務は無効だからが守るなと書いている。最高裁判所の判決も無論国家の仕事だ。国務だ。司法だけその例外的な国家の仕事だなどとはならない。主権とは最終的に国家の仕事を受け入れるかどうかという人民 を守るのは国家権力の義務。もし国家権力がこの義務を怠ったら、主権者人民は国家権力をボイコットする権利がある。国家をリセットする権利がある。これが主権だ。 13

  • 2018年11月10日 13:28
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter_はじめから骨組みなどない。

年間いったい日本共産党はだれのための日本共産党だったのか? マルクス主義の為の日本共産党か? 日本国人民 、@whatsdemocracyさん 安倍晋三を批判だけしてれば主権者人民がついてくると思うなよ、日本共産党。 主権者人民は、全て

  • 2018年11月10日 12:29
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_日本共産党幹部は、恥ずかしくないのか!

先: @shiikazuoさん マルクス主義の為の日本共産党なのか?、 日本人民の為の日本共産党なのか、 それとも、日本

  • 2018年11月10日 09:14
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉さんへのTwitter_10年先の問題ではない

、@whatsdemocracyさん ほぼ奪われたというのは別の大問題をぶち上げてその陰に隠れて抱き合わせでスピンアウトするのは常套手段。人民 主権の確立していない、つまり「論理という資源」が解放されていない日本人民ではこんな法案通すのは朝飯前。アドバルーンに反論しない国民を見て楽勝だと思っているはず。そろ

  • 2018年11月10日 08:56
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter_国会でも政治家の良心、倫理、そうしたものを追及するが、この種の政治家というのは、性善説で見てはいけない。

の自然権を守る為に政治をしているのではない。 確信犯として「憲法破り」をし、確信犯として「己の利益を目的」とし、確信犯として「人民の自然権を守る」という認識を持ってない。 4 めから破られている。 問題は、どうしてこういう憲法破りの国家権力を放置するのかということだ。主権者人民の「論理という資源」の解

  • 2018年11月10日 05:04
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter_問題はなぜ、憲法を守らない国家権力を放置するのかということだ。

テローペ・リーフ ‏ @reef100 【人民主権やdemocracyについて考える時の、社会

  • 2018年11月10日 04:45
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_日本共産党と憲法98条憲法99条の件

、@shiikazuoさん これが日本共産党の限界であり、【日本国人民の脳みそにおける「論理という資源」を解放しない瓶の蓋】とな 、@shiikazuoさん 日本共産党が日本国人民解放のリーダーでない事実がここにある。 2:18 - 2018年11月10日

  • 2018年11月10日 03:45
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

田原総一朗氏へのTwitter_トランプとの付き合い方など傀儡日本が議論する意味がない。

テローペ・リーフ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@namataharaさん いずれの問題も「人民 先: @reef100さん、@namataharaさん そして、「人民主権の確立」には、主権者人民の「論理という資源」の解

  • 2018年11月09日 20:03
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「共産党が自信を喪失しているというのは過渡期なのだ。」

フ ‏ @reef100 共産党が自信を喪失しているというのは過渡期なのだ。どういう過渡期かというと、主権者人民の「論理 即ち、人民主権を確立する過渡期。 13:52 - 2018年11月9日

  • 2018年11月09日 20:02
  • 24人が参加中

ナチス・ドイツ空軍トピック

ナチス・ドイツ空軍のトピック

Hans Ulrich Rudel 大佐 (1916〜1982)

首にはソ連軍によって賞金10万ルーブル(現在の日本円で5000万〜1億円)の賞金が懸けられたのみならず、独裁者スターリン書記長が演説の中でルーデルを「ソ連人民 ーリンから「ソ連人民最大の敵」と名指しされていたのが考慮されたのかもしれません。  西側

  • 2018年11月09日 14:55
  • 217人が参加中
  • 7

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_正論を吐かないのは間違い

的に誤った政治の結果を隠すための対症療法であるという現実を追究し、追及し、正しい政治、人民の自然権を国家が守る政治にすることを目標にすべし。 12:47 - 2018年11月9日 アス テローペ・リーフ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@shiikazuoさん 日本国人民

  • 2018年11月09日 13:08
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter_「官僚になりきれなかった天木です」に潜む穴

ク戦争に反対して外務省を追われた、官僚になりきれなかった天木です。」 この自己紹介は謙遜かもしれませんが、主権者人民の「論理という資源」を解放するにあたり、大問

  • 2018年11月09日 12:29
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

天木直人さんへのTwitter_徴用工問題は、天木さんご自身と日本変革の問題

に反する法律は守るな」と書いているこの論理という資源の解放を主権者人民に率先して敷衍すべきである。 6:17 - 2018年11月9日 アス 徴用工問題は、日本国人民の頭の中の「論理という資源」の解放の問題にほかならない。 6:18 - 2018年11月9日 アス

  • 2018年11月09日 12:11
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_マルクス主義に自信を無くした状態で、Democracyでない和製誤訳用語「民主主義」を多用してもDemocracyは実現するのか?

