mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:390

検索条件:タイトルと本文+更新順

アートの鑑賞教育イベント

アートの鑑賞教育のイベント

募集終了小学校で習う楽器でライブ!

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

) *出演; ・即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本 祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉達弘+富山恵理子:打楽器) *予約・お問い合わせ(門仲天井ホール;黒崎) 電話:03-3641

  • 2008年06月26日 18:54
  • 1人が参加中

[芸術家×アート好]交流コミュイベント

[芸術家×アート好]交流コミュのイベント

募集終了もんてん小学校 楽器大行進

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

) *出演; ・即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本 祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉達弘+富山恵理子:打楽器) *予約・お問い合わせ(門仲天井ホール;黒崎) 電話:03-3641

  • 2008年06月26日 18:51
  • 1人が参加中

表現教育イベント

表現教育のイベント

募集終了小学校で習う楽器でライブ!

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

) *出演; ・即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本 祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉達弘+富山恵理子:打楽器) *予約・お問い合わせ(門仲天井ホール;黒崎) 電話:03-3641

  • 2008年06月26日 18:48
  • 1人が参加中

音楽教育をおもしろく!イベント

音楽教育をおもしろく!のイベント

募集終了小学校で習う楽器でライブ!

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

) *出演; ・即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本 祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉達弘+富山恵理子:打楽器) *予約・お問い合わせ(門仲天井ホール;黒崎) 電話:03-3641

  • 2008年06月26日 18:42
  • 1人が参加中

即興音楽ゲーム/そしてここからイベント

即興音楽ゲーム/そしてここからのイベント

募集終了もんてん小学校 楽器大行進

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

) *出演; ・即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本 祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉達弘+富山恵理子:打楽器) *予約・お問い合わせ(門仲天井ホール;黒崎) 電話:03-3641

  • 2008年06月26日 18:40
  • 1人が参加中

教員採用試験ver福岡県内トピック

教員採用試験ver福岡県内のトピック

2006年実施 北九州市 一次、二次 実技試験全科目

>…リスニング ■音楽<中学>…初見視唱、アルトリコーダー視奏、ピアノ即興伴奏による歌唱 ●初見視唱・・・「アリラン」「草原情歌」「こき りこ節」 ●アルトリコーダー視奏・・・「星に願いを」「水上の音楽より『ホルンパイプ』」「ふるさと」 ●ピアノ即興伴奏による歌唱・・・「夏の思い出」「野ば

  • 2008年06月21日 20:56
  • 224人が参加中

リコーダーイベント

リコーダーのイベント

募集終了もんてん小学校 楽器大行進

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

ミッドナイトリコーダーカルテットがリコーダーアンサンブルで出演します。 他にも、即興からめーる団の鍵盤ハーモニカデュオ、BB犬の からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本祥子:リコーダー) ・BB犬

  • 2008年06月20日 21:04
  • 1人が参加中

即興からめーる団イベント

即興からめーる団のイベント

募集終了もんてん小学校 楽器大行進

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

) *出演; ・即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本 祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉達弘+富山恵理子:打楽器) *予約・お問い合わせ(門仲天井ホール;黒崎) 電話:03-3641

  • 2008年06月20日 21:01
  • 1人が参加中
  • 1

教員採用試験ver福岡県内トピック

教員採用試験ver福岡県内のトピック

2007年実施 北九州市 一次、二次 実技試験全科目

学)・‥初見視唱(「シェリトリンド]「早春賦」「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」、30秒間の読譜後に視唱)、アルトリコーダー による構想図  これから流す音を聞いて思い描いたことを絵にせよ。 ★2次試験 ■小学校(幼含む)/特小…音楽実技、体育実技、日常英会話面接(試験

  • 2008年06月18日 17:37
  • 224人が参加中

馬頭琴奏者 リポートピック

馬頭琴奏者 リポーのトピック

6月21日 杉田劇場(横浜)

〜 杉田小学校のみなさまと「スーホの白い馬」を共演します。 そして馬頭琴と杉劇リコーダーズの方々との共演 ご家

  • 2008年06月16日 21:55
  • 18人が参加中

【Trombonist】柴田健一トピック

【Trombonist】柴田健一のトピック

しばけんさんのレッスンのご紹介

ともオカリナコースの無料体験レッスンを受講されてみてください。(気のあったご友人とのグループレッスン可能コースです。) ■リコーダーコース 小学校、中学校で皆様が一度は手にしたことがある楽器リコーダー いや息の使い方といった基礎から、リコーダーならではの奏法を順番に学んでいきます。リコーダーの豊かな響きが大好きな方、お友達とリコーダーアンサンブルを楽しみたい方、是非

