mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:180

検索条件:タイトルと本文+更新順

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

良い話「うちの塾に」

点しか取れないAを伸ばすのは容易じゃない 特に中二ともなると英語は過去形・未来形・比較級・最上級、、、 数学は連立方程式・一次 モンペではなく、どこでもいいから高校に合格できれば… と藁にもすがる思いで塾に通わせている感じだった とはいえ、五教科500点満点で合計50

  • 2011年07月14日 07:45
  • 85人が参加中

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

数学? 不等式について?

中学高校数学を基礎から勉強しているのですが答えを出すのに息詰まりました・・ 問題:−2<a<5,−7<b<4のとき,次の?,?の式 にそれぞれaを加え,−2+b<a+b<5+b,−7+a<b+a<4+aとなり,−2+b=−7+aと5+b=4+aの連立方程式でa,bの値

  • 2011年05月31日 13:58
  • 787人が参加中
  • 5

アンチ楕円トピック

アンチ楕円のトピック

アンチ楕円とは

らく調べているとこのような数式達が私の前に現れた。 楕円方程式・第1種完全楕円積分・第2種完全楕円積分  その数式を見て私は言葉を失った・・・。 現役高校 楕円、それは中途半端な形をした円の出来損ないの総称である。 数学に現れる度に、応用問題として多くの学生達を苦しめた。 楕円

  • 2011年01月18日 19:39
  • 6人が参加中

数学の質問&宿題○投げ場トピック

数学の質問&宿題○投げ場のトピック

高校数学??について。

で続けての質問で申し訳ありません・・。 xに関する2次方程式で xの2乗−(a+9)x+a−9=0(aは実数)の2つの解をα,βとすると,α+β=a+9,αβ=a−9とな 正負の符号を,□には適する整数を,それぞれ入れよ。 (2) この2次方程式の解が2つとも整数となるようなaの値を求めよ。 題意

  • 2010年12月24日 01:20
  • 787人が参加中
  • 4

点Pはなぜ動くのか

が解けたことがありません(笑) 検索キーワード: 数学/算数/計算/図形/数式/式/公式/方程式/面積/秒速/x/y/△/三角/□/四角/正方形/理系/理数 系/勉強/学問/学習/理解/問題/解答/テスト/試験/減点/赤点/苦手/不得意/不得手/不可能/嫌い/点/P/学生/高校生/大学生/謎

  • 12人が参加中

北島行徳

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4924978418/ 「アンソロジー放課後の方程式」 プレ リオライティング会社「株式会社ジンテーゼ」社長。 1965(昭和40)年、東京生まれ。校内で起きた不正を黙視できず、高校を一年で中退。ボラ

  • 64人が参加中

数学嫌いトピック

数学嫌いのトピック

数学嫌いのお子様へ

お教え致します。 『入試の為により難しい数学を』とかではなく、『方程式??』『関数??』『因数分解??』というお子様に、分かりやすく、そして今まで1ケタ 中学1年生から高校1年生ぐらいで、『数学が苦手』とか『次のテストではなんとかいい点を取ってみたい』とかお思いなら、私が

  • 2010年09月30日 09:21
  • 8975人が参加中

医学部 大学受験 勉強法 塾トピック

医学部 大学受験 勉強法 塾のトピック

数学勉強法コミュとセミナーのお知らせ

ならやり方間違えてる どうやってわんこら式数学の勉強法が生まれたか 物理の勉強法、運動方程式を機械的に立てるのがコツ 大学受験用の高校数学、物理の問題 受験、高校数学の参考書の使い方 やる気を出す方法 目標や計画の立て方 本当

  • 2010年08月18日 18:48
  • 1380人が参加中

センター試験で満点を目指す!トピック

センター試験で満点を目指す!のトピック

数学勉強法のコミュのご紹介とセミナーについて

ならやり方間違えてる どうやってわんこら式数学の勉強法が生まれたか 物理の勉強法、運動方程式を機械的に立てるのがコツ 大学受験用の高校数学、物理の問題 受験、高校数学の参考書の使い方 やる気を出す方法 目標や計画の立て方 本当

  • 2010年08月18日 18:45
  • 4670人が参加中

ガウディア・育児・英語・公文トピック

ガウディア・育児・英語・公文のトピック

4年生!!

