mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:509

検索条件:タイトルと本文+更新順

大学受験☆日本史世界史で合格トピック

大学受験☆日本史世界史で合格のトピック

論述世界史夏休み対策どうしたらいいでしょうか?

浪人生です。 阪大の外国語志望の者です。 世界史論述の 対策についてです。 僕が通ってる 某予備校には夏期講習に世界史

  • 2011年09月13日 06:41
  • 1854人が参加中
  • 1

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【ください】高校の教科書

月末に着払いで、高校の教科書をさがしています。 政経 日本史 世界史 地理 倫理 数学 生物 を揃えてお持ちのかたで譲ってくださる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 【ください】高校の教科書

  • 2011年09月07日 23:15
  • 45014人が参加中

卒業してから高校レベルの勉強を

ューなどもよろしければこのコミュニティにご参加いただきお願いしたいと思います。 高校レベルの学習内容の Webや本(参考書、受験本、実用書、専門書、教科書、問題集)の紹介、または学科別、科目別、単元 別の話題などや解けない問題の情報交換などを目的としています。 現代文、古文、漢文、数学、英語、日本史、世界史、地理、物理、生物、地学、化学、倫理、現代社会、電気・電子、美術、音楽、書道、建築、土木、機械

  • 33人が参加中

憂国の士トピック

憂国の士のトピック

侵略性の根本にある中華思想 全ての民族は「中華民族」という論理

撃論 『撃論』富国強兵号 vol.1 2011年5月28日  中華人民共和国(以下、中共と略す)は、世界史の流れに全く逆行する、現実 侵略の三段階である。第一段階である精神侵略は、教科書問題・靖国参拝問題などの歴史問題の利用によって、既に完成した。現在進行しているのは、第二

  • 2011年08月13日 17:21
  • 151人が参加中
  • 1

みやざき中央新聞トピック

みやざき中央新聞のトピック

7月11日号、今、教科書に残る歴史を生きる人たち

 大震災を経験し、生と死との間はわずか一歩の違いであることを知り、 生き残った後も大変な辛さを味わった被災者。 地震と津波と原発の恐ろしさを同時に経験した者は世界史

  • 2011年07月18日 15:16
  • 70人が参加中
  • 3

カッケー日本人を取り戻そう!

のアメリカの占領政策で完全に牙を抜かれてしまった日本。 歴史の教科書から消されてしまった近代史の事実。 「乃木希典」 私達と同じ若い世代で、「聖将」とま 抜粋 ***************************************** ◆お勧め本&オーディオブック◆ ・日本史集中講義―点と点が線になる 井沢元彦  http://bit.ly/1jdpa9 ・侵略の世界史

  • 28人が参加中

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【下さい】大検

のレベルの範囲の適当な教材をつかいながら 毎日勉強に励んでいます。 そして今回は教材のお願いに参りました よかったら この問題集、参考書、あるいは教科書など もし、これ 関係 国語 現代文 世界史 歴史(日本史) 現代社会 理科総合B 生物? 地学 倫理・政治経済

  • 2011年06月15日 17:13
  • 45014人が参加中
  • 8

日本近代史イベント

日本近代史のイベント

募集終了必聴の講座 「日本ナショナリズム研究所の歴史基本講座」 第十二回 騙され切った民族・日本の惨状

2011年06月08日

東京都

 資料代:一般 千円  使用テキスト(必携):『世界史年表・地図』(吉川弘文館 千三百円) 主催:日本 関係から再構築  72日中国交  82教科書問題  自国・自民族を貶めて得意になる  道徳的虚栄心  虐日偽善主義  精神的なドメスティック・バイ

  • 2011年06月06日 11:04
  • 1人が参加中

反日勢力粉砕イベント

反日勢力粉砕のイベント

募集終了必聴の講座 「日本ナショナリズム研究所の歴史基本講座」 第十二回 騙され切った民族・日本の惨状

2011年06月08日

東京都

代:一般 千円  使用テキスト(必携):『世界史年表・地図』(吉川弘文館 千三百円) 主催:日本ナショナリズム研究所  事務局:主権 信彦 1、歴史問題と日本人の偽善主義  東京裁判史観が淵源   日中関係から再構築  72日中国交  82教科書問題  自国・自民

