mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:38

検索条件:タイトルと本文+更新順

2世帯住宅トピック

2世帯住宅のトピック

ミニキッチン

こんばんわ! 今回、旦那の親との二世帯住宅を秋に完成予定です。 本当は完全分離にしたかったのですが、土地

  • 2019年09月17日 21:54
  • 282人が参加中
  • 3

ヘーベルハウストピック

ヘーベルハウスのトピック

二世帯住宅総合トピ

のいく家を建てたいと思います。  皆様、どうぞよろしくお願いいたします。  ちなみにトピ主は11月着工2月完成予定で、義父母と夫・一歳半の息子との完全分離型の二世帯を予定しています。 二世帯住宅総合トピ

  • 2016年12月19日 00:10
  • 3726人が参加中
  • 42

間取りを提案する&してほしいトピック

間取りを提案する&してほしいのトピック

間取りの提案をお願いします

はじめまして。 二世帯住宅完全分離)を検討中です。 なかなか良い間取りと出会えません。 間取

  • 2013年06月06日 10:32
  • 346人が参加中
  • 6

二世帯の会〜完全なるお嫁入り〜トピック

二世帯の会〜完全なるお嫁入り〜のトピック

義兄弟の帰省はどんな感じですか?

我が家は完全分離型で夫の両親と二世帯です。 すべて別なのでどちらにお客さん来ても気を使うことはありません。 (我が 同居しているわけでもないし実家なんだからいつ帰ってきてもおかしくないと言えばおかしくないのかもしれませんが何だかもやっとします。 私の心が狭いだけかもしれませんが。 実家ですが、二世帯のローンは夫名義で支払いも私たちです。(土地

  • 2012年12月27日 22:03
  • 70人が参加中
  • 30

さがみママトピック

さがみママのトピック

保育園入所の条件

でしょう? うちは、完全分離の二世帯住宅で、60歳をすぎた義両親が下に住み、私たち家族は上に住んでいます。また、私たち夫婦は、勤務先が遠く1時間 以上かけて通勤してるため、子供たちのお迎えは、いつも義両親にお願いしています。 二世帯住宅ってのも、保育園入所の条件としては不利になると思いますか? みなさんの意見を聞かせていただけますか?

  • 2012年11月07日 08:00
  • 2345人が参加中
  • 7

夢のマイホームトピック

夢のマイホームのトピック

二世帯住宅

主人の実家を立て替えて、二世帯住宅にする予定です。 土地自体は45坪ほど。 ただ規制が厳しい地域で、建ぺい率が40の容積率が80

  • 2012年09月19日 07:17
  • 46443人が参加中
  • 15

これから二世帯を建てる方〜トピック

これから二世帯を建てる方〜のトピック

インターホンについて

のみ共有で、キッチンは2つの完全分離ではありません。 門柱には表札1つポスト1つ、インターホン2つの予定です。 が、ここにきて、二世帯 はじめまして。 今月より義実家を解体し、二世帯を建築予定です。 親世帯は義母1人、子世帯は夫婦、子2人です。 玄関、風呂

  • 2012年06月20日 01:01
  • 459人が参加中
  • 5

バツイチ子なしトピック

バツイチ子なしのトピック

子供はいないけど…家が…

私は離婚して五年は経ちます。子供はいないけど家がありますしかも自分の親と完全分離二世帯。再婚 家を手放すにもできない状態ですやっぱり家持ち、しかもローンもあります。それに加え、親もいます。こんな状態で再婚なんてできるのか?と悩んでいます。勿論、相手の親御さんも私の親との二世帯

  • 2012年04月03日 12:18
  • 3786人が参加中
  • 2

夢のマイホームトピック

夢のマイホームのトピック

二世帯住宅(★´∀`)

教えて下さい 二世帯住宅を考えていますが 完全分離で建物はいくらくらいで建ちますか? 出来 二世帯住宅(★´∀`)

  • 2011年04月27日 18:15
  • 46443人が参加中
  • 1

二世帯の会〜完全なるお嫁入り〜トピック

二世帯の会〜完全なるお嫁入り〜のトピック

メリットとデメリット (共同キッチンについて)

親のリビングも兼ねている)みたいにしたいとおもうのと姑。 完全分離希望の私。 完全分離じゃ、親世代がいなくなってからの管理が大変だから…と舅、姑 いよいよ旦那の実家の二世帯増改築話(同居のための)が本格的になってきました 今年中には工事も終わらせたいと意気込む姑… 玄関、各々

  • 2011年03月08日 02:52
  • 70人が参加中
  • 16

二世帯の会〜完全なるお嫁入り〜トピック

二世帯の会〜完全なるお嫁入り〜のトピック

猫アレルギー

ォームするとしても、ぜーったい完全分離にしないと。 と思ってます。 なかなか稀かと思いますが、同じような状況の方、いらっしゃいませんか? 来年、旦那の実家(平屋住宅)を一部二階建てに二世帯リフォームをし、旦那の両親と同居(?)する予定です 今現在はアパート住まいで、旦那

  • 2010年11月11日 12:34
  • 70人が参加中
  • 7

家族がノンクリスチャン。トピック

家族がノンクリスチャン。のトピック

神棚、仏壇、どうしましょう?

