mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:222

検索条件:タイトルと本文+更新順

新田真剣佑

イジ役(2015年) ・《ちはやふる〜上の句/ちはやふる〜下の句〜》(2016年3月、4月公開) ※2018年3月、地上波放送 ・《にが  「サクラ咲く」試写会&トーク 2016年2月27日  渋谷区・森の図書室 13:00〜  ・「ちはやふるー上の句」 公開

  • 134人が参加中

機動戦士クロスボーン・ガンダム

川裕一 ※制作体制は、「富野監督が上の句を詠み、僕が下の句を返す」(長谷川氏談、『大外伝』1巻より)といったものだったらしい。なお消息筋によると、外伝

  • 2585人が参加中

うんこ川柳

します 〈ルール〉 基本句のように、 上の句は「うんこを」or「うんこが」しか用いてはならず、 中の句は4音で 収まる反復の擬音語や擬態語を用い、 下の句(全て下の句だが)は動詞+ますで終わらなければならない。 このコミュニティでは、 好き

  • 113人が参加中

人生これからトピック

人生これからのトピック

連歌の泉 その12

上の句575 に 別の人が 下の句つけて 一つの歌にする 言葉遊びのトピです! 発句が だしにくいようだが気楽に行こう! 和歌

  • UP37分前
  • 655人が参加中
  • 908

40歳以上のおじさん&おばさんトピック

40歳以上のおじさん&おばさんのトピック

みんなで作る川柳

上の句、中の句、下の句を、別々の人が投稿して一句を作ってみようという試みです。 <例> Aさん ミクシィで Bさん ミク シィで 揉めた相手が Cさん ミクシィで 揉めた相手が 父だった といった具合に3段階で一句できあがる流れです。一句できたらまた上の句

  • 05月27日 21:19
  • 12999人が参加中
  • 463

言語学トピック

言語学のトピック

助詞「が」の使い方

手だろう〔が】いただければけっこうです。   お前が死のう【が】生きよう〔が】おれは少しもおどろかないよ。 のような表現になると、上の句と下の句

  • 2022年10月11日 18:15
  • 5328人が参加中

短歌  五・七・五・七・七トピック

短歌 五・七・五・七・七のトピック

誰かの上の句に、誰かが下の句を付けるトピ2

上の句を誰かが投稿したら、それに下の句を付けて、短歌を完成させるトピです。 前トピが 一杯になったので 最後

  • 2021年11月24日 05:02
  • 3121人が参加中
  • 892

短歌でお話

日常のふとしたことで歌を詠んでみませんか、自由律でも、上の句下の句だけでも返歌します。和文化をこよなく愛するひとに、31文字

  • 3人が参加中

短歌バトン

を伏せてほしい方はあらかじめ管理人まで私信ください。 ?下の句と、次の歌の上の句を書き込んでください。 ?一首で完結です。テーマは特にありません。 ?コメントなどは、「短歌 を通してコミュニケーションを楽しむという場所です。ですので自分の上の句 にどのような下の句がついても、批判的なコメントや文法上の注意などはなさらないようにお願いいたします。管理

  • 17人が参加中

映画 「ちはやふる」

いよいよ3月19日、上の句が土曜日から上映です。 下の句は4月29日から! 主演は広瀬すずさん、17歳。海街diaryで日

  • 57人が参加中

広瀬すずトピック

広瀬すずのトピック

広瀬すず初主演映画『ちはやふる 上の句・ちはやふる 下の句

ったらぜひ参加待ってます↓↓ 映画『ちはやふる 上の句・ちはやふる 下の句』 http://mixi.jp/view_community.pl?id=6245751

  • 2019年08月13日 09:44
  • 670人が参加中
  • 8

ちはやふる 上の句下の句

映画『ちはやふる 上の句・ちはやふる 下の句』応援するコミュです 『ちはやふる 上の句』 2016年3月19日公開 『ちは

  • 19人が参加中

アニ語り!@アニメサークルイベント

アニ語り!@アニメサークルのイベント

募集終了【第二回】6/2(土)ちはやふる百人一首大会in三鷹

2018年06月02日(土)

東京都(三鷹市 みたか井心亭)

分間ですが、本イベントでは試合数を多くするため短くします。 ■試合 読み手は1つ前の歌の下の句を読み、その余韻を残しつつ次の歌の上の句

  • 2018年06月03日 14:41
  • 7人が参加中
  • 17
  • 5

つまり、二次元って最強だろ?イベント

つまり、二次元って最強だろ?のイベント

募集終了【第二回】6/2(土)ちはやふる百人一首大会in東京三鷹

2018年06月02日(土)

