mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2631

検索条件:タイトルと本文+更新順

米国、南NJ州クリスチャン教会トピック

米国、南NJ州クリスチャン教会のトピック

孤独の旅。

使いたちが上ったり降りたりしていた。> (現代訳、28:12) 人間的には孤独になり、絶望していたヤコブに対する神の啓示であり、一方的な神の恵みによる救いであった。  後に主イエス ご>は天から下って人となられた主イエスの救いの働きを暗示していたのでしょう。 アーメン。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

  • 2016年09月02日 23:42
  • 44人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

真実に応える者に

る者の真実と信じられる者の真実が一つであること」と言うことができるでしょう。 復活した主イエスを見たという他の弟子たちの証言を信じなかったトマスの中には、主イエスの実体、その 真実と一つとなるべき真実はありませんでした。 しかし、主イエスは、復活したご自身をトマスに現されます。疑いと恐れに満ちていたトマスの中に真実を与えるためです。主イエス

  • 2016年08月30日 08:18
  • 510人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

神の子であることを捨てて

を、私、そして、あなたのために為してくださったのです。 私たちは、この十字架のキリストに近づこう。 主イエスよ。私た

  • 2016年08月24日 09:37
  • 510人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

イエスの名によって祈る

ストの御名によって祈ります」と言いますが、それは、主イエスがご自身の名によって祈ることをお教えになったからです。 しかし、それは、どん ストの祈りを私たちが祈るということではないでしょうか。イエス・キリストの祈りが実現していく祈りを、私たちが祈らせていただく。そこまでイエス・キリストと一つになる。 主イエスは、聖霊

  • 2016年08月12日 09:14
  • 510人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

主イエスに接ぎ木される

主イエスに接ぎ木される】 わたしにとどまりなさい。わたしも、あなたがたの中にとどまります。ヨハネの福音書15:5

  • 2016年07月23日 14:00
  • 510人が参加中
  • 1

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

狂信からの救い

鳴くまでに、あなたは三度わたしを知らないと言います。」 +++ もし、主イエスが弟子たちに自分と一緒に死ぬことをお求めになり、一緒 に死ぬことが新しいイスラエルの未来を開くことになると教えておられたなら、ペテロをはじめとする弟子たちは剣をもって戦い、最後には全員主イエスと共に殺されたであろう。 革命的、あるいは、宗教

  • 2016年07月07日 09:44
  • 510人が参加中

クリスチャンのマイミク歓迎!!!トピック

クリスチャンのマイミク歓迎!!!のトピック

<祈りのバトン>

平安で豊かに用いられますように。 主イエスキリストの御名を通し、お祈りいたします。 アーメン。

  • 2016年07月07日 02:22
  • 1495人が参加中
  • 273

キリスト教(聖書)への素朴な疑問トピック

キリスト教(聖書)への素朴な疑問のトピック

なぜ改革派教会派は愛をなくしたのでしょう?

礼者と食事の席を共にしませんでした。 するとパウロが出て、非割礼者の福音を説きました。 共に食事をして主イエスに感謝し賛美し祈るのが愛であるからです。 とこ ろが現代の改革派教会は聖餐論を持ち出して 主イエスによって主日礼拝に招かれたノンクリを食事の席から排除して これこそがキリスト教であると鼻高々です。 どうして主イエス

  • 2016年06月29日 04:41
  • 925人が参加中
  • 602

ゴスペルハウストピック

ゴスペルハウスのトピック

「立て!」

づけしてしりごみしていませんか。 今、神様が設定したあなたの温度(個性)を生きましょう。 引っ張られず。 流されす。 うらやまず。 しりごみせず。 あなたを、主イエス

  • 2016年06月11日 14:00
  • 19人が参加中

聖書新共同訳御言葉トピック

聖書新共同訳御言葉のトピック

5月28日の御言葉

テトスへの手紙 3章4-7節 神は、わたしたちの救い主イエス・キリストを通して、この

  • 2016年05月28日 01:56
  • 219人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

自分自身からの解放

ちは自分の心を自分で持て余してしまっているのではないでしょうか。 しかし、そんな私たちの存在の奥底に真理の言葉を語りかけてくださる主イエスがいる。主イエスの言葉がこの心に留まる時、分裂 してイエス様を見上げることができる。その言葉に耳を傾けることができるのです。 やがて私たちは主イエスの姿を映す者と変えられていくでしょう。主の

  • 2016年05月23日 09:20
  • 510人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