の自由・表現の自由 という構図だからだ。首相安倍晋三に言論の自由などない。安倍晋三は国家権力として人民の言論の自由を守る側。安倍の国家権力の行使に対して人民 が、人民の言論・表現の自由を敵視することに対して、人民は権力者安倍晋三を敵視して、忌憚なき言論による攻撃をする義務があるのだ。 22

  • 2018年11月09日 12:09
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

「小沢信者にはなるな」という事で、小沢一郎は納得しているのではないか?

=5360094 こういう小沢信者は却って主権者人民が信用しなくなる。 ↓ (https://twitter.com/reef100 太郎は、主権者人民の脳みそに、「論理という資源」を解放することに徹すればいい。 首相になる必要はない。 首相

  • 2018年11月07日 20:24
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

政治家や政党のいう「民主主義」「民主的」「民主・・・」

人民主権やdemocracyについて考える時の、社会科学としての土台】 (https://twitter.com/reef100 /status/1059465059817193474 にて投稿) 『人民主権=「国家 対 人民」 の構図の上で、主権(政治

  • 2018年11月07日 17:33
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_自信を失っているのは日本共産党であり、立憲民主党らだ。政党の自信などが源泉ではない。「人民

、@gorohaniさん ブラック企業、年金破壊、労働環境悪化、移民導入でさらに日本人民の低賃金化は、それと、(人民の富の現象を実現するのと、)反比

  • 2018年11月07日 17:19
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_野党第一党集中論の最新版思考

べきことはどれかを選べという毒入り饅頭しか陳列台にない選挙というものに対して選挙とは全く別の角度から人民の脳みそに「人民主権」という「論理という資源」を解放する事だ。「人民主権の確立」なる土台なくして何党選ぼうが何党が政権取ろうが人民 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 人民主権確立しての野党第一党集中は実現し得る。実現

  • 2018年11月07日 17:18
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_「戦争は、今の君の心が起こすのだ。」

フ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 集合の要素の属性としていうなら、人民 主権という視点の心、人民の視点の心、人間らしい心、抵抗する心、そういう心があるのか、ないのか。 1:15 - 2018年11月4日 アス

  • 2018年11月07日 17:17
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_自信を失っているのは日本共産党であり、立憲民主党らだ。政党の自信などが源泉ではない。「人民

、@gorohaniさん ブラック企業、年金破壊、労働環境悪化、移民導入でさらに日本人民の低賃金化は、それと、(人民の富の現象を実現するのと、)反比

  • 2018年11月07日 15:33
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_野党第一党集中論の最新版思考

べきことはどれかを選べという毒入り饅頭しか陳列台にない選挙というものに対して選挙とは全く別の角度から人民の脳みそに「人民主権」という「論理という資源」を解放する事だ。「人民主権の確立」なる土台なくして何党選ぼうが何党が政権取ろうが人民 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 人民主権確立しての野党第一党集中は実現し得る。実現

  • 2018年11月07日 15:32
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_「戦争は、今の君の心が起こすのだ。」

フ ‏ @reef100 返信先: @reef100さん、@gorohaniさん 集合の要素の属性としていうなら、人民 主権という視点の心、人民の視点の心、人間らしい心、抵抗する心、そういう心があるのか、ないのか。 1:15 - 2018年11月4日 アス

  • 2018年11月07日 15:31
  • 31人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_戦争をふせぐのは、君の心だ。君の心だけが戦争を防ぐことができる。もしそうしなかったのなら、やはり、君が、戦争を起こしてしまうのだ。

コメントの学問的な用語は、人民主権を確立せよだ。 22:06 - 2018年11月3日 (了) 【関連日記】 志位和夫さんへのTwitter_ その時、人民主権の確立をしていなければ地獄を見る。 2018年11月03日23:38 https://mixi.jp

  • 2018年11月07日 15:29
  • 31人が参加中

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

11月7日の記念日

日に開かれた全ロシア・ソビエト大会で人民委員会が設立され、レーニンが議長に就任した。

  • 2018年11月07日 06:31
  • 57人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

人民主権やdemocracyについて考える時の、社会科学としての土台】

人民主権やdemocracyについて考える時の、社会科学としての土台】 (https://twitter.com/reef100

  • 2018年11月06日 01:14
  • 24人が参加中