東京都(三鷹市 みたか井心亭)

分間ですが、本イベントでは試合数を多くするため短くします。 ■試合 読み手は1つ前の歌の下の句を読み、その余韻を残しつつ次の歌の上の句

  • 2018年05月20日 18:55
  • 1人が参加中

サラリーマン川柳トピック

サラリーマン川柳のトピック

ポンペケ川柳

下の句を二つの意味にするペケポン川柳 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=1187070&id =68704479 のとぴを見て、今度は上の句を二つの意味にするのも面白いかと思い作成しました。 下が「ペケポン」なので、上はそれの反対「ポン

  • 2018年03月11日 20:09
  • 1589人が参加中
  • 1

ちはやふる 上の句・下の句トピック

ちはやふる 上の句・下の句のトピック

映画『ちはやふる 上の句下の句』地上初放送決定

映画『ちはやふる 上の句下の句』2週連続 3月9日(金)・16日(金) 日本テレビ 金曜ロードSHOW 映画『ちは

  • 2018年02月22日 01:18
  • 19人が参加中

福島弁で書くトピック

福島弁で書くのトピック

福島弁で川柳しりとり! しーずん?

福島が大好きな皆さん、福島弁(福島弁でなくても)川柳しりとりで繋がりましょう 上の句、中の句、下の句下の句をそのまま上の句

  • 2017年12月03日 20:38
  • 4193人が参加中
  • 718

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

コナンと平次がボーイズトーク “愛の告白”について語るスペシャルムービー解禁!。

ムービー〜上の句〜』を公開。 その対となる今回の『恋歌ムービー〜下の句〜』が、 3月14日のホワイトデーにお披露目された。 2つの 映像には仕掛けがあり、 上の句下の句を同時に流すと、 コナンと蘭、 平次と和葉のトークの一部で掛け合いになる。 映画への期待が高まるなか、 先日

  • 2017年03月14日 18:48
  • 41人が参加中
  • 2

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

本当の勇気とは

る時さこそ生命の惜しからめ」と上の句を読むと、息も絶え絶えの猛将はその脇腹に受けた致命傷に微塵もひるまず、「兼ねてなき身と思ひ知らずば」と、下の句

  • 2017年02月02日 06:32
  • 65人が参加中

今日が最後なら・・・笑いたい♪トピック

今日が最後なら・・・笑いたい♪のトピック

五・七・五 で しりとりん♪

ルールは簡単! 前の人の下の句の五を、上の句の五にして五・七・五を作るだけ。 レッツ しりとりん♪

  • 2017年01月01日 12:55
  • 430人が参加中
  • 14

moving (movies and musicals)トピック

moving (movies and musicals)のトピック

ちはやふる -上の句-

大会を目指し地方予選に臨むヒロインと部員たちとの熱き青春模様を描く。(by allcinema) 上の句下の句をイッキミ。 やっぱり、予想通り、上の句だけでは物足りない。 で。 原作 ちはやふる -上の句-

  • 2016年07月03日 21:06
  • 114人が参加中

アニ語り!@アニメサークルイベント

アニ語り!@アニメサークルのイベント

募集終了【キャンセル待ち】7/3(日)ちはやふる百人一首大会in三鷹

2016年07月03日

開催場所未定

(1) 読まれた札をとった場合 読み手は、1つ前の歌の下の句を読み、その余韻を残して、次の歌の上の句を 読む。 競技者は、読ま

  • 2016年06月29日 18:44
  • 9人が参加中
  • 26

切磋短歌トピック

切磋短歌のトピック

歌集矩形の空 酒井佑子

うちにたたむ靴下がするすると伸びてをととひへ落ちてしまへり                            酒井 佑子 (歌集 矩形の空) 上の句の描写がリアルだ。そのぶんおとといへ落ちるという、下の句の不思議さに、なん

  • 2016年06月16日 20:27
  • 16人が参加中
  • 1

映画 ちはやふる 上の句

神宮で撮影現場取材会が行われ、主演の広瀬がエクステを付けてのロングヘアと劇中衣装のはかま姿で登場した。 映画は2部作となり、『ちはやふる 上の句』は2016年3月19

  • 1人が参加中

映画 ちはやふる 下の句

神宮で撮影現場取材会が行われ、主演の広瀬がエクステを付けてのロングヘアと劇中衣装のはかま姿で登場した。 映画は2部作となり、『ちはやふる 上の句』は2016年3月19

  • 2人が参加中

岸波通信トピック

岸波通信のトピック

◆岸波通信another world.「地底旅行/二王洞」ほか

「アイアムアヒーロー」 http://www.geocities.jp/habane8/w/173f.htm ◆174「ちはやふる-上の句 -」 http://www.geocities.jp/habane8/w/174f.htm ◆175「ちはやふる-下の句-」 http

