mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2908

検索条件:タイトルと本文+更新順

しりとり・言葉遊び集大成♪トピック

しりとり・言葉遊び集大成♪のトピック

語句の種類について

ちのしりとりコミュでは、主語+述語、目的語+述語(主語が省略された形)で、助詞と句読点を含む短い文章としています。 例:海が青い。山に登る。川を渡る。人を雇う。花は

  • 2022年08月07日 12:09
  • 47人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

<言葉が変える社会>(中) 生活保障 「保護」ではない 国民の権利、利用促す

対策担当室のホームページ企画委員になった。ウェブ上での制度の説明の仕方を変えることで、垣根を低くする挑戦を始めている。  「事業を行う側の説明になっている文章が多く、利用する人が主語

  • 2022年06月23日 17:21
  • 614人が参加中

言語学トピック

言語学のトピック

英語:5文型説の誤り ― 形式主義文法論の混迷

英語文法では、いわゆる5文型説が説かれている。 しかし、これは文は主語と動詞からなるとする形式主義的な発想による分類で、語の 「SVOC」 である。この記号は次のように説明されている。 「S」は主語の記号で、「Subject(主語)」の頭文字です。 「V」の動

  • 02月28日 08:42
  • 5327人が参加中
  • 73

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD-UP CLOSE(2022/5/31)

労働は否定されるべき、隣人として共存できたら地域社会を活性化させて有意義であると締めくくられました。  日本人(と大きな主語では問題ですが)はヨーロッパ、アメ

  • 2022年06月01日 17:24
  • 27人が参加中
  • 1

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【体験・思い出】昨日「結婚を取りやめにしようか悩んでる」ってスレ立てた者やけど

;ID:xB0L  姉の新婚旅行についていくことをOKした時点で正直どうかと思うぞ 普通なら絶対についていかないし誘われても断ると思う(主語

  • 2022年05月17日 15:52
  • 1606人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2022/4/22)

の全部を代弁するようなもの。室井さん、ネトウヨは中国、韓国を叩くものの、一絡げはおかしいと説かれて、宮台さん、友達がいない、そしてあさましい、主語が大きく、が、それ を主体とすると自分が大きく錯覚。東京でロシア語の看板撤去はおかしいし、宮台さんのゼミは7割中国人、男は敵だ、は主語の大きなものに転嫁。  室井さん、地獄

  • 2022年04月29日 18:46
  • 27人が参加中
  • 4

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】小学生「ねえ、何で虫や魚は殺していいのに犬や猫は殺しちゃいけないの?」←これ

;ID:AZjZ主  >>21 自分でスレ立てといてなんやが、何でこういうのって大抵小学生が主語なんやろな? 幼稚

  • 2022年04月18日 20:56
  • 1606人が参加中

日本語しつもん箱トピック

日本語しつもん箱のトピック

連文節と「形式名詞+だ」

てはめてみます。 >//花子さんは、結婚している//はずだ。 >//花子さんは、結婚しているはずだ。// となり、すべてが述部になっていまします。主語

  • 2022年04月18日 14:36
  • 2096人が参加中
  • 765

安倍政権がどうみても「売国」トピック

安倍政権がどうみても「売国」のトピック

■安倍首相の危険な最終目標 徴兵制復活、上世代に雇用奪われた若年層を戦地へ派兵の懸念 Business Journal 2014.12.13

そも権力者を縛ることを目的にしているのだから、主語は基本的に権力者でなければならない。 よって、国民

  • 2022年03月12日 08:33
  • 5人が参加中

山田文法トピック

山田文法のトピック

山田文法を論じるにあたっての前提条件

常用ゐる文章談話は一若くは數多の句で成り立つものである。さて  その句の一個體とは何をさすかといふに、從來は 「一の主語と一の說明語とを有するものを單文とする」 と  いふ やうな定義であつたが、これは主語と說明語との存在する現象をいふに止まつて、その二者の結合が、  句の主點であることを忘れたものであるから、句論

  • 2021年11月29日 12:57
  • 16人が参加中

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』トピック

瞑想.ヨガ.精神世界『宇宙学校』のトピック

●ステキなブログと、「精神世界的なコメント」の遣り取り③

の意思、世間の常識や、仲間の想い、などを主語にした言い訳をしていない自分に、 あらためて気づかせていただきました。あり

  • 2021年11月09日 10:44
  • 190人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「メンタルが弱いからではない」心療内科医が指摘する"職場で心を病む人"の共通点 真面目で善良な人ほど追い込まれる

