mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:113

検索条件:タイトルと本文+更新順

フランス語・助け合いの会トピック

フランス語・助け合いの会のトピック

conって

にいて思うのは普通にみんな使ってる気がするということ。 映画なんかでもリュックベッソンの映画だと1話に10回ぐらいは 出てきてるんじゃないかって気もするし je me sens conとか

  • 2006年06月23日 05:29
  • 10768人が参加中
  • 39

BBC TOPGEARを愛する会トピック

BBC TOPGEARを愛する会のトピック

TopGear Clio vs. Mountain Bike

走りは進化をとげたのだろうか。 今回はヨーロッパを代表する狭い道とレンガ道のポルトガルでMTBと対決する。 リュックベッソンの映画を見ているようなスピード感は必見です!

  • 2006年06月17日 12:40
  • 2334人が参加中
  • 1

第2日曜は映画観る会?イベント

第2日曜は映画観る会?のイベント

募集終了「アンジェラ」と「間宮兄弟」を見ます。 

2006年05月20日(土曜日)

大阪府(梅田ピカデリー、梅田ガーデンシネマ)

之介さん、 森田芳光監督の挨拶が予定されてます。 「間宮兄弟」の整理券の配布時間と映画本編の鑑賞までに時間があるので、もう1本リュックベッソン

  • 2006年05月22日 22:32
  • 2人が参加中
  • 20

CSトピック

CSのトピック

ANGEL-A

一年前には、フランス映画"コーラス"を観てました。 (感想はコミュにも掲載してます。) そんな前置きはおいておいて・・・ リュックベッソン ものなのかそうでないのか感じるとこは人それぞれですが、ボクには長かった。ほんとに。 "サブウェイ"でリュックベッソン監督作品を観て以来ずっとみていて、でも、監督デビュー作である"最後

  • 2006年05月21日 19:49
  • 45人が参加中

辺銀さんの石垣島ラー油トピック

辺銀さんの石垣島ラー油のトピック

ニラタマ+石ラー

もあるしでgoooooooood♪ 是非お試しを〜☆ みなさんも何かありましたら教えてくださいね♥ 『それにしてもリュックベッソンの映画

  • 2006年03月07日 11:09
  • 376人が参加中
  • 19

CSトピック

CSのトピック

ダニーザドッグ

は彼の新たな演技も加わって魅力的な作品となっています。 共演に「ミリオンダラーベイビー」で新しいスタンスをみつけたモーガン・フリーマン。 脚本に、最近脚本クレジットにしか名前が載らないリュックベッソン 2005年7月に観た映画です。 『これは凄いです。凄すぎです。 音楽がモーツアルトとマッシブアタックの共演です!って、コレだけの感想だったらどんな映画

  • 2005年12月31日 23:14
  • 45人が参加中

木曜洋画改め[水曜シアター9]トピック

木曜洋画改め[水曜シアター9]のトピック

12/8 なぜか『WASABI』

は洋画と邦画のグレイゾーンに存在する問題作『WASABI』です。 リュックベッソンも、この監督も[制作国:フランス]という言葉がもはや、なん の意味も持たないハリウッド作品だと思います。 ‥‥‥映画館まで見に行ったんだがな! 当時、私は[レオン]でハマって以来ジャン・レノに傾倒していました。 [クリムゾン・リバー]も映画

  • 2005年12月08日 22:55
  • 752人が参加中
  • 14

YAMAKASI(ヤマカシ)トピック

YAMAKASI(ヤマカシ)のトピック

初めまして☆

してる制服の女子高生でしたよ(笑) 元々大のリュックベッソンファンで、この映画はストーリー的には甘めだと思いますが、あのアクションと音楽の融合がカッコよすぎ!!もっ もうこの映画最初に見たときは、鳥肌ものでした!!!!! 一人で学校サボって映画館へ行って、ヤマカシみて、興奮

  • 2005年11月29日 13:40
  • 995人が参加中

バーチャルトラベル?トピック

バーチャルトラベル?のトピック

2002年12月29日〜30日

と見ではよくわからなかったが、本屋の店内で、僕のリュックサックがとても邪魔そうだったので、その本を買うことにして、そうそうに店を出た。 近所 フランチェスカの方を向くと彼女の小さい顔がまっすぐ僕の方を向いていた。急に訪れた、初めて味わうヨーロッパ映画のワンシーンみたいにロマンティックな雰囲気に、僕は押しつぶされそうだった。そして、気付かぬうちに、僕ら

  • 2005年10月17日 22:20
  • 4人が参加中

映画サロントピック

映画サロンのトピック

映画と音楽!

で多くの監督さんは自分と感性の合う作曲家を好んで起用しコンビを組むという風潮が生まれてきます。たとえばスピルバーグとジョンウィリアムズ、リュックベッソンとエリックセラ、日本で言えば北野武と久石譲などが代表的な例です。この 映画と音楽!

  • 2005年08月24日 15:16
  • 22人が参加中
  • 6

個人的主観入りまくりの映画評価トピック

個人的主観入りまくりの映画評価のトピック

好きな監督

宣彦、林海像、リュックベッソン、ナイトシャラマン、ピーターグリーンナウェイ、ティムバートン、デビットリンチ、ジャンポールジュネ など はじめまして、私も映画全般すきなので参加させてください。 いきなりですが私の好きな映画監督を紹介いします。 岩井俊二、大林

  • 2005年05月22日 20:13
  • 22人が参加中
  • 1

MassiveAttack マッシブアタックトピック

MassiveAttack マッシブアタックのトピック

danny the dog

来年正月公開のリュックベッソンの新作映画のサントラ。マッシブアタックが全曲担当している。もは やサントラではなく彼らの新作として聴けるだろう。映画音楽を意識した音になっており、アンビエントテイストが強まり、彼らの冷たく退廃的な世界観がより広がりを見せている。

  • 2004年10月20日 07:16
  • 1055人が参加中