mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:46

検索条件:タイトルと本文+更新順

鳴門市堂の浦の筏釣りトピック

鳴門市堂の浦の筏釣りのトピック

2012堂の浦

からボラが団子をつつきます。今日はチヌが釣れる予感が。そして潮止まり前に32センチのチヌが釣れました!それから潮が止まりカレイを数匹釣りました。次は、下げ 今年2回目の堂の浦のチヌ釣り、1回目はチヌは釣れませんでした!そして5月8日に中野一渡船に行きました。上がったのは、3号カセ当日の潮は中潮

  • 2012年10月03日 21:48
  • 28人が参加中
  • 5

釣り釣り倶楽部(釣行企画)トピック

釣り釣り倶楽部(釣行企画)のトピック

9/20-21勝山〜相の浜ランガン

中潮…何か釣れるといいな(´∀`) 目標五目(笑)

  • 2012年09月30日 09:20
  • 20人が参加中
  • 11

横浜、横須賀の釣りに興味ある人トピック

横浜、横須賀の釣りに興味ある人のトピック

千葉の海上釣り堀編

おはようございます… 今日は、久し振りの海上釣り堀にやってまいりました。さて、釣れる でしょうか釣果の報告ができるよう頑張りたいと思います 天気風じゃっかん、潮 中潮 波 1m

  • 2011年05月05日 14:42
  • 27人が参加中
  • 1

KFC(加藤フィッシングクラブ)トピック

KFC(加藤フィッシングクラブ)のトピック

なんかだめ

キ釣りのひとも今日はだめだっていってました。 メッキ、ワラサは釣れるみたいよ。 明日は静岡行くので、落ち鮎ねらいで富士川か興津川行ってみようかな。 こりてません。 そうだったのにあたりもかすりもしませんでした。フェリーのとこも全然。おかちゃんポイントも全然。 大潮のあとの中潮、下げいっぱいまで粘りましたが・・・。 むううう・・。 帰り

  • 2009年11月07日 01:08
  • 10人が参加中
  • 2

名港 シーバス しゃくりの会トピック

名港 シーバス しゃくりの会のトピック

牛丼並つゆだく食べて出撃!!

たくるようなアタリ  イイねぇイイねぇ だんだん ベイトもいなくなり釣れる気がしなくなったので 任務終了とした。 本日、合計4本でした。 サイ 11月6日(中潮) 今日は会社帰りにY.Gによって牛丼食べて帰宅 急いで準備して某川へLet'sらgo 18時15分頃

  • 2009年11月06日 03:34
  • 15人が参加中

ライフフィッシング研究所トピック

ライフフィッシング研究所のトピック

おかしい・・・カワハギ君がいない!

がに涼しくてポロシャツにチョッキだけ だと陽射しが雲に遮られると少し肌寒い感じである。 研究開始から3時間は全く何も釣れなかった。いつもよく釣れるギザミさえも 全く 活性が低いのか、前回まではほとんどのチヌが針を飲み込んで いたのに対し今回は全て口の浅い所に引っかかっているだけだった。 そして、一番感じたのは釣れる

  • 2009年10月27日 06:22
  • 13人が参加中
  • 2

Y.F.C〜暇人集合〜トピック

Y.F.C〜暇人集合〜のトピック

アオリ新子

まで いったとたん入れ食い(全て足元) しかし30分ぐらいで全くいなくなる。 やはり釣れる周期があるみたい… アジ 久しぶりに一人で行ってきました。 場所は人工島。 中潮 エギはピンクの2.5号 時間は午前1時10分から2時前

  • 2009年10月11日 13:24
  • 5人が参加中
  • 5

ライフフィッシング研究所トピック

ライフフィッシング研究所のトピック

どうしても法則が分からん!

