mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:61

検索条件:タイトルと本文+更新順

アトピーを治したい!トピック

アトピーを治したい!のトピック

カポジ水痘様発疹

するのに気がおかしくなりそうで、、、 現在、亜鉛華軟膏とワセリンを混ぜたものを、ひどいところに だけ塗るように言われ、実践していますが、、、 アト

  • 2023年05月05日 00:20
  • 14879人が参加中
  • 22

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

亜鉛華軟膏

腹部の痒みで亜鉛華軟膏を使用してる人がいて入浴時に洗い流すと発赤著明で皮膚剥離していました。良くなってるきがしなかったのでとりあえず傷の保護かなと思いフィルム保護したのですがそれでもやはり亜鉛華

  • 2015年04月06日 22:21
  • 53509人が参加中
  • 3

肌が弱いトピック

肌が弱いのトピック

手のかゆみについて

左手の小指周囲)が赤みがありかゆみもあります。 ヒルドイドや市販のハンドクリームでは何故か手の中は反応してしまいます。 先日皮膚科で相談したら プロペトと亜鉛華軟膏 りにもかゆみがある時にはステロイドも処方されていますが プロペトと亜鉛華軟膏ホエイの混合の塗り薬をどの位の量を塗ってもらえば良いのかご存知の方教えて下さい。 この場合は手袋みたいな物をすべきか等教えて下さい。

  • 2013年07月22日 09:02
  • 28043人が参加中
  • 8

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

亜鉛華軟膏とフルコートF軟膏使った方いますか?

トピ作成失礼します。 3歳と1ヵ月の男の子のママをしていて3歳の方は今まで小児科と皮膚科に行っていたのですが、両方ともアトピーとは診断され

  • 2012年11月03日 20:02
  • 5349人が参加中
  • 16

アトピーを治したい!トピック

アトピーを治したい!のトピック

アトピーを悪化させないやり方

して治療するには短期間でのステロイド&亜鉛華軟膏、ラッピング療法が有効。  ステロイドで改善が継続しない場合は悪化要素が改善されていないと想定。 ●日用品 合成

  • 2012年06月17日 12:24
  • 14879人が参加中
  • 15

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

掻きむしり対策について(特に顔面)

の治療としてはキンダベート1日2回、じゅくじゅくするところは亜鉛華軟膏、乾燥しているところはプロペト塗布しています。また抗アレルギー薬の内服もしています。 みな

  • 2011年03月05日 23:52
  • 5349人が参加中
  • 10

脱ステロイド・脱保湿療法トピック

脱ステロイド・脱保湿療法のトピック

貨幣状湿疹または自家感作性皮膚炎について

もよだれかぶれと一緒になって円形の湿疹ができています。 ひどいときは亜鉛華軟膏を塗ったりしていますが、一行に良くならず、自分なりにいろいろ調べたりしているのですが、本当

  • 2010年11月25日 19:29
  • 3735人が参加中
  • 58

ふみさんトピック

ふみさんのトピック

経過

科を受診しました。するとアンダームでかぶれ自家感作性皮膚炎と診断されました。ジュクジュクした胸には亜鉛華軟膏

  • 2010年10月22日 18:10
  • 2人が参加中
  • 66

乳児湿疹、赤ちゃんの皮膚炎トピック

乳児湿疹、赤ちゃんの皮膚炎のトピック

予防接種で受けた三種混合が原因?

ではやはり効果はなく薬が増えていきました。 口の周りのジュクジュクした所には→亜鉛華軟膏+ロコイド軟膏。 目の周り→プレドニン眼軟膏+プロペト。 飲み

  • 2010年10月03日 14:33
  • 2243人が参加中
  • 2

脱ステロイド・脱保湿療法トピック

脱ステロイド・脱保湿療法のトピック

6か月赤ちゃんのアトピー

痒い時やなんとなくぼーっとしている状態のときでも、気づくと掻いたり擦ったりしています。 【現在の対処】 ●塗り薬:亜鉛華軟膏とモクタールを処方されていますが、極力

  • 2010年07月17日 23:29
  • 3735人が参加中
  • 11

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

1歳8ヶ月男児 発疹

が胸の方へ広がり始めたので今週に小児科で診察してもらったところ『何らかの原因で体にウイルスが入り込んだことによるもの』という診断でした。 セルテクトDS5日分と亜鉛華軟膏を処方して頂き、昨日 で飲み終わりましたがまだ発疹は消えません。脇の方に新しい発疹が出てきたりしています。 【相談】 ・亜鉛華軟膏はまだあるので、この