イエス・キリストという松明

て闇の中を歩むことがなく、いのちの光を持つのです。」8章12節 +++ 主イエスに従う人生、それは、松明を持って先頭を歩く主イエス の後ろを多くの人と一緒にぞろぞろとついて行くことではない。一人一人がイエス・キリストという松明を手にすることだ。 この世の暗闇を歩く私たちに、イエス・キリストという松明を与えてくださるのが主イエス

  • 2016年05月21日 12:32
  • 510人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

たましいが渇く時

が造られた尊い自分を知ることができるからです。 主イエスは言われました。「誰でも渇いている者は、我に来りて飲め」と。 人から否定された人も、罪や失敗を犯した人も、愛す

  • 2016年05月12日 10:05
  • 510人が参加中
  • 1

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

私たちは食べ物でできている

が私たちの体と精神を形作っている。 主イエスは、「わたしの肉はまことの食物、わたしの血はまことの飲み物だ」と言われました。それは、主イエス

  • 2016年04月30日 08:34
  • 510人が参加中

J.S.Bach - オルガン曲 -

=521566 BWV639 「われ汝を呼ぶ、主イエス・キリストよ」 http://mixi.jp/view_community.pl?id

  • 162人が参加中

聖書新共同訳御言葉トピック

聖書新共同訳御言葉のトピック

4月19日の御言葉

ペトロの手紙1 1章3−9節 わたしたちの主イエス・キリストの父である神が、ほめたたえられますように。神は豊かな憐れみにより、わた

  • 2016年04月19日 12:51
  • 219人が参加中

今日のみことばトピック

今日のみことばのトピック

4月16日 「余震の中で」

聖書を読むと・・・主なる神から特別な介入があるとき、人間の住む地が大きく揺るがされていることがわかる。 主イエス

  • 2016年04月17日 23:19
  • 1184人が参加中
  • 6

聖書新共同訳御言葉トピック

聖書新共同訳御言葉のトピック

4月16日の御言葉

コリントの信徒への手紙1 1章4-9節 神は真実な方です。この神によって、あなたがたは神の子、わたしたちの主イエス・キリ

  • 2016年04月17日 12:08
  • 219人が参加中

聖書新共同訳御言葉トピック

聖書新共同訳御言葉のトピック

4月16日の御言葉

コリントの信徒への手紙1 1章4-9節 神は真実な方です。この神によって、あなたがたは神の子、わたしたちの主イエス・キリ

  • 2016年04月17日 12:08
  • 219人が参加中

ゴスペルハウストピック

ゴスペルハウスのトピック

「マルタとマリヤ」

スさまからの賞賛を求め、マルタは間違いに陥ったのです。 もう一つの理由があります。 神様はこの世を愛したゆえに、救い主イエス

  • 2016年04月16日 13:43
  • 19人が参加中

ルカ・アニマルヒーリングトピック

ルカ・アニマルヒーリングのトピック

災いのうちにある人びとのため

災いから解放し、真の幸いに導いてください。彼らを強め、み顔の光によって彼らを照らし平安を与えてください。主イエス・キリストによってお願いいたします。 アー

  • 2016年04月16日 10:37
  • 81人が参加中

今日のみことばトピック

今日のみことばのトピック

4月5日 「あなたがわたしにくれたもの」

を感じている人たちを心に覚えながら夜、泣いて祈ったことも。 主イエスキリストは、最も弱きを覚え、最も小さき者たちと共におられます。 そして、その人たちへの行いは「わた

