mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:546

検索条件:タイトルと本文+更新順

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】神戸新聞杯

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月23日 15:17
  • 414人が参加中
  • 38

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

2007年の2歳新馬戦を極める

ほどリターンの大きいレースはありません。 では、何を持って2歳戦のレベルを計るのか? 走破タイム? ラップ? 上がりハロン? はっきり言って、この時期の2歳馬

  • 2007年09月23日 09:49
  • 431人が参加中
  • 1

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】エルムS

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月17日 16:43
  • 414人が参加中
  • 26

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】セントライト記念

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月16日 21:43
  • 414人が参加中
  • 42

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】ローズS

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月16日 16:26
  • 414人が参加中
  • 43

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】京成杯AH

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月09日 16:11
  • 414人が参加中
  • 39

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】セントウルS

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月09日 16:06
  • 414人が参加中
  • 38

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

セントウルS【1】/過去のセントウルSを検証する

馬は馬券から外せない傾向だ。 上がりハロンに注目してみよう。 上がり1位の馬が馬券から消えたのは、2005年と2001年の2回。 上がり1〜3位が

  • 2007年09月08日 21:17
  • 431人が参加中

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】朝日CC

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月08日 20:45
  • 414人が参加中
  • 46

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】札幌記念

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月03日 12:54
  • 414人が参加中
  • 35

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】新潟2歳S

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月02日 20:29
  • 414人が参加中
  • 33

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】小倉2歳S

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月02日 20:24
  • 414人が参加中
  • 22

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

札幌記念【3】/どのレースが強かったか

が好位から抜け出して上位争いに加わったのに対し、ディアチャンスはほぼ最後方から直線だけで3着まで追い上げた。 当然、上がりハロンは文句なしにメンバー1位で、5番手から上がり2位の

  • 2007年09月02日 08:26
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

札幌記念【2】/今年の札幌芝を検証する

半のラップも前半が33〜34秒で流れ、上がりハロンは平均35秒台の構成。 2001年の異様な速さを除けば、ほと

  • 2007年09月01日 23:44
  • 431人が参加中

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想&見解】新潟ジャンプS

ハロンが最速で、長い直線は向きそう。ハンデも魅力。16番センカクは村田騎手への乗り替わりはよさそう。中2週でも2本し 込みよろしくお願いします。 ------------------------------------------ 【例】 ◎4番フェイトトリックス ○16番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がり

  • 2007年09月01日 13:50
  • 414人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

札幌記念【1】/過去の札幌記念を検証する

ンの標識あたりから再びペースが上がる。 全体のラップとしては、スタート後の直線から1コーナーまでのテンの3ハロンと、3コーナーから最後の直線の上がりハロン 半のタイム差はほとんどない。 それに伴って、上がりハロンも極端に速くはならず、平均上がりタイムは35.59秒に留まっている。 では、上が

  • 2007年08月29日 17:38
  • 431人が参加中
  • 2

ハイブリッド競馬サークルトピック

ハイブリッド競馬サークルのトピック

【重賞予想】新潟記念

番センカク ▲18番ユメノシルシ △2番アドマイヤモナーク 4番フェイトトリックは推定上がりハロンが最速で、長い

  • 2007年08月27日 15:11
  • 414人が参加中
  • 26

馬頭琴夜想曲トピック

馬頭琴夜想曲のトピック

オフ会NO2!

