mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1734

検索条件:タイトルと本文+更新順

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

バーレーン予選前最新情報!!(フリー走行結果あり)

は新車の持っている潜在能力の高さをいかんなく発揮していました☆ 第1グループが混戦なら、第2グループも混戦です!先ほど出てきた3チームのすぐ下を争うように、BMW、ウイリアムズ、トヨタ、レッドブルが第2 のフリー走行が終了し、昨日の2回のフリー走行のタイム結果だけでみると・・・ 2006年最初のポールポジションは、ホンダ、フェラーリ、ルノーの3チーム6人の

  • 2006年03月11日 20:11
  • 3028人が参加中

ゆる〜い F-1イベント

ゆる〜い F-1のイベント

募集終了FIA F1 GP 2006 Rd.1 Bahrain

2006年03月12日(10日〜12日)

海外(バーレーン マナマ)

チームという言葉がオフシーズン一つのキーワードになりました。トロロッソ(旧ミナルディ)こそがその際たる例で、今年から、ペトロナスになったレッドブルの第二チームとなりました。亜久里さんのスーパーアグリF1 参入チームについては、トロロッソの、未知数の制限付きV10のパフォーマンス。比較できたタイム計測で愕然とする、井出有治の1週9秒遅れのタイム。無理

  • 2006年03月10日 10:34
  • 1人が参加中

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2006年、シーズン大予想!!(後編)

リアムズチーム同様に、シーズンの台風の目にもなるかもしれません。 昨年末に、ミナルディチームを買収し、実質のBチームを作ってしまった、レッドブルチーム。今年 ームとして、今年新たに動き出すMF1とトロ・ロッソ。今年の新車を見ると、MF1は昨年のジョーダンチームのマシンを、トロ・ロッソは昨年のレッドブル

  • 2006年03月07日 23:49
  • 3028人が参加中
  • 5

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2006F1チーム紹介☆

参戦するチームの特徴やマシンの特性などを、チームごとに紹介していきたいと思います☆ 1チーム1レスという形で掲載しておこうと思いますのでよろしくお願いします ※レッドブル ム紹介の見方 ・ チーム名(チーム国籍) シャシー(マシン本体): エンジン: タイヤ: チーム代表: テクニカルディレクター(技術監督): レギ

  • 2006年03月01日 18:16
  • 3028人が参加中
  • 8

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

2006最新テスト情報!

日は、フェラーリ、トヨタ、ルノー、レッドブルが参加。すでに新車を完成させているトヨタとレッドブルは、その熟成に時間を費やしました。 しか し、レッドブルはトラブル続きの1日となり、チーム関係者も納得のいかない様子・・・ この日の1番の注目ポイントは、ルノーの新車初公開!この

  • 2006年02月24日 10:42
  • 3028人が参加中
  • 49

F1(エフワン)トピック

F1(エフワン)のトピック

今年の調子は・・・

ジンにトラブル続き) 7、レッドブル (こんなところか・・・) 8、ウィリアムズ (期待のシームレスギアボックスにトラブル続く)   ●ブー シンの戦闘力も少しづつ評価され始めたのではないでしょうか?? この時期のテストにおけるラップタイムはそれほど重要じゃないと言っても、タイ

  • 2006年02月15日 04:56
  • 30503人が参加中
  • 12

映画で元気トピック

映画で元気のトピック

NO.19「K−9友情に輝く星」

うの夜は…」でも好演し、次第に演技の幅を広げていった。以降は「K−9/友情に輝く星」や「シュワルツェネッガー/レッドブル」など すじ>  サンディエゴ警察の麻薬取締官のトーマス・ドゥーリー刑事(ジェームズ・ベルーシ)は、5千万ドルの麻薬を動かす密売人のライマン(ケヴィン・タイ

  • 2006年02月03日 21:45
  • 4人が参加中

かずみっち応援宣言!in mixiトピック

かずみっち応援宣言!in mixiのトピック

2005年シーズン 1

所属したチームは注目度が高く、空港に到着早々4つの媒体の取材を受けたのを皮切りに、マレーシアの新聞やテレビに連日出演。レッドブルとX−1RのCMも撮影(2005年末から1 まではかなり絶好調でトップの0.8秒落ちのタイムが出ていたので、本当に手痛いトラブルでした。メカニックさんの懸命な作業により、1晩でオーバーホールが完了。しか

