mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:256

検索条件:タイトルと本文+更新順

戦争反対と核兵器はNOトピック

戦争反対と核兵器はNOのトピック

日本にはやるべき事がある。非核三原則の法制化です。

のマニフェストの非核政策でも法制化を言明していない。 自民党=言及なし 民主党=北東アジア地域の非核化目指す 公明党=NPT(核不拡散条約)を目指す 共産党=非核日本の実現 社民

  • 2009年08月15日 01:57
  • 499人が参加中
  • 1

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

長崎平和宣言2009

リス、フランス、中国も、核不拡散条約(NPT)の核軍縮の責務を誠実に果たすべきです。  さらに徹底して廃絶を進めるために、昨年、潘基 器廃絶を目指す意識は共有できると信じて活動する若い世代の熱意にも心うごかされることでしょう。 今、長崎では「平和市長会議」を開催しています。来年2月には国内外のNGOが集まり、「核兵器廃絶―地球市民集会ナガサキ」も開催します。来年の核不拡散条約

  • 2009年08月11日 08:19
  • 1367人が参加中
  • 3

科学は愛ですトピック

科学は愛ですのトピック

ワシントンの交渉者は、イスラエルに核不拡散条約の批准を呼び掛けた

議論があった。それは、 ワシントンの核兵器の交渉者が、イスラエルの核保有に関しては、今までの 米国の伝統的な自由裁量を覆して、イスラエルに核不拡散条約

  • 2009年07月29日 21:29
  • 216人が参加中

市民社会フォーラムトピック

市民社会フォーラムのトピック

NO NUKES青年ネット結成イベント(7/18@大阪)

(核不拡散条約)再検討会議が5月にあるのは、みなさんご存じですよね。 そこで成果をあげてもらうために!!→核兵

  • 2009年07月16日 11:28
  • 165人が参加中

No MD(ミサイル防衛研究会)イベント

No MD(ミサイル防衛研究会)のイベント

募集終了☆宇宙と地上の平和を考える夏〜B・ギャグノン・スピーキングツアー

2009年07月25日(8月11日まで4ヶ所で開催)

開催場所未定(東京、名古屋、京都、福岡)

力ください。     …………………………………………………………………………………… ◇今回の来日は、1984年、2000年に続き3回目です。8月1日に広島市で開 かれる国際平和シンポジウム「核兵器廃絶への道――2010年核不拡散条約

  • 2009年07月12日 16:00
  • 1人が参加中

戦争反対と核兵器はNOトピック

戦争反対と核兵器はNOのトピック

署名にご協力〜

不拡散条約の再検討会議というのが開催される 今こそ、意識を高く持たなければならない時。 【日本

  • 2009年06月29日 20:41
  • 499人が参加中
  • 3

被爆三世コミュニティトピック

被爆三世コミュニティのトピック

第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」開催決定!

後の活動に資する大切な学びの機会となります。 おりしもアメリカでは「核兵器のない世界」を掲げるオバマ新政権が発足しました。 国連では来春、核不拡散条約(NPT)再検

  • 2009年04月01日 11:06
  • 246人が参加中

「被爆者の声」を世界に伝えようトピック

「被爆者の声」を世界に伝えようのトピック

第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」開催決定!

後の活動に資する大切な学びの機会となります。 おりしもアメリカでは「核兵器のない世界」を掲げるオバマ新政権が発足しました。 国連では来春、核不拡散条約(NPT)再検

  • 2009年04月01日 11:05
  • 62人が参加中

ノーモア ヒロシマ・ナガサキトピック

ノーモア ヒロシマ・ナガサキのトピック

第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」開催決定!

後の活動に資する大切な学びの機会となります。 おりしもアメリカでは「核兵器のない世界」を掲げるオバマ新政権が発足しました。 国連では来春、核不拡散条約(NPT)再検

  • 2009年04月01日 11:04
  • 3335人が参加中

戦争反対と核兵器はNOトピック

戦争反対と核兵器はNOのトピック

第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」開催決定!

