mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:340

検索条件:タイトルと本文+更新順

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

ママとあそぼう!ピンポンパン

も「ピンポンパン体操」はオリコンの童謡チャートで1位となり、180万枚以上を売り上げる大ヒットを記録し1972年の日本レコード大賞 童謡賞を受賞している。 歴代のお姉さん役 お姉さん役は、フジテレビの若手女子アナウンサーが担当し、当時はアイドルアナウンサーの登竜門だった。 初代 渡辺

  • 2007年03月16日 00:30
  • 314人が参加中
  • 1

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

柏原芳恵 (歌手)

連続で出し続けた。当時の人気番組ザ・トップテンでは延べ19曲がトップ10内にランキングされるなどヒット曲多数。紅白歌合戦にも2度出演しており、日本レコード大賞 にいたっては1981年から1987年まで連続出演していた。1985年-1987年のレコード大賞は、最優秀歌唱賞部門にノミネートされた。徳仁親王(浩宮、現・皇太

  • 2007年03月09日 23:56
  • 314人が参加中
  • 1

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

8時だョ!全員集合

回輝く日本レコード大賞』放送のため、2度目の番組休止(大晦日が土曜に当たったのは当番組開始以来初)。 1978年1月1日(日曜)、前日 、大晦日恒例『第25回輝く日本レコード大賞』放送のため番組休止。しかし1977→78年の時のような、元旦

  • 2007年02月26日 14:29
  • 314人が参加中
  • 4

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

ピンクレディー

年〜1978年、日清食品日清焼そばU.F.O.のテレビCMに起用される。 1978年、「UFO」で日本レコード大賞受賞、「サウ ピンク・レディーは、1970年代後半、日本で最も人気のあった歌手、アイドルユニット。多くの楽曲を阿久悠(作詞)・都倉俊一(作曲)のコ

  • 2007年02月20日 02:45
  • 314人が参加中
  • 7

70年代アイドル好きトピック

70年代アイドル好きのトピック

山口百恵

「輝く!日本レコード大賞」大衆賞受賞。第7回「日本有線大賞」大衆賞受賞 7.8-7.26 NHK銀河テレビ小説「灯のうるむ頃」放映。全 「伊豆の踊子」公開。三浦友和と初共演 12.31 第16回「日本レコード大賞」大衆賞。受賞曲「ひと夏の経験」 12.31 第

  • 2007年02月18日 00:18
  • 194人が参加中
  • 4

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

山口百恵

百恵ブームの到来である。 そして、日本歌謡大賞新人賞(73年)、日本レコード大賞大衆賞(74年)などの各賞も受賞した。 ここ 淳子らと共に「花の中三トリオ」として一躍スーパー・アイドルに――。7年の活動歴のなかで実に数多くのヒットを輩出しているが、その世界観は大まかに3つに

  • 2007年02月16日 15:48
  • 314人が参加中
  • 3

フナレパ一覧トピック

フナレパ一覧のトピック

J−POPアーティスト【つ〜と】

映像] −1 91.071 7383-35 特撮TVシリーズメドレー1 [本人映像] −3 98.024 7383-41 歴代レコード大賞  91.860 6411-75 90年代女性アイドルデビュー曲メドレー2 −1 88.771 6552-12 アニメヒロイン系メドレー 0

  • 2007年01月29日 00:40
  • 13人が参加中

懐かしい物ふぁんくらぶ♪トピック

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のトピック

原田 真二

しその明確なる主張ゆえに「衝突」もある。「レコード大賞」という当時の日本音楽界の権威の象徴を彼はなんと「拒否」したのだ。これは当時考えられることではなく、音楽 リリースされたデビューアルバムは、初登場1位となり、そのまま数週間連続トップを独走した。 勿論、この時期の彼は、ミュージシャンであると同時に、ものすごいアイドル

  • 2006年11月23日 12:25
  • 314人が参加中
  • 4

昔アイドルトピック

昔アイドルのトピック

桜田淳子

しの青い鳥』のヒットで、日本レコード大賞最優秀新人賞、日本歌謡大賞放送音楽新人賞を受賞。続く4曲目の『花物語』から マイドや各種人気投票でも女性歌手部門で一位になるなど、文字通りのトップアイドルであった。 その後、女優へ転身し、数多くの映画、舞台、テレビドラマに出演した。 レコード、映画、舞台、テレビ、エッ

  • 2006年09月17日 08:15
  • 16人が参加中
  • 3

心と体に良いこと始めましょ☆イベント

心と体に良いこと始めましょ☆のイベント

募集終了キラキラ☆アップイベント♪ファンキーサタデーナイト

2006年09月09日

東京都

は経営セミナー等での講演活動も行っている女性経営者のfumifumiさんがゲストスピーカーとして登場します! 18歳でアイドル歌手としてデビュー。芸能界で活躍し、レコード大賞新人賞入賞。芸能

