mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:21

検索条件:タイトルと本文+更新順

フジテレビF1総集編

英樹、井上隆智穂、井出有治、山本左近、中嶋一貴◆ベネトン、ルノー、ジョーダン、トヨタ、ホンダ、BAR、スパイカー、トロロッソ、リジェ、ザウバー、ミナ ーマッハ第8戦イギリスGP中に事故。左足骨折。 オープニング前:『I Love You... I'll Kill You』Enigma

  • 649人が参加中

F1 モナコGPを観にいこう♡

スチャン・フェテル ◆AT&Tウィリアムズ 16.ニコ・ロズベルグ 17.中嶋一貴 ◆フォース・インディアF1チーム 20.エイドリアン・スー 位と2位のラインナップがとても新鮮(笑) ※フェテル、PPだったアロンソはトラブルでリタイア><; ※BGP勢はふるわず。 ※マッサは予選で事故

  • 664人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2010チーム・ドライバー紹介『その2』

ュー戦で王者バトン相手に互角の戦いを見せ、世界中に衝撃を与えた小林可夢偉。当時所属していたトヨタのTDP(トヨタ若手ドライバー育成プログラム)の出身で、中嶋一貴とは同期。2006年に はユーロF3の名門チーム「マノーレーシング」です。ユーロF3ではハミルトンや中嶋一貴など、多くのF1ドライバーを輩出してきました。ユーロF3で長

  • 2010年03月05日 23:29
  • 3028人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2009総集編【Part.1〜シーズン前半〜】

数少ない戦略勝負のレースでした☆ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43383985&comm_id=461146 【2年目の中嶋一貴 、波に乗れないレースが続く】 昨年、ウィリアムズのレギュラーシートを勝ち取り、入賞5回、9ポイント獲得と大活躍を見せた中嶋一貴。2年目

  • 2009年11月21日 19:53
  • 3028人が参加中

F1 brava for mixiトピック

F1 brava for mixiのトピック

トルコGP

スーパーアグリF1のいない中、始まりました、トルコGP。 そんななか、中嶋一貴選手が初日、ほこ りの乗った難しい路面コンディションの中2セッションともチームメートを上回りましたね。 コバライネンも無事出走して元気なところを見せています。 ホイールの塗装工程におけるミスが原因の前回の大事故

  • 2009年11月15日 14:45
  • 2人が参加中
  • 1

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

山科代表、大泣きで「中嶋&小林への支援は継続」

トヨタのF1撤退に伴い、宙に浮いた形となったTDP(トヨタ・ヤングドライバーズ・プログラム)ドライバーの中嶋一貴と小林可夢偉だが、トヨ への支援を約束した。 「TDPは縮小するものの、カートなど子どもさんへの支援を今後も継続していきます。中嶋一貴、小林可夢偉はTMGがド

  • 2009年11月05日 18:22
  • 102人が参加中

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

可夢偉、ブラジルGP出走決定!

ブルに見舞われることなくグランプリデビューを飾った。 インテルラゴスは2年前にTDP同期の中嶋一貴(ウィリアムズ)がF1レースデビューを果たした場所でもある。グロックの緊急事態とはいえ、トヨ での負傷のため、ティモ・グロックがブラジルGPを欠場し、代わりに小林可夢偉が参戦することを決めた」 「グロックは当初、日本GP予選中の事故で、左足

  • 2009年10月11日 15:57
  • 102人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

09日本GPレースレポート【前編】(決勝結果あり)

ソ」             ◆14位◆             ジャンカルロ・フィジケラ「フェラーリ」 ◆15位◆ 中嶋一貴「ウィ ルティ対象となってしまうのです☆ ちょうど、ブエミの事故が起きたときは、Q2の最後タイムアタックを行っていたドライバーが多かったため、スーティル(フォースインディア)、バト

  • 2009年10月06日 20:24
  • 3028人が参加中
  • 3

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

09スペインGPレースレポート(決勝結果あり)

ーズンの終盤戦のような復活劇を期待したいですね☆ 【ジャパンパワー:一貴、あと0,2秒速ければ・・・】 現在唯一の日本人ドライバーである、ウィリアムズチームの中嶋一貴。今シ ーズンはミスやトラブル、不運な接触事故の連発で、今のところ0ポイントとなっています。今回も予選第2ラウンドでアロンソに0.022秒負けて、最終

  • 2009年05月14日 01:28
  • 3028人が参加中
  • 2

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

09マレーシアGPレースレポート(決勝結果あり)

