mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:2287

検索条件:タイトルと本文+更新順

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎bot氏へのTwitter_第十章 最高法規

命令して国家を縛っている人民がなぜこの憲法に違反していると個人が判断する法律や命令や判決に従うのだ!人民主権の主権とは「政治を最終的に決定する権利」。それは人民個人個人にある。憲法はそんなものはボイコットしろといっているのだ。 19 、@gorohaniさん 憲法99条違犯だと主権者人民個人個人が判断した時点で、ボイコットすればいいのだ。それ

  • 2018年10月25日 19:56
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_人民主権の確立が先。

の唯一の目的である人民の自然権を守る事を破棄したとんでもない資格なき国家権力だ。ボイコット、リセットしかない。 8:16 - 2018年10月25日 アステローペ・リーフ ‏

  • 2018年10月25日 08:49
  • 24人が参加中

もったいないからもらって下さいイベント

もったいないからもらって下さいのイベント

募集終了【受付終了】未使用レイコップRE-100JPK

2018年10月21日

神奈川県(藤沢市辻堂)

新品未使用のレイコップですが本体の半分ほどが 展示中の照明により黄ばみがみられます。 箱・取説がありませんのがオンラインより 詳し

  • 2018年10月21日 14:08
  • 10人が参加中
  • 21
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉氏へのTwitter_最高裁判断の軽視は、憲法の軽視。学者、有識者は国民の代表。自民党が学者らを軽視するのは国民軽視にほかならない。(伊藤真)←冗談じゃない。

個人個人に主権はある。この憲法に反すると主権に基づいて主権者人民が判断したらボイコットせよということだ。 8:52 - 2018年10月20日

  • 2018年10月20日 09:08
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

人民主権の確立がすべてだ。そこ以外に日本人民の明日はない。

国家権力はつぶれる、リセットされる。 選挙をすれば負けるし、選挙を行わなくても、国民の国家権力への非常手段たるストライキ、ボイコットにより、もは 国家権力はつぶれる、リセットされる。 選挙をすれば負けるし、選挙を行わなくても、国民の国家権力への非常手段たるストライキ、ボイコットにより、もは

  • 2018年10月16日 12:43
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

#サンモニ 但馬問屋氏へのTwitter_曖昧主義のジャーナリズムに喝!

憲法に反する国家の仕事は受け入れるな。ボイコットせよとなぜ、言わないのか。多数決=democracy。その間違ったdemocracy認識で、日本

  • 2018年10月14日 23:58
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_人民主権の確立とは

は憲法に反していると判断したら、ボイコットする権利がある。主権(政治を最終的に決定する権利)は人民個人個人にある。 1:01 - 2018年10月14日

  • 2018年10月14日 01:25
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_人民主権の確立とは

は憲法に反していると判断したら、ボイコットする権利がある。主権(政治を最終的に決定する権利)は人民個人個人にある。 1:01 - 2018年10月14日

  • 2018年10月14日 01:24
  • 31人が参加中

"偽"鉄道アイドル 木村裕子

/i.php?id=amimusume 鉄道アイドル木村裕子ボイコット運動 http://kimuraboycott.web.fc2.com

  • 38人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉へのTwitter_主権

は国家目的に反したものでもはや国家権力を授けられた資格がない。最高裁判所がどんな最終判決を出そうがそれは国家の側仕事であって、判決を受け入れるかボイコット

  • 2018年10月05日 19:51
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

志位和夫さんへのTwitter_教育勅語他

; @reef100 返信先: @reef100さん、@shiikazuoさん 法律は主権者人民が、この憲法に反すると判断すれば、ボイコット

  • 2018年10月05日 10:21
  • 24人が参加中

イスラエルが嫌いトピック

イスラエルが嫌いのトピック

日本国と「イスラエル」の国交断絶を求めます(署名)

