mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:43

検索条件:タイトルと本文+更新順

We love 西武101系

つきの発電制動 車両となった。主電動機は当時狭軌車両最大の150kW、加減速と 高速性能を両立させASカー(All-round Service)とも ペースで生産された。また2000系を挟んだ後の昭和54年からは 改良型101系(通称101N系)も製造され、一時は両者あわせて378両と 西武鉄道

  • 223人が参加中

EF62

) 軸配置   Co-Co 駆動方式  1段歯車減速吊り掛け式 歯車比   16:71(1:4.44) 主電動機  MT52(MT52A)6 道線の荷物列車牽引と言う不向きな任務に充てられたEF62ですが、 急行能登号電車化まで、その牽引の任務に就きました。 決して華やかな存在の機関車ではありませんでしたが、 碓氷峠の鉄道

  • 47人が参加中

313系

時にはそれぞれ211系5000番台の4連・3連が代走する。 * 3両編成の電動車は1500番台と称し、中間電動車のモハ313形1500番台は主電動機 備された。 * 前述の1500番台と同様、3両編成であることから電動車は8500番台と称し、中間電動車のモハ313形8500番台は前位側の台車のみに主電動機

  • 461人が参加中

相鉄【δ】20000系

5M5T 軌間 1,067(狭軌) mm 電気方式 直流1,500V (架空電車線方式) 主電動機 全閉かご形三相誘導電動機 制御 てつ20000けいでんしゃ)は、2018年(平成30年)2月11日[2]に運用開始予定の相模鉄道(以下相鉄と呼ぶ)の通勤型電車。 相鉄20000

  • 3人が参加中

西武701/801/501系(三代目)

両編成3本(奇数-偶数の連番)から成ります。 足回りは完全に新製され、主電動機はHS-836-Nrb(150kW)・住友 /view_community.pl?id=3691277 <検索ワード> 西武鉄道 西武 西武線 西武池袋線 西武秩父線 西武狭山線 西武豊島線 西武

  • 32人が参加中

JR東海371系

[主電動機]:直流直巻電動機       C-MT61A (端子電圧375V時120kW) ×4=480kW(M'、M'1電動車1両あ 急新宿駅での最後の入線時の姿です。 諸元 [製造初年]:1991(平成3年) [営業区間]:JR御殿場線沼津〜小田急電鉄新宿、JR東海道本線浜松〜三島 [所属区]:東海旅客鉄道

  • 132人が参加中

東武鉄道3000系・3050系・3070系

39年から同50年(1964-1975)にかけて、戦前〜昭和20年代に製造された旧形車の台車・主電動機 東武鉄道3000系・3050系・3070系

  • 22人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄48X系交直流特急型電車専用トピ

列組合せ、弱め界磁制御、発電ブレーキ総括制御)方式  CS15G形(1C8M) ■主電動機 ・481系/483系/485系  MT54 %B3%BB ■運用 ・東日本旅客鉄道  青森車両センター(盛アオ)  盛岡車両センター(盛モリ)  仙台車両センター(仙セ

  • 2014年08月10日 21:54
  • 207人が参加中
  • 135

都営浅草線5000形

1,435 mm 電気方式 直流1,500V(架空電車線方式) 主電動機 直流直巻電動機 85kW 歯車比 98:15=6.53 新製車は空気バネとなった。主電動機出力はやや大きめだが歯車比が6.53と低速域重視であり、定格速度が低い上に弱め界磁制御も中速域までであった。さらにWN形駆

  • 16人が参加中

猛烈爆走!南海7001・7101系

の高性能ぶりと迫力の在る心地の良いこの世代の南海電車の抵抗制御車らしい独特の走行音を立てて今や失われた昭和の高技術力で作られた高出力主電動機と超多段式バーニア制御器の組み合わせは、現代 イブ 主電動機=三菱MB3072-B・145kw(600V時115kw)×4 歯車比=5.31 制御器=超多段バーニア抵抗制御式(フル

  • 13人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E7系・JR西日本W7系新幹線電車専用トピ

換装置形式】 【主電動機/出力】 【駆動装置/歯車比】 【台車形式】 【集電装置】 【車体構造】 【新製】 【新製 力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JRのみで使用致します。 【参考文献】  Wikipedia

  • 2012年09月04日 21:38
  • 207人が参加中

南海22001系/2200系

色の細帯を巻いたファンに人気の高い装いで登場しました。 内装は、他の通勤車より奥行きが深くフワフワした座り心地の良い高級感が溢れる長〜いロングシート… 機器面では、主電動機が21001系と 南海電気鉄道が昭和44年に、高野線の山線区間直通運転用及び平坦線区間での増結用に誕生させた急行型電車で、通勤

  • 12人が参加中

西武401系(二代目・元411系)