の角度。 60−45で出てきますが そういうのは やらないと出来ません。 いくら計算で連立方程式が出来ていてもね。 あり トルペットボトルは? ○○は△△の何倍だ? の問題がわかるかな? どっちがどっちか???の子も多いんじゃないかしら? 2種類

  • 2010年08月09日 22:36
  • 1287人が参加中
  • 16

神奈川県立光陵高等学校42期生トピック

神奈川県立光陵高等学校42期生のトピック

誰も見てないな?

ター 第二問(化学) 炭素が完全燃焼すると何という物質になるか? 1.二酸化炭素 2.二酸化炭素 3.二酸化炭素 第三問(数学) あなたは二次方程式 京都の最底辺高校 南京高校の入試問題 第一問(社会) 次のうちから日本人を選べ。 1.小泉首相 2.ブッシュ大統領 3.ハリー・ポッ

  • 2010年06月02日 12:26
  • 17人が参加中
  • 2

和歌と詩の世界:紫不美男トピック

和歌と詩の世界:紫不美男のトピック

六、わたしの求めてゐるもの 『わたしの作品に於ける私感(わたくしかん)』

書いた事を考へた時に解つてもらへると思ふし、これも解つてをられるかも知れないが、一應、書けるだけ書かう。  この場合、わたしの求めたものは、前の方程式に當(あ)て嵌(は)めれば、さき と言つていいほど不必要な描寫(べいしや)が多いといふ。  だが、作者はこれを受入れない。  理由は明白、必要だからである。  これは櫻塚の高校にいらつしやる、白川

  • 2010年05月10日 05:38
  • 7人が参加中

■売れる仕組み:今週の方程式トピック

■売れる仕組み:今週の方程式のトピック

■“しくみ化”の答え探しは、現場から!

で勉強をする習慣のない自分にとって、 授業の中で教わる方程式を覚えるだけで、ほとんどの問題を 解けることは、とても楽しい事でもありました。 高校の数学の「証明」も、好き から! 」 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ≪今週の方程式≫ 【 “しくみ化”の答え探しは、現場から! 】 ■ 「わからない問題があった時、どう

  • 2010年03月29日 09:14
  • 43人が参加中

☆驚愕の5秒写真的記憶脳覚醒法トピック

☆驚愕の5秒写真的記憶脳覚醒法のトピック

写真的記憶術を習得した喜びの声!

験を受験することにしました。 私に残された受験までの期間は僅か2か月足らずでしたが、勤務の非番の週に2日間だけの限られた時間を使って、技術英語、中国語、微分方程式 や宅建の勉強にも使ってみようという意欲がモリモリ湧いて来ました。 本当に素晴らしい写真的記憶術を開発して頂いてありがとう御座いました。」 次に中高一貫高に通う16歳の高校1年生

  • 2010年01月27日 03:06
  • 67人が参加中

【津崎事務所】個の確立とMBAトピック

【津崎事務所】個の確立とMBAのトピック

【メルマガ No.59】個の確立とMBA(2005/10/28号)

らずに動くことができるでしょう。 皆さん、如何でしょうか。今回のビジョンメーキングで つくづく私の天職を再認識できました。今回の問題もそう ですが一見複雑な連立方程式 なりました。 ■今回の趣旨。 お嬢様は高校からアメリカに留学。来年大学卒業なので、 そのままアメリカに残って働くか、日本で働くか迷ってお り、これ

  • 2009年10月07日 18:55
  • 4人が参加中

【津崎事務所】個の確立とMBAトピック

【津崎事務所】個の確立とMBAのトピック

【メルマガ No.50】個の確立とMBA(2005/08/26号)

reasons can be found. ジョン: そしてついに学んだのです人生で一番重要なことを 謎に満ちた愛の方程式の中に−”理”は存 やってお金を 生み出していたのだろう。これは感覚的にはマジックに似てい る。 ◆で、父と映画。 父は高校の頃から、映画

  • 2009年10月07日 16:17
  • 4人が参加中

先生・講師やってますトピック

先生・講師やってますのトピック

<緊急>高校数学を助けて下さい

間違えてるのかわからないので教えていただけないでしょうか? また、 <問題2> 二次方程式3X二乗−12x+12−k二乗=0が正の解と負の解をひとつずつもつような定数kの値 たかお助けください。 お願いします。 ______________________ <問題1> 2次方程式 Xの二乗 +(k−1)X−2k