ような組織は国家として承認されるべきではなく、国際社会からボイコットされるべきです。しかるに日本国政府は、「イスラエル」と国交を持ち、パレ

  • 2018年10月04日 01:35
  • 404人が参加中
  • 13

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

我が国の憲法98条には、この憲法に違反してる国家の仕事は守ってはならないと書いている

最終的に間違ってると判断するのかと聞くと最高裁判所だとほとんどすべての人が誤解をしている。 最高裁判所は国家の側の最終的な司法判断をするが、その国家の仕事を受け入れるかボイコットするかは、主権者である国民一人一人の自由意志次第。

  • 2018年10月03日 20:52
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_憲法98条‗憲法99条_人民主権の確立

裁判所も言うに及ばず。もしこの判決が、主権者人民の自然権を棄損する、即ち、国家の目的に反すると主権者人民が思えば、ボイコットする。受け入れない、それが主権。主権

  • 2018年10月03日 16:11
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_憲法98条

裁判所も言うに及ばず。もしこの判決が、主権者人民の自然権を棄損する、即ち、国家の目的に反すると主権者人民が思えば、ボイコットする。受け入れない、それが主権。主権

  • 2018年10月03日 16:04
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

デモクラシーな言葉へのTwitter_愛川欽也編

官にも内閣総理大臣にも政治を最終的に決定する権利はない。最高裁判所の判決にも主権はない。あれは国家の側が出した国家の仕事であってそれに対して受け入れるかボイコット ライキも無論、democracy。国民による判決や政策へのボイコットも無論democracy。革命権の行使も最大級の非常時の手段だ。革命権の行使も無論democracy

  • 2018年10月01日 13:18
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_羽仁五郎の予想を超えた日本人民

が近代社会契約以後の国家の約束定義に反しているなら国家をリセットする、当たり前このことなのだ。ボイコットそしてリセット。 19:01 - 2018年9月27日

  • 2018年09月27日 19:33
  • 31人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

売国以外に脳のない男_こんなのを首相にしている国は世界広しといえども日本だけだろう。

が近代社会契約以後の国家の約束定義に反しているなら国家をリセットする、当たり前このことなのだ。ボイコットそしてリセット。 19:01 - 2018年9月27日 *−−−−−−引用終了−−−−−*

  • 2018年09月27日 19:31
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎botへのTwitter_羽仁五郎の予想を超えた日本人民

が近代社会契約以後の国家の約束定義に反しているなら国家をリセットする、当たり前このことなのだ。ボイコットそしてリセット。 19:01 - 2018年9月27日

  • 2018年09月27日 19:30
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

羽仁五郎bot ‏へのTwitter_合法手段とは何か。「内乱罪」と「革命権の行使」の違いは何か。

、@gorohaniさん 革命権の行使にもいろいろある。ボイコットは中でも最高に高度なdemocracyだ。主権

  • 2018年09月26日 09:32
  • 24人が参加中

羽仁五郎トピック

羽仁五郎のトピック

羽仁五郎bot ‏へのTwitter_合法の手段とはなにか。

、@gorohaniさん 革命権の行使にもいろいろある。ボイコットは中でも最高に高度なdemocracyだ。主権

  • 2018年09月26日 09:29
  • 31人が参加中

改憲阻止!民治主義を_市民の会トピック

改憲阻止!民治主義を_市民の会のトピック

海渡雄一 ‏弁護士へのTwitter

を最終的に決定する権利)は国家 対 人民 という構図において国家にはない。裁判所、国会、内閣に主権はない。憲法99条憲法98条はその念押し。主権者人民がこれは憲法に反すると判断したらボイコット

  • 2018年09月25日 23:32
  • 35人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

海渡雄一弁護士へのTwitter

を最終的に決定する権利)は国家 対 人民 という構図において国家にはない。裁判所、国会、内閣に主権はない。憲法99条憲法98条はその念押し。主権者人民がこれは憲法に反すると判断したらボイコット