う本の中で提唱したコミュニケーションの方法であり、「『私』を主語にして、自分がどう感じたかを伝える」というものです。 不快感を覚えたとき、「(あなたは)なぜ

  • 2021年11月05日 17:14
  • 614人が参加中

LUA AZURE J-ProgressiveRockトピック

LUA AZURE J-ProgressiveRockのトピック

APOGEE/ACCEPT(JP) 歌詞対訳  Tr.1-5

たように降りしきる雨の中 温かな手が私の手を握った その優しい顔 美しい顔 希望の光が瓦礫の隙間に差し込むのを感じた (ここから主語は、救い

  • 2021年10月02日 21:14
  • 22人が参加中

カネボウ ミラノコレクション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼トピック名は主語を入れて、わかりやすくお願いします。 ▼ギャル文字?(小文字)は検索しにくいのと読みづらいので、 トピ

  • 2093人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ポリタスTV(2021/9/15) 

マージャン問題もそう。  そして、神田さん2017年に帰国、国際ニュースが読まれず、そして主語を小さくする、国ではなく、人間として書く、その中の一つは編集後記、ルポ

  • 2021年09月15日 23:03
  • 27人が参加中

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】本読めば読解力上がるって本当?

は大学受験で現代文の勉強してだいぶマシになった希ガス 基本的なことやけど主語と述語とか指示語が何を指してるかとか意識して読むようにするだけでだいぶ違うやで 14: 名無しさん@おー

  • 2021年08月07日 20:20
  • 1606人が参加中
  • 2

幼稚園・保育園の求人・募集トピック

幼稚園・保育園の求人・募集のトピック

【mixiコラムより】 “またこれ読んで”は学力UPのチャンス!「絵本の繰り返し読み」で育まれる力とは?

言葉ではなく書き言葉で書かれています。 会話では省略されてしまいがちな主語や助詞が正しく使われている文章に触れることで、話すときと書くときの違いや、文法の感覚を養うことが可能。書く

  • 2021年08月04日 10:38
  • 254人が参加中
  • 1

総務のお仕事トピック

総務のお仕事のトピック

ちょっとした愚痴 渇&慰めて下さい

では彼女を通して仕事をしていたから気がつかなかったけど、主語が無い上司に毎日頭の中?????で一杯です。 見当違いな回答ばかりの私に苦笑いする上司、理解できずに凹んでしまう私 はぁ〜 早く

  • 2021年07月30日 10:56
  • 3857人が参加中
  • 596

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「“人に迷惑をかけるな”と言ってはいけない」ビリギャル著者が語る子どもへの正しい声かけ

言うと凄いのかなと思います。以心伝心という言葉がありますが、英語で調べたらテレパシーって書いてあります(笑)。日本語と英語の違いって主語

  • 2021年07月28日 17:15
  • 614人が参加中

ラテン語が好き!トピック

ラテン語が好き!のトピック

ラテン語の主語・述語

ラテン語の主語・述語 ウルガタ:ヨハネ1:1 In principio erat Verbum, Et Verbum

  • 2021年07月07日 02:22
  • 1790人が参加中
  • 18

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了6/24−1

2021年06月25日(その①)

開催場所未定(全国w)

ままでいいと思ってる人はだれでしょう? 政府与党ですよ。 現行法の範囲の喩えで自分を主語にして盛大にスベった本多議員じゃなく,政府与党が性交同意年齢13歳の

  • 2021年06月24日 04:31
  • 1人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】Radio Dialog(2021/6/16更新)

、人権侵害で一人一人の被害者の顔があり、日本で何万人申請という大きな主語もあるが、一人一人の生活という小さな主語もあり、一人

  • 2021年06月20日 18:12
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ポリタスTV(2021/6/8) 津田大介&馬奈木厳太郎

みと回答せず、調べて機能阻害とわかり調査は広くされて、調査は無限。この法案の主語は総理、総理の意図する限り何でもあり。機能阻害は閣議決定、どの 段階でわかるかは勧告を受けてのもの、日常生活が侵害される。いくらでも恣意的な運用がされて、第3者のチェックなし、国会の監視なし、法案は内閣総理大臣が主語、国会

  • 2021年06月12日 12:34
  • 27人が参加中
  • 2

しりとり・言葉遊び集大成♪トピック

しりとり・言葉遊び集大成♪のトピック

語句の種類について

ちのしりとりコミュでは、主語+述語、目的語+述語(主語が省略された形)で、助詞と句読点を含む短い文章としています。 例:海が青い。山に登る。川を渡る。人を雇う。花は

  • 2021年06月08日 10:50
  • 47人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

Robberyとは? // 捨て目を生かした英語学習法 街中での英語看板から

bag. 誰かがくさ、絶対に、俺のこのカバンを奪っていったんちゃ! というふうに、主語 rob 相手 of 相手の大事なもの、とい

  • 2021年05月30日 12:35
  • 110人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