が受け継ぐ立場に立たされて困る方もいるはず。 我が家は完全分離型二世帯住宅で今は母の所に大きな神棚があります。神道の家に嫁いで以来神道を守って来た母は、自分

  • 2010年09月24日 13:18
  • 1014人が参加中
  • 45

結婚前提のお付き合いをしてますトピック

結婚前提のお付き合いをしてますのトピック

相談にのってください(+×+)

に変築中です。 『結婚前提』とは以前から言われていたのですが、条件は ★(完全分離型ですが)その二世帯に住む事 ★お母 年末から同棲予定の彼がいます。 彼=39歳バツイチ 私=28歳未婚 彼は体の不自由なお母様の為に、実家をバリアフリー&二世帯

  • 2010年09月09日 23:56
  • 5552人が参加中
  • 25

アンチ幸福の科学トピック

アンチ幸福の科学のトピック

緊急討論

に会いたくもなく、二世帯の間取りも共有型の予定でしたが完全分離の予定に変更 > 義母の部屋は完全防音設備 > > > うま を神の国にうんたらかんたら…。 > 神の子をつくるために学校を設立する。 > そのために旦那からの仕送りを寄付したとか… > (その仕送りは将来二世帯

  • 2010年04月07日 20:18
  • 364人が参加中
  • 39

新築される方の相談箱トピック

新築される方の相談箱のトピック

工事中の差し入れ

不適切でしたら削除いたいます。 教えてください。 地元の大工さんにお願いして完全分離二世帯住宅を建てていただくことにしました。 12月6日に

  • 2009年12月15日 16:02
  • 8933人が参加中
  • 28

【夢の】index【マイホーム】トピック

【夢の】index【マイホーム】のトピック

未分類(〜2011)

=61949912&comm_id=63372 二世帯住宅(完全分離)建物はいくらくらいで建ちますか? http://mixi.jp

  • 2009年11月03日 23:49
  • 1112人が参加中

リフォーム教室の『参考書』トピック

リフォーム教室の『参考書』のトピック

二世帯住宅にリフォームしたぃ

重量鉄骨の3階立ての家を完全分離型の二世帯住宅にリフォームしたぃと考えいます。 そこで、1階+2階の和室のみ、2階+3階で分けて二世帯 二世帯住宅にリフォームしたぃ

  • 2009年10月31日 09:23
  • 3673人が参加中
  • 13

ヘーベルハウストピック

ヘーベルハウスのトピック

二階のベランダの屋根

今、設計段階中のERIKAと申します。 ウチは完全分離の二世帯住宅で私達の住居部分は2階なんですが そのため 洗濯など干す場所が2

  • 2009年06月08日 08:08
  • 3726人が参加中
  • 19

新築される方の相談箱トピック

新築される方の相談箱のトピック

悩んでます・・・意見・アイディアください

はじめまして はじめてトピ書かせてもらいます^^ 完全分離型二世帯住宅を検討中です・・・ それ

  • 2009年04月27日 12:13
  • 8933人が参加中
  • 35

新築される方の相談箱トピック

新築される方の相談箱のトピック

全館空調

はじめまして。 いつもこちらのコミュで勉強させて頂いております。 我が家は主人の両親との二世帯住宅を新築予定です。 木造2×4 構造 完全分離型2世帯の3階建てです。 昨日の打ち合わせでエアコンの設置の話になりました。 我が家は子供も3人いて各1部屋、両親

  • 2009年03月10日 09:44
  • 8933人が参加中
  • 18

これから二世帯を建てる方〜トピック

これから二世帯を建てる方〜のトピック

はじめまして!!