  • 2005年12月31日 08:02
  • 145人が参加中
  • 4

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

ドライバー特集☆ルーベンス・バリチェロ

ベルギーGPで初ポール!1997年にジャガー(現レッドブル)の前進のスチュワートに移籍。そして2000年、実力でフェラーリのNo.2シートを獲得。その ント以上リードしていました。一方バリチェロはシーズン序盤はリタイヤ続きでシーズン初優勝が目前です。こうやって、チャ

  • 2005年12月25日 09:36
  • 3028人が参加中
  • 9

F1初心者の会☆トピック

F1初心者の会☆のトピック

06年F1エントリーリスト☆

ベンス・バリチェロ(ブラジル) #12 ジェンソン・バトン(イギリス) レッドブル レーシング  <フェラーリ>「ミシュラン」 #14 トリーリスト チーム名  <エンジン>「タイヤ」 #カーナンバー ドライバー名(国籍) ※TBA=未定 マイルドセブン ルノーF1チー

  • 2005年12月14日 11:01
  • 3028人が参加中
  • 8

F1(エフワン)トピック

F1(エフワン)のトピック

ルーキーは2名!?

メリカ人ドライバーということで話題を呼んでますが、このあたりはレッドブル、マテシッツの立ち回りのうまさが見えてくる感じですね。。 アメリカでのレッドブルの知名度、好感 度を上げると同時に、F1が目論むアメリカでの地位拡大を先取ってやった訳ですから、F1界でのレッドブルの立場も上がるでしょう。 そも

  • 2005年12月08日 20:03
  • 30503人が参加中
  • 1

mixi F1 Clubトピック

mixi F1 Clubのトピック

2006年に向けて整理してみましょう。

ム   コスワースV8   BS ラッキーストライク・ホンダ・レーシングF1チーム   ホンダV8   MI レッドブル・レーシング   フェ ?id=3251955&comm_id=297842)ここではエンジンとタイヤについて整理したいと思います!私の

  • 2005年12月05日 13:00
  • 32人が参加中
  • 3

デビッド・クルサードトピック

デビッド・クルサードのトピック

05年第16戦 ベルギーGP

ズン最後まで見届ける理由を 我らに。眉毛の太い闘牛士に挑めレッドブル。 あ、アロンソと接触してくれって頼んでるわけじゃないですよ (今さら遅ぇよ)! ジュ。 思い出すのは98年、豪雨の中。 …今の貴方が突っ込むべきはアゴの長いドイツ人じゃない。 タイトル争いに希望を。シー

  • 2005年09月13日 11:30
  • 453人が参加中
  • 12

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

振り向けばブーツェン!忘れた頃のブーツェンGP!!

ミシュランの来期体勢がその頃に発表されるみたいで。来期はやはり供給チームを削減する方向みたいですね。 まぁレッドブルはBSとして、あとは・・・ムフフ・・・やはり○○○ですか? でもBS に鞍替え・・・とかはなんかつまらないので、こうなったらもう1メーカーくらい参戦して頂いて、タイヤ1メイク問題を大きくして頂きましょう。クム

  • 2005年09月13日 05:02
  • 1100人が参加中
  • 29

ゆる〜い F-1トピック

ゆる〜い F-1のトピック

諸々、諸々

下での動きが活発化していたと認識していたのですが、それが実を結んだようです。(^^ 改めてモナコで、マクラーレン、ロン・デニスチーム代表と、かねてよりFIAよりと言われているレッドブル 、かねてより言葉だけではあがってくる、保証の無いタイヤでのレースで問題が起きたとして、ミシ

  • 2005年07月20日 04:24
  • 359人が参加中
  • 7

Formula 1談義トピック

Formula 1談義のトピック

アメリカGP 余波? その3

ヤのメーカー候補に、FIAがミシュランを考えていたこと、なんかを背景に、FIAがミシュラン懐柔策にでたとも取れますねぇ。 で、レッドブル を除くミシュランユーザー6チーム側はFIAの決定に対して控訴の構え。 念のため書いておきますが、レッドブルは2006年か