  • 2016年04月05日 15:27
  • 1184人が参加中
  • 4

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

因果応報を打ち破る神

の事件や先祖のたたりに求めようとします。 人間は、現在を過去にしか結びつけることしかできない限界があるからです。 しかし、主イエスは、現在を未来に結びつけ、私た

  • 2016年04月03日 19:06
  • 510人が参加中

今日のみことばトピック

今日のみことばのトピック

3月26日 「イースターの喜び」

復活を信じていることで笑われた。 キリストの復活など医学的にも生物学的にもありえないことだ、と無視された。 それでも主イエス

  • 2016年03月27日 02:26
  • 1184人が参加中
  • 4

キリスト教(聖書)への素朴な疑問トピック

キリスト教(聖書)への素朴な疑問のトピック

「トマスによるイエスの幼児物語」とは

概要を簡単に紹介 冒頭で、「私イスラエル人トマスは、異邦のすべての兄弟に、私達の主イエス・キリストの幼時の頃の事、またその大いなる業、イエ

  • 2016年03月24日 10:59
  • 925人が参加中
  • 39

BWV639

J.S BACH Ich ruf' zu dir, Herr Jesu Christ BWV639 「われ汝を呼ぶ、主イエス・キリストよ」

  • 55人が参加中

ゴスペルハウストピック

ゴスペルハウスのトピック

「血みどろの愛・本物の愛」

て私たちはこう言うのです。 「彼(私)は罰せられ、神に打たれ、苦しめられたのだ。」(4節) 救い主イエスさまは、私た

  • 2016年03月05日 23:21
  • 19人が参加中

聖書のおはなし小部屋 Part2トピック

聖書のおはなし小部屋 Part2のトピック

黙示録講義1:1

-14にも宇宙に対する神のご計画が書かれている ★エペソ1:3-14 3 ほむべきかな、わたしたちの主イエス・キリストの父なる神。神は

  • 2016年02月18日 20:14
  • 50人が参加中

聖書研究入門編・中級編・上級編トピック

聖書研究入門編・中級編・上級編のトピック

【2/18 み言葉との聖なる出会い】

墓からころがしてあるので、 3 中にはいってみると、主イエスのからだが見当らなかった。 4 そのため途方にくれていると、見よ、輝いた衣を着たふたりの者が、彼ら

  • 2016年02月18日 14:26
  • 29人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

穢されぬ尊厳

サレムで私のことを証ししたように、ローマでも証ししなければならない」と言われた主イエスのご計画の実現は、彼が

  • 2016年02月15日 16:42
  • 510人が参加中
  • 1

ゴスペルハウストピック

ゴスペルハウスのトピック

「あなたの名は」

たの国籍は、天国に定められました。 「けれども、私たちの国籍は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主としておいでになるのを、私た

  • 2016年02月13日 23:15
  • 19人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

希望の計画

裁判が再開されるかわからない状況でパウロを支えたのは、「ローマでもわたしについて証ししなければならない」と言われた主イエスのご計画の啓示、これまで危機的な状況で不思議に救われ導かれた経験、そし ロの監視を担当するローマ兵の中にもクリスチャンがいたかもしれません。 ローマ宣教までパウロを導こうとする主イエスの壮大な計画、それを遂行するための様々な布石、折れてしまいそうな心を支える礼拝共同体の存在。全てを働かせて益とする主イエス

  • 2016年02月07日 17:48
  • 510人が参加中

普連土学園イベント

普連土学園のイベント

募集終了水上まり ピアノ・リサイタル

2016年03月05日(13:30開場 14:00開演)

東京都(ルーテル市ヶ谷ホール)

ーニ コラール前奏曲「我汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ」 BWV639 ドビュッシー 『前奏曲第1集』より「沈める寺」 ベートーヴェン ピア

  • 2016年02月01日 21:35
  • 1人が参加中
  • 1

ゴスペルハウストピック

ゴスペルハウスのトピック

「あなたの礎石」

スご自身というのです。 救い主イエスさまの十字架というのです。 あなたの人生の礎石、あなたのいのちの大黒柱は、その中心を占めていますか。 イエ

  • 2016年01月26日 20:15
  • 19人が参加中

今日のみことばトピック

今日のみことばのトピック

1月3日 「人間を創造された神」

肉をとって来られた。 それが主イエスキリストである。 この方は宗教の開祖でも偉大な指導者でもない。 唯一、人間

  • 2016年01月06日 09:10
  • 1184人が参加中
  • 10

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

主のものとして生きる

ら、私たちは、人の顔を窺わず、自分を見ず、主を見上げて生きよう。 主イエスは言われた。「あなた方は、この世にあってもは患難がある。しか

  • 2016年01月01日 08:11
  • 510人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

価値の逆転

では、金の力、若さによる力、美貌、健康、自分の思いが実現する成功が価値あるものとされます。 しかし、主イエスの誕生は、新し い天の価値を地上にもたらしました。それは、貧しさの中で実現していく神の国、聖霊に満たされた老人によって明らかにされる神の国の原則、そして、倒されることによって十字架の主イエス

  • 2015年12月28日 21:00
  • 510人が参加中
  • 1

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

信仰による祈り

+++ イエス・キリストは今も生きて働く神である。それが、初代教会時代に主イエスの弟子たちが、また、彼ら から福音を伝えられたクリスチャンたちが体験的に知っていたことです。 主イエスの御名を呼んで祈れば病む人が回復し、立ち上がり、また、心を縛り付けていた罪の鎖から解放されていく。神の