馬頭琴夜想曲、第3コーナーを回り、 ついに最終コーナーを抜け、 直線を老骨に鞭を入れ、 疾走しております。 上がり3ハロン

  • 2007年08月11日 18:08
  • 81人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

北九州記念【3】/どのレースが強かったか(1)

 55.0 アストンマーチャン 9着 1.35.0 34.5 03-08 55.0 カノヤザクラ 10秒台のラップは一度もなく、上がりハロン 速く、そのぶん上がりハロンが約1秒かかっている。 1、2着馬は、3着以下を0.6秒も突き放し、この世代最強クラスの壁を見せ付けたが、その3着馬

  • 2007年08月11日 02:02
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

北九州記念【1】/小倉芝1200を徹底分析する

、前半4ハロン、後半4ハロン、レース上がり、馬場状態、頭数、レース名。 下段左から、着順、走破タイム、上がりハロン、上がり順位、通過順、人気 、馬名を示している。 過去5年の9レース中、前半3ハロンが上がりハロンより、1.0秒以上速かったのは6レース。 残りの3レー

  • 2007年08月09日 00:03
  • 431人が参加中
  • 2

頑張れ☆マンハッタンスカイ!!トピック

頑張れ☆マンハッタンスカイ!!のトピック

函館9R 「みなみ北海道S」レース結果

:50.4 1 人気 6着馬との差 1馬身 1/4 上がりハロン 40.2 馬体重    524 +10 単勝

  • 2007年08月08日 19:57
  • 39人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

関屋記念【1】/過去6年を検証する

状態、頭数。 下段左から、着順、走破タイム、上がりハロン、上がり順位、通過順、人気、馬名を示している。 過去6回で、前半4ハロ り順位 まず注目したいのが、3着以内馬の上がりハロン。 自身上がりが、レースの上がりを上回った馬は、毎回必ず2頭以上馬券に絡んでいる。 しか

  • 2007年08月04日 19:41
  • 431人が参加中
  • 8

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

関屋記念【2】/今年の新潟芝の馬場状態

タイム、前半4ハロン、後半4ハロン、上がりハロン、頭数、馬場状態を示している。 まず目を引くのは、2001年と2002年の

  • 2007年08月02日 02:07
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

今週の騙されたと思って【1】/越後ステークス

スや馬場コンディションによって、走破タイムに差はあるものの、テンの3ハロンは33秒台で安定している。 500万クラスを除けば、上がりハロンも36秒台で落ち込みがなく、まさ

  • 2007年07月14日 06:03
  • 431人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

七夕賞【3】/土曜日の芝状態と結論

内に入った馬の詳細。 左から、着順、走破タイム、上がりハロン、通過順位、直線での位置、単勝人気、馬名を表わしている。 先週から急に目立ち出した、馬場 → 37.1 スタート直後にある芝が影響してか、前半は33秒台にまで忙しくなる一方で、上がりハロンは早くても36秒台。 ここ

  • 2007年07月10日 00:30
  • 431人が参加中
  • 7

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

函館スプリントS【3】/前日予想

、走破タイム、上がりハロン、通過順位、単勝人気、馬名を表わしている。 ただし、通過順位はボクがレース映像を見て判断したものなので、正確

  • 2007年07月02日 02:23
  • 431人が参加中
  • 5

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【4】/ダイワメジャーを検証する

前半4ハロン通過が、昨年よりも0.5秒速いにも関わらず、後半4ハロンはわずか0.2秒差で、しかも上がりハロンは今年のほうが0.4秒も

  • 2007年06月26日 02:13
  • 431人が参加中
  • 13

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【宝塚記念】改革ポイントゲームの予想欄

秒5。上がりハロン33秒0は05年のディープインパクト(33秒4)より速く、90年以降、JRAで計

  • 2007年06月24日 12:16
  • 47人が参加中
  • 3

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【7】/カワカミプリンセスを検証する

前半だったということ。 そして、前半5ハロン通過が59秒台、上がりハロンが34秒台後半であったこと。 このレベルに匹敵するには、前半を59秒よ く、2002年より0.6秒速かった。 そして、上がりハロンは両年より0.7秒遅い。 結果的に、走破タイムで2004年より0.2秒速く、2002

  • 2007年06月24日 00:54
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【6】/京都記念を検証する

回ったのが今年の京都記念だ。 しかも、ただ時計が遅かったというだけではない。 前半4ハロン通過が0.6秒遅かったにも関わらず、上がりハロンはほぼ同じ時計。 つま

  • 2007年06月23日 21:23
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【5】/金鯱賞を検証する