  • 2008年06月08日 06:23
  • 54人が参加中
  • 8

鍵盤ハーモニカイベント

鍵盤ハーモニカのイベント

募集終了鍵ハモデュオ出演「もんてん小学校 楽器大行進」

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉 鍵ハモデュオ出演「もんてん小学校 楽器大行進」

  • 2008年06月07日 09:33
  • 1人が参加中

どってん博物館イベント

どってん博物館のイベント

募集終了もんてん小学校 楽器大行進

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉 もんてん小学校 楽器大行進

  • 2008年06月07日 09:31
  • 1人が参加中

うたの住む家イベント

うたの住む家のイベント

募集終了もんてん小学校 楽器大行進

2008年06月29日

東京都(門仲天井ホール)

) *出演; ・即興からめーる団(赤羽美希+正木恵子:鍵盤ハーモニカ) ・ミッドナイトリコーダーカルテット(岩村茜+氏家厚文+牧野美沙+谷本 祥子:リコーダー) ・BB犬(渡邉達弘+富山恵理子:打楽器) *予約・お問い合わせ(門仲天井ホール;黒崎) 電話:03-3641

  • 2008年06月07日 09:26
  • 1人が参加中

佐藤一美オカリナ・ファンクラブトピック

佐藤一美オカリナ・ファンクラブのトピック

なが〜い、なが〜い日記

でした。 私は、オカリナ、フルートを中心に、リコーダー、そして、世界の珍しい笛を少しずつ演奏しましたが、特に、弦楽 ンバ奏者の吉岡孝悦さん、 それから私(笛のお姉さん?)の総勢15名で、 火曜日から金曜日まで、毎日3校ずつ、伊那市内の小学校10校、中学校2校を回った怒濤の5日間

  • 2008年06月04日 15:52
  • 47人が参加中
  • 2

テレマンイベント

テレマンのイベント

募集終了木の器 夏休み特別企画 テレマン Essercizzi Musici 〜オブリガートチェンバロを含むトリオソナタとソロソナタ〜

2008年08月09日(13:30開場 14:00開演)

東京都(東京オペラシティ 近江楽堂)

ンバロ/會田賢寿・福間彩  フラウト・トラヴェルソ/川端勇輝 ヴィオラ・ダ・ガンバ/須藤岳史 フラウト・ドルチェ( リコーダー)/宇治 チェ(リコーダー) 東京都中野区出身。幼少のころからリコーダーを始める。 高校を卒業と同時にオランダ、アム

  • 2008年06月04日 13:13
  • 1人が参加中

邦楽ジャーナルトピック

邦楽ジャーナルのトピック

よい曲はないでしょうか

うどよい曲はないものでしょうか。 箏の他に使う楽器は、リコーダー、木琴、鉄琴、ピアノ、打楽器(タンバリン、鈴、マラカスなど)あたりを考えています。 邦楽 こんにちは☆たびたび失礼します! いま、小学校に教育実習に行っています。 今週末に、6年生

  • 2008年05月20日 22:54
  • 492人が参加中
  • 5

邦楽部トピック

邦楽部のトピック

いい曲はありませんでしょうか

うどよい曲はないものでしょうか。 箏の他に使う楽器は、リコーダー、木琴、鉄琴、ピアノ、打楽器(タンバリン、鈴、マラカスなど)あたりを考えています。 邦楽曲でなくとも、ポッ こんにちは☆ななです。 いま、小学校に教育実習に行っています。 今週末に、6年生

  • 2008年05月19日 01:05
  • 582人が参加中

「セユ」トピック

「セユ」のトピック

Episode14:ミヲ03

が目的でわざわざここまで来たんだから。いくら通勤定期持ってるからって面倒なのよ。けっこう。  チャンさんはもったいぶって黒い箱に入ったそれを持ってきたわ。大きさ、そうね、小学校の頃にみんなが使ってたソプラノリコーダー を五本束ねたくらいかしら。 ソプラノリコーダー。 そういえばあたしの笛は教室中の男子がこっそり舐めてたわね。あたしはそれを知ってたから使う笛は別に持っていて、机の