ンジの話はどこえやら消えてしまいました そして、結婚前に二世帯話をされた時は、完全分離ねっと言ってくれてたんですが、最近急に義父が「一緒に住みたい」と言ってきて、私達 から間取りの話し合いをしていく中で、完全分離へ話しをしていくのですが、どのように言ったら角が立たずに説得できるか皆さんの経験談を教えて頂きたいんです。 ちなみに、二世帯

  • 2009年02月25日 08:25
  • 459人が参加中
  • 2

積水ハウストピック

積水ハウスのトピック

教えてください。

なことはどこまで調べてくれるのでしょうか? 疑問に思うようになったきっかけは、外階段が建蔽率に入るか、入らないかで揉めた時でした。 ウチは完全分離の二世帯で、外階

  • 2008年07月14日 09:06
  • 3978人が参加中
  • 14

これから二世帯を建てる方〜トピック

これから二世帯を建てる方〜のトピック

登記について

初めまして。 今月末に完全分離の二世帯住宅に引越予定です。 名義の事なんですが。。。 1階に舅、2階・3階に主人・私で

  • 2008年06月16日 13:13
  • 459人が参加中

夢のマイホームトピック

夢のマイホームのトピック

納得いかない家作り計画?!

的には愛知県に住みたいと考えているようです。 そこで、 今私たちの中で話が出ているのが、愛知県に二世帯住宅完全分離型で)を作ろうという話です。 とはいうものの、 様々な要 で働くが、私の息子が保育園に行く頃には私が忙しくなるし送り迎えが出来なくなるから、義父は神奈川において義母だけ愛知に来る、と。だから、先に二世帯住宅

  • 2007年11月09日 17:33
  • 46443人が参加中
  • 25

注文住宅建築トピック

注文住宅建築のトピック

2世帯住宅について

モデルハウスめぐりをしたり、いろいろ勉強中です 私は別居したいのですが、ちょっとムリっぽいので、2世帯住宅にする予定ですが、 すでに二世帯住宅を建てた方、建築 ってます。 ダンナは 中に共同スペースを作りたいらしいですが、 私は 完全分離型にしたいなぁって思います。 みなさんどうでしょうか??

  • 2007年10月03日 15:06
  • 16595人が参加中
  • 56

セキスイハイムトピック

セキスイハイムのトピック

説得

初めまして、初書き込み・初トピ上げさせていただきます。 これから二世帯住宅を建てることになりました。 主人の両親と完全分離 しは気に入ってます)、自由が利かない、値段が高い、狭い… 文句のオンパレードでした。 セキスイハイムで二世帯住宅もしくは親と同居されてる方、いい

  • 2007年08月22日 01:24
  • 3488人が参加中
  • 14

2007年初夏出産の初ママさん☆トピック

2007年初夏出産の初ママさん☆のトピック

靴下はいてますか?

私は旦那の母・兄が下にいる二世帯住宅に住んでいます。 完全分離です。 予定日が7月27日です。 私は

  • 2007年07月05日 01:50
  • 169人が参加中
  • 12

住友林業の家トピック

住友林業の家のトピック

二世帯住宅】苦悩&意見2倍

時間、費用、意見のぶつかり合い… 何でも二倍の二世帯住宅! 同居から完全分離まで様々だと思います。 ・家族 【二世帯住宅】苦悩&意見2倍

  • 2007年06月05日 10:31
  • 2907人が参加中
  • 14

タックスへイブン(オフショア)トピック

タックスへイブン(オフショア)のトピック

二世帯住宅の節税

はじめまして。 このたび、二世帯住宅を建てることになりました。 完全分離の二世帯住宅です。 1Fに義母(父は 二世帯住宅の節税

  • 2007年05月06日 13:40
  • 1615人が参加中

これから二世帯を建てる方〜トピック

これから二世帯を建てる方〜のトピック

名義について

みなさん、名義ってどうするか決まってますか? うちは、玄関別の完全分離二世帯なんですが、29日までに最終の契約をするので、担当

  • 2006年10月21日 02:23
  • 459人が参加中
  • 2

これから二世帯を建てる方〜トピック

これから二世帯を建てる方〜のトピック

年末に二世帯住宅に引越しです

きの主婦です。子供の予定はまだありません。 現在夫の実家(義父母妹がいます)に完全分離の二世帯住宅を建築中です。 玄関は別ですが隣合わせです。 年末 年末に二世帯住宅に引越しです

  • 2006年10月12日 18:22
  • 459人が参加中
  • 6

今年こそ家を建てるぞ!トピック

今年こそ家を建てるぞ!のトピック

二世帯住宅

2人が始終顔をあわせていると、もめごとが起こる心配があります。 そこで上下分離の二世帯住宅にしました。 1階 共同玄関 母世帯:キッ

  • 2004年12月30日 05:32
  • 448人が参加中