 → 36.0 1.59.7 良 欠 1998年 46.7 → 36.3 1.57.8 良 1着 上表は左から、前半4ハロン通過、上がり ハロン、走破タイム、馬場コンディション、勝ち馬の宝塚記念成績を表わしている。 走破タイムだけ見れば、今年は過去10年で最速の時計。 では

  • 2007年06月23日 19:19
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【3】/天皇賞(春)を検証する

ハロン、上がりハロン、走破タイム、勝ち馬(宝塚記念での着順)。 下段左から、前半4ハロン通過、後半4ハロン、上がりハロン、走破

  • 2007年06月22日 02:28
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

宝塚記念【1】/過去の宝塚ペースと今開催の阪神芝

て単騎逃げによる連対経験が2回以上ある逃げ馬の名前を示している。 前半3ハロン通過タイムが、上がりハロンより速い前傾ペースだった年は、過去に終始1番手

  • 2007年06月21日 22:06
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

エプソムC【2】/前哨戦の検証、結論

対馬を出した昨年、一昨年を含めた近4年を対象に比較検証してみたい。 表は、左から年、5ハロン通過、上がりハロン(最速上がり)、走破 の紫野特別と比較して検証してみたい。 表は、左から年、5ハロン通過、上がりハロン(最速上がり)、走破タイムを示している。 オーストラリアT 2007年 61.0

  • 2007年06月11日 01:24
  • 431人が参加中
  • 4

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【安田記念】改革ポイントゲームの予想欄

ナーの座に就いても不思議はない。 (森田実) ★終いの爆発力◎ジョリーダンス  ヴィクトリアマイル5着のジョリーダンスが、果敢に牡馬へと挑む。前走では上がり ハロン32秒9というメンバー最速の爆発力を披露。「いい内容だったね。この馬の競馬で時計を詰めているし、まだ伸びしろはある」と橋

  • 2007年06月05日 20:58
  • 47人が参加中
  • 9

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

安田記念【4】/隠れた実力馬を探し出す

シェイディ 奇しくも、東京のマイル戦でスズカフェニックスと2回戦っているエアシェイディ。 前半のラップ、上がりハロン、位置取り、何か

  • 2007年06月04日 02:07
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

安田記念【2】/前哨戦を検証する

ラーズCでも上がりハロンは重要で、本番で好走した3頭のうち、2頭は上がり最速、残るローエングリンも上がり6位ながら、上がり最速からはわずか0.3 イズトウショウが上位に入った2004年。 今年は、重馬場という悪条件でありながら、前半3ハロンは昨年とほぼ同タイム、上がりハロンは2004年と同タイムで走っており、単純

  • 2007年06月02日 15:06
  • 431人が参加中
  • 4

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

安田記念【3】/ダイワメジャーと香港馬について

ス名を示しています。 まず、ダイワ自身の上がりハロンに注目して下さい。 皐月賞とマイラーズCを除いて、すべて上がり最速から0.5秒以 ハロンの脚の使い方に注目したいと思います。 下表は、ダイワメジャーが勝ったレースの、前半 → 後半のラップ、上がりハロンの1ハロ

  • 2007年06月02日 03:15
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

安田記念【1】/安田記念の性質

安田記念を振り返ってみたいと思います。 ●上がりハロンの重要性 最初に注目したいのが、勝ち馬の自身上がりハロン。 メンバー最速の末脚で勝った馬が10頭中6頭、あとは2位、3 -09  15着 ザデューク 上がりハロンと順位を見ると、ジョイフルウィナーの34.0秒以外ほぼ絶望的な数字に思えますが、ダイ

  • 2007年05月31日 03:21
  • 431人が参加中
  • 6

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

日本ダービー【5】/京都新聞杯を検証する

の皐月賞組との比較にもつながります。 そのマルカシェンクの京都新聞杯での走破タイム(補正後)、位置取り、上がりハロンは以下の通りです。 2.14.5  09-09-09