  • 2006年09月08日 23:11
  • 1人が参加中
  • 1

恋するように起業したいっ!トピック

恋するように起業したいっ!のトピック

女性経営者による講演のお知らせ(無料)

山本富美子さんがゲストスピーカーとして登場します! fumifumiさんは18歳でアイドル歌手としてデビュー。芸能界で活躍し、レコード大賞新人賞入賞。芸能活動の傍ら美術商として会社を起業し、NYと東

  • 2006年09月08日 23:09
  • 461人が参加中
  • 1

☆Girl's Night☆トピック

☆Girl's Night☆のトピック

【イベント紹介】翼を広げて♪

山本富美子さんがゲストスピーカーとして登場します! fumifumiは18歳でアイドル歌手としてデビュー。芸能界で活躍し、レコード大賞新人賞入賞。芸能活動の傍ら美術商として会社を起業し、NYと東

  • 2006年09月08日 23:08
  • 8人が参加中
  • 1

Precious Jewel Projectイベント

Precious Jewel Projectのイベント

募集終了キラキラ☆ガール必見!素敵なパーティです☆

2006年09月09日

東京都

は経営セミナー等での講演活動も行っている女性経営者のfumifumiこと山本富美子さんがゲストスピーカーとして登場します! fumifumiは18歳でアイドル歌手としてデビュー。芸能界で活躍し、レコード大賞

  • 2006年09月08日 23:08
  • 1人が参加中
  • 1

Funky Saturday Nightトピック

Funky Saturday Nightのトピック

9月9日(土) Funky Saturday Night 遊びに来て下さ〜い☆

、雑誌等で活躍、レコード大賞新人賞入賞。 芸能活動の傍ら、美術商として会社を起業し、ニューヨーク、東京でギャラリーの経営をスタート。 同時に19 を伝えていきたいという野望を持っている。 【スピーカー】 fumifumi (山本富美子) <プロフィール> 18歳でアイドル歌手としてデビュー。 テレビ、ラジオ、映画、CM

  • 2006年09月05日 02:25
  • 71人が参加中

☆GIRLS会☆イベント

☆GIRLS会☆のイベント

募集終了素敵な女性セレブのプチ講演☆(なんと無料)

2006年09月09日(18:30開場 19:00スタート)

東京都(東京メトロ千代田線 湯島駅)

セミナー等での講演活動も行っている女性経営者のfumifumiさんがゲストスピーカーとして登場します! fumifumiは18歳でアイドル歌手としてデビュー。芸能界で活躍し、レコード大賞

  • 2006年09月04日 21:52
  • 1人が参加中

がーりぃ☆くりすちゃんイベント

がーりぃ☆くりすちゃんのイベント

募集終了キラキラ☆クリスチャンガール必見イベント!

2006年09月09日

東京都

ろんクリスチャン☆ fumifumiは18歳でアイドル歌手としてデビュー。芸能界で活躍し、レコード大賞新人賞入賞。芸能活動の傍ら美術商として会社を起業し、NYと東

  • 2006年09月04日 21:37
  • 1人が参加中

安西マリア、登場!トピック

安西マリア、登場!のトピック

元祖ゴージャス・アイドル歌手

↑現在のマリアさん。今もとても綺麗です!! 私がまだ5才の頃、デビューした当時のマリアさんは昭和48年度レコード大賞 元祖ゴージャス・アイドル歌手

  • 2006年05月13日 02:10
  • 65人が参加中
  • 6

がんばれ!郁恵ちゃん。イベント

がんばれ!郁恵ちゃん。のイベント

募集終了アイドル☆オン☆ステージ 〜GWスッペシャル2006〜

2006年05月03日

大阪府(JACK in the BOX)

勝。 ■デビュー曲『ものまね!想い出の九十九里浜』で新人賞レース総ナメ!レコード大賞新人賞・ゴールデンアローショー新人賞・日本テレビ音楽祭新人賞・メガ アイドル☆オン☆ステージ 〜GWスッペシャル2006〜

  • 2006年04月30日 10:16
  • 1人が参加中
  • 2

JACK IN THE BOX イベント

JACK IN THE BOX のイベント

募集終了ものまね王座決定戦でお馴染み☆ものまねタレント出演イベント!

2006年05月03日(祝日)

大阪府(JACK in the BOX)

等のレパートリー)準優勝。 ◆デビュー曲『ものまね!想い出の九十九里浜』で新人賞レース総ナメ!レコード大賞新人賞・ゴールデンアローショー新人賞 日本 ですので早い時間からのご来店をお待ちしております。 2部(2:00〜)は雑誌G−men公認アイドル「博多あやや」のショータイムで盛り上がりましょう。 応援

  • 2006年04月29日 11:03
  • 1人が参加中

ゲイ西日本 【GAY ONLY】イベント

ゲイ西日本 【GAY ONLY】のイベント

募集終了ものまね王座決定戦でお馴染み☆ものまねタレント出演イベント!