  • 2015年12月27日 07:31
  • 510人が参加中
  • 1

聖書新共同訳御言葉トピック

聖書新共同訳御言葉のトピック

12月21日の御言葉

コリントの信徒への手紙2 8章7−15節 あなたがたは、わたしたちの主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は

  • 2015年12月25日 12:46
  • 219人が参加中

今日のみことばトピック

今日のみことばのトピック

12月18日 「ナルドの香油を」

マリヤは突然、主イエスに香油をかけはじめた。 これは非常識な行動といってもいいかもしれない。 弟子たちは憤慨して、マリ ヤを責めはじめた。 ところが、主イエスは彼女が立派なことをしたと絶賛したのである。 人間の平均的な判断や考え方が正しいのではない。 主が

  • 2015年12月20日 00:23
  • 1184人が参加中
  • 7

聖書より希望と慰めの言葉トピック

聖書より希望と慰めの言葉のトピック

《使徒書の御言葉》その20 「神さまはわたしたちに対して信なるお方です」

したちは信仰によって義とされたのだから、わたしたちの主イエス・キリストによって神との間に平和を得ており、5:2 このキリストのお陰で、今の恵みに信仰によって導き入れられ、神の 栄光にあずかる希望を誇りにしています。 ※「信仰によって義とされる」とはどういう意味でしょうか。「主イエス・キリストによって神との間に平和を得ており」とつづき、さらには「この

  • 2015年12月18日 08:57
  • 123人が参加中

今日のみことばトピック

今日のみことばのトピック

[あなたには冠がある](12/1)

あなたに栄光に輝く誇りの冠を与えてくださっている。 「私たちの主イエスが再び来られるとき、御前で私たちの望み、喜び、誇りの冠となるのはだれでしょう。あなたがたではありませんか。Ⅰテサロニケ2章19

  • 2015年12月06日 17:25
  • 1184人が参加中
  • 7

ゴスペルハウストピック

ゴスペルハウスのトピック

「わたしのところに帰れ」

いよ神様は最後の一手を決心しました。 それは、民への裁きの決心ではありません。 救い主イエスさまを、捧げるための決心です。 神様は、いちばん手放せないものを、手放

  • 2015年12月06日 14:30
  • 19人が参加中

ヨハネの黙示録=新約聖書=トピック

ヨハネの黙示録=新約聖書=のトピック

ヨハネの黙示録21

段階においてようやく心の目が開かれていき、 主イエス様に対して悔い改めていく魂が     肉体をもって千年王国に入ることが     許されていく人々であ ると思います・・・・。     この段階にまで入ってきても 主イエス様に対して悔い改めようとしない魂は     ハルマゲドンの戦いに参加するが如くして     あく

  • 2015年11月25日 23:25
  • 91人が参加中
  • 2

聖書新共同訳御言葉トピック

聖書新共同訳御言葉のトピック

11月23日の御言葉

コリントの信徒への手紙2 4章7−15節 主イエスを復活させた神が、イエスと共にわたしたちをも復活させ、あな

  • 2015年11月23日 06:36
  • 219人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

神の武具

子として輝かせ、尊く用いることができるのです。 パウロは言いました。「主イエス・キリストを着よ」と。 岩本遠億

  • 2015年11月07日 12:22
  • 510人が参加中
  • 1

クリスチャンへの疑問質問!トピック

クリスチャンへの疑問質問!のトピック

どなたでもご参加ください。

人でも参加できる時間帯でバイブルスタディ、学びが開催されます。 人間関係、ヨハネの福音書が題材の女性対象の学び、主イエスと食が題材の学びなどを検討中で、参加

  • 2015年10月27日 11:43
  • 898人が参加中
  • 2

水戸芸術館最高っす。イベント

水戸芸術館最高っす。のイベント

募集終了ロレンツォ・ギエルミ オルガン・リサイタル 〜歓び、脈動するバッハ

2016年02月03日(18:30開場 19:00開演)

茨城県(水戸芸術館エントランスホール)

チェッロ:オーボエ協奏曲 ニ短調 オルガン編曲) トリオ〈主イエス・キリストよ、われらに眼を向けたまえ〉 BWV655(18のコ

  • 2015年10月26日 11:17
  • 1人が参加中

元気の出る聖書の言葉トピック

元気の出る聖書の言葉のトピック

慰めに満ちた神

してください。歩けない時、背負ってください。そして、良い業を行うことができるよう、私たちをお用いください。」 共に居てくださる主イエス・キリ

  • 2015年10月19日 11:08
  • 510人が参加中
  • 1