  • 2005年07月01日 18:25
  • 101人が参加中

おめでと〜☆佐藤琢磨トピック

おめでと〜☆佐藤琢磨のトピック

F1米GPで初PP<TOYOTA>

ザウバー ペトロナス M 13. 38 R.ゾンタ トヨタ M 14. 15 C.クリエン レッドブル コスワース M 15 . 8 N.ハイドフェルド ウィリアムズ BMW M 16. 14 D.クルサード レッドブル コスワース M 17. 18

  • 2005年06月21日 01:03
  • 773人が参加中
  • 12

Formula 1談義トピック

Formula 1談義のトピック

アメリカGP フリープラクティス4

:11.760 R.ゾンタ(トヨタ) 10、1:11.794 R.バリチェロ(フェラーリ) 11、1:11.805 C.クリエン(レッドブル バー(ウイリアムズ) 15、1:12.186 N.ハイドフェルド(ウイリアムズ) 16、1:12.914 D.クルサード(レッドブル) 17

  • 2005年06月19日 01:19
  • 101人が参加中

Formula 1談義トピック

Formula 1談義のトピック

アメリカGP フリープラクティス2

ーマッハ(フェラーリ) 5、1:11.825 N.ハイドフェルド(ウイリアムズ) 6、1:12.076 D.クルサード(レッドブル) 7、1 :12.119 P.デ・ラ・ロサ(マクラーレン) 8。1:12.143 S.スピード(レッドブル) 9、1:12.265 F.アロンソ(ルノ

  • 2005年06月18日 17:02
  • 101人が参加中

Formula 1談義トピック

Formula 1談義のトピック

F1 2005 第9戦 アメリカGP フリープラクティス1

ルーリ(トヨタ) 14、1:13.740 D.クルサード(レッドブル) 15、1:13.846 S.スピード(レッドブル) 16、1 :14.444 C.クリエン(レッドブル) 17、1:14.637 F.マッサ(ザウバー) 18、1:14.696 J.ビルヌーブ(ザウ

  • 2005年06月18日 16:45
  • 101人が参加中
  • 4

おめでと〜☆佐藤琢磨トピック

おめでと〜☆佐藤琢磨のトピック

J.バトン♪ポールポジション☆(佐藤6番手)

F.マッサ ザウバー ペトロナス M 12. 14 D.クルサード レッドブル コス .クリエン レッドブル コスワース M 17. 19 N.カーティケヤン ジョーダン トヨ

  • 2005年06月13日 03:51
  • 773人が参加中
  • 2

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

にゅるにゅるにゅる〜

トは0'58.052です。 レッドブル(中国語で書くと紅牛)は、このヨーロッパGPにもリウッツィを起用するようで、この判断には疑問符がつきます。今年 パドックでの反応も「アレ?」なものになってしまってます。やはり「F3000ドライバー」なのか?。クリエンが再び出てきたときのレッドブル

  • 2005年06月03日 18:50
  • 1100人が参加中
  • 3

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

FIAの仕打ちとGPWC

ラーリ抜きでもF1は商業的にも成立すると自分は思うのですがいかがでしょうか?逆にフェラーリとジョーダン(ミッドランド)とレッドブル、ミナルディのF1の方 か更にペナルティを追加させる話が噂で上がってる雰囲気を察すると、今、このタイミングで撤退話をちらつかせるのも手段としてはアリだと思う。困るのはFIAでありFOAであり、バーニー。FIAとFOAに不

  • 2005年05月15日 19:03
  • 1100人が参加中
  • 4

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

スペインGP

エルの契約延長は?レッドブルのクルサードの来季は?そしてコンコルド協定に絡む事項も、各チーム・メーカーの思惑が大きく見えてきそうな感じがします。 ま、今回 うのが本音でしょうw。 そんなデ・ラ・ロサ。母国GP1日目の1回目フリーで1分15秒675でトップタイム。2回目フリー走行でもトップタイム1分15秒

  • 2005年05月15日 19:00
  • 1100人が参加中
  • 4

ゆる〜い F-1トピック

ゆる〜い F-1のトピック

いやいや、どうして、やっぱり?