  • 2008年05月08日 00:07
  • 17人が参加中

(仮)久保田マルチネス

どいつも何かの怪我に悩まされているよ。  食生活の悪さが顔色にモロ出るみたい。  お姉ちゃんに頭が上がらないよ! ★庶務二課担当★ Ω 大嶌 [Pt] リコーダー とも役に立たないポジション。  とりあえず、書記とか事務でもやってみようか。  別れてから、空白の時間を補う為にユーキャンに着手?  こう見えて小学校

  • 6人が参加中

東京都三鷹市立第七中学校トピック

東京都三鷹市立第七中学校のトピック

ご協力宜しくお願い致します( _ _)ペコッ

カチ、石鹸、歯ブラシ、化粧品など) ---企業の景品 ---玩具・ぬいぐるみ ---文房具 ---楽器(ピアニカ、リコーダー 他もらって不愉快になるもの ★2:物資★ 捨てようとしている小学校時代の文具など捨てないで下さい! ○受け付けているもの○ ---日用品(シーツ、タオル、ハン

  • 2008年04月22日 16:33
  • 295人が参加中

東京工科大学メディア学部トピック

東京工科大学メディア学部のトピック

ご協力宜しくお願い致します( _ _)ペコッ

カチ、石鹸、歯ブラシ、化粧品など) ---企業の景品 ---玩具・ぬいぐるみ ---文房具 ---楽器(ピアニカ、リコーダー 他もらって不愉快になるもの ★2:物資★ 捨てようとしている小学校時代の文具など捨てないで下さい! ○受け付けているもの○ ---日用品(シーツ、タオル、ハン

  • 2008年04月22日 16:28
  • 812人が参加中

武蔵野市立本宿小学校トピック

武蔵野市立本宿小学校のトピック

音楽室の思い出

ムセットと格闘したりマリンバを練習したり… 準備室にはトランペットやバスリコーダーがあって石水先生が吹き方教えてくれたり… 今となっては懐かしい思い出ですが、音楽 他の小学校の事情はよくわからないんですが… 本宿って「音楽室」がメッチャ充実してませんでしたか? グラ

  • 2008年04月20日 23:50
  • 230人が参加中
  • 19

古楽イベント

古楽のイベント

募集終了木の器 Ut/Fa(ウト/ファ) concert 歩いてきた道

2008年05月10日

東京都(新宿区 東京オペラシティ3F 近江楽堂)

ままの気持ちで、できたら・・・ 特別なことは何もできませんが、ここまで歩いてこれたことに感謝して、好きな曲ばかり、二つのプログラムを組みました。 リコーダー のリサイタルではなく、リコーダーもチェンバロも同等に演奏致します。みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げています。 part?(14:00開演 13:30

  • 2008年04月17日 07:47
  • 2人が参加中
  • 3

池田市立五月丘小学校トピック

池田市立五月丘小学校のトピック

特別クラブ(鼓笛隊、トランペット鼓隊、金管バンド、バトン隊)

ン隊に参加した方当時のエピソードなど書き込んで頂ければ幸いです。 私は1956年生まれの7期生です。 4年の時は鼓笛隊に参加し、ソプラニーノリコーダーを練習して 西宮球場での「2000人の吹奏楽」出た のが初デビューでした。 4年生から5年生に変わる頃に鼓笛隊は廃止されリコーダーがトランペットに変わりトランペット鼓隊が出来ました。 ユニ

  • 2008年04月16日 23:24
  • 371人が参加中
  • 12

リコーダーイベント

リコーダーのイベント

募集終了木の器 Ut/Fa(ウト/ファ) concert 歩いてきた道

2008年05月10日

東京都(新宿区 東京オペラシティ3F 近江楽堂)

ままの気持ちで、できたら・・・ 特別なことは何もできませんが、ここまで歩いてこれたことに感謝して、好きな曲ばかり、二つのプログラムを組みました。 リコーダー のリサイタルではなく、リコーダーもチェンバロも同等に演奏致します。みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げています。 part?(14:00開演 13:30開場

  • 2008年04月15日 22:52
  • 1人が参加中

あげますください東京都・全国トピック

あげますください東京都・全国のトピック

【ください】学校で使うリコーダー

小学校で使うリコーダーを頂ける方いませんか? 複数の方から、コメント頂いた場合は、お願いしたい方にメッセージさせて頂きます。 【ください】学校で使うリコーダー

  • 2008年04月07日 21:51
  • 15775人が参加中

音楽教育をおもしろく!イベント

音楽教育をおもしろく!のイベント

募集終了第2回音楽サークル響研修会

2008年03月30日(10:00〜13:00)