初期の国鉄電車からの流用品で済まされており、走行性能の低さは否めませんでした。主電動機は低速形のMT15系(出力100kW)、台車は乗り心地の悪いイコライザー式TR14形、制御 を揃えるための大幅な改造を施されました。 もはや吊り掛け駆動方式では走行性能が不十分であり、カルダン駆動方式への走行機器交換が行われました。電装品については出力120kWの中空軸平行カルダン駆動主電動機

  • 34人が参加中

相鉄6000系

1,067(狭軌) mm 電気方式 直流1,500V (架空電車線方式) モーター出力 110KW 主電動機 HS-514-Arb ターを搭載しない付随車を組み込むという設計に変更した。 主電動機(走行用モーター)は日立HS-514-Arb/Crb型(出力110kW・端子電圧750V・電流165A)を採用、5000系に

  • 8人が参加中

横浜高速鉄道Y000系

:27.5t デハY010形:34.5t 軌間 1,067 mm 電気方式 直流1,500V 架空電車線方式 主電動機 かご と小出力のものを2台搭載している。なお、主電動機・駆動装置の仕様は3000系と同一である。 保安装置はこどもの国線用にATC-P装置

  • 3人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄165系/163系/169系直流急行型電車専用トピ【形式消滅】

,CS15E形 【主電動機形式/出力】  MT54形,MT54B形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置方式/歯車比】  平行 ,CS15E形 【主電動機形式/出力】  MT54形,MT54B形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置方式/歯車比】  平行

  • 2011年06月07日 09:06
  • 207人が参加中
  • 10

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR貨物M250系コンテナ貨物電車(Super Rail Cargo)専用トピ

形,FMPU131形(1C1M)/東芝 【主電動機形式/出力】  FMT130形三相交流誘導電動機/220kW 【駆動 集しております。ご協力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会

  • 2010年12月18日 11:52
  • 207人が参加中
  • 3

回生ブレーキ制御の秘密

ならではの得意技を忘れてはなりません。  電車はエネルギーの損失が少ないだけでなく、減速時に自車の主電動機を発電機として使用することでブレーキを得るということができるのです。抵抗 以降主流になった『回生ブレーキ』を備えた車両で、現在においてはそれが普通です。回生ブレーキはブレーキ時に主電動機を発電機として使用するばかりでなく、架線

  • 10人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E6系新幹線電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御(IGBT-VVVF)方式  形式不明(1C4M)/メーカー不明 【主電動機 のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JRのみで使用致します。 ・※印は計画製造数を示しています。 【参考文献】  Wikipedia

  • 2010年03月26日 16:56
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本287系直流特急形電車専用トピ

換装置形式】  可変電圧・可変周波数(IGBT-VVVF)方式  WPC15A形(1C2M)/三菱電機 【主電動機形式/出力】  WMT106形三 のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。 【参考文献】  Wikipedia

  • 2010年03月17日 11:10
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR北海道735系交流通勤形電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御(IGBT-VVVF)方式  N-CI735形(1C2M)/日立製作所 【主電動機 】を募集しております。ご協力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会

  • 2010年03月13日 14:00
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本125系直流近郊型電車専用トピ

)  WPC14形(1C1M)/東洋電機 【主電動機形式/出力】  WMT102B形三相交流誘導電動機/220kW 【駆動装置方式/歯車 %9C%AC125%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 【所属/運用範囲】 ・[西]福井地域鉄道部敦賀運転派出(金フ

  • 2010年01月19日 02:15
  • 207人が参加中
  • 20

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR九州883系交流特急型電車専用トピ

電圧・可変周波数制御方式(GTO-VVVF)  PC401K形(1C1M)/東芝 【主電動機/出力】  MT402K形三 %B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 【所属/運用範囲】 ・[九]大分鉄道事業部大分車両センター(大オイ)   <

  • 2009年09月19日 01:01
  • 207人が参加中
  • 8

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄145系直流事業用電車専用トピ

制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS49形(1C4M) 【主電動機/出力】  MT46A形,MT46B 番台    601号車〜 602号車←種車101系0番台 ・[西]主電動機換装(MT46形→MT54形)原番号+1000加算[16両

  • 2009年06月12日 17:14
  • 207人が参加中
  • 4

伊豆急2100系・リゾート21トピック

伊豆急2100系・リゾート21のトピック

列車紹介

編成は一部の制御装置や主電動機を100系から流用している。 1986年(昭和61年)には2次車(R-2編成)が伊 豆急での営業運転開始に先立ち、同年6月18日から22日までの5日間イベント列車として東京急行電鉄の新玉川線(現・田園都市線)・池上線を除く鉄道

  • 2009年01月12日 16:24
  • 81人が参加中

南海電車ステンレスカー愛好会トピック

南海電車ステンレスカー愛好会のトピック

南海電車オールステンレスカー愛好会!