  • 2009年10月07日 14:38
  • 12258人が参加中
  • 36

[dir] 数学@学問、研究部門

/view_community.pl?id=4756471 高校数学レベルの問題を解こう!! http://mixi.jp/view_community.pl?id 形をこよなく愛する会 http://mixi.jp/view_community.pl?id=307814 微分方程式 http://mixi.jp

  • 66人が参加中

Cafe ぷらなトピック

Cafe ぷらなのトピック

まっほ〜さんの娘さんのお話(フィンランド留学)

などを使って どう問題を解くかに焦点が当たっていて、 方程式そのものを覚える内容ではないそうです。 高校 日新聞に掲載されています。 簡略にわかりやすくまとめてあり、素晴らしいと思いました。 同い年の息子と感心しながら読ませて頂きました。 国費で教育費は無料、出題も方程式

  • 2009年05月05日 15:22
  • 132人が参加中
  • 2

意味不明小説(ショートショート)トピック

意味不明小説(ショートショート)のトピック

純情アパルトメント

生の男の目は血走るようにスタンドライトに照らされた数式を見つめていた。 その意識には、方程式と演算が固く詰まっている。 そのとき、どこからかうっすらと、音楽が聞こえてきた。 彼が高校2年生 あるこの種の隣人トラブルなんて、 普段の穏やかな彼女にはたいした問題ではなかったけれど、 今日は違う。 その甘い香りを放つ小さな拳を、ぎゅっと握ると、 彼女

  • 2009年03月16日 11:57
  • 1580人が参加中
  • 8

国際評論家 小野寺光一トピック

国際評論家 小野寺光一のトピック

「日本人がだまされやすくなったパターン化思考の勉強法」

考え続けてついに解けるということがあった。 劇的だったのは、二次方程式の解の公式をまる2日間ずっと考え続けてなぜ、ああなるかを自力で証明できたときだ。 http://www12 の理学部数学科を主席で卒業した人物だった。 私はこの人に高校時代に、約1年間、ノートを持っていった。私は当時数学ができなかった。その先生はいった。「もし、数学

  • 2009年02月18日 09:25
  • 106人が参加中

看護学生ママ☆頑張ろう♪トピック

看護学生ママ☆頑張ろう♪のトピック

受かる自信がありません。。。

かりしました。中学卒業レベルと聞いていましたし 実際に県立高校の国語の受験過去問題を解き、満点に近い点数も取れています。 しかし、取り寄せた問題は「四字 くらいの覚悟が必要なのでしょうか。 数学はないと思っていたのに一般教養に連立方程式やその他難しいものがあります。生物の絵が描いてあり「この細菌名を答えよ」等。 一般

  • 2009年01月17日 09:32
  • 1775人が参加中
  • 8

ハンパもんトピック

ハンパもんのトピック

波動関数

るおそる不確定原理の説明などしていないのがすばらしい。要するに小学生の鶴亀算から連立方程式への表現にかわったときと同じなのだ。変数 高校生にもわかる波動関数を読むと、数式を使って、つべこべ言わず一般解ががしゃがしゃと書いてあり、おそ

  • 2008年10月13日 21:55
  • 3人が参加中

日本映画・新作ダービー!トピック

日本映画・新作ダービー!のトピック

2008年9月〜出馬済み 作品リスト

=34993948&comm_id=998425 『僕らの方程式 』 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35719205 =998425 【さ】 『三本木農業高校、馬術部』 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=35719158

  • 2008年09月11日 01:09
  • 30人が参加中

北野高校トピック

北野高校のトピック

25年目の同窓会

で物理を教える田中くん。Q.二次方程式の解の公式を答えよ。「えーーーーっ!」会場から悲鳴にも似たどよめきが起こります。二次方程式の解の公式!?うーんと、確か ろが、いきなり解の公式を書くのではなく、彼はxの二次方程式を解き始めました。さすがは田中くん、数学はあくまで美しく、論理的に導かねばならない。やっ