  • 2010年06月19日 10:33
  • 53509人が参加中
  • 4

ACSEINE〜アクセーヌ〜トピック

ACSEINE〜アクセーヌ〜のトピック

頬の火照りについて

現在、脂漏性湿疹と接触性皮膚炎の治療中で、両方とも現在は症状は落ち着いています。 夜は亜鉛華軟膏を付けて、朝はADローション+ADエッ

  • 2010年06月18日 14:43
  • 1231人が参加中
  • 3

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

アトピーと予防接種

以降は非ステの皮膚科を受診し、 亜鉛華軟膏のみ塗布しています。 昨日近所で評判の良い小児科へ小児肺炎球菌ワクチンの予防接種に行きました。 その予防接種の場でアトピー(ここ

  • 2010年04月06日 23:32
  • 5349人が参加中
  • 17

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

水ぼうそう時のステロイドの使用について

メックス x 亜鉛華軟膏)も併用していいのか、もしご存じの方がいましたら、お知らせください。 (発症したときに小児科へ連れていったのが、主人

  • 2010年03月22日 11:21
  • 5349人が参加中
  • 2

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

漢方薬

われましたが、ステロイドではない薬をお願いし、漢方薬を処方されました。 塗り薬の亜鉛華軟膏2種類と、デルマクリン。飲み

  • 2009年12月09日 09:13
  • 5349人が参加中
  • 9

子供の便秘トピック

子供の便秘のトピック

教えて下さい

ちをホントにちょくちょくちょっとずつするので何回も拭くし…拭いたあと、薬を毎回塗ってるんですがあまり変わりません 皮膚科でくれる薬が亜鉛華軟膏

  • 2009年12月05日 21:52
  • 429人が参加中
  • 14

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

風邪の後湿疹出たことありますか?

管理人様、トピ立て失礼いたします。 10ヶ月の息子が生後3ヶ月でアトピーと診断され、ロコイドを4〜5日に1本使い、保湿にはヒルドイドローションと亜鉛華軟膏

  • 2009年10月24日 12:28
  • 5349人が参加中
  • 27

脱ステロイドしましたトピック

脱ステロイドしましたのトピック

だいぶ楽になりました!!《経過報告》

ケアは脱ステ開始から傷があるところには紫雲膏。ジュクジュクするところには亜鉛華軟膏を塗ってますが、今は残る患部、首、膝、肘、脚の付け根などに掻き傷ができている時に塗る程度です。残る

  • 2009年10月03日 09:48
  • 2232人が参加中
  • 4

薬を使わずアトピーを治す会トピック

薬を使わずアトピーを治す会のトピック

成人アトピー。軽くなった。

テロイド系軟膏(ジクロフェナク、亜鉛華軟膏、太乙膏など)、漢方、食事療法、ぷち断食、湯治、水療法、専門病院入院などあらゆる療法を試してきていますので、これ

  • 2009年09月13日 05:53
  • 7965人が参加中
  • 23

手荒れがひどい人 同盟トピック

手荒れがひどい人 同盟のトピック

漢方薬

やっぱり痒くて掻いてしまうので、その時は 亜鉛華軟膏(あえんかなんこう) というを塗っています。これも処方してくれました。 皮膚

  • 2009年08月16日 10:16
  • 4424人が参加中
  • 4

薬を使わずアトピーを治す会トピック

薬を使わずアトピーを治す会のトピック

脱保湿について

、アズノ−ル軟膏と、じゅくじゅくした所は亜鉛華軟膏(モクタ−ル、ブラスチベ−ス混合)を頂きました… 脱保湿はした方が良いのですか? 保湿

  • 2009年07月29日 05:58
  • 7965人が参加中
  • 4

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

生後1ヶ月の子のオムツかぶれるについて。

の時に病院で処方されたアズノールを少し使用していましたが 一向に良くならないので先程から亜鉛華軟膏?を塗っています。 オムツを変える度に非常に痛そうに泣いていて まだ