れただけで本日の 研究は終了。釣果は2ライフであった。 しかし、どうしても釣れる時と釣れない時(当たりが頻繁に来る時と来ない時) の違 は自分の釣り日記でもあり今後の自分のための釣り 情報になるので、記録の意味で書くことにした。 本日は小潮前の中潮でPM12:23が満潮のわりと良いはずの潮である。 いつ

  • 2009年09月19日 07:13
  • 13人が参加中
  • 2

けんすっこクラブ♪トピック

けんすっこクラブ♪のトピック

けんすっこ釣り部 Vol 1

のメンバーはけんすっこクラブ理事長のけんじ、釣り吉しんぺー、最近ゴカイ(エサ)を自分でつけれるようになったマコトの3人でーい 場所は岩国市の門前川河口付近、サイズも数もコンスタンスに釣れる 送りします ★今回の釣り部情報 ・日時 9月6日(日曜) 22時〜翌1時 ・潮  中潮 ・満潮 23時30分 ・場所 岩国市 門前

  • 2009年09月08日 01:27
  • 8人が参加中

愛媛県東予の釣り情報交換トピック

愛媛県東予の釣り情報交換のトピック

新居浜沢津漁港

宇和島とかで釣れるのは知ってたが 暖かくなって、このへんでも釣れるようになったのでしょう♪ 温暖化 ばんざいw (ぇ? この 8月8日 満潮12;03 干潮18;17 中潮 18時から開始、私はフカセ釣り BEN2009さんは浮き釣り 最初の1匹目

  • 2009年08月10日 11:50
  • 24人が参加中
  • 2

岡崎水産トピック

岡崎水産のトピック

6月27日一人ぼっち釣行記

も釣れねーのかなーと思いながら桟橋の先端辺りで釣ってました。 結果は22匹(イワシちゃん) 爆釣はなくぽつぽつ釣れる感じでした。 ちなみに中潮でした。 一人

  • 2009年07月02日 12:37
  • 5人が参加中
  • 3

KFC(加藤フィッシングクラブ)トピック

KFC(加藤フィッシングクラブ)のトピック

サッカーに負けずに、、、

に入ってからほんと釣行日数が減ってるんですが、 地味にアイナメ狙ってました。 結論としては冬に釣れると思ってましたが、 絶対晩秋の方が釣れる、と思う。 写真は1月の だかなー、なんてね。ま、いいんですけどね。 もうすぐこのへんではバチ抜けが始まるらしく、 多分明日明後日、大潮と中潮の間が良いらしい。 しか

  • 2009年04月12日 23:24
  • 10人が参加中
  • 5

好きっちゃ ルアー!北九州♪トピック

好きっちゃ ルアー!北九州♪のトピック

こんなに釣れていいの?

表を見てチョット早めに海へ! 今日は中潮、1時間ほどで激流に(>_<)  こんなんで釣れるの?と思いつつルアーをキャスト 着いて1時間

  • 2009年03月10日 18:06
  • 6人が参加中

勝洋丸同好会トピック

勝洋丸同好会のトピック

□勝洋丸釣行レポート

らくして、僕のお隣、鶴茶庵さんのお友達が800g級を掛けました。なんとも春のタイのように、釣れる鯛が全般的に丸っこい感じです。 船頭は最初、タテ のほうが比較的アタリが活発だったようです。 今年の陽気ですと、まだまだ釣れる感じです。 一発寒気が入り込んでぐっと冷え込むと、潮回りに無関係で結構食うようになると思います。今週

  • 2008年12月08日 17:27
  • 7人が参加中
  • 138

大分県の釣り好きの集いトピック

大分県の釣り好きの集いのトピック

日曜日(10月5日)走りの寒クロ釣り企画

日に 蒲江町仙崎一帯で今期初のクロ釣りを計画しました。 さて釣れるでしょうか 荒磯・低い磯の中 潮も中潮の両潮狙い 気持

  • 2008年10月04日 20:13
  • 682人が参加中
  • 2

黒鯛専科トピック

黒鯛専科のトピック

明日は、いよいよ

早朝に釣り場近くの餌屋さんで、ボケ・オキアミ・コーン・サナギ・ミックを購入する予定です。 これだけ用意して、結局ジャンケン大会?ww せめて1匹!釣れるように頑張ります。 後即ダンゴを打てるように予めバッカンに用意しておこうと思います。 明日は、大潮の後の中潮なので、潮が行くと思うので、早く底が取れるように・・ ベースは、赤ダンゴちぬに、本筏ちぬ、メガミックスチヌ、荒び

  • 2008年07月20日 15:55
  • 23人が参加中
  • 1

〜Nature's paradise〜トピック

〜Nature's paradise〜のトピック

6月2日の釣果をお伝えします!