  • 2008年08月23日 07:06
  • 2098人が参加中
  • 2

物理学・ニュートン力学トピック

物理学・ニュートン力学のトピック

ガウスの法則

ガウスの法則 を使うと高校物理の裏技になるそうです。 さて、どんな風に使うのか?どんな問題で使うのか? どな 発見し1867年に発表された電荷と電場の関係をあらわす方程式である。この式はジェームズ・クラーク・マクスウェルにより数学的に整備されマクスウェルの方程式

  • 2008年07月13日 14:50
  • 87人が参加中

物理学・ニュートン力学トピック

物理学・ニュートン力学のトピック

ハミルトンの正準方程式

ハミルトンの正準方程式を使うと高校物理の裏技になるそうです。 さて、どんな風に使うのか?どんな問題で使うのか? どな ハミルトンの正準方程式

  • 2008年07月13日 14:49
  • 87人が参加中

物理学・ニュートン力学トピック

物理学・ニュートン力学のトピック

オイラー・ラグランジュの方程式

オイラー・ラグランジュの方程式 を使うと高校物理の裏技になるそうです。 さて、どんな風に使うのか?どんな問題で使うのか? どな オイラー・ラグランジュの方程式

  • 2008年07月13日 14:28
  • 87人が参加中

テルキャントピック

テルキャンのトピック

テスト対策トピ

れば大丈夫。ただ推薦や特に内部生はこれ結構落としているんだよね!!!とりあえず運動方程式は最低限今の内に100発100中く 暇になったのでテスト対策のポイントを 教えます。とりあえず春学期の一年と応用化学科 ○数学A1 基本的に毎年問題がパターン化されておりますので、過去

  • 2008年06月21日 15:01
  • 37人が参加中
  • 4

チーム★Mirror ネクストトピック

チーム★Mirror ネクストのトピック

★WS1‐15 自分の頭で考えるにはどうしたらいいか?

プルな方がアクションしやすいよね♪ シンプルな方程式を作ったので、ぜひ心にとめてくえたら嬉しいです☆ ■「考える力」=「インプットの量×ケミストリーの量×アウ 小論文編集だと即答できなかったのか?(投稿7 もえちゃん) ・なぜ、高校生は自分の考えを深める術を持たないのだろう? なぜ僕らも、自分

  • 2008年06月08日 23:49
  • 687人が参加中
  • 44

数学トピック

数学のトピック

興味深い問題

すると中学校の幾何でも解けそう(=高校入試にでも出そう)に見えますが、簡単には解けない3次方程式が登場するという意外性が面白いです。 ご興味のある方、解い 興味深い問題

  • 2008年04月21日 12:07
  • 14167人が参加中
  • 4

数学トピック

数学のトピック

大学受験で使う数学分野を社会ではどのように用いるのか等、お教え頂きたいのですが。

関数・対数関数 3、図形と方程式 4、微分法・積分法 5、数列 6、ベクトル 7、数と式 8、2次関数 9、三角比 10、整数問題 皆様、はじめまして、グラフィックデザイナー、 ハットグラフィコデザインのハマと申します。 今現在、仕事上、高校

  • 2008年04月04日 12:19
  • 14167人が参加中
  • 13

数学なんていかがでしょう?

 高等学校教科書程度の、数学の問題の解法研究を目的としたコミュ二ティです。  ☆参加条件  高校生、浪人生、社会 ュから退会していただくことがあります。あしからずお願いいたします。 検索用:整式 方程式 因数分解 関数 放物線 指数 対数 無理関数 無理数 有理数 分数関数 三角

  • 27人が参加中

自閉症と共に・・・トピック

自閉症と共に・・・のトピック

高校について

学校へ入れたいと思っていらっしゃるようです。 学力は小6程度あるそうで、頑張れば中学の方程式の問題も解けるそうです。しかし、問題 高校について

  • 2008年03月01日 17:02
  • 570人が参加中
  • 5

一般相対性理論トピック

一般相対性理論のトピック

一般相対論の説明を見聞きするのにどの程度の数学に耐えられますか?