  • 2009年01月10日 09:50
  • 53509人が参加中
  • 68

脱ステロイドしましたトピック

脱ステロイドしましたのトピック

アトピステ

っしゃいますか? 亜鉛華軟膏は皮膚が薄くなるというのは本当ですか? (英語ではZinc、でいいんですよね?) 針治療も考えているんですが、針で

  • 2008年12月27日 01:59
  • 2232人が参加中
  • 14

脱ステロイドしましたトピック

脱ステロイドしましたのトピック

ササヘルス

ても傷がつかなくなり… 少しずつ両足の包帯が離せるようになり。 ここ3日間両足包帯亜鉛華軟膏の薬は使っていません。 痒みが無いわけではないのですが、中々

  • 2008年09月19日 11:51
  • 2232人が参加中
  • 11

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

キズパワーパットについて

日はとても混んでて診察までが長く、 疲れてしまいました そして、先日の通院後、おでこの傷が悪化していて、 その皮膚科でいただいた亜鉛華軟膏と、かか

  • 2008年07月15日 23:42
  • 5349人が参加中
  • 9

乾燥肌トピック

乾燥肌のトピック

滅菌ガーゼで滲出液が出ました

布団でこすって真っ赤になりました。プロペトでもかぶれて顔がはれてしまうので、今は亜鉛華軟膏や馬油を使っています。

  • 2008年02月27日 02:46
  • 24260人が参加中
  • 9

掌せき膿胞症情報トピック

掌せき膿胞症情報のトピック

飲み薬

ひどい頃はこれにポララミンをたして、亜鉛華軟膏やリンデロンを塗っていました。いまは症状も落ち着いてセレスタミンだけを服用しています。 ステ

  • 2008年01月29日 22:52
  • 265人が参加中
  • 2

漢方薬トピック

漢方薬のトピック

ツムラ28+リザベン。

のアトピー範囲を越えてきました。 ここ数日はあまりに酷いので、いつもは塗らない、フルコート+プロペト+亜鉛華軟膏の塗り薬をばしっと使いました。 アトピーのタイプは、体の

  • 2008年01月22日 02:38
  • 13024人が参加中
  • 10

赤ちゃんの救急箱トピック

赤ちゃんの救急箱のトピック

ステロイド剤について:Mometasone Furoate Cream

かかっている北京の大学病院の皮膚科に行ったところ、軟膏を処方されました。それはBoric Acid and zinc Oxide Paste、薬に詳しくないのですが亜鉛華軟膏

  • 2007年11月30日 12:35
  • 17108人が参加中
  • 12

掌蹠膿疱症トピック

掌蹠膿疱症のトピック

皮膚科で処方される薬について

デルム軟膏 同量MIX 貼り薬は・・・亜鉛華軟膏100g(リント布にのばす) どっちが正しいのでしょうか・・・?次は

  • 2007年10月22日 15:39
  • 1120人が参加中

赤ちゃんの救急箱トピック

赤ちゃんの救急箱のトピック

カンジダ皮膚炎とオムツかぶれの薬について教えてください

がするたび、薬を塗るたび大泣き状態です。 病院から出された薬 エンペシドクリーム、リンデロンーVG、亜鉛華軟膏 色々と自

  • 2007年08月12日 11:41
  • 17108人が参加中
  • 19

アレルギー専門医のお肌相談トピック

アレルギー専門医のお肌相談のトピック

軟膏処置のノウハウ

ゼが当たっているので掻けない などです。 また、これは夜だけ行うことが多いようです。 めんどくさいけど良い方法です。 亜鉛華軟膏 まくって硬くなった湿疹 1.まず適当な強さのステロイドを塗ります 2.亜鉛華軟膏(商品名:サトウザルベ等)を厚さ2〜3mmの厚さにたっぷりと、リント布(ネル

  • 2007年07月25日 02:29
  • 612人が参加中
  • 3

アトピー育児奮闘してます!トピック

アトピー育児奮闘してます!のトピック

4ヶ月☆薬について…

は生後1ヶ月から湿疹が出始め、先月アトピーと診断されました。 先週までは、亜鉛華軟膏とワセリンを使っていたのですが(-"-;)使い続けた所、悪化

  • 2007年07月15日 21:42
  • 5349人が参加中
  • 21

手荒れがひどい人 同盟トピック

手荒れがひどい人 同盟のトピック

手荒れが治ってきました。

ブログを読んで違う方法を試してみました 亜鉛華軟膏と紫雲膏と白色ワセリンを混ぜて両手にタップリ塗って 指一本一本にサランラップを巻いて綿手袋をして寝ます 《3月中

  • 2007年06月12日 13:23
  • 4424人が参加中
  • 2