京都府

ムカレンダーのすばらしさをライブで体験しましょう。 そして、マジックフラフープ、キッチンパニック、鑑賞指導、 歌唱指導、リコーダー指導… 数あ がみられるかは当日のお楽しみ。    小学校の実践ですが、中学生も熱中します。    京都の地でのライブは、これが初めて。    お見逃し無く。 A:学生、講師

  • 2008年03月23日 05:44
  • 3人が参加中
  • 5

とにかく怖い話。トピック

とにかく怖い話。のトピック

【思い出】おじいちゃん

きだったおじいちゃんはいつのまにか僕の前からいなくなっていた。 いつだ…… いつまで居た………? おじいちゃんはリコーダーを習った小学校までは確かに居た。 中学 おじいちゃん・・・ 僕はおじいちゃんが大好きだった。 僕のことをすごく可愛がってくれた。 絵を描いたときもリコーダー

  • 2008年02月26日 22:51
  • 81045人が参加中
  • 9

千代田区立西神田小学校トピック

千代田区立西神田小学校のトピック

思い出の先生たち

ってきてはサロンのように談笑していましたっけ。 なので「喫茶ムクムク」と呼んでいました(笑 小川先生(音楽) 神経質そうだったけど、初めてリコーダー の真面目に練習をしてテストで上手く演奏できた時に「やれば出来るじゃない」とほめてくれたこと、一生忘れられません。 鶏の[ジャンボ] やたらとデカイ雄鶏。なぜか錦華小学校

  • 2008年02月20日 23:45
  • 100人が参加中
  • 7

沖縄県内イベント情報トピック

沖縄県内イベント情報のトピック

バザー&コンサート

体育館      *舞台の部では全国大会で優勝した白川小学校リコーダーや       外間団地の太鼓等があり 又、食べ物・苗木・日用雑貨の       バザ ★2月16日(土) 八重瀬町白川小学校              『30周年

  • 2008年02月13日 07:46
  • 5661人が参加中

大城友弥トピック

大城友弥のトピック

急きょイベント決定!!

記念式典に向けての資金造成バザー&コンサート           時間:14:00〜14:30           白川小学校体育館にて           コンサート以外にリコーダー 今週末にイベント出演が急きょ決まりました〜〜〜   2月16日(土) 八重瀬町白川小学校           30周年

  • 2008年02月12日 22:32
  • 36人が参加中
  • 1

小学校の先生トピック

小学校の先生のトピック

小学校の卒業式・在校生の歌で

生達にどんな曲を歌わせていますか? それと、退場の際に5年生にリコーダーを吹かせるのが恒例で、 その曲も悩んでいます。今のところ、威風堂々にしようかと思っているんですが、良い 小学校の卒業式・在校生の歌で

  • 2008年02月06日 20:05
  • 8087人が参加中
  • 16

あげます&くださいイベント

あげます&くださいのイベント

募集終了募集終了しました:楽器を寄付して【下さい】ありがとうございました

2008年03月15日

開催場所未定

園卒業以来使っていないカスタネット 小学校卒業以来使っていないリコーダー などありましたら是非宜しくお願いいたしますm(__)m ガニスタンの戦災孤児達に楽器を送ろう】 という活動を始めました。 タンバリン、ハーモニカ、カスタネット、リコーダー など小さい楽器のみなのですが、余っ

  • 2008年01月25日 21:32
  • 0人が参加中
  • 52

札幌のギター弾き主婦仲間♪トピック

札幌のギター弾き主婦仲間♪のトピック

お知らせ♪管理人が交代いたしました!!

の息子にもアコギを弾かせようと企んでおりますが リコーダーに夢中なようです ギター弾き主婦仲間の皆さんと交流できたら嬉しいです 皆様よろしくお願いします 理人のみんみです 宜しくお願いします!!! アコギ初心者ですが、かなり夢中で弾いております 小学校3年生

  • 2008年01月07日 19:41
  • 21人が参加中
  • 4

♪ピアノ弾き洋楽アーティスト♪トピック

♪ピアノ弾き洋楽アーティスト♪のトピック

Showです、はじめまして♪

20歳の頃に友人がBEATLESの「LET IT BE」をピアノで弾き語る姿に超感動しまして・・・ 楽器なんて小学校のリコーダー

  • 2008年01月05日 10:28
  • 103人が参加中
  • 1

川崎市立富士見台小学校トピック

川崎市立富士見台小学校のトピック

昭和49年生まれの方いますか?