  • 2016年05月14日 16:26
  • 20人が参加中

ちはやふる 上の句・下の句トピック

ちはやふる 上の句・下の句のトピック

松岡茉優、初の“正統派”挑戦に悔いなし「本気で本気で頑張った」

29日、都内にて映画「ちはやふる -下の句-」初日舞台挨拶が行われ、広瀬すず、野村周平、真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希、松岡 に原作の詩暢ちゃんから色んなものを受けてやったつもりです。私も自信を持っています」と悔いなく演じきった様子。 3月19日より公開中の<上の句>について「原作

  • 2016年04月29日 19:54
  • 19人が参加中

劇場に映画を観に行こう♪トピック

劇場に映画を観に行こう♪のトピック

ちはやふる 〜上の句

いこといい役者を見つけ出してきたな!という感じでしたw 既に知っているストーリーでしたが、泣けるシーンも満載で、非常にうまく実写化できていると思いました。 下の句

  • 2016年04月09日 00:26
  • 3357人が参加中
  • 2

銀河英雄伝説トピック

銀河英雄伝説のトピック

連歌で銀英伝

“連歌”は中世に流行した詩の形式で、 五七五七七 全31文字を 五七五……上の句 七七…………下の句 に分け、 上の句と下の句 をそれぞれ別人が読んだそうです。 銀英伝の世界に連歌の習慣があったとしたら、どんな連歌が読まれたと思いますか? 銀英伝の登場人物に成り代わり、上の句と下の句

  • 2016年03月28日 21:36
  • 20335人が参加中
  • 30

ジッタリンジンが好きだ!トピック

ジッタリンジンが好きだ!のトピック

ジッタリンかるた

一人目が上の句を読み上げます。 [例] 君の髪の香りはじけた 浴衣姿がまぶしすぎて 二人目が下の句(サビ)を読 み上げます。 [例] 君がいた夏は遠い夢の中 空に消えてった打ち上げ花火 三人目が別な曲の上の句を読み上げます。

  • 2016年02月05日 01:32
  • 3337人が参加中
  • 5

WGIP 戦争認罪洗脳政策トピック

WGIP 戦争認罪洗脳政策のトピック

国歌「君が代」の 正しい歌い方 & 意味

ひともじ)は、常に上の句と下の句で意味が区切られてる、と言うわけではありません。『君が代』の場合、意味は 「57。577。」 です。 国歌

  • 2015年10月05日 21:51
  • 90人が参加中
  • 7

本が好き♪お薦め読書☆イベント

本が好き♪お薦め読書☆のイベント

募集終了本日突発開催!少人数読書会in十条。

2015年05月25日

東京都

;(ˊᗜˋ*)و 皆さんには、とある出版社の編集長になってもらい、手元にある上の句と下の句のカードを場に出ている上の句 or下の句のカードと組み合わせて、これから売り出す全く新しいオリジナルの本のタイトルを決めていただきたいと思います☆笑 例えば…「上の句

  • 2015年05月24日 12:26
  • 1人が参加中

連歌を詠む

、5・7・5の上の句トピを立ててください。 そして上の句を目にしてしまったあなた! 下の句7・7を詠み、上の句 トピに返信してください。 別の人が先に下の句を詠んでいても、 重ねて詠んでいただいてかまいません。 むしろそうやってセンスとセンスをぶつけ合い、 争い、競い

  • 5人が参加中

ハロー通訳アカデミートピック

ハロー通訳アカデミーのトピック

2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記>(21)

宗鑑という室町時代の連歌師が、どんな上の句にも対応できる万能の下の句として「それにつけても金のほしさよ」を多用したことを思い出します。 例えば、 久方

  • 2015年02月20日 18:51
  • 1019人が参加中

通訳案内士は民間外交官!トピック

通訳案内士は民間外交官!のトピック

2014年度通訳案内士(通訳ガイド)試験<合格体験記>(21)

宗鑑という室町時代の連歌師が、どんな上の句にも対応できる万能の下の句として「それにつけても金のほしさよ」を多用したことを思い出します。 例えば、 久方

  • 2015年02月20日 18:51
  • 3692人が参加中

百人一首で百首覚えてゐる人トピック

百人一首で百首覚えてゐる人のトピック

(裏)百人一首 in mixi

この度、百人一首の暗記力をより深めるため、下の句を詠んで上の句を思い出す「裏百人一首」を始めました。 「上の句 が思い出せなくてかるたが取れなかった、相手に取られてしまった」という経験はありませんか? 上の句下の句両方から覚える練習をして、脳を活性化させましょう(笑