  • 2018年09月25日 23:06
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

【志位さんへのTwitter:米軍撃退の王道】

に反したいかなる国家も正しい意味での国家ではない。 この原理原則にのっとって主権者日本国民が政治を支配するとき、邪悪な偽物国家をボイコットするなりリセットするなりすることが、最も重要な事だ。ソウ

  • 2018年09月21日 21:29
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

改憲→徴兵制を狙ったニュース。そもそも自衛隊員を募集する今の国家そのものが正しい意味での国家ではない。

は国家ではなく人民にある。政治を最終的に決定する権利。最高裁判所にも国会や行政にも主権はない。この判決が人民の自然権を守る国家の目的に反していると個人が判断したらボイコット

  • 2018年09月20日 10:57
  • 24人が参加中
  • 4

コメリマニアトピック

コメリマニアのトピック

*準社員さん

らいしか出勤せず土日のみ) 従業員一人一人にかかる負担が多くなっている…からか店長からの八つ当たりの日々、古株の準社員さんのヒステリックなボイコット(気分

  • 2018年08月25日 07:08
  • 412人が参加中
  • 63

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】米国下院は従来より台湾に好意的。関係強化を模索。中国激しく反発

党双方の議員と会談した。 ・中国では激しい怒りが起こり、台湾総統がロスでコーヒーチェイン85Cを訪れた時、インターネットでボイコットが呼びかけられた。85C の親

  • 2018年08月23日 01:04
  • 56人が参加中
  • 2

アンチ小沢一郎

明けて新テロ特措法の可決が決定的になると「大阪知事選の応援に行く」とか言って国会をボイコットし、その件の謝罪も自分ではなく鳩山にやらせ、その

  • 1653人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】「プライマリヘルスケアの40年の歩み 中村安秀」

宣言が採択された翌年の1979年には、ソビエト連邦によるアフガニスタン侵攻が行われ、1980年には西側諸国のモスクワ・オリンピックのボイコットにまで発展した。この

  • 2018年06月27日 09:58
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 国際世論の中で、米国はどんどん孤立化

ばれ、理事会は人権団体から非難を浴びた。 さらに、理事会から不当な批判を受けたとしてイスラエルがレビューをボイコットしている。 ヘイ してもらおうとしていた人々を動揺させているだろう。 米国と国連人権理事会との関係は常に摩擦の連続だった。ブッシュ政権は、2006年の理事会設立時に加入をボイコット

  • 2018年06月23日 09:08
  • 56人が参加中
  • 1

旭川市立永山南中学校トピック

旭川市立永山南中学校のトピック

45年4月〜46年3月まで…

懐かしの同級生なんかいたら大大感激 あの頃の先生方で記憶にあるのは… 千葉先生 斉藤先生 生活指導の先生の一部 柴田‥ 英語の時間ゎ黒須の授業をボイコットもした懐かしい思い出です

  • 2018年05月28日 23:04
  • 479人が参加中
  • 21

布団依存症トピック

布団依存症のトピック

布団好きなら欠かせないアイテム

たくても干せない環境もあるかと思います。 そんな方の為に、今、話題沸騰のクリーナーレイコップ ダニ・ハウスダスト対策に! ふとんクリーナーレイコップ。 安心

  • 2018年05月26日 22:32
  • 3727人が参加中
  • 1

イスラエル支援企業不買運動

ラエル製品やイスラエルを支援する企業の商品は買わない」ことで圧力をかけましょうよ。 「ボイコット-不買運動」は、80年代の南アフリカでのアパルトヘイト(人種隔離政策)への

  • 72人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

democracyでない言葉‗木村草太氏の言葉

ってはならない。公務員は上司にではなくこの憲法に忠誠を誓っている。人民が憲法で公務員を縛っているのだから縛っている人民がそんな法律や命令や判決はボイコット

  • 2018年04月14日 05:37
  • 24人が参加中

憲法九条の精神を守る会トピック

憲法九条の精神を守る会のトピック

辛口の「憲法九条を守る会」への提言:九条の会は正しい会だ。だが、それを支える国民のdemocracyの認識という、【脳】、【論理】が日本人民は封殺されている。解放されていない。