後の活動に資する大切な学びの機会となります。 おりしもアメリカでは「核兵器のない世界」を掲げるオバマ新政権が発足しました。 国連では来春、核不拡散条約(NPT)再検

  • 2009年04月01日 11:04
  • 499人が参加中

PEACE BOAT仲間トピック

PEACE BOAT仲間のトピック

第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」

後の活動に資する大切な学びの機会となります。 おりしもアメリカでは「核兵器のない世界」を掲げるオバマ新政権が発足しました。 国連では来春、核不拡散条約(NPT)再検

  • 2009年04月01日 10:58
  • 492人が参加中

第63回 ピースボートトピック

第63回 ピースボートのトピック

【開催決定&参加者募集】第2回「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」

後の活動に資する大切な学びの機会となります。 おりしもアメリカでは「核兵器のない世界」を掲げるオバマ新政権が発足しました。 国連では来春、核不拡散条約(NPT)再検

  • 2009年04月01日 10:55
  • 173人が参加中

P-nats(ピー・ナッツ)トピック

P-nats(ピー・ナッツ)のトピック

アピール賛同人募集

に何ができるか考えてみませんか。 今、世界の反核運動がもっとも重視している国際条約が「核不拡散条約(NPT)」です。2000年に開かれたNPT再検討会議では、核兵

  • 2009年02月10日 17:21
  • 6人が参加中

核兵器なくそう世界青年のつどいイベント

核兵器なくそう世界青年のつどいのイベント

募集終了アピール賛同人募集

2009年02月17日(12:00まで)

東京都(第4回準備委員会の場で発表します)

に何ができるか考えてみませんか。 今、世界の反核運動がもっとも重視している国際条約が「核不拡散条約(NPT)」です。2000年に開かれたNPT再検討会議では、核兵

  • 2009年02月09日 23:03
  • 6人が参加中
  • 6

ピースボート☆おりづるトピック

ピースボート☆おりづるのトピック

本日、日豪核委員会に関するシンポジウム

名の国際委 員と23人の諮問委員が任命されている。2010年5月に開催される核不拡散条約 (NPT)再検討会議とその先を見通して、今後約3

  • 2009年01月25日 23:22
  • 67人が参加中
  • 1

核兵器なくそう世界青年のつどいイベント

核兵器なくそう世界青年のつどいのイベント

募集終了第2回準備委員会

2009年01月13日(火曜日 18:30〜)

東京都(日本原水協会議室 文京区湯島2−4−4平和と労働センター・全労連会館6階)

2010年春にニューヨークでひらかれる核不拡散条約(NPT)再検討会議にむけ、いよいよ正念場となる2009年が始まりました。 年末

  • 2009年01月08日 08:48
  • 1人が参加中

核兵器なくそう世界青年のつどいイベント

核兵器なくそう世界青年のつどいのイベント

募集終了「核兵器なくそう・世界青年のつどい」第1回準備委員会

2008年12月16日(火曜日 18:30〜)

東京都(文京区湯島2−4−4平和と労働センター・全労連会館3階会議室)

2010年春にニューヨークでひらかれる核不拡散条約(NPT)再検討会議にむけ、「核兵器のない世界」をめざす新しい署名や「21万羽

  • 2008年12月16日 21:41
  • 1人が参加中
  • 1

植草一秀トピック

植草一秀のトピック

「戦争に勝ちも負けもない、あるのは滅びだけだ」

准を促し、核不拡散条約(NPT)再検討会議で合意された約束を守るよう求め、すべての核保有国の指導者たちに、核兵器のない世界を共同の目的として、核兵

  • 2008年08月10日 08:47
  • 471人が参加中

核兵器なくそう世界青年のつどいイベント

核兵器なくそう世界青年のつどいのイベント

募集終了【大阪】高校生平和ツアーin広島

2008年08月04日(〜6日)