  • 2007年05月27日 02:54
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

日本ダービー【4】/青葉賞を検証する

いう絶妙な逃走劇で勝ち、本番でも2着に好走しました。 1800メートル通過が1.50.0、そこから11.5、11.6、12.2というラップで上がりハロン 週末は馬場が十分に雨を吸った状態なので、重馬場で上がりハロン34.0、34.1という末脚を繰り出したこの2頭は、NHKマイルCにお

  • 2007年05月26日 00:51
  • 431人が参加中

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

日本ダービー【1】/今年の3歳牡馬のレベル検証

と今年で皐月賞当日の馬場状態に差がなかったかを、同日に行われた野島崎特別(古馬1000万下/芝1800)で確認してみた。 前半1000メートル通過は今年のほうが約1秒遅いかわりに、上がり ハロンは昨年より約1秒速く、走破タイムが0.4秒差なら、ほぼ馬場条件は同じと考えてよさそうだ。 念には念を入れて、皐月

  • 2007年05月22日 01:19
  • 431人が参加中
  • 2

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論トピック

競馬・ダメ予想家のダメダメ理論のトピック

オークス

トル通過、上がりハロン、ともに古馬を上回っており、走破タイムも1秒速く、さすがG1の格を見せつけた感。 ただ、今回は1、2着馬が回避したため、3 最有力候補に押し上げたフローラSは、同日の金峰山特別と比較。 前半が2.2秒も遅く、完全なスローからの上がり勝負だったわりには、上がりハロンは0.9秒上

  • 2007年05月20日 23:13
  • 431人が参加中
  • 20

サンデーサイレンス革命トピック

サンデーサイレンス革命のトピック

【皐月賞】改革ポイントゲームの予想欄

し馬で物見をして吉田豊騎手を振り落とすヤンチャ坊主ぶりを見せたが、レースではしっかりと折り合い、上がりハロン33秒4の脚を使って差し切りV。一気に相手のレベルが上がった弥生賞でも、ひるむどころか、直線

  • 2007年04月15日 20:59
  • 47人が参加中
  • 11

競馬が好きで馬券を当てたいトピック

競馬が好きで馬券を当てたいのトピック

皐月賞

ナッツパンチも評価は高い。 前走の「弥生賞(G?)」はデビュー2戦目にも関わらず、メンバー中最速の上がりハロン34秒4の脚を使って?着。 まだ、上積

  • 2007年04月15日 18:45
  • 22人が参加中
  • 2

ガリガリ貧弱競馬予想会トピック

ガリガリ貧弱競馬予想会のトピック

偉大な予想家の意見

ハロンがウォッカ33秒5、ダイワスカーレット33秒9、その差コンマ4秒、着差で2馬身。前走は直線に向いた時点で約1馬身 私が使っている某サイトにとても鋭い予想をする方がいます。 ので、皆様の予想に役立てて下さい。 <桜花賞> 前走のチューリップ賞の上がり

  • 2007年04月14日 09:38
  • 9人が参加中
  • 2

競馬予想倶楽部トピック

競馬予想倶楽部のトピック

桜花賞G1

ハロンで最も遅かったのが34秒5速いのが前走33秒5 後から差すにはこれ以上の脚が必要、前で 桜花賞のよそー意見交換。。 雑談でもしましょうってことで。。^^ 俺のよそー 3強プラス横典。。は遊びですが。。 ウォッカは上がり

  • 2007年04月12日 00:07
  • 11人が参加中
  • 26

クーヴェルチュールトピック

クーヴェルチュールのトピック

2007/ 4/ 8 第67回桜花賞 阪神芝1600

://www.youtube.com/watch?v=iWWsvU57wus 父ボストンハーバーで府中のマイルを勝利したのは彼女が初めて。 また、上がり3ハロン

  • 2007年04月10日 11:39
  • 14人が参加中
  • 2