mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:6

検索条件:タイトルと本文+更新順

『王道 プロレスクラシック』トピック

『王道 プロレスクラシック』のトピック

今年ラストの「プロクラ」はこれだ!

本年度の最後を飾る「プロレスクラシック」は、この年もご他聞に漏れず豪華参加チームを擁した「'83世界最強タッグ決定リーグ戦」から”番外 独特の空間は誰にも真似のできない王道の世界なのだ!しかしこの次世代対決も、馬場vsレイスのブランドの足元にも及ばないことは言うまでもない。ちなみに、ジャンボ最後のテーマ曲の「J」はこ

  • 2010年12月03日 23:07
  • 9人が参加中

我が愛しのアスリート図鑑トピック

我が愛しのアスリート図鑑のトピック

A・ザ・ブッチャー(プロレス)

中嶋勝彦からも勝利を奪い、健在ぶりを見せつけた。 2007年5月9日のハッスルに参戦し、芸人RGと対戦して勝利。12月の世界最強タッグ決定リーグ戦 はローレンス(ラリー)・シュリーブ(Lawrence "Larry" Shreeve)。入場テーマ曲はピンク・フロイドの『吹けよ風、呼べよ嵐』(全日

  • 2008年05月01日 00:18
  • 80人が参加中

我が愛しのアスリート図鑑トピック

我が愛しのアスリート図鑑のトピック

S・ハンセン(フロレス)

ガンとの強力タッグも話題を集めた。その圧倒的な強さは実況の古舘伊知郎に「不沈艦」と形容された。 1981年、全日本プロレスの世界最強タッグ決定リーグ戦 も決勝の相手は三沢光晴。なお、1992年は全勝優勝)。1990年代後半は衰えたと噂されながらも1998年(ベイダーとのコンビ)、1999年(田上明とのコンビ)と世界最強タッグ決定リーグ戦

  • 2008年02月09日 01:48
  • 80人が参加中