かなり疲れ終了〜!!足場の高い場所は取り込みがかなり大変だ!次はメカニックンタモっ てくれ。しかし、この場所は釣れる!潮もちょうど良かったせいか約20キャ 【6月1日:中潮】 まず、出発し夕方5時頃で永代橋に到着。 去年はイナダの当たり年に続き、今年

  • 2008年06月03日 17:04
  • 6人が参加中
  • 1

ルアーフィッシング トピック集トピック

ルアーフィッシング トピック集のトピック

丸子橋情報ください。

シーバスは釣れますよ。 春の鮎の遡上時期と秋の落ち鮎の時期を狙えば高確率で釣れると思います。 川は浅いので、大中潮 は今丸子橋近くの川崎側にすんでいます。せっかくなんで釣りにいこうと思っているのですが、みなさんのされている登戸などと違い、丸子橋では釣れるのか気になります。情報

  • 2008年06月02日 00:21
  • 265人が参加中

つLIVトピック

つLIVのトピック

【分析】本牧海釣り施設を振り返る0922

となく信憑性が出てきます。 これからは釣れる魚によって釣り方をシフトしては!?と思います。例えばアジが釣れていたら、護岸より水深がある沖桟橋でサビキとか。 部長 若潮だとほざいておりましたが、実は中潮でした。勝手ほざいてすいません。 潮は 「長潮」→「若潮」→「中潮」→「大潮」→「中潮」→「小潮」とい

  • 2007年10月01日 21:14
  • 7人が参加中
  • 6

南九州Fishermanトピック

南九州Fishermanのトピック

遅くなりましたが、初釣果報告です。

。でも、防波堤の先端か中央の1級ポイントで釣っている方のみ。 完全に回遊パターンですが、釣れるポイントが限定されていて、潮が からオスが付いて来ていたのが見えていたので、キャストを続けていたら、オスの1100gを釣ることができました 地元の方々が多く、周りの方たちと話していたら、夏場はサイズが落ちるが、1年中イカが釣れる

  • 2007年07月21日 00:08
  • 92人が参加中
  • 2

シーバス爆釣ポイントin福岡 トピック

シーバス爆釣ポイントin福岡 のトピック

BOUZU。

昨夜久しぶりにオイルセンターまで釣り行きました。が、釣れなかった…。 昨日は中潮で、満潮までの上げ潮、風は少しあったぐらいで、今日あたり釣れる

  • 2007年06月28日 08:17
  • 1196人が参加中
  • 2

攻めるシーバスFISHINGトピック

攻めるシーバスFISHINGのトピック

相生橋

で65cm、平均で50.01cmのカタがあがっています。一日2〜3匹程度が通常ですが、釣れる時は1時間で5〜6本あがります。まっ 的に橋の左側のほうに実績が上がっています。潮は、大潮、中潮の時がねらい目で、満潮から下げに向かった時と、干潮2分にHITが多いです。雨の日にも実績があるところです。 実績:最大

  • 2007年05月05日 12:58
  • 9人が参加中

ケアンズ釣りの会トピック

ケアンズ釣りの会のトピック

またもや、ラッセル河へ。

どがジャングルパーチで、30?前後が上って来る。  ラッセル河の特徴は、この魚種が特に釣れるという河では無く、多種の魚が満遍なく釣れて来る。上流淡水域では、やは ラッセル河に来たけども、初日の中潮の条件最悪の時が一番釣果が良く、良いとされている大潮1日前の昨日が一番悪かった。雨とかの原因もあるのだろうけど、それ

  • 2007年04月18日 22:59
  • 53人が参加中
  • 2

海釣り、料理大好き 大阪トピック

海釣り、料理大好き 大阪のトピック

ハルのハネ

匹と釣れるので、既に波止が3cmは沈んでいます、これ以上沈めると足元まで波がやってくるので、これで納竿となりました。 さて、どー [水温  ]未測定 [潮   ]中潮 [水況  ]濁っていた [タックル]SIMANO αZOOM磯DX 1.5L/4.5-5.3

  • 2007年04月02日 07:06
  • 766人が参加中
  • 11

釣りにGO!トピック

釣りにGO!のトピック

釣り日記〜12月02日〜

カニ ポイント:排水口は年中温水が出ている(海水温度+7度ぐらい)。      ので、チヌは年中釣れるポイント、ママカリ・サヨ 日時 :12月02日14時00分〜翌00時30分 場所 :岡山県 倉敷市市 玉島 中国電力火力発電所裏河口 潮   : 中潮 満潮