も自由自在に動かすことができる。 ですから、国家権力者が憲法を守らないただこの一点をもって、この国家権力は、資格なき国家権力として、主権者人民はこの国家権力を、ボイコット、リセ 権力者が憲法を守らないとき、通常は、選挙でボイコットです。 しかし、非常時にはどうしますか? 強盗が短刀をあなたの首に突き付けたとき、「ちょっと待っててください。今

  • 2018年03月31日 14:35
  • 18人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

九条の会は正しい会だ。だが、それを支える国民のdemocracyの認識という、【脳】、【論理】が日本人民は封殺されている。解放されていない。

も自由自在に動かすことができる。 ですから、国家権力者が憲法を守らないただこの一点をもって、この国家権力は、資格なき国家権力として、主権者人民はこの国家権力を、ボイコット、リセ 権力者が憲法を守らないとき、通常は、選挙でボイコットです。 しかし、非常時にはどうしますか? 強盗が短刀をあなたの首に突き付けたとき、「ちょっと待っててください。今

  • 2018年03月31日 14:25
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

野党党首殿、なぜ、【酒井康生】弁護士か【嶋田賢和】近畿財務局課長補佐を呼ばないのですか?

の目的、人民の自然権を守るという目的など果たせない。 そのような資格なき国家権力に堕した時はどうすればいいのか。 ボイコット、そして、国家 権力が暴走し、国家の目的を遂行しないとき、そういう非常時には非常時の手段がいるのです。 ボイコット、リセット。ここに、抵抗権の行使、革命

  • 2018年03月29日 13:35
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

日本共産党への辛口の本質的な問い_志位さんへのTwitter

抜きでいいはずがないではないか。 ダメな国家はリセットしなければならない。 「こんなにがんばりました。」 そんなポーズ屋では意味がない。 ボイコット、リセ

  • 2018年03月26日 20:42
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

個人の尊厳と言うことばで守ろうとしているものは、言葉の耳障りの視点のみのレベルで思考停止になっている。 なぜか。

ではないのだ。 国家をリセットせよということ。 我が国の憲法は、ここに、ボイコットと言う抵抗権の行使、リセ

  • 2018年03月26日 15:30
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

日本国憲法の基盤である近代社会契約を認めないということだ。

てそれが絶対のものではなくって、主権者人民がこれは憲法に反すると認識すれば、そんなものには従わない。ボイコットする。その権利が主権者人民にはあるということです。 たと なものは無効だから守るなと公務員を縛っている。そう縛っている人民が、憲法に反する法律や命令や判決に従っていてどうするのです。 ボイコット以外ないではありませんか。 2.人民

  • 2018年03月03日 14:16
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

自由とかdemocracyとか憲法を守れとかいいながら、自由もdemocracyも憲法も認めない日本人がほぼ100%

も言わんばかりに「国家権力ボイコット」「国家権力リセット」をもって挑まない。その矜持すらない。 これでは、日本人民も政治家も「憲法を守れ」とい

  • 2018年02月27日 19:13
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

巧妙に改憲を51%に誘導している。このままでは発議されたら改憲できるという内容だ。

するということは、何が何でも阻止するという現実を意味する。 人民が国家を縛った「憲法98条」に則り、公務員は全員、この国家権力をボイコット 現する可能性のある一つの方法に過ぎない。 いかにしてボイコットするかは、二の次だ。まず、国家をボイコットする、リセットするという、矜持

  • 2018年02月27日 01:09
  • 24人が参加中

ロック・バー SKY DOG トピック

ロック・バー SKY DOG のトピック

Black Night 20180225

で思い出を語らいますと四半世紀とか、あっという間です!(笑)。 なんつっても長野五輪からもう20年経っていますからね(笑)。ええ、ええ、 日本がボイコットし、レス

  • 2018年02月26日 18:27
  • 117人が参加中