. 一変数の積分(高校で習うヤツ) 8. 微分方程式 例:水中でのバネ振り子の動き 9. 偏微分 なお、「テンソル解析」だとか「リー  一般相対性理論を説明するときに、悩ましいがしかし普遍的な問題があります。それ

  • 2008年02月01日 23:06
  • 4976人が参加中
  • 29

五つ星の本のみを紹介しあう会トピック

五つ星の本のみを紹介しあう会のトピック

曽野綾子

屋政昭他、2000年) 中学教科書において必修とされていた「二次方程式の解の公式」を、作家である自分が「二次方程式を解かなくても生きてこられた。」「二次方程式 などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」と言った。(これを根拠に夫の三浦朱門(後の文化庁長官)が教育課程審議会で削除を主張し、現行中学課程で「二次方程式

  • 2007年11月15日 07:11
  • 1411人が参加中
  • 1

新潟コンサルタント横田秀珠トピック

新潟コンサルタント横田秀珠のトピック

月9「ガリレオ」でイーンスパイアするエジソンの名言

のイーンスパイア。 ネットビジネスを成功へ導く方程式を解くのは、「ひらめき」である。 皆さんが成功するには、99%の努 いと。 では、なぜ「ひらめく」のか? それは、努力しているからである。 たくさんの問題を解いて、たく

  • 2007年10月26日 06:10
  • 134人が参加中

理科の質問教室(mixi版)トピック

理科の質問教室(mixi版)のトピック

熱化学方程式

熱化学方程式の問題なのですが、 問、H2,CO,CO2からなる混合気体 120l(0℃、1.013×100000Pa)を完 熱化学方程式

  • 2007年10月20日 14:53
  • 93人が参加中
  • 2

野田成人に社会問題学ばせるのだトピック

野田成人に社会問題学ばせるのだのトピック

LTCM破綻1

界の辣腕トレーダーや金融経済学者らを集めた天才集団だった。その筆頭格は、2人のノーベル経済学賞受賞者、ロバート・マートン氏とマイロン・ショールズ氏。マイロン・ショールズ氏は、金融のデリバティブの方程式 (ブラック・ショールズ方程式)を完成させた。ロバート・マートン氏は、ブラック・ショールズ方程式に数学的証明を加えている。両氏

  • 2007年09月21日 00:38
  • 30人が参加中
  • 8

数学の雑談とマイミクトピック

数学の雑談とマイミクのトピック

ネット上のどこかに数学大会ってないかな?

3次方程式の解の公式が知られていない時代に、数学大会みたいなのがありましたよね?問題を持ち寄って多く解けたほうが勝ちみたいな。こう いうのネットでもあると面白くないですかね? 大学の専門範囲に入ってしまうと客観的に競い合うのも難しいと思われるので、大学教養課程の範囲までにするとかすると面白そう。あるいは高校

  • 2007年09月16日 12:06
  • 374人が参加中
  • 2

電電1−14トピック

電電1−14のトピック

物基礎と線形

くても底上げあるとか。 ・物基礎:テストに出すといったとこだけできればO.K 過去問とも似たような問題がでる。 線形は4回の先輩が言うには内積や固有値など高校レベルの問題 の過去問見つからない 誰かくれ!! 塩田の最後の授業での言葉を信じて ?行列式の具体的な計算(3×3程度まで) →教科書p,73 ?行に関する基本変形を使って連立一次方程式

  • 2007年07月16日 21:59
  • 10人が参加中

LaGuardia Community Collegeトピック

LaGuardia Community Collegeのトピック

始めまして。宜しくお願いします。

でオムツを外す自身がありません。 あと、8月中旬にPlacement Testが有る様なのですが、どんな問題がでるのか皆さん教えて下さい。高校 卒業程度の試験と書いてありますが、当方うん10年前に学校を卒業して、何もかも忘れています。方程式位はオサライした方がいいですか? 筆記試験には、どん

  • 2007年06月27日 20:53
  • 68人が参加中
  • 5

数学が一番好き!!トピック

数学が一番好き!!のトピック

多項式パズル

(-1),g(0),g(1)を計算せよ。 問題2 g(x)は微分方程式 (1-x^2)g''(x) -2xg'(x) + n(n-1)g (x) = 0 を満たすことを示せ。 問題3 上の微分方程式は ((1-x^2)g'(x))' + n(n-1)g(x) = 0

  • 2007年06月26日 23:58
  • 118人が参加中
  • 6