広島県

に世界の圧倒的多数の政府と反核運動が「核不拡散条約(NPT)再検討会議」に向かって、2000年に核保有国も合意した核兵器廃絶の「明確な約束」の実

  • 2008年07月07日 20:49
  • 1人が参加中

核兵器なくそう世界青年のつどいトピック

核兵器なくそう世界青年のつどいのトピック

080607第8回準備委員会報告

〜15:00@中国新聞ホール>  2010年NPT(核不拡散条約)再検討会議に向けて、NPTとは何か、核抑止論にどう立ち向かうのかなどを、日米

  • 2008年06月13日 10:19
  • 129人が参加中

核兵器なくそう世界青年のつどいトピック

核兵器なくそう世界青年のつどいのトピック

’08ポスター、フライヤー完成

の交流と連帯を深めてきました。今年もすでにノルウェー、フランス、イギリス、韓国などから青年の参加が表明されています。私たちは、2年後のNPT(核不拡散条約)再検

  • 2008年04月17日 22:06
  • 129人が参加中
  • 4

核兵器なくそう世界青年のつどいトピック

核兵器なくそう世界青年のつどいのトピック

080301「核兵器なくそう・世界青年のつどい’08in静岡」アピール

者が命をかけて国を相手にたたかっている原爆症認定集団訴訟の支援活動を大きく発展させましょう。  今年50周年をむかえるイギリス・オルダーマストン平和行進と原水爆禁止国民平和大行進を若い力で成功させましょう。2年後にせまった「核不拡散条約

  • 2008年03月07日 12:46
  • 129人が参加中
  • 1

核兵器なくそう世界青年のつどいトピック

核兵器なくそう世界青年のつどいのトピック

「核兵器なくそう・世界青年のつどい2008in静岡」

なげる出発点とする。  ・2010年に開催されるNPT(核不拡散条約)再検討会議に向けて、どのように運動を広げ各国政府への働きかけをつくるかを考える  ・各国

  • 2008年01月31日 19:48
  • 129人が参加中
  • 6

核兵器なくそう世界青年のつどいイベント

核兵器なくそう世界青年のつどいのイベント

募集終了「つどい'08」第2回準備委員会

2008年01月28日(月、18:30開場、19:00開会)

東京都(平和と労働センター・全労連会館3階会議室)

て現在の核兵器を取り巻く情勢の学習をおこないました。  2008年は核不拡散条約(NPT)再検討会議がひらかれる2010年に向け「核兵器のない世界」をめざし被爆国・日本

  • 2008年01月16日 19:07
  • 1人が参加中

核兵器なくそう世界青年のつどいイベント

核兵器なくそう世界青年のつどいのイベント

募集終了「つどい'08」第1回準備委員会

2008年01月08日(火、18:30〜)

東京都(平和と労働センター・全労連会館3階会議室)

から参加した青年は、青年海外代表とともに核兵器なくそうという思いを新たにしました。 今年は、核不拡散条約(NPT)再検討会議がひらかれる2010年に

  • 2008年01月07日 19:36
  • 1人が参加中

韓国を知ろう2.0トピック

韓国を知ろう2.0のトピック

テロって?

対テロ戦争とかと言って、経済を回している国はどこだ?NPT核不拡散条約って、つまり誰が推進できるの? これは当然、核を

  • 2008年01月02日 01:03
  • 1890人が参加中
  • 3

「名もなき詩人」同好会トピック

「名もなき詩人」同好会のトピック

アメリカピースウォーク

カイダ?オサマ・ビン・ラディン? ザルカウィ? 炭素菌? エイズ? イボラ熱? 大量破壊兵器? 劣化ウラン? テロ撲滅? 核不拡散条約

  • 2007年10月18日 12:11
  • 49人が参加中
  • 7

地球大学(現役・OB・OG)イベント

地球大学(現役・OB・OG)のイベント

募集終了講演会:オーストラリアのウランを核保有国インドに?

2007年09月29日(午後6:30)

東京都(総評会館)

費 500円 オーストラリア政府は、8月16日、同国のウランをインドに輸出する用意が あると発表しました。「核不拡散条約(NPT)」の締

  • 2007年09月24日 23:53
  • 1人が参加中

公正報道監視委員会アンケート

公正報道監視委員会のアンケート

【朝日】首相の訪印―価値観外交のすれ違い

い交渉になることを予感させる会談でもあった。  国益の違いをさらに強く印象づけたのは、米印の核協定問題である。  インドは核不拡散条約に未加盟のまま核実験を強行した。ところが、米国