  • 2011年06月06日 10:53
  • 1人が参加中

家庭教師トピック

家庭教師のトピック

【現役東大生の家庭教師です!】

、社会 ・高校生…国語(現代文・古文・漢文)、数学(?A?B)、英語、世界史、地理、倫理、地学(センター試験程度) ・社会人…英語 らは塾や他の家庭教師ではなかなか教えることができないでしょう。 ★算数、数学、理科は「なぜそうなるのか」に重点を置いた、徹底的した理屈指導を行います。 教科書

  • 2011年06月01日 03:01
  • 1351人が参加中

あげますください東京都・全国トピック

あげますください東京都・全国のトピック

■ください■受験教材

科目になります。 国語 世界史・日本史 英語 数学 理科総合 生物 現代社会 おそらくは教科書

  • 2011年05月28日 02:54
  • 15776人が参加中
  • 1

私たちの愛する世界史単語トピック

私たちの愛する世界史単語のトピック

第34回世界史しりとり条約

33が終わったので立てます。 今までの慣習法も簡単にまとめておきます。 世界史用語のしりとりです。 教科書に載ってなくても世界史 第34回世界史しりとり条約

  • 2011年05月14日 19:38
  • 8677人が参加中
  • 1000

川北稔

用キーワード> 近代世界システム ウォーラーステイン イギリス近代史 世界史 教科書 帝国書院 砂糖の世界史 史的システムとしての資本主義 京都大学 大阪 ウォーラーステインの世界史システム論を日本に定着させた立役者、川北稔先生に関する事柄をどんどん言っていこう! <参考

  • 26人が参加中

大槻玄沢・大槻磐渓・大槻文彦

大名の活躍を記した『近古史談』は、旧制中学校の漢文の教科書としても使われていた。 大槻 文彦(おおつき ふみひこ) (1847年12月22日(弘化4年11 ンスのリトレによる『フランス語辞典』、ドイツのグリム兄弟による『ドイツ語辞典』などがある。『言海』の完成も、そうした世界史

  • 9人が参加中

東進 斉藤整トピック

東進 斉藤整のトピック

自己紹介

管理人です。 世界史がどの他の教科より好きです。 東進では難関私大世界史演習をとっていました。 教科書にも載ってない難しいことでも分かりやすく解説してくれます。

  • 2011年05月04日 21:50
  • 8人が参加中
  • 3

石棒同好会

〜:東京支部,横浜支部,仙台支部 ◆石棒同好会の特徴・活動◆ ・日本史をこよなく愛し,教科書も資料集も熟読する。 ・おも じゅんが好き。 ・世界史人口が多いので,ちょっと肩身が狭い。 ・でも,そんなの気にしないくらい日本史を愛している。 ・実はHNDより

  • 5人が参加中

裏の世界史研究トピック

裏の世界史研究のトピック

世界史…豆知識

世界史というほどではありませんが、教科書には載ってなかったりする豆知識を置いていこうと思います。 【第一次世界大戦終戦は11月 裏世界史…豆知識

  • 2011年04月21日 16:02
  • 11464人が参加中
  • 160

山川出版社

山川出版社の回し者達が 集まるコミュニティーです 日本史、世界史、政経、倫理、地理に 山川の教科書わ必須です(笑 ) 山川の教科書を使っている人 一問一答回された人 山川の教科書に興味がある人 文系女子、男子わ 強制参加ですよ!!! みん

  • 22人が参加中

歴史能力検定(歴検)トピック

歴史能力検定(歴検)のトピック

質問です。

大学受験で日本史をやっていたので今から復習すればいけると思うのですが、 友人は世界史をとっていた上に帰国子女なので、 日本史に関する知識がほとんど無いそうです。 そこで残り3ヶ月となった今から、1から 教えているのですが、 教科書(日本史B・山川出版)をマスターする程度で2級に合格することは可能でしょうか? センター試験と2級は

  • 2011年02月12日 23:03
  • 1428人が参加中
  • 21

地理歴史科教育法トピック

地理歴史科教育法のトピック

江戸時代の税制度への質問です

教科書解釈では 1.室町時代に銭納が一般化した   ↓ 2.太閤検地で現物納に戻された   ↓ 3.現物 でもそう教えていますが、これは定説なのでしょうか?ならなぜ教科書(山川ですが)に記載されていないのでしょうか?またなぜ寛永通宝の発行以降、国産