フポイントでレースが終了したケース・・・ 1991年オーストラリアGP(かなり昔の話です。ちょうど中嶋一貴の父である悟氏の引退レースでした。この時も大雨により、81周レースのうち14周で では、めったに見ることがない赤旗のルールを細かくご紹介していこうと思います。 ●赤旗とは? レース中にマシンの事故や天候の悪化等により、マシ

  • 2009年04月09日 01:13
  • 3028人が参加中
  • 16

Formula One 2010トピック

Formula One 2010のトピック

【第1戦 オーストラリアGP】

タ) 7 S・ブエミ 8 S・ブルデー    R 中嶋一貴 (ウィリアムズ・トヨタ)   ホンダチームを継承したブラウンGPが初 戦で、いきなりワン・ツー・フィニッシュの快挙。 トヨタのトゥルーリが3位でチェッカーを受け、トヨタのクルーは歓喜に包まれる。 ウィリアムズの中嶋一貴

  • 2009年03月31日 17:25
  • 935人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

第4回雑学クイズ大会☆

:今年、最年少優勝記録を塗り替えたセバスチャン・ベッテルが優勝したのはイタリアGPである。 Q3:今年デビューした中嶋一貴 :2008年のチャンピオンはルイス・ハミルトンでしたが、2007年のチャンピオ ンはフェルナンド・アロンソである。 Q20:中嶋一貴、ニコ・ロズ

  • 2009年01月12日 16:23
  • 3028人が参加中

F-1が好きな人の会 2017トピック

F-1が好きな人の会 2017のトピック

『 2008 F1 第15戦 シンガポールGP 』

の駐車場やスタンド作業はほとんど 終わってた様子でした。 シンガポール・グランプリ、あのままマッサが逃げ切る感じだったけど 2位はニコ・ロズベルク、中嶋一貴が8位に入り、5 スであり、マッサ得意の勝ちパターンに 持ち込んでいただけに、悔やまれる事故となった これで、ミスがたたり13位に・・ ハミルトンとの総合得点差が7

  • 2008年10月01日 14:17
  • 27人が参加中

Formula One 2010トピック

Formula One 2010のトピック

≪第6戦 モナコGP≫

望んでいた雨を味方にすることは出来なかったのは残念だ。 そして、中嶋一貴は、日本人初のモナコGPポイント獲得。 とても素晴らしい走りだった。 次はカナダGP。衛星  中嶋一貴 8 ヘイキ・コバライネン

  • 2008年06月02日 00:04
  • 935人が参加中
  • 1

F1 GIRLSトピック

F1 GIRLSのトピック

トルコグランプリ 決勝 2008

:27'52.085   S.ブルデー STRフェラーリ   中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ   G.フィジケラ フォース・インディア・フェラーリ マッサはトルコ強いですね!! 3連勝です!! ハミルトンの追い上げもすごかったですが 一歩及びませんでしたね 中島はもらい事故

  • 2008年05月13日 22:36
  • 7332人が参加中
  • 39

F1 GIRLSトピック

F1 GIRLSのトピック

トルコグランプリ 予選 2008

フェラーリ 1'27.412 15 T.グロック トヨタ 1'27.806 16 中嶋一貴 ウィリアムズ・トヨタ 1'27.547 やっぱりフェラーリとマクラーレンは強いなぁ… マッサはトルコ得意ですね!! 何よりコバライネンの事故

  • 2008年05月11日 17:53
  • 7332人が参加中
  • 8

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

第4戦スペインGP 決勝

続ポイント獲得  トヨタはコンスタントにポイント獲得していて好調が続いている  ウイリアムズ  中嶋一貴、7位  一貴、7位フィニッシュで2ポイ ーンが大破・・・ コバライネンの安否も危ぶまれるほどのすさまじい事故に心配したが、さすがF1マシーンコバライネンに骨折や出血など無く、打撲

  • 2008年04月29日 12:00
  • 38人が参加中
  • 2

F1大好きトピック

F1大好きのトピック

中嶋一貴 マレーシアで10グリッド降格

中嶋一貴は、オーストラリアGPで残り10周のところで、セーフティーカー出動中にロベルト・クビサのリアに追突したため、ペナ

  • 2008年03月17日 17:42
  • 102人が参加中
  • 2

Formula 1 −Japan Power−トピック

Formula 1 −Japan Power−のトピック

第17戦ブラジルGP 決勝

ーンに大きくダメージを追いリタイヤにいたった  幸い、大事故になりかねなかったが運良く、大事には至らなかったが最終戦を残念なかたちで終わってしまった ウィリアムズ  中嶋一貴

  • 2007年10月23日 08:45
  • 38人が参加中
  • 2