  • 2007年08月26日 01:11
  • 434人が参加中
  • 9

ポジティブ・ニューストピック

ポジティブ・ニュースのトピック

注目です!アメリカ大統領候補のマイク・グラベル

なことに効果などない。意味ないんだよ。 彼らを認めるべきだ。 わかるか? 核不拡散条約の最大の違反国は誰だ? アメリカ合衆国だよ! 我が

  • 2007年05月13日 01:16
  • 438人が参加中
  • 1

今日のニューストピック

今日のニュースのトピック

2007年3月27日(火)-東京-曇

的かつ長期的で、相互に容認できるイラン核問題の解決」を模索する用意があると述べている。また、イランが核不拡散条約(NPT)を履行した場合、平和

  • 2007年03月27日 19:52
  • 404人が参加中
  • 4

戦争反対と核兵器はNOトピック

戦争反対と核兵器はNOのトピック

非核三原則

まで歴代の内閣により累次にわたり明確に表明されている。政府としては、今後ともこれを堅持していく立場に変わりはない。 日本は、核兵器不拡散条約(NPT)上の

  • 2007年03月22日 20:48
  • 499人が参加中
  • 3

小林よしのりトピック

小林よしのりのトピック

なぜ拉致と核放棄が関連するのか

と判断するなら、核不拡散条約を 脱退して核武装を行う資格を有している。 だが、北朝鮮はその資格を持っていない。」 のだ。 その理由は、 「拉致

  • 2007年03月19日 13:15
  • 4428人が参加中
  • 9

地球大学(現役・OB・OG)トピック

地球大学(現役・OB・OG)のトピック

来年2〜3月、56回クルーズで「体験地大」をやります

ディネーター: 川崎哲(ピースボート地球大学)  核不拡散条約(NPT)再検討会議、国連NGO紛争予防会議(GPPAC) などに参加し、NGOの立

  • 2006年12月25日 18:47
  • 80人が参加中

戦争放棄、非核三原則では?トピック

戦争放棄、非核三原則では?のトピック

核保有を議論することについて

 元防衛庁長官の石破茂さんが、核保有を議論する意味について、核保有について反対であるという立場を初めに表明したうえで、核保有により核兵器不拡散条約

  • 2006年11月18日 18:05
  • 10人が参加中
  • 11

地下核実験トピック

地下核実験のトピック

少し長いけどキチガイ国家の言い分

行政府が朝米基本合意文を覆してわれわれの自主権と生存権を重大に脅かしていることに対応して、やむなく核不拡散条約から脱退した。  米国の核戦争脅威と制裁圧力策動がエスカレートするにしたがい、われ

  • 2006年10月12日 16:43
  • 2人が参加中

金正日将軍様のご活躍等トピック

金正日将軍様のご活躍等のトピック

我が惑星の守護神である金正日将軍様はハネムーン中?

金正日将軍様がこれを克服するまで公に姿を現さないというものなど。 イズベスチヤ紙は、キムちゃんが03年2月に核兵器不拡散条約(NPT)脱退を 宣言した後、7週間にわたり潜行ごっこしたことがある、と指摘している。

  • 2006年08月25日 00:57
  • 230人が参加中
  • 1

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

中学社会

器を持つ国が持たない国に核兵器を提供しない事を目的とする国際条約は? (核不拡散条約 NPT) 鎌倉時代、法然の弟子で浄土真宗を開いた僧は?阿弥陀仏を信じ自ら罪を自覚した悪人が救われる。(親鸞) 戦国

  • 2006年07月27日 06:07
  • 24人が参加中

桃の春風 シーズン?トピック

桃の春風 シーズン?のトピック

【ミサイル発射】韓国「南北経済協力、当面は変化なし」

理が北朝鮮を非難し糾弾する内容の決議を採択したのは、韓国戦争(朝鮮戦争)以来のこと。1993年に北朝鮮が核不拡散条約(NPT)の脱退を宣言したとき、この再考を促した決議に続き13年ぶ

  • 2006年07月17日 16:39
  • 117人が参加中
  • 1

英文リスニングで単語帳トピック

英文リスニングで単語帳のトピック

3/3 NHK

purposes - 軍事目的 Nuclear Non-Proliferation Treaty - 核不拡散条約 subject(動詞) - 〜を受

  • 2006年03月03日 12:09
  • 6人が参加中

ビキニ事件(第五福竜丸事件)トピック

ビキニ事件(第五福竜丸事件)のトピック

ザ・スクープ スペシャル

(核不拡散条約)体制自体が内部から崩壊しかねない。 60回目の原爆記念日の翌日、広島平和公園からの生中継を交えながら、この

  • 2005年08月25日 19:10
  • 211人が参加中
  • 1