  • 2011年02月05日 17:10
  • 662人が参加中
  • 2

亜細亜の暁トピック

亜細亜の暁のトピック

ライジング・サン

社会から笑われてるだけ。こんな事さえ知らない韓国人が、国際社会に出てくる事が、可笑しく無いですか?韓国の教育は、一体何10年前の教科書を使っているんだう?もう 少し教育(世界史や真実の自国の歴史)力を、入れて欲しいですね。

  • 2011年02月01日 20:57
  • 10人が参加中

寿永二年十月宣旨

史が好きだ。 ・世界史も好きだ。 ・源義経に萌える。 ・マイミクに民法94条2項類推適用がいる。 ・東大・京大に受かるかな…? ・後白 河法皇と後鳥羽上皇がゴッチャになる。 ・歴女にあこがれる。 ・リア充ってのは、都市伝説だと思う。 ・学校の教科書に疑問を呈する。 ・語学の単位が詰みゲーwww ・とりま、早慶

  • 15人が参加中

とちを会トピック

とちを会のトピック

小学校*あきよ

があがるとゼミがあるって聞いたんですが…… A:3年生になるとゼミというものが始まって、日本史、世界史、哲学、政治学、経済 といっても小学校教員養成課程だから、授業方法や教え方ばかり学ぶのかと思ったら、難しい数学も学ぶからびっくり(笑)だから、高校のときの数学の教科書

  • 2011年01月26日 07:01
  • 15人が参加中
  • 8

清華大学イベント

清華大学のイベント

募集終了第31回北京日本人学術交流会

2011年01月22日

海外(北京)

一つは靖国問題である。この二つの課題の延長線にあるのは今現在に取り扱う国家追悼・顕彰制度、植民地支配の責任論という二つの問題である。 1995年以来: 歴史教科書 は画期的な意味があるc.かつてドイツはホロコーストの責任を認めて謝罪し、補償を行った。国家主権が絶対化されていた時代にその壁を突破したのがドイツで、それは世界史

  • 2011年01月12日 18:35
  • 1人が参加中

中国人民大学イベント

中国人民大学のイベント

募集終了第31回北京日本人学術交流会

2011年01月22日

海外(北京)

一つは靖国問題である。この二つの課題の延長線にあるのは今現在に取り扱う国家追悼・顕彰制度、植民地支配の責任論という二つの問題である。 1995年以来: 歴史教科書 は画期的な意味があるc.かつてドイツはホロコーストの責任を認めて謝罪し、補償を行った。国家主権が絶対化されていた時代にその壁を突破したのがドイツで、それは世界史

  • 2011年01月12日 18:26
  • 1人が参加中

☆北京に住んでる人☆イベント

☆北京に住んでる人☆のイベント

募集終了第31回北京日本人学術交流会

2011年01月22日

海外(北京)

一つは靖国問題である。この二つの課題の延長線にあるのは今現在に取り扱う国家追悼・顕彰制度、植民地支配の責任論という二つの問題である。 1995年以来: 歴史教科書 は画期的な意味があるc.かつてドイツはホロコーストの責任を認めて謝罪し、補償を行った。国家主権が絶対化されていた時代にその壁を突破したのがドイツで、それは世界史

  • 2011年01月12日 17:59
  • 1人が参加中

北京留学イベント

北京留学のイベント

募集終了第31回北京日本人学術交流会

2011年01月22日

海外(北京)

一つは靖国問題である。この二つの課題の延長線にあるのは今現在に取り扱う国家追悼・顕彰制度、植民地支配の責任論という二つの問題である。 1995年以来: 歴史教科書 は画期的な意味があるc.かつてドイツはホロコーストの責任を認めて謝罪し、補償を行った。国家主権が絶対化されていた時代にその壁を突破したのがドイツで、それは世界史

  • 2011年01月12日 17:44
  • 1人が参加中

北京語言大学イベント

北京語言大学のイベント

募集終了第31回北京日本人学術交流会

2011年01月22日

海外(北京)

一つは靖国問題である。この二つの課題の延長線にあるのは今現在に取り扱う国家追悼・顕彰制度、植民地支配の責任論という二つの問題である。 1995年以来: 歴史教科書 は画期的な意味があるc.かつてドイツはホロコーストの責任を認めて謝罪し、補償を行った。国家主権が絶対化されていた時代にその壁を突破したのがドイツで、それは世界史

  • 2011年01月12日 17:29
  • 1人が参加中

北京大学イベント

北京大学のイベント

募集終了第31回北京日本人学術交流会

2011年01月22日

海外(北京)