  • 2006年12月03日 22:10
  • 14人が参加中

釣り好き!トピック

釣り好き!のトピック

宇野港での投げ釣り

ルの糸などが上がってきたので、根プラス海底の糸だろうと思う。 朝になると地元の釣り人がやってきた。 オキアミのエサでカワハギが釣れるとの事。 日比 中潮 満潮12:54 23:55 干潮6:03 19:01 ポイント、一万トンバースの柵の側。 天秤25号、2本針

  • 2006年10月30日 19:03
  • 4人が参加中
  • 4

東村山爆釣連盟トピック

東村山爆釣連盟のトピック

【VIVA! ヤギさん】@9/23-24

は大型の船も出入りするので、湾内の水深が比較的深いようで、マダイなど狙えるようですが、それは仮定の域を出ません。 土肥はこの間行ったとおりな感じ。どうやらフィッシングパーク横壁が釣れる が大潮、明後日が中潮です。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/tsuri/22/21031

  • 2006年09月26日 12:27
  • 6人が参加中
  • 15

ハイカラ釣りトピック

ハイカラ釣りのトピック

8/12チヌ釣行

ったようで後が続かない・・・ 2船ほどいた船も このポイントを諦め別に移動 湾奥のポイントが釣れるだろうと予想を立てていたのですが 小さ  みんなにチヌヒット サイズは20−25cm程度ですが 釣れると楽しいので可w このポイント 15mほどの深場から 5mほど

  • 2006年08月16日 22:00
  • 4人が参加中
  • 2

ハイカラ釣りトピック

ハイカラ釣りのトピック

8/6チヌ釣行

は深場で そこそこ釣れたとの事 9日の大潮辺りに休んで行こうかなとも思っていたのだが まあ 釣れるなら 土日にこしたことないので 予約 を入れる 同行者 シザ父 まあ急な釣行だったので 半ば強引に釣れてるから行こうと 誘ってみたw 少し技術のいる釣りなので釣れるかは?なんだがww

  • 2006年08月08日 13:51
  • 4人が参加中

食べたい魚を釣りに行こう!トピック

食べたい魚を釣りに行こう!のトピック

能古島に行ってきました。

からスタートして2時間くらいで餌切れで納竿。 フェリー乗り場のすぐ横で釣りました。 周りはオッチャン達が4人。投げでキス狙いは0人。 初めての能古島でのキス釣りで釣れる 7月30日(日) 天気:晴れ 潮:中潮(満潮12:21) 釣果:キス9尾、ハゼ2尾 餌:青ムシ 11時前

  • 2006年08月03日 08:52
  • 30人が参加中
  • 6

☆テトラ・ポッズ☆トピック

☆テトラ・ポッズ☆のトピック

桜島〜Part4〜

ッシャーン!!」とあちこちでエイが跳ねてるし〜。こんなん釣れるわけねーよ!結局、23:00までねばったけど、エイ 7月14日 場所:桜島避難港13番 潮:中潮、干潮15:40、満潮21:58 天気:晴れ カゴ仕掛け:遠投磯竿4号、遠投

  • 2006年07月21日 13:32
  • 14人が参加中
  • 2

☆テトラ・ポッズ☆トピック

☆テトラ・ポッズ☆のトピック

鹿児島、桜島にて!!

ランの叔父と共に釣行。10:30より釣り開始。今回の狙いはアジ、イサキ、クロ、真鯛といった感じ。今日のポイントは、とにかくなんでも釣れるらしいです。カゴ かく魚影が濃い!!ってのは感じました。それに波が全く立たないから釣りはしやすいし。足場が多少悪いけど、釣れるなら関係ないしね☆これ

  • 2006年06月06日 17:10
  • 14人が参加中
  • 3

鱸LOVERS in mixiトピック

鱸LOVERS in mixiのトピック

潮って…

ラはさほど気にしてないが... 釣れる時は若潮でも出てるし ダメなときは大潮や、中潮でもダメだし 日本海側なんて潮の満ち干きもそう激しくはないし 皆さ 大潮、中潮、若潮、満潮、干潮とかいろいろあるけど 釣果に関係あると思う? 潮は釣果に関係ないことはないのだろうが オイ

  • 2006年04月25日 20:30
  • 49人が参加中
  • 4