在籍しておりましたm(_ _)m 小2で確か手塚先生(すごい怖かった気がする…)、小3、小4で、岩崎典子先生だったかな。(リコーダーが好きだった先生)その はじめまして★ 私は転校少女でしたが、小学校生活一番長かった富士見台小学校が大好きでした♪ ちなみに私は小2〜小4まで

  • 2007年12月25日 13:14
  • 1059人が参加中
  • 9

リコーダートピック

リコーダーのトピック

求む!大きな楽器〜!

地元でリコーダーの合奏をやっている美女たち・・です。 この時期、今はブラスバンドに転向した小学校から大きな楽器を借りて、リコーダー ートバスをお借りしにいくと・・・! 他の中学校がぜ〜〜〜んぶきれいに持っていった後でした。 そこで! どなたか「バスリコーダー」「グレートバス」中古

  • 2007年12月19日 01:22
  • 2307人が参加中
  • 21

普通級に通う障害児ママ集まれ〜トピック

普通級に通う障害児ママ集まれ〜のトピック

はじめまして

にあがると、全く別の気もします。 特にウチは鉄棒や、リコーダーなどが、難しいのかなあと。。 どうかよろしくお願いします。 の時から保育園児で、そこが乳児園だったため3歳の時に転園しました。 普通保育園なので、鍛えられているかといえば、鍛えられているのかも知れないのですが、やはり小学校

  • 2007年12月17日 23:58
  • 344人が参加中
  • 13

♡教師修業♡トピック

♡教師修業♡のトピック

☆特技☆

答えいただけたら嬉しいです。 ためしに私も10個挙げてみます。!! ?バスケットボール ?英会話 ?エレクトーン ?マンドリン ?リコーダー ?ドッ ジボール ?フラフープ ?料理 ?テニス ?計算 ・・・・・・なんだか後半にいくに従い、苦し紛れ笑!! 小学校

  • 2007年12月11日 01:07
  • 120人が参加中
  • 10

北九州市立鞘ヶ谷小学校♡トピック

北九州市立鞘ヶ谷小学校♡のトピック

S48年2月生まれです

まで同じクラスだったのでみんな仲良かったのを覚えています!みんな元気かなあ?リコーダーのコンクールとか出てて練習けっこう大変でした鼓笛隊では小太鼓してました私のいたときはクラブで童話 鞘ヶ谷小学校は自然に囲まれて大好きな小学校でした確か私のいたときに蛍を育て始めたと思います4年生から6年生

  • 2007年11月20日 20:02
  • 109人が参加中
  • 3

Anyango w/ Nyatiti warembo!トピック

Anyango w/ Nyatiti warembo!のトピック

北の大地に突入!!!!!!!

を見せてもらいました。 3年生は合唱、リコーダーやお琴や木琴等などを使った演奏やよさこいソーラン、4年生はひざなどを叩いて音を出し、台詞を話すものを見せてくれ、どれ りの寒さにメンバー全員異様なテンションになりました!(笑) そして空港から第一会場の米里小学校へ!! 小学校に着くなり、先生方やPTAの保護者の方々の大歓迎を受けました! いざ

  • 2007年11月15日 13:14
  • 238人が参加中

オーストリアトピック

オーストリアのトピック

学校にある楽器と中高生の生活について

との交流授業を行います。 「音楽」をキーワードにしているのですが、 オーストリアの学校では、日本の様に、リコーダーや鍵盤ハーモニカを全員が練習する習慣(授業形態)はな いと聞きました。 リコーダーや鍵盤ハーモニカ自体はあるのでしょうか? もし、ないのであれば、日本から持って行けたら興味を惹けるかな、と考えています。教え

  • 2007年10月29日 21:58
  • 3648人が参加中
  • 5

音楽教育をおもしろく!トピック

音楽教育をおもしろく!のトピック

合奏の授業の導入について

加できるように、曲はお馴染みのジブリの曲(編成はリコーダー・木琴・小太鼓・大太鼓・カスタネット・タンバリン・ピアノなど)を複 今度の教育実習で、合奏(アンサンブル)の授業をやろうと考えています。小学校五年生が対象です。 誰もが楽しく合奏(アンサンブル)に参

  • 2007年10月20日 16:44
  • 1887人が参加中
  • 3

癒し倶楽部トピック

癒し倶楽部のトピック

ハーモニカによる日本の調べ

深く響く曲は、別の旋律ではないかと私は感じています。  私の場合、ハーモニカは小学校の低学年の時に習いました。3・4年生は縦笛(リコーダー)、5・6年生

  • 2007年10月11日 22:07
  • 12人が参加中