一つは靖国問題である。この二つの課題の延長線にあるのは今現在に取り扱う国家追悼・顕彰制度、植民地支配の責任論という二つの問題である。 1995年以来: 歴史教科書 は画期的な意味があるc.かつてドイツはホロコーストの責任を認めて謝罪し、補償を行った。国家主権が絶対化されていた時代にその壁を突破したのがドイツで、それは世界史

  • 2011年01月12日 17:21
  • 1人が参加中

私たちの愛する世界史単語トピック

私たちの愛する世界史単語のトピック

第32回世界史しりとり国際会議

31次が終わっちゃったので立てます。 今までの慣習法も簡単にまとめときます。 世界史用語のしりとりです。 教科書に載ってなくても世界史 第32回世界史しりとり国際会議

  • 2011年01月02日 23:09
  • 8677人が参加中
  • 1000

高認学習支援トピック

高認学習支援のトピック

お譲りします

22年度用の過去問題集1〜6と、教科書をお安くお譲りします。 教科書は、国語総合、古典の漢文編と古文編、現代社会、世界史A、地理A 、生物、地学、数学?です。よろしければ、弱点強化のために買った生物、世界史、地学、数学の参考書や問題集をおつけします。 8月の

  • 2010年12月30日 00:27
  • 1683人が参加中
  • 1

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

?鎌倉文化 教科書P105〜 資料集111〜

院は民衆に対しては宗教者というよりも荘園領主であり、民衆は年貢などの税を取り立てる対象であった。世界史におけるキリスト教もそうでしたが、宗教権力というのは、時に金儲けに利用されたり、権力

  • 2010年12月26日 22:50
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

28 フランス革命 29 ナポレオンとその帝国 教科書P92〜95 資料集130〜133

気付けられる出来事だったのだ。 フランスはアメリカ独立革命支持にまわり、その際大金を使ったため財政難に陥っていた。世界史の理解のポイントとして「戦争

  • 2010年12月26日 22:17
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

27 啓蒙とアメリカ独立  第3章 ヨーロッパ近代の確立 教科書P90〜91

リスの産業革命から遅れること、およそ100年後、日本は明治初期の19世紀後半から産業化が始まった。世界史における「近代」の開始は、この産業化(工業化)からであり、 王朝

  • 2010年12月26日 22:15
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

15 16世紀の世界と一体化のはじまり 資料集104〜参照

クロード )でつながっていた。しかし、16世紀頃になると、この陸路が使えなくなってしまった。教科書P56の地図をみると、西アジアを11( オス マン帝国 )が支配しているのが分かる。オスマン帝国の宗教は12( イスラム )教である。それに対しヨーロッパの宗教は13( キリスト )教である。世界史

  • 2010年12月26日 22:12
  • 24人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

世界史A 1学期中間テスト まとめプリント

試験範囲 教科書P160〜171  ・ 58 冷戦の開始 ・ 59 冷戦の激化と緊張緩和 ・ 60 第三世界の出現 ・ 61

  • 2010年12月26日 22:04
  • 24人が参加中

リハビリテーション栄養トピック

リハビリテーション栄養のトピック

週刊ダイヤモンド:みんなのドラッカー

ツマン●ドラッカー・インスティテュート エグゼクティブ・ディレクター History ドラッカーの足跡と世界史上の出来事 Part 2今だ たちの真摯な姿 Column 糖尿病治療にドラッカーを活用 Part 4  もっと!『もしドラ』&ドラッカー 『もしドラ』の主人公 みなみの教科書 次に

  • 2010年11月01日 17:22
  • 413人が参加中

北野高校トピック

北野高校のトピック

恩師の授業をうけてみませんか?

り皆様にご連絡させていただきます。 以下、ご案内のチラシより抜粋です。 ----- 世界史 日時 第2・4木曜日 10:30〜12:00 10月14日から5回 講師 高校の教科書で学びなおす講座という事で、高校2年生レベルの授業となるそうです。

  • 2010年10月30日 08:14
  • 2105人が参加中
  • 5

ギリシャトピック

ギリシャのトピック

【解説】アトランティスの伝説

るか信じないかはアナタ次第』な話だとは思います。 アトランティスの場所に関しては色々な説もあるし、 物語でなく立証できる状況なら、山川の世界史教科書

  • 2010年10月12日 07:10
  • 4131人が参加中
  • 1