2006年05月03日(祝日)

大阪府(大阪・堂山町)

等のレパートリー)準優勝。 ◆デビュー曲『ものまね!想い出の九十九里浜』で新人賞レース総ナメ!レコード大賞新人賞・ゴールデンアローショー新人賞 日本 アイドル☆オン☆ステージ 〜GWスッペシャル2006〜 懐かしの歌謡曲から最新ヒットチャートまでJ−POPお祭

  • 2006年04月29日 10:36
  • 1人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

TIME CAPSULE【1967年(昭和42年)】最終更新2006.1.2

トー(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)[作詞:橋本淳、作曲:井上忠夫](3月発売) 第9回(1967年度)レコード大賞 <小学 美奈子.、歌手(+ 2005年) 08月08日-天海祐希、女優 08月18日-清原和博、プロ野球選手 08月22日-岡田有希子、女性アイドル

  • 2006年04月09日 22:00
  • 56人が参加中
  • 13

井の中のカワズ君Televiewerトピック

井の中のカワズ君Televiewerのトピック

11回目の放送内容です!

ラゴン桜 18位魔法戦隊マジレンジャー 19位ONE PIECE 20位第47回輝く!日本レコード大賞 ●人名検索 (12 党で支給年齢を引き上げる意見が一致し検索数が急上昇。 5位 高橋 良明  2849%up わずか16歳でバイク事故で亡くなったアイドル。弟トモヒデがCDデビューし検索数が急上昇。 6

  • 2006年01月16日 11:16
  • 78人が参加中
  • 4

浅野ゆう子になりたいトピック

浅野ゆう子になりたいのトピック

profile

に所属。1974年、中学2年(13歳)のときに「とび出せ初恋」で歌手デビュー。第16回日本レコード大賞新人賞受賞。  以降、「セク シーバスストップ」などの楽曲で、アイドルとして歌番組や「うわさのチャンネル」(NTV)などのバラエティー番組に出演しました。1976年、第9回日

  • 2006年01月12日 20:11
  • 69人が参加中
  • 4

charトピック

charのトピック

気絶するほど悩ましい

挙熱唱! 「また会う日まで」「北の宿から」「勝手にしやがれ」「UFO」「雨の慕情」。これらのレコード大賞受賞曲は全て作詞家・阿久悠の作品だ。阿久 児童合唱団:「ウルトラマンタロウ」 …………………………………………………………… アイドルをやっていた頃のChar先生

  • 2006年01月03日 20:15
  • 6650人が参加中
  • 43

indigo blueトピック

indigo blueのトピック

2005年大晦日

にはレコード大賞(まだやってたのか)にも紅白歌合戦にもPride男祭りにも参戦予定がない地味な「くまぴか」の二人なので、せめ てと思い記念金貨を作ってみました。 http://www.onlinewahn.de/generator/m-maker.htm 来年2006年にはアイドル

  • 2005年12月30日 17:13
  • 590人が参加中

ベン村さ来「と言えば・・・」トピック

ベン村さ来「と言えば・・・」のトピック

【73・ジュリー!】平成17年12月9日(金)

のテレビ番組と言えば思い出すのは…沢田研二だ!!誰が何と言おうと沢田研二だ!!暮れの『日本レコード大賞』『紅白歌合戦』『FNS歌謡祭』『日本テレビ音楽祭』…我々(昭和43年会 てるのなんか見たことないですねぇ…」だが、その間と間に挟まりまして(先代文楽師匠か)、ジュリーが紛れも無くアイドルだった時代があったのだ。それが我々の小学校6年間にズバリ、はま

  • 2005年12月09日 14:34
  • 41人が参加中

コブクロ (forG)トピック

コブクロ (forG)のトピック

コブクロ年末大忙し!

ってことで「日本有線大賞」「日本レコード大賞」に出るそうです。 特に31日は紅白歌合戦もあるんで、昔のアイドル並^^ たぶん、休み

  • 2005年12月03日 22:38
  • 524人が参加中
  • 1

島唄楽園ライブ情報(六本木)トピック

島唄楽園ライブ情報(六本木)のトピック

十月島唄楽園のライブ情報

/ 24日(月)桑江知子・笹子重治 2500円 沖縄出身。CMソング“私のハートはストップモーション”でデビュー。 日本レコード大賞 ぱに 1000円宮古民謡も得意なアイドル三線デュオ、マックで働く「ぱにぱに」です。最後はみんなでクイチャーダンス。フォークデュオ「にぱにぱ」新作CDだし