車体の台枠や外板構成等が未だに傷んで居らず、しかも最新技術で造られたVVVFインバーター制御式電車よりも、古くても遥かに高性能で超高加減速度を誇る力強い走りを誇り!(三菱製145kw主電動機 日本初にして鉄道界でも最高レベルの超タフネス&高性能振りを誇る南海電気鉄道の一般大型オールステンレスカー達… 当コ

  • 2009年01月09日 08:36
  • 38人が参加中
  • 1

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄191系直流検測電車専用トピ

器形式】  抵抗制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS15B形(1C8M) 【主電動機形式/出力】  MT54D のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。 【参考文献】  Wikipedia

  • 2008年09月26日 17:37
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄441形交直流事業用電車専用トピ

界磁制御)方式  形式不明(1C4M) 【主電動機形式/出力】  MT40C形直流直巻電動機/142kW 【駆動装置方式/歯車 のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。 【参考文献】  Wikipedia  JR全車輌ハンドブック2001

  • 2008年09月26日 17:33
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄147系直流事業用電車専用トピ

ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ 【制御方式/制御器形式】  抵抗制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  形式不明(1C4M) 【主電動機/出力 のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。 【参考文献】  Wikipedia  JR全車輌ハンドブック2008

  • 2008年04月11日 13:37
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄141系直流事業用電車専用トピ【形式消滅】

) 【主電動機/出力】  MT57形直流直巻電動機/100kW 【駆動装置/歯車比】  平行カルダン/1:4.82 【台車 集しております。ご協力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会

  • 2008年04月10日 14:29
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄591系交直流特急型試作電車専用トピ【形式消滅】

電源】  直流1.5kV/交流50Hz20kV 【制御方式/制御装置形式】  調査中  CS41形  CS42形 【主電動機/出力 のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。

  • 2008年04月09日 19:34
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E991系交直流特急型電車(TRY-Z)専用トピ【形式消滅】

【制御方式・制御装置・制御装置製造メーカー】  調査中 【主電動機/出力】  調査中 【駆動装置/歯車比】  調査 ックトップに使用する実車画像【写真2】と【写真3】を募集しております。ご協力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道

  • 2008年04月09日 19:34
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄193系直流/495系交直流検測電車専用トピ

)  形式不明 【主電動機/出力】  MT54D形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置/歯車比】  平行カルダン/1:4.21 のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。

  • 2008年04月09日 10:24
  • 207人が参加中

模型で楽しむ小田急線!!!トピック

模型で楽しむ小田急線!!!のトピック

1600形を納入完了しました。

が合併後となったため、旧番号無しで当初よりデハ1600形1601~1610と呼称された。 戦時輸送体制下での乗客急増に対応する新車であり、各部寸法や主電動機 デハ1600形は戦時下の1942年から1948年にかけて東京急行電鉄が小田原線用に製造した車両。 本来は大東急成立前の小田原急行鉄道

  • 2008年02月20日 15:53
  • 71人が参加中
  • 1

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄80系直流急行形電車専用トピ

界磁制御)方式  CS5形,CS11形(1C4M) 【主電動機/出力】  MT40形直流直巻電動機/142kW 【駆動装置/歯車 のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。 【参考文献】  Wikipedia

  • 2008年01月22日 09:45
  • 207人が参加中
  • 6

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR九州303系直流通勤型電車専用トピ

製作所 ・2次車  可変電圧・可変周波数制御方式(IGBT-VVVF)  形式不明(1C4M)/東洋電機製造 【主電動機形式/出力 %B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A 【所属/運用範囲】 ・[九]唐津鉄道事業部唐津運輸センター(北カラ)   <

  • 2007年08月13日 21:42
  • 207人が参加中
  • 1

リリアン電気鉄道株式会社トピック

リリアン電気鉄道株式会社のトピック

コンテナ電車

電を改造して試作したクモヤ22000と001 とほぼ同等の車両で、国鉄の12ft(5t)コンテナを 3個積載する事が出来ます。 主電動機出力を上げ、低屋 装のステンレス車体、 時折、見知らぬ鉄道員たちに車体の製造工場を聞かれたりする。 自分では純国産の東急車輛製だと思ってる車両に「アメリカ製?」 は厳しい、自分

  • 2007年06月10日 19:44
  • 14人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄781系交流特急型電車専用トピ

リスタ位相(永久並列)制御方式  CS48形(1C4M) 【主電動機形式/出力】  MT54E形直流直巻電動機/150kW 【駆動 力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。 【参考文献】  Wikipedia

  • 2006年01月13日 10:48
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄157系(モハ22系)直流急行型電車専用トピ

ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ 【制御方式/制御器形式】  抵抗制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS15形(1C8M) 【主電動機 力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道@JR部会のみで使用致します。 ・トピックトップの修正・加筆等は管理人までお知らせ下さい。

  • 2006年01月12日 16:03
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄715系交流近郊型電車専用トピ

器形式】  抵抗制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS15C形(1C8M) 【主電動機形式/出力】  MT54B 【写真3】を募集しております。ご協力頂ける場合はその旨をお書き添えの上ご投稿下さい。皆様のご協力をお願い致します。なお、ご提供頂いた画像は鉄道

  • 2006年01月07日 15:54
  • 207人が参加中