かできていません。。。とはいうものの、それも先日どこだったかの空港でマクラーレン、ウィリアムズ、レッドブルの3チー ブローして止まってし待ったのは記憶に新しいところですね。 初年度の譲った時のクラッシュはあまりにもあんまり、目も当てられないようなリタイアの仕方だったので、、いず

  • 2005年05月07日 00:35
  • 359人が参加中
  • 2

ゆる〜い F-1トピック

ゆる〜い F-1のトピック

1週間遅れで

アこれについてはおいておいたとして、中盤のフィジケラ、ウェバー、ハイドフェルド、ラルフも絡んだバトルは見所ありました。後ろの方でのレッドブル 諸事情で見れなかったマレーシアGP。一週間遅れでスカパーで見ましたぁ。 思ったよりも面白かったんですねぇ(^^ BARのリタイ

  • 2005年04月30日 05:59
  • 359人が参加中
  • 2

F1を語ろう☆トピック

F1を語ろう☆のトピック

バルセロナテスト、BAR好調ですね。

フェラーリ、BAR、TOYOTA、マクラーレン、ルノー、ウィリアムズ、レッドブル、ザウバー参加の合同テスト(って、これ ほとんどグランプリですね)で、7日午前琢磨がトップタイム、午後は琢磨の持っていたカタルニア非公式レコードを上回ってバトンがトップ。 どん

  • 2005年04月15日 10:49
  • 190人が参加中
  • 6

F1を語ろう☆トピック

F1を語ろう☆のトピック

バーレーンGP!

て、驚いたのがレッドブル、そして、マクラーレンです。 もしかすると、近年稀にみるような、上位争いが展開されるのかな!?と超 早速フリー走行のタイム結果とか見てきました。 いやぁーすごい。全く予想できない! 上位に食い込んでいるチームが 幅広

  • 2005年04月06日 13:01
  • 190人が参加中
  • 5

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

マレーシアGP終わって・・

がルノーのリアは最後まで溝がある程度見えてましたね。しっかし、よく走るタイヤを両陣営作ってきた事に脱帽です。 今GPもレッドブルの勢いは目立ちました。予選2回目 かトヨタがあそこまでマシンに手を加えてくるとは。まずフロントノーズが全然違って且つフロントウィングまで全然違うタイプのモノを入れて、マシンサイド周りにまで手を加えて、発表

  • 2005年03月29日 18:32
  • 1100人が参加中
  • 7

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

オーストラリアGP決勝総括

台が良いスタート見せましたね。そしてもう一台、レッドブルのクルサード。琢磨も14位から9位へポジションアップしてました。 今年 ポジションにいられるだけのポテンシャルはあると思います。このチーム1年おきにマシンが良いので、例年通りならば今年は「アタリ年」ですヨ!。  で、このレース見てまぁ一概にとは言えませんが、思った以上に実はイイ車だと判明したのがレッドブル

  • 2005年03月07日 20:02
  • 1100人が参加中

F1おたく部屋トピック

F1おたく部屋のトピック

オーストラリアGP 1日目フリー走行

1回目が終わりました。 TOPはレッドブルのリウッツィ。 予想通り、サードドライバーによるフリーになりました。 しか も・・・ キミ・ライコネン ミハエル・シューマッハー ジャンカルロ・フィジケラ フェルナンド・アロンソ こいつらノータイム・・・アロ

  • 2005年03月05日 02:59
  • 1100人が参加中
  • 7

☆I Love Red Bull☆トピック

☆I Love Red Bull☆のトピック

はじめまして

ンジとレモン味があってオレンジを挑戦!なかなかでしたよ。 HUBにもRED BULL置いてるのですが、ウォッカレッドブルもさることながら、HUBオリジナル BULLはタイが本場です。 タイにはRED BULLスムージーなんてものがありました。 Tシャツも買っちゃいました。お気に入りです。 オレ

  • 2005年02月05日 05:29
  • 6101人が参加中
  • 11