  • 2014年11月17日 20:48
  • 812人が参加中
  • 95

おバカの地球改造計画トピック

おバカの地球改造計画のトピック

おバ検【6】

らずなんのその。 俳句に川柳、短歌に長歌、五言絶句に七言絶句・・・・・(よーするに何でもいいってことね) 前の人の下の句を次の人が上の句

  • 2014年11月06日 20:18
  • 263人が参加中
  • 1000

言葉が好きだ。トピック

言葉が好きだ。のトピック

古代文献ヲシテアワウタに秘められた科学

ウタの構造は五七五三四の和歌調になっており各母音のフォルマント周波数をウ250Hz オ500Hz ア1000Hz エ2000Hz イ4000Hzとした場合に女性の声の周波数をその2倍と計算すると上の句と下の句

  • 2014年10月08日 20:42
  • 17523人が参加中
  • 2

見参!アルチュントピック

見参!アルチュンのトピック

完成 出会い俳句

出来た俳句をここに紹介してください。 上の句[ケンドーコバヤシ] の投稿はこちらへ  http://mixi.jp ?id=450991&page=all 下の句[藤谷文子] の投稿はこちらへ  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 2014年07月01日 02:50
  • 1080人が参加中
  • 77

見参!アルチュン

つ画面を出して遊ぶのもいいし、 職場や学校で3人集めてやっても良いと思います。 上の句[ケンドーコバヤシ] の投 ://mixi.jp/view_bbs.pl?id=450991&page=all 下の句[藤谷文子] の投稿はこちらへ  http://mixi.jp

  • 1080人が参加中

「ヲシテ文献」縄文哲学の研究トピック

「ヲシテ文献」縄文哲学の研究のトピック

アワウタのフォルマント周波数

4000Hzとした場合に女性の声の周波数をその2倍と計算すると上の句と下の句の周波数が男性のア1000Hz女性のオ1000Hzで一致する事になる。伝承

  • 2014年05月09日 21:37
  • 254人が参加中
  • 1

千載和歌集トピック

千載和歌集のトピック

公任の歌 その1

意味で公任の歌はそれほど秀れた歌ではない。上の句に「ときしもあれ」とか秋に来てみればとか云い、説明が続き自然味に欠ける。 (2)  片野・松野はこの歌に関して、古今 きは野らと人もかよはで (増鏡)  この歌は古今和歌集248の和歌を念頭に置いた詠歌であろうし、また千載和歌集の公任の歌をも材料にしたのかもしれないが、上の句

  • 2013年12月18日 20:43
  • 20人が参加中

国旗の重みトピック

国旗の重みのトピック

11月03日。なぜ「文化の日」?

  つ0      し―-J   オリジナルは『古今和歌集』(平安時代前期勅撰和歌集)。和歌(三十一文字・みそひともじ)は、常に上の句と下の句

  • 2013年11月23日 14:34
  • 269人が参加中
  • 2

かんたんたんか の会トピック

かんたんたんか の会のトピック

しりとりみたいに遊びませんか 編

(575)を書きますので     次の人がその上の句につなげて下の句(77)を書いてください。     その下の句には上の句 少し遊んでみませんか? 短歌でしりとりみたいにつなげて行けると良いなと思うのですが。。。 (遊び方ルール)     まず最初に私が最初の上の句

  • 2013年11月13日 09:28
  • 21人が参加中
  • 114

武蔵小金井カルトトピック

武蔵小金井カルトのトピック

百人一首・競技かるた

=home_joined_community&id=6156145 競技かるたとは 百人一首の下の句の札を 自陣・相手陣に25枚ずつ配置し、 上の句

  • 2013年08月19日 16:19
  • 1907人が参加中

千載和歌集トピック

千載和歌集のトピック

円位法師の歌 14

つきの」、「あらし」と上の句で「あ」を連ね、下の句で「心の底に」、「こたえてぞ」と「こ」を連ねて語調を整えており、巧みな詠みぶりである。

  • 2013年08月09日 10:41
  • 20人が参加中

千載和歌集トピック

千載和歌集のトピック

円位法師の歌  その12

こそ心と身体がそれぞれ共有していない部分を持つことを示しているのだろう。  上の句の「心」と「残る」に対して、下の句の「我が身」と「捨てる」が小気味よい対照をなしている。

  • 2013年07月18日 23:08
  • 20人が参加中

モタード★写真館 + 俳句部屋?

はいく 短歌 たんか 一句 一首 季語 上の句 下の句 評価 ★ ★5つ

  • 203人が参加中