May-19 英語ニュース見出し: ⇒ surge/strain //major-league-leading/ unwind /collapse

Japan's medical system】  ⇒コロナ感染者急増で、日本の医療体制を逼迫 ・surgeは、この場合は主語

  • 2021年05月25日 01:54
  • 110人が参加中
  • 1

ガウディア・育児・英語・公文トピック

ガウディア・育児・英語・公文のトピック

あたたかく見守る&ガウディア教材について

やっていない子ではなく、あれこれやってきた子達です。 なんでだろう? 検証していくうちに、あることに気づきました。 小さい頃から 子供が主語

  • 2021年05月21日 10:31
  • 1292人が参加中
  • 131

かまってちゃんなつぶやきが嫌い

自分嫌」 「リスカした」 「そういうのやめてー」 つまり、主に主語や理由などを抜いた文章ですが、 この

  • 182人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

新今宮ワンダーランドから東京五輪まで、日本にはびこる「エモい」のキモさ

れた人が、悲しいとか、辛いとか、嬉しいとか、泣いたとか、頭にくるとか言う時、主語は必ず一人称ですが、「エモい」はその「何か」そのものに対する、第三

  • 2021年05月01日 17:27
  • 614人が参加中

草 野 球 in 神 奈 川

感覚でのメッセージは避けましょう。   主語述語はおろか、挨拶抜きでいきなり「○○ですか?」などの文面は   最低限のマナーとして避けましょう。 ※チー

  • 2160人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

April-2英語ニュース見出し=分詞構文、とそのほか連絡事項等

て、この killing〜/と injuring 〜の主語にあたるのは 飽くまでも、列車衝突事故Train Crashes 「train killing at least 36 people and injuring dozens. 記事本文では、主語が「自動車」に成

  • 2021年04月02日 20:54
  • 110人が参加中

日本語しつもん箱トピック

日本語しつもん箱のトピック

この「に」は、なんでしょうか?

思いますか? この「に」は、主語になりますか?学校文法で「〜に」で主語という話は聞いたことがありません。例外

  • 2021年04月01日 21:25
  • 2096人が参加中
  • 165

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/17) 

分野からの実践が必要で、性別にこだわるらしさをどう解消すべきか、学校でも男らしさ、女らしさから自分らしさ=個人を大切にすべき。男性らしさ、女性らしさという大きな主語

  • 2021年03月20日 14:45
  • 27人が参加中
  • 4

日本語しつもん箱トピック

日本語しつもん箱のトピック

準体助詞と複文

文を文節分けすると、 太郎が/きのう/花子に/会ったのは、/彼女の/家だった。/ となります。 ☆学校文法の定義で考えるなら、主語、述語は1文節 です。 そうすると、メインの主語は「会ったのは、」、述語は「家だった。」となり、 サブの主語は「太郎が」で、「会ったのは、」は述語です。 学校

  • 2021年03月15日 15:30
  • 2096人が参加中
  • 109

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/11)

水は世界で海洋放出していて、中でロボットも活躍して見えるようになり、次は取り出し、あらゆる技術の総動員が要る。地元の理解「地元」は大きな主語だと堀さん説かれて、これ

  • 2021年03月12日 10:04
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/11)

水は世界で海洋放出していて、中でロボットも活躍して見えるようになり、次は取り出し、あらゆる技術の総動員が要る。地元の理解「地元」は大きな主語だと堀さん説かれて、これ

  • 2021年03月11日 21:24
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 J−WAVE JAM THE WORLD(2021/3/11)

水は世界で海洋放出していて、中でロボットも活躍して見えるようになり、次は取り出し、あらゆる技術の総動員が要る。地元の理解「地元」は大きな主語だと堀さん説かれて、これ

  • 2021年03月11日 21:24
  • 27人が参加中

言語表現へたくそ

に思うように言いたいことを伝えられない人、 以下の項目に当てはまる人はどうぞお入り下さい。 ・だれが、何が、等の主語を忘れてしまう ・でも、だから、等の

  • 95501人が参加中

虚塵贔屓のマスゴミが大嫌いです

地上波の中継は相変わらず虚塵寄りでウンザリ スポーツ新聞の1面の虚塵マンセー記事にウンザリ 更にスポーツニュースでも虚塵戦は必ず”虚塵が主語

  • 80人が参加中

◇ビジネス英語クラブ◇トピック

◇ビジネス英語クラブ◇のトピック

Feb-24 英語ニュース見出し 今回の語法「受け身の進行形」

Tuesday. ロサンジェルスの郊外で、火曜日 ・a rollover accident 横転事故 ~~~~ after 以下の主語 のように ・モノ(対象物)が主語となり、 今〜(工事、修理、塗り替え)されている状況という 意味合いで用います。 ・対象物が主語

  • 2021年02月24日 09:55
  • 110人が参加中