  • 2005年10月04日 01:16
  • 806人が参加中

松田聖子&神田沙也加トピック

松田聖子&神田沙也加のトピック

こんなん見つけた(納得)

本有線放送大賞・優秀スター賞 *1982年、日本レコード大賞・金賞 *1983年、CBSソニー・ヒット賞 *1983年、日本テレビ音楽祭・トップアイドル 賞 *1980年、日本有線大賞・新人賞 *1980年、全日本有線放送大賞・新人賞 *1980年、日本レコード大賞・新人賞 *1981年、日本

  • 2005年08月19日 20:05
  • 406人が参加中
  • 5

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1997年(平成9年)】

歌> 第39回(1997年度)レコード大賞 (2年連続) <年間ヒットチャート1位> 硝子の少年(Kinki Kids) ひだ ) __________________________________________________________________________________________________________________________ ■流行語 「失楽園」(小説「失楽園」から) 不倫の意味で使われた。 「チャイドル」 チャイルド+アイドル 「ビジ

  • 2005年04月17日 19:29
  • 56人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1996年(平成8年)】

哲哉] <「mistio」(ダイドー・ドリンコ)CMソング> 第38回(1996年度)レコード大賞 あなたに逢いたくて〜Missing You〜(松田 ) __________________________________________________________________________________________________________________________ ■流行語 「アムラー」 アイドル安室奈美恵のファッションをまねた人。底の厚いブーツや超ミニ、日焼

  • 2005年04月17日 19:29
  • 56人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1990年(平成2年)】最終更新2006.01.04

関係にあった河合義隆監督が首つり自殺。 __________________________________________________________________________________________________________________________ ■ヒット曲 おどるポンポコリン(B.B.クイーンズ)[作詞:さくらももこ] 第32回(1990年度)レコード大賞[ポップス・ロッ ク部門] 恋唄綴り(堀内孝雄) 第32回(1990年度)レコード大賞[歌謡曲・演歌部門] OH YEAH!(プリンセス・プリンセス) くち

  • 2005年04月17日 19:27
  • 56人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1988年(昭和63年)】最終更新2006.01.04

の掛布雅之が引退。 __________________________________________________________________________________________________________________________ ■ヒット曲 乾杯(長淵剛)[作詞・作曲:長淵剛] パラダイス銀河(光GENJI)[作詞・作曲:飛鳥涼] 第30回(1988年度)レコード大賞 トリー製品ボイコット騒ぎへ発展した。 詳細 「ファジー」 あいまいな、という意味。もともとは「制御理論」でもちいられた。 「ママドル」 結婚して、子供を産んでもアイドル

  • 2005年04月17日 19:27
  • 56人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1985年(昭和60年)】最終更新2006.01.03

) __________________________________________________________________________________________________________________________ ■ヒット曲 ミ・アモーレ(中森明菜)(3月発売) 第27回(1985年度)レコード大賞 あの娘とスキャンダル(チェッカーズ)(3月発 じょんがら(細川たかし) 雨の西麻布(とんねるず) 神様ヘルプ!(チェッカーズ)(11月発売) なんてったってアイドル(小泉今日子)[作詞

  • 2005年04月17日 19:25
  • 56人が参加中

ばななのむれ吉ロック喫茶トピック

ばななのむれ吉ロック喫茶のトピック

【1983年(昭和58年)】最終更新2006.01.03

売) さざんかの宿(大川栄策) <106万枚を売り、年間ヒットチャート1位。80年代最後のミリオンセラー> 矢切の渡し(細川たかし) レコード大賞 タイ選手 11月1日 -小倉優子、タレント、グラビアアイドル

  • 2005年04月17日 19:24
  • 56人が参加中

目次読書会トピック

目次読書会のトピック

貴地久好/高橋秀樹『歌謡曲は、死なない。』(青弓社寺子屋ブックス・2000年)

マエの文化とホンネの文化  歌謡曲への愛  日本レコード大賞受賞曲一覧  あとがき  参考文献 初頭  侵犯しあう三つのカテゴリー(1)――1976年  侵犯しあう三つのカテゴリー(2)――「雨やどり」とアリス  「アイドル」への

  • 2005年03月26日 19:02
  • 149人が参加中

アン・サリートピック

アン・サリーのトピック

アンサリーライブレポート

者はこのあと予定がありごはん食べられず。それも楽しみにしてたんだけど。。半泣きになりつつ帰途につく。とりあえずアン・サリーには勝手に今年の日本レコード大賞を贈ることに決定。何か と全然関係ない低次元な話で恐縮ですがほんとに可愛いです。もう完全に私のアイドル決定。ショーロ・クラブのメンバーとはかなり仲良しな模様。ぅ、うらやましすぎる。 この

  • 2005年01月22日 02:14